18/06/12(火)21:58:20 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1528808300700.jpg 18/06/12(火)21:58:20 No.511318409
日経スペシャル ガイアの夜明け 日本を救う!?中国マネー いまや世界二位の経済規模を誇る、中国。そこから今、巨額のマネーが日本に流れ込んで来ている。中には、経営に行き詰まった日本企業が、中国マネーに救われるケースも。日本ではよく知られた企業が、中国マネーに再生のチャンスを与えられ、立ち直った事例も少なくはない。日本企業の強力なライバルとして知られる中国だが、救いの手を差し伸べる存在でもあるのだ。時としてそれは、日本人が"見捨てた"会社に対しても...。 「脅威」や「爆買い」といった印象が強い、中国。しかしその裏では、別の側面も顔を覗かせる。日本は今後、どう向き合っていくべきなのか。日本企業に問題点はないのか...。現場の最新事情を取材し、「日本」と「中国」の新たな関係について考える。
1 18/06/12(火)22:03:01 No.511319874
並ぶのが嫌いな中国人って言われるとマナーなく割り込む姿が目に浮かぶ
2 18/06/12(火)22:05:12 No.511320516
闇が垣間見えた
3 18/06/12(火)22:10:54 No.511322211
一年で黒字化多すぎ
4 18/06/12(火)22:17:05 No.511324098
時代に取り残されたような施設だな…
5 18/06/12(火)22:17:37 No.511324265
もう無理じゃん…
6 18/06/12(火)22:20:34 No.511325132
あかん
7 18/06/12(火)22:20:49 No.511325228
未払い出た所が自力で立ち直ったなんて話聞いたことないです
8 18/06/12(火)22:21:58 No.511325565
設備がやべーなオイ
9 18/06/12(火)22:22:14 No.511325655
名前からして強い
10 18/06/12(火)22:23:07 No.511325922
中国人山とか買いまくってるらしいな
11 18/06/12(火)22:25:18 No.511326621
ジャパンのが雪を見れるのか
12 18/06/12(火)22:27:33 No.511327381
語尾がちょっと早い以外めちゃくちゃ流暢な日本語使う人だな
13 18/06/12(火)22:27:58 No.511327514
おっちゃん失敗してんだから口出してんじゃねえよ
14 18/06/12(火)22:28:12 No.511327587
先輩は潰したんだから黙っててください
15 18/06/12(火)22:28:12 No.511327592
このおじいちゃんダメだな…
16 18/06/12(火)22:28:25 No.511327660
(お飾りは黙っとけや…)
17 18/06/12(火)22:28:40 No.511327740
救いの神か何か?
18 18/06/12(火)22:28:48 No.511327776
500万値引いてる
19 18/06/12(火)22:29:01 No.511327851
中国相手には派手な看板じゃねえと駄目なんだよ 日本人が顔しかめるようなギンギンなやつ喜ぶんだから
20 18/06/12(火)22:29:32 No.511327996
500万値引きって凄いよな…
21 18/06/12(火)22:29:38 No.511328032
奴隷は黙らないと…
22 18/06/12(火)22:29:44 No.511328077
おっちゃんメンツが大事なタイプなんだな 町長に対してでかい態度とりたいからやってたら失敗していたタイプ
23 18/06/12(火)22:29:46 No.511328087
買われてしまった?
24 18/06/12(火)22:29:54 No.511328124
アホやこいつ
25 18/06/12(火)22:30:02 No.511328164
500万値引きで利益取れたんだろうか
26 18/06/12(火)22:30:05 No.511328177
買われたんだから言う事聞けや!
27 18/06/12(火)22:30:16 No.511328239
ああこの人会社傾けるわけだわ…って確認するだけの回か
28 18/06/12(火)22:30:19 No.511328254
看板そんなに大事なのか…
29 18/06/12(火)22:30:48 No.511328415
進まなくしてるのどっちだよ
30 18/06/12(火)22:30:50 No.511328429
典型的な過去の栄光に縋り付いてるおじいちゃんじゃん!
31 18/06/12(火)22:31:01 No.511328495
客を寄せるのがまず第一に決まってんだろ爺さん 温泉は後で良い新しくなったというアピールが大事に決まってんだろ!
