18/06/12(火)21:09:31 タ━━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1528805371827.jpg 18/06/12(火)21:09:31 No.511303109
タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/12(火)21:11:21 No.511303719
Tの一族
2 18/06/12(火)21:11:48 No.511303835
ターちゃん来たな
3 18/06/12(火)21:12:17 No.511303977
謙虚というか皮肉利いてていいセリフだよね
4 18/06/12(火)21:12:20 No.511303987
9千400億ベリー
5 18/06/12(火)21:12:47 No.511304130
ある海賊榛名
6 18/06/12(火)21:13:33 No.511304355
億は超えないのは絶妙なライン
7 18/06/12(火)21:13:47 No.511304409
海では新入りだけどジャングルでは王者なんだ…
8 18/06/12(火)21:14:21 No.511304584
〝ご記憶下さいます様に〟
9 18/06/12(火)21:15:06 No.511304828
クロコダイル超えの新人は衝撃だった
10 18/06/12(火)21:15:19 No.511304893
ターは徳弘正也を師と仰ぐ尾田っちが安易に使うわけがない名前だからな…
11 18/06/12(火)21:15:50 No.511305056
白ひげんとこにマジの新人送る訳ないよねそりゃ… 今思うと1億行かないやつが単身白ひげに会えるとこまで行ける訳無いし 10億前後のヤツがゴロゴロ居る中であんなふてぶてしい態度取れる訳が無かったんだ
12 18/06/12(火)21:16:20 No.511305198
雑魚の懸賞金が無意味に出るわけなかったんや
13 18/06/12(火)21:17:15 No.511305486
陸王類を自在に操ることができる
14 18/06/12(火)21:17:34 No.511305562
懸賞金自体は低いけど赤髪海賊団の本船入りしてるし お使い役も頼まれたし結構な実力者なのでは
15 18/06/12(火)21:17:51 No.511305655
処刑人ロシオとかの懸賞金も出てたけど…
16 18/06/12(火)21:18:50 No.511305919
当時はイキった若造かと思ったけど今見返してみると…
17 18/06/12(火)21:19:20 No.511306072
ロックスって後半で唯一出てくる海賊っぽい海賊なのかな
18 18/06/12(火)21:19:25 No.511306093
過去最大の敵となってルフィの前に立ちはだかるワンピースの世界に潜む伝説春菜
19 18/06/12(火)21:20:29 No.511306379
(白ひげもボケたか…)とか思ってたのかな
20 18/06/12(火)21:20:53 No.511306507
一人でグランドライン渡れるんだから凄いよ
21 18/06/12(火)21:22:10 No.511306922
>お使い役も頼まれたし結構な実力者なのでは 一人で白ひげのところまで来てるんだよな
22 18/06/12(火)21:22:20 No.511306955
まぁ白ひげからしたら自分ですらこんな爺さんになってるのにロックスがまだ生きてるとは思わないからお前なんぞ知らねぇよ!って言うよね…
23 18/06/12(火)21:24:01 No.511307477
そんな大昔の海賊がこんな若いわけないだろ…とか思ったけどもしかしてここで大喰らいボニーの伏線が活きてくる?
24 18/06/12(火)21:24:51 No.511307743
本人じゃなくて子供や孫かもしれない
25 18/06/12(火)21:26:05 No.511308114
どこまでネタでどこまで本気なのかわかんないスレはやめろ
26 18/06/12(火)21:26:53 No.511308360
今思うと単身白ひげのとこまで行けるのは億手前の実力じゃないし たかがこの程度の懸賞金額で白ひげ海賊団相手に自分の名が知れてると思うのも不自然だな…
27 18/06/12(火)21:28:56 No.511309028
でもマジでこいつだったら凄い面白いと思う
28 18/06/12(火)21:29:33 No.511309247
ハハハ、週刊連載でそんな気の長い伏線なんて張るわけないだろう?
