イニDの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)21:33:11 No.511310445
イニDのオープンワールドゲームが出たらいいのにね
1 18/06/12(火)21:34:08 No.511310773
カスタムはレーシングラグーンくらいの自由度がいい
2 18/06/12(火)21:34:33 No.511310921
…冗談じゃねえ…
3 18/06/12(火)21:37:47 No.511311937
TOUGE1995ってどうなったんだろ
4 18/06/12(火)21:38:33 No.511312186
>カスタムはレーシングラグーンくらいの自由度がいい いいよねワゴンRのシャシーにフェラーリのV12積んで200キロで疾走する横浜市営バス
5 18/06/12(火)21:39:26 No.511312456
UG2はアホみたいにやったな…
6 18/06/12(火)21:40:09 No.511312673
バーンアウトパラダイスぐらいの軽いノリが好き
7 18/06/12(火)21:40:11 No.511312686
>カスタムはレーシングラグーンくらいの自由度がいい おためごかしというか完全に駄コラレベルの仕様変更に伴うグラフィック変更いいよね…
8 18/06/12(火)21:40:19 No.511312720
友達がハマってたなこれ 族車作ってた
9 18/06/12(火)21:40:26 No.511312771
>いいよねワゴンRのシャシーにフェラーリのV12積んで200キロで疾走する横浜市営バス su2440185.jpg ミッドシップもいいぞ!
10 18/06/12(火)21:40:44 No.511312857
決まってこのセリフだ
11 18/06/12(火)21:40:55 No.511312914
どうしてこのGAMEにはBUSがあるのかわからないのさ…
12 18/06/12(火)21:42:16 No.511313326
最新作にはない魅力が無印にはあるって事か
13 18/06/12(火)21:42:49 No.511313521
今こそレーシングラグーンをリメイク
14 18/06/12(火)21:42:54 No.511313538
>su2440185.jpg YOKOHAMAは怖いところなんだな…
15 18/06/12(火)21:43:34 No.511313753
俺たちは剣をエンジンに…鎧をエアロに武装したSTREET WARRIOR
16 18/06/12(火)21:43:54 No.511313875
凸トラですら目立ってないことになるのさ……
17 18/06/12(火)21:44:20 No.511314018
>今こそレーシングラグーンをリメイク 養殖モノとなったテキストに非難轟々になる光景しか見えなかった
18 18/06/12(火)21:44:22 No.511314029
>200キロで疾走する横浜市営バス なんなの80キロ以下で走ると爆発するの
19 18/06/12(火)21:44:29 No.511314060
山…え?山?
20 18/06/12(火)21:45:05 No.511314248
見上げてごらん夜の星を 見下げてごらん断崖絶壁を
21 18/06/12(火)21:45:17 No.511314313
最新作はダメなのか?
22 18/06/12(火)21:45:18 No.511314315
>最新作にはない魅力が無印にはあるって事か 色々あるけど車の限界レベルのせいでシナリオクリアすらままならないのがいくつもあるのと オンラインで誰かと一緒に走るが無くなったのよ新作は
23 18/06/12(火)21:46:37 No.511314726
スズムシの鳴く声 遠く霧のなか、コオロギが応える
24 18/06/12(火)21:47:55 No.511315111
>オンラインで誰かと一緒に走るが無くなったのよ新作は アップデートでオンラインフリーランが追加されたとか聞いたがアレは別に人と遊べるって訳じゃ無いの?
25 18/06/12(火)21:47:58 No.511315130
お月様に住むうさぎさんは 何で餅つきしてるのかな 俺は爆走したいから爆走しています
26 18/06/12(火)21:48:15 No.511315202
海へダイビングis敗北ネ!! ギリギリまでブレーキを我慢してYouのアグレッシブなハートを見せつけてwant you!!