32 18/06/12(火)22:31:18 No.511328576
俺が中国本社なら社長挿げ替えてるな
33 18/06/12(火)22:31:44 No.511328706
あのおじいちゃん駄目な気がする
34 18/06/12(火)22:32:16 No.511328884
>看板そんなに大事なのか… 少なくとも今のよりは変えた方がいいんじゃねぇかな… 減る客も居ないんだし
35 18/06/12(火)22:32:20 No.511328910
ジジイあほだな 買収された時点で雇われ社長なんだよ
36 18/06/12(火)22:32:40 No.511328999
このジジイの首を挿げ替えちゃった方が早いのでは…
37 18/06/12(火)22:32:47 No.511329034
典型的なバブル時代に美味しい思いをしていたので失敗した理由が全くわかってないタイプ
38 18/06/12(火)22:32:51 No.511329059
おじいちゃんは日本人の客を想定してるんだろうけど
39 18/06/12(火)22:33:03 No.511329123
>看板そんなに大事なのか… 中身が良くても見栄えが悪いと人は来ないし 見栄えがよけりゃ中身が悪くてもそこまで文句言われない つーか固定客が取れる見込みも無い現状で浴槽の改修とかする必要がない
40 18/06/12(火)22:33:07 No.511329147
浴室浴室って日本の客を見越してるような悪あがきだよな… 違うんだよもう中国向けなんだよ
41 18/06/12(火)22:34:09 No.511329491
こんなじいさんにまだ社長の席残すとか中国はお人好しなのでは…
42 18/06/12(火)22:34:38 No.511329683
花って
43 18/06/12(火)22:34:38 No.511329684
いやもう負けてますよ
44 18/06/12(火)22:34:39 No.511329693
来る客や層がわかってんだからちゃんと対策しろよな 負け犬なんだから
45 18/06/12(火)22:34:41 No.511329699
買収元の人間読んで聞けや!
46 18/06/12(火)22:34:43 No.511329715
まあ気持ちはわかるけど出しゃばってる感がある
47 18/06/12(火)22:34:51 No.511329767
この人はもう負けで終わってるのわかんねえ人だったかあ
48 18/06/12(火)22:34:59 No.511329801
実に空虚じゃありゃせんか?
49 18/06/12(火)22:34:59 No.511329806
全国的にこういうみっともない爺さんばかりだと思うと頭痛くなる 中国側が社長にしてくれるだけ凄く有難い話なのにこんな事続けてたら見切りつけられるぞ
50 18/06/12(火)22:35:07 No.511329842
なんつーか田舎者だわ
51 18/06/12(火)22:35:13 No.511329882
もうすでに負け犬なのに
52 18/06/12(火)22:35:20 No.511329934
ぼちぼちするけど良いプランのツアーだ
53 18/06/12(火)22:35:40 No.511330047
それだけ泊まって14万円は安いな…
54 18/06/12(火)22:35:43 No.511330068
>いやもう負けてますよ そもそもできた時から赤字続きなんだから勝ったことなど一度もない
55 18/06/12(火)22:35:44 No.511330080
500万値引きはおそらくコンクリやモルタルを薄めるとかだ あれ以上安くするなら手抜きで300万でできるよ ただ1年もたずにコンクリ割れるけどな
56 18/06/12(火)22:36:10 No.511330231
マジで意外とおもしろいらしいクルッと回ってじゃんけんするだけのお座敷遊び
57 18/06/12(火)22:36:35 No.511330431
中国人それ食うかな…
58 18/06/12(火)22:36:39 No.511330462
ふきのとう生えてんの始めて見た
59 18/06/12(火)22:36:49 No.511330523
料理長もすげー爺さんじゃねえか・・・
60 18/06/12(火)22:37:05 No.511330629
その努力を買収前にやれ バカだろ
61 18/06/12(火)22:37:32 No.511330790
こんなとこで花渡してどう住んだよ
62 18/06/12(火)22:37:33 No.511330794
結局花かよツアー中なのにいらねえにもほどがあんぞ
63 18/06/12(火)22:37:46 No.511330858
花束の分安くしなさいとか言われないんだ
64 18/06/12(火)22:37:49 No.511330878
本当に富裕層の客層だな
65 18/06/12(火)22:38:05 No.511331005