29 18/06/12(火)21:29:55 No.511309369
単発の割に妙に印象に残るキャラだからな…
30 18/06/12(火)21:29:58 No.511309388
画像検索したんだが コイツ髪赤いんだよな…
31 18/06/12(火)21:30:14 No.511309474
グランドラインが楽園の伏線回収何年だったっけ
32 18/06/12(火)21:30:30 No.511309579
最初はネタだったのにだんだんガチっぽくなってるの笑う
33 18/06/12(火)21:30:35 No.511309604
ロックスター? いや聞いたことねえよい
34 18/06/12(火)21:31:09 No.511309782
こいつがドドン!って再登場してガープが貴様は…!するのはわかる
35 18/06/12(火)21:31:26 No.511309904
ちょくちょく割と前のキャラ掘り出してこいつじゃね?ってざわつく「」のこと嫌いじゃないよ
36 18/06/12(火)21:31:29 No.511309924
赤髪のとこはモブの新入りでもクロコダイル越えてるんだぞー!ってシーンだと思ってたのに…
37 18/06/12(火)21:32:31 No.511310253
これで変身系のパラミシアンだったらやばい
38 18/06/12(火)21:32:32 No.511310261
メタ的に考えると無関係なら過去の大海賊の名前をわざわざ少ししか出てない半モブみたいな奴と似せる必要なんて無さそうだし関係がありそう
39 18/06/12(火)21:32:45 No.511310320
>ロックスって後半で唯一出てくる海賊っぽい海賊なのかな 映画ネタとかじゃねと思ったが 旧世代ネタもう既に数回やってるか
40 18/06/12(火)21:32:45 No.511310322
ゴールDロジャー→ゴールドロジャーという前例があるからな…
41 18/06/12(火)21:32:55 No.511310372
尾田先生そこまで考えてないと思うよ と言い切れないのが怖い
42 18/06/12(火)21:33:28 No.511310539
偶々被ったってだけの場合も狙って被せた場合もあり得るネーミングだから困る
43 18/06/12(火)21:34:00 No.511310728
でもロックスで一区切りすると残りがターになっちゃよ ジャングルの王者だよ
44 18/06/12(火)21:34:21 No.511310851
ロックス・Dだけど身元を隠すためにロックス・T→ロックスターとしたんだろうね
45 18/06/12(火)21:34:28 No.511310893
>尾田先生そこまで考えてないと思うよ >と言い切れないのが怖い そのわりにふざけたネタも多いから困る人だ
46 18/06/12(火)21:34:37 No.511310945
>でもロックスで一区切りすると残りがターになっちゃよ >ジャングルの王者だよ 師匠だし…
47 18/06/12(火)21:34:42 No.511310963
平気で年単位越しの伏線回収するからなおだっち…
48 18/06/12(火)21:35:00 No.511311036
ロジャーやローみたいに世間的に知られてる名と本名は違うパターンもあるし…
49 18/06/12(火)21:35:05 No.511311064
ターの一族が強いのはジャンプなら常識だろ
50 18/06/12(火)21:35:24 No.511311153
なんかドフラのピアス考察みたいな全員が納得して大外れだったやつ思い出す
51 18/06/12(火)21:35:28 No.511311169
元々白髭のところにド新人の下っ端をお使いに行かせるのはおかしいよねって話はされてたよね
52 18/06/12(火)21:36:16 [白ひげ] No.511311406
お前なんか知らねぇよアホンダラ (ロックスなら知ってるけどな)
53 18/06/12(火)21:36:20 No.511311436
後付なんだろうがしっくりきてる
54 18/06/12(火)21:36:28 No.511311473
ちょっとだけの出番なのにCV郷里大輔
55 18/06/12(火)21:37:19 No.511311776
扉絵の5億の男編でシャンクスの後ろにいるのはロックスターだよな?
56 18/06/12(火)21:37:19 No.511311779
>そのわりにふざけたネタも多いから困る人だ 凄い木片!
57 18/06/12(火)21:37:22 No.511311795
当たっても面白いし外れても面白いからなこういうのは
58 18/06/12(火)21:38:04 No.511312029
つまりTボーンさんも実は…
59 18/06/12(火)21:38:17 No.511312092
外れてたら外れてたで多分SBSでネタにされるやつだと思う
60 18/06/12(火)21:38:57 No.511312308
ゴールDロジャーのときはドンキホーテDフラミンゴみたいなのも見たことあるな
61 18/06/12(火)21:39:11 No.511312377
>凄い浮く木片!