27 18/06/12(火)21:49:08 No.511315478
Forza Horizonはどうなのかな
28 18/06/12(火)21:49:44 No.511315673
ソロで遊ぶならいいんだけどオンラインで誰かと遊ぶって部分ではだいぶ退化してるんだよ新作は パーツにランダムで能力ブーストが付くから同じ車同じレベルのチューニングでも性能に差が付くしそこを課金で解決できるし あと強い車ってやつが明確に存在しちゃう
29 18/06/12(火)21:49:51 No.511315715
ザクルー これか
30 18/06/12(火)21:50:17 No.511315845
鳥山求テキストの最高傑作なのさ……
31 18/06/12(火)21:51:44 No.511316314
やるなら首都高バトルだろうな
32 18/06/12(火)21:52:16 No.511316464
ザクルーは追加されたバイクが全てを終わらせたらしいな
33 18/06/12(火)21:52:30 No.511316530
10年前 横浜にとびきり速い男がいた そいつは第3京浜の多摩川コーナーを 5速全開で抜けてったんだ 一緒に走ってたヤツら、口を揃えてこう言ったね 「アイツは、クレイジードライバー… 命知らずの大馬鹿野郎だ」ってね… おとぎばなしは終わりさ…
34 18/06/12(火)21:55:27 No.511317468
レーシングラグーンって一瞬新作出しそうな雰囲気出して出さなかったよね
35 18/06/12(火)21:55:54 No.511317603
ハドラーよ…あんまりコラ祭りされたもんだから神々の山嶺を読みたくなったのに 貸しマンガ屋にも漫画喫茶にもないんだけどどうすりゃいいの……?
36 18/06/12(火)21:56:11 No.511317725
こういうゲームはだいたい海外メーカーで日本車あんまりないからNFSはありがたかった… 180SXのドレスアップパーツにシルエイティあったりする
37 18/06/12(火)21:57:05 No.511318008
GT3のダートコースを86で走ってたりしたなぁ ちょっと間違えるとすぐスピンだ…
38 18/06/12(火)21:57:17 No.511318080
夜の街を自由に走れる? レースとかはできなくてもいい
39 18/06/12(火)21:58:00 No.511318321
>夜の街を自由に走れる? >レースとかはできなくてもいい 画像のは基本夕暮れから深夜のマップしかない 新作は日時の変化があって朝から夜まである 日中は車多くてクラッシュしてがあああ!ってなる
40 18/06/12(火)21:58:02 No.511318331
>夜の街を自由に走れる? >レースとかはできなくてもいい パッシングされたらレースしなきゃならない 負けたらエンジン奪られる
41 18/06/12(火)21:58:12 No.511318369
>貸しマンガ屋にも漫画喫茶にもないんだけどどうすりゃいいの……? ははーっ!購入すればよろしいかと!
42 18/06/12(火)21:59:09 No.511318659
なんでレーシングラグーンに乗っ取られてんだよ!
43 18/06/12(火)21:59:37 No.511318828
原作小説なら電子書籍になっているし電子書籍専用の上下巻セットなどもあるのでそちらもおすすめかと!
44 18/06/12(火)21:59:47 No.511318889
まだ出てないけどcrew2買おうぜ! https://thecrew-game.ubisoft.com/the-crew-2/ja-jp/home/
45 18/06/12(火)22:00:08 No.511319020
>まだ出てないけどcrew2買おうぜ! >https://thecrew-game.ubisoft.com/the-crew-2/ja-jp/home/ めっちゃ欲しい、めっちゃ楽しみ
46 18/06/12(火)22:00:15 No.511319062
硬派と書いて何と読む?
47 18/06/12(火)22:00:22 No.511319113
首都高バトルとか峠MAXとかまたやりたい
48 18/06/12(火)22:00:41 No.511319198
>硬派と書いて何と読む? カタハ!