富裕層だからマナーはいい方なんだろうか
66 18/06/12(火)22:38:24 No.511331142
典型的な手抜き系宴会料理じゃん
67 18/06/12(火)22:39:39 No.511331572
花渡された瞬間は嬉しいと思う 部屋着いてからこれどうしよう…って冷静になる
68 18/06/12(火)22:39:53 No.511331654
裏山で拾ってきたフキノトウお出しするのはどうかと思わなくもない
69 18/06/12(火)22:39:58 No.511331686
なんでずーっと赤字だったかを丁寧に見せられるようで辛い
70 18/06/12(火)22:40:24 No.511331855
バーン
71 18/06/12(火)22:41:40 No.511332302
渋い…
72 18/06/12(火)22:42:13 No.511332468
お口にあったな山の文化だから噛み合ったのだろうか
73 18/06/12(火)22:42:22 No.511332514
>一年で黒字化多すぎ 本当かよと思ったけどここまで見たら納得だな…
74 18/06/12(火)22:42:23 No.511332524
シェフを呼べい
75 18/06/12(火)22:42:49 No.511332638
幹部なのにああいうファッションなのがもう典型的中国感覚よなあ
76 18/06/12(火)22:43:04 No.511332721
解決した!
77 18/06/12(火)22:43:05 No.511332727
寂れた街の風景すぎる…
78 18/06/12(火)22:43:09 No.511332749
うーん…
79 18/06/12(火)22:43:32 No.511332882
桜はどの国でもウケいいんだな
80 18/06/12(火)22:43:39 No.511332918
もろあじ
81 18/06/12(火)22:43:41 No.511332932
あちゃー
82 18/06/12(火)22:43:42 No.511332940
もろあじ
83 18/06/12(火)22:43:43 No.511332945
新潟のお米とお酒は売りとしては強いかも
84 18/06/12(火)22:44:14 No.511333117
爆買い発動!
85 18/06/12(火)22:44:16 No.511333139
なんで…?
86 18/06/12(火)22:44:19 No.511333156
爆買い来たな…
87 18/06/12(火)22:44:21 No.511333172
流石富裕層
88 18/06/12(火)22:44:21 No.511333174
>新潟のお米とお酒は売りとしては強いかも 食べ物美味しいだけでも違うよね
89 18/06/12(火)22:44:23 No.511333184
突然興奮する中国人
90 18/06/12(火)22:44:31 No.511333227
ありがたい…
91 18/06/12(火)22:44:33 No.511333243
2日で1個て…
92 18/06/12(火)22:44:42 No.511333298
2日に1個はヤベーぞ!
93 18/06/12(火)22:44:44 No.511333308
むっ!
94 18/06/12(火)22:44:44 No.511333309
買い物だけできればいいんじゃないですかね
95 18/06/12(火)22:44:50 No.511333349
むぅ…
96 18/06/12(火)22:45:06 No.511333446
もしかしてこれホテルとしてじゃなくて中国人専用の健康ランドとして買われたのでは
97 18/06/12(火)22:45:22 No.511333543
むっ!
98 18/06/12(火)22:45:25 No.511333556
>むっ! 何でもむっ!するのやめなよ…
99 18/06/12(火)22:45:29 No.511333590
>爆買い来たな… お菓子系は人気あるからな
100 18/06/12(火)22:45:43 No.511333669
そう水着で入れるから抵抗感が思い切り下がるしみんな入れるからプールに注力してたんよな オジイ的にあんまり理解できてなかった感覚
101 18/06/12(火)22:45:53 No.511333710
たしかにちょっと汚いな
102 18/06/12(火)22:46:10 No.511333811
ニッポン長寿ツアーとして売り出してそう
103 18/06/12(火)22:46:27 No.511333921
じゃあそろそろネオンつけますか
104 18/06/12(火)22:46:36 No.511333968
また機嫌悪くなってる…
105 18/06/12(火)22:46:50 No.511334026
完全に中国人向け仕様にし給え!