49 18/06/12(火)22:00:47 No.511319236
>なんでレーシングラグーンに乗っ取られてんだよ! 俺たちはクルマという 鋼のWEAPONで武装した STREET WARRIOR……
50 18/06/12(火)22:00:53 No.511319261
バンパラみたく自由に走れたらいいんだけどなぁ でもアメリカの深夜の雰囲気いいなぁ、、、 マップは街中しかないの? でも安いし、、、、どうしよう、、、
51 18/06/12(火)22:01:39 No.511319473
PSストアにクルー2のオープンβ来てるけどいつからだっけか
52 18/06/12(火)22:02:14 No.511319641
…じゃなくて、、、打つ人久々に見た!何か新鮮!
53 18/06/12(火)22:02:20 No.511319668
画像のは市街地、高速道路(街中走るのと山間部を抜けていくの)と峠道コースがある 峠道はまあイニDイメージしてればだいたいあんな感じ 新作はオフロードの山岳部と荒野が追加されて谷に転落したりする
54 18/06/12(火)22:02:20 No.511319672
神々の山嶺の漫画はいいぞ 2巻くらいまでいくともう止められなくなる
55 18/06/12(火)22:02:33 No.511319730
兄貴…どう思う?
56 18/06/12(火)22:03:03 No.511319886
自分でcrewのHP貼っといてなんだけど見づらいなHP…
57 18/06/12(火)22:03:45 No.511320058
PS4NFSは夜しか走れないのがちょっとなあ
58 18/06/12(火)22:04:42 No.511320346
su2440223.jpg なかなかCrazzyな光景なのさ…
59 18/06/12(火)22:04:51 No.511320393
>首都高バトルとか峠MAXとかまたやりたい 貰い物で何も知らずに普通のレースゲーだと思ったらごみ収集車使わされるわ暴走ロボ追いかけ回すわ怪獣出てくるわ何事かと思ったよ峠MAX2
60 18/06/12(火)22:06:04 No.511320716
>PS4NFSは夜しか走れないのがちょっとなあ あと絶対に雨降るポイントがちょっと見辛い…… ペイバックはその辺改善されたけど峠コースがおとなしくなったのがちょっと寂しい 天文台コースは面白いんだけど
61 18/06/12(火)22:06:41 No.511320895
>貰い物で何も知らずに普通のレースゲーだと思ったらごみ収集車使わされるわ暴走ロボ追いかけ回すわ怪獣出てくるわ何事かと思ったよ峠MAX2 2はシリーズの中じゃ難しいくせになんというか走り屋…?ってなるよねこれ…
62 18/06/12(火)22:06:57 No.511320965
>Forza Horizonはどうなのかな 飛行機とレースしたりする ラジオ聴きながらぼーっとだだっ広いアメリカ的な荒野を走るのに興味があるなら良い
63 18/06/12(火)22:07:20 No.511321076
俺はわりとこのNFSがレースゲームで一番好きかもしれない 適当にやってもピタッとドリフトできて気持ちいいし知らないやつにいきなりレースに誘われたりして楽しかった ペイバックは結局買ってなかったけどオンラインで走れないんだ知らなかった
64 18/06/12(火)22:08:41 No.511321503
レーシングラグーンに乗っ取られてる!
65 18/06/12(火)22:09:11 No.511321662
>俺はわりとこのNFSがレースゲームで一番好きかもしれない >適当にやってもピタッとドリフトできて気持ちいいし知らないやつにいきなりレースに誘われたりして楽しかった >ペイバックは結局買ってなかったけどオンラインで走れないんだ知らなかった ドリフトの爽快感とかは強化されると思うよ、ナイトロバーストも派手になってるしジャンプとかも追加されたし けど2015の雰囲気が好きなら悩ましいところが多い レース中にプレイヤーキャラや敵がガンガン会話するのは楽しいんだけどね「俺のテールライトどうだい?かっこいいだろ!」とか
66 18/06/12(火)22:09:17 No.511321698
峠MAX2は戦車で首都高走ったり羊駆動方式4LD(4LegDrive)に乗って120km以上出したりするゲームだ
67 18/06/12(火)22:09:23 No.511321730
羽生はオススメしてくるけどそもそも新作出ててこっちに人居るのかい?