106 18/06/12(火)22:46:57 No.511334076
もう源泉の湯治だけで人は来ないんですよ
107 18/06/12(火)22:47:45 No.511334340
多分企業努力を続けている別の温泉宿に行ってんだろうなみんな
108 18/06/12(火)22:47:56 No.511334399
思考が日本人過ぎるんだよ 国際化が叫ばれてるのに何も考えてなくてもそのうち国際化されるだろう…ってなあなあにしてる
109 18/06/12(火)22:47:56 No.511334400
ツアーに含まれた宿の温泉プール野地店で中国人には価値が十分あるのであって 回収なんて毛頭必要ないんやな寂れた日本の宿って要素もツアーの楽しみなんだから
110 18/06/12(火)22:48:34 No.511334619
ちょい古いホテルの雰囲気ってのは嫌いじゃないよ ただリピーターにはならん
111 18/06/12(火)22:48:51 No.511334722
買収された後に頑張ってもだわ
112 18/06/12(火)22:49:04 No.511334806
看板はLED装飾できる業者が地元にまだ残ってるんだろうか…
113 18/06/12(火)22:49:22 No.511334884
>多分企業努力を続けている別の温泉宿に行ってんだろうなみんな 日本人目線だと行きたいとは思えない内容だからな それでも中国人には価値があるという
114 18/06/12(火)22:50:09 No.511335167
優しい…
115 18/06/12(火)22:50:17 No.511335207
納期…いい言葉だ
116 18/06/12(火)22:50:31 No.511335287
お決まりの日本家電を買う
117 18/06/12(火)22:50:38 No.511335324
安定のラオックスの紙袋
118 18/06/12(火)22:50:38 No.511335330
か、解決した…
119 18/06/12(火)22:50:41 No.511335352
(例のBGM)
120 18/06/12(火)22:50:45 No.511335376
解決BGM流すなや!
121 18/06/12(火)22:50:46 No.511335381
やや解決BGM
122 18/06/12(火)22:50:56 No.511335437
(解決のBGM)
123 18/06/12(火)22:51:02 No.511335487
結局オジイよりチャイニーズの幹部めっちゃ頑張ってない?
124 18/06/12(火)22:51:16 No.511335577
すれ違いじゃねえ 中国側がまっとうだよこの案件は…
125 18/06/12(火)22:51:18 No.511335585
やっぱり汚いよこの看板!
126 18/06/12(火)22:51:29 No.511335641
上から目線だなこのじいさん
127 18/06/12(火)22:51:49 No.511335750
チャイナマネーのパワーを見た…
128 18/06/12(火)22:51:53 No.511335773
>結局オジイよりチャイニーズの幹部めっちゃ頑張ってない? 中国側は絶対黒字化すると思った オジイは数年後にはいないと思う
129 18/06/12(火)22:52:02 No.511335823
>上から目線だなこのじいさん 支那人って言い出しそう
130 18/06/12(火)22:52:04 No.511335831
まあ看板は中国の好きにさせてあげなよ… ここまでしてくれたんだからそれくらいいいじゃないか
131 18/06/12(火)22:52:06 No.511335840
出た…グルテンフリー…
132 18/06/12(火)22:52:23 No.511335940
あらかわいい
133 18/06/12(火)22:52:25 No.511335949
グルテンくん
134 18/06/12(火)22:52:30 No.511335979
また野菜シートか! って前はどこで見たっけ
135 18/06/12(火)22:52:32 No.511335996
未来感ある
136 18/06/12(火)22:52:34 No.511336005
トレたまかなんかで見た気がする野菜シート 結構気になってる
137 18/06/12(火)22:52:47 No.511336079
野菜シートやってたのはWBSだっけか
138 18/06/12(火)22:53:44 No.511336366
おじいちゃん辞めさせたら現従業員も居なくなるから妥協しただけだろうね
139 18/06/12(火)22:53:48 No.511336387
>まあ看板は中国の好きにさせてあげなよ… そんなことよりミストサウナだ!!!11
140 18/06/12(火)22:54:02 No.511336477
テレ東はビジネステーマにしたドラマ諦めたほうがいいと思う
141 18/06/12(火)22:56:55 No.511337438
>おじいちゃん辞めさせたら現従業員も居なくなるから妥協しただけだろうね 頓珍漢な事言われてイさんの胃酸の登ってくるだけでことが済むなら儲けもんだな
142 18/06/12(火)22:57:39 No.511337666
でけえよなあこれ