68 18/06/12(火)22:10:57 No.511322227
>羽生はオススメしてくるけどそもそも新作出ててこっちに人居るのかい? とりあえずゲーム側で走ってるドライバーの居るマップに送り込んでくれるから絶対に誰か居る
69 18/06/12(火)22:11:08 No.511322270
爆発する廃ビルの中を市営バスで爆走出来るのはレーシングラグーンだけ!
70 18/06/12(火)22:11:49 No.511322473
バーンアウト系列の方が楽しかったんだが なんで開発切っちまったんだほんと
71 18/06/12(火)22:11:59 No.511322530
レースゲーがやりたい? ゼロヨンチャンプシリーズやろうぜ!
72 18/06/12(火)22:12:56 No.511322812
Horizonはグラと景色綺麗で最高 3ならPCでもできるしDLCの舞台も面白いよ https://www.youtube.com/watch?v=IOB0QAVUiXc https://www.youtube.com/watch?v=6-K_M4i2Bbs
73 18/06/12(火)22:13:29 No.511322987
NFSみたいな気軽にドリフト出来てカスタマイズばりばり出来て他人と遊べるオープンワールドを日本車メインで作ってくれたら最高なんだけどな… 日本のメーカーそういうカジュアルレーシング作らなくなったよね
74 18/06/12(火)22:13:34 No.511323013
レースで負けたらシャーシぶんどられるのはちょっと…
75 18/06/12(火)22:14:18 No.511323245
>爆発する廃ビルの中を市営バスで爆走出来るのはレーシングラグーンだけ! 絶対CLEEARできないのさ…
76 18/06/12(火)22:14:39 No.511323354
誰からも望まれていないスマホゲーを出して静かに死んでいった首都高バトルいいよね
77 18/06/12(火)22:15:05 No.511323486
>横浜公園で無理心中しようとする先輩と元カノを市営バスで追走出来るのはレーシングラグーンだけ!
78 18/06/12(火)22:15:50 No.511323694
>ゼロヨンチャンプシリーズやろうぜ! このミニゲームのRPG全然おわりが見えねえんだけど!
79 18/06/12(火)22:15:51 No.511323701
レーラグってクルマに興味薄くても楽しめるの?
80 18/06/12(火)22:15:58 No.511323732
バカバカしい扱いされるけどレーシングラグーンの真エンディングの清々しさはレースゲーのエンディングの中でもめっちゃ好き 矢吹テンセイ周りが明らかに容量か開発期間の問題かで削除されてたのは惜しい あと割りとゲームやってた人でもブラックドラゴンとかの存在知らない人多いなって思う
81 18/06/12(火)22:16:35 No.511323934
>レーラグってクルマに興味薄くても楽しめるの? RacingPoemGameだからうん
82 18/06/12(火)22:17:03 No.511324086
>レーラグってクルマに興味薄くても楽しめるの? むしろ実車に興味が強いほうが何じゃこの改造はってなるので薄いほうが良い気はする
83 18/06/12(火)22:17:06 No.511324106
俺はゴミだよ レースゲーはディディーコングレーシングしか遊んだことがないゴミだ
84 18/06/12(火)22:17:12 No.511324141
NFSはひろしが正体を明かしたあたりの謎の日本人と走るステージがクリアできなくてな・・・ 集団でドリフトするチームのミッションがホント好きだった
85 18/06/12(火)22:17:39 No.511324285
>レーラグってクルマに興味薄くても楽しめるの? シルビアと180SXって車のニコイチがシルエイティと呼ばれてる事を知ってるだけで問題無いぞ
86 18/06/12(火)22:17:56 No.511324361
NFSはスチムーセールでかったホットなんたらしかやったことないな…
87 18/06/12(火)22:18:30 No.511324527
チョロQのゲーム好きだった
88 18/06/12(火)22:19:04 No.511324691
レーシングラグーン語ほどエミュの難しい言語は出会ったことがない
89 18/06/12(火)22:19:08 No.511324711
日本国内をただただ走るだけのゲームが出てくれるなら5万くらい出すよ
90 18/06/12(火)22:19:49 No.511324914
TOUGE1995は作るって言ってるメーカーの実績が気になる
91 18/06/12(火)22:20:16 No.511325043
>レーシングラグーン語ほどエミュの難しい言語は出会ったことがない ……をつければ問題ないのさ……
92 18/06/12(火)22:20:57 No.511325269
>NFSはひろしが正体を明かしたあたりの謎の日本人と走るステージがクリアできなくてな・・・ >集団でドリフトするチームのミッションがホント好きだった とりあえずドリフト中にナイトロ吹かすと安定性が増すってのと サイドはヘアピン以外じゃ引かない方が早いってのを覚えて置けばなんとか クリア後の最強難易度モードは死んだ
93 18/06/12(火)22:21:30 No.511325439
レーラグ新作作るとしたら挙動が課題なのさ… リッジレーサーみたいな挙動ならいいんだが
94 18/06/12(火)22:22:41 No.511325783
レースゲーはがっつり作りこんで実車さながらにするか ぶっとんだ作りにするかだよね売れるのって 中途半端にするとダメだ
95 18/06/12(火)22:23:39 No.511326074
ラグーン語はあのPokemonにも採用された もはや市民権を得たと言っても過言ではないと思われる
96 18/06/12(火)22:23:43 No.511326096
グランツーリスモって滅茶苦茶新作出なかったけど出てもあまり話題に上がらないよね
97 18/06/12(火)22:24:19 No.511326287
ラグーンの3つのKは本当に大事
98 18/06/12(火)22:24:48 No.511326446
>グランツーリスモって滅茶苦茶新作出なかったけど出てもあまり話題に上がらないよね 体験版やったけどブレーキのかけ方さえコツが必要だったりしてガチ勢専用ってイメージだわ… 俺にはマトモに動かせない
99 18/06/12(火)22:24:49 No.511326454
>ラグーンの3つのKは本当に大事 気合! 気合! 気合!
100 18/06/12(火)22:25:14 No.511326597
>>ラグーンの3つのKは本当に大事 >気合! >気合! >気合! それでALL RIGHT!!!
101 18/06/12(火)22:25:19 No.511326623
クー! クラックス! クラン!
102 18/06/12(火)22:26:08 No.511326866
てめぇグッドラックだなは使いたいけど機会がない
103 18/06/12(火)22:26:11 No.511326889
>体験版やったけどブレーキのかけ方さえコツが必要だったりしてガチ勢専用ってイメージだわ… ライセンスでゴールド埋めやってれば勝手に慣れる印象
104 18/06/12(火)22:26:43 No.511327077
コアなファンを鷲掴みもいいんだろうけど誰でもそれなりに出来るって重要だよね
105 18/06/12(火)22:27:43 No.511327427
気合!気合!!気合!!! だったわ…
106 18/06/12(火)22:28:00 No.511327521
ラリーゲー買ってみたら挙動がピーキーすぎる上にコースが即死前提みたいな感じで あれを現実でやる人頭がおかしいんじゃないかって思いました
107 18/06/12(火)22:29:15 No.511327913
ラリーはコース見て運転したら手遅れだから横のおっさんのナビ通りにハンドル切り続けられるかみたいな頭のおかしさだからな
108 18/06/12(火)22:30:46 No.511328397
レースゲーってタイム競うならコースを暗記してからが本番なんだけど ラリー系は覚える前に飛ばしたら死ぬからな…
109 18/06/12(火)22:31:29 No.511328632
「」にお勧めなのはオフロードレースゲーだよ 初めての人が一周出来たら拍手喝采されるタイプのレースゲー
110 18/06/12(火)22:32:00 No.511328806
湾岸のオープンワールドだったらやりたい というか日本が舞台のオープンワールドレースゲーはよ