62 18/06/12(火)21:39:58 No.511312615
25巻はやっぱり面白すぎるな… すごい浮く木片もウソップの指風船もゾロの左鞘も25巻だし…
63 18/06/12(火)21:40:06 No.511312654
オペオペで見た目はいくらでも変えられるしな
64 18/06/12(火)21:40:16 No.511312711
実際当時はアラバスタの後に1億近いやつってスゲー!ってなったから拾われるなら真面目に期待する気持ちもある
65 18/06/12(火)21:41:31 No.511313102
この見た目で超強キャラってのもいい
66 18/06/12(火)21:42:12 No.511313301
海賊間の有名人だったらそれを聞いたことないとか言ったマルコとジョズが不自然な気もする
67 18/06/12(火)21:42:31 No.511313412
関係あってもなくてもロックスのせいで王になれなかった白ひげに この名前の男を使いに出すのすごい煽ってるって言われててダメだった
68 18/06/12(火)21:42:33 No.511313426
不老不死があるなら若返りもあるよね
69 18/06/12(火)21:43:06 No.511313615
カタログで最近見るけどこいつどうしたの…
70 18/06/12(火)21:43:20 No.511313689
実際ボニーの能力で若返りは出来るしな
71 18/06/12(火)21:43:26 No.511313715
ああ、元々やってた海賊団は残してるのか…
72 18/06/12(火)21:44:44 No.511314132
>カタログで最近見るけどこいつどうしたの… su2440193.jpg
73 18/06/12(火)21:44:59 No.511314217
白ひげの前でこうも堂々と振る舞えるのはただ者じゃないよね
74 18/06/12(火)21:45:35 No.511314396
>カタログで最近見るけどこいつどうしたの… ロジャーの前の海の覇王海賊ロックスの存在が明かされただけだよ
75 18/06/12(火)21:45:41 No.511314434
ふざけたネタをそのままちゃんと使うこともあるから怖い
76 18/06/12(火)21:45:54 No.511314511
だってしろひげの名字にロックとでルフィがモンキーだぜ? 絶対関係あるって
77 18/06/12(火)21:46:38 No.511314734
懸賞金9億400万にしてほしい
78 18/06/12(火)21:47:27 No.511314960
普通ならこんな昔のチョイキャラ、偶然名前が被っただけだろうが尾田っちなら意図的の可能性もあるからなぁ…
79 18/06/12(火)21:47:36 No.511315000
これで何も関係ないキャラでSBS辺りで突っ込まれてあーいたねこんなのって扱い受けるのもそれはそれで面白い
80 18/06/12(火)21:47:48 No.511315063
ロックス・ターなんとかって名前で顔を変えて名前ももじってロックスターにしてる
81 18/06/12(火)21:48:00 No.511315138
>懸賞金9億400万にしてほしい 一回死んだことにして懸賞金リセットかけたんだろ わざわざリスクを高くする必要はない
82 18/06/12(火)21:48:34 No.511315297
>つまりTボーンさんも実は… ロックス・T・ボーンだったと?
83 18/06/12(火)21:49:34 No.511315628
6億9000万ベリーだよ
84 18/06/12(火)21:50:04 No.511315780
俺は未だにワンゼがヴィンスモーク家と関係があると信じてるよ
85 18/06/12(火)21:50:13 No.511315822
このタイミングでシャンクスが五老星のところにいるのも意味深
86 18/06/12(火)21:50:21 No.511315872
嫁さんは昔はモデル並のナイスボデーだったのが今では渡辺直美みたいになってて 副船長がアナべべなんだ…
87 18/06/12(火)21:50:30 No.511315924
>ちょっとだけの出番なのにCV郷里大輔 バギーの回想でのレイリーのことを思えば…
88 18/06/12(火)21:50:35 No.511315962
どう転んでも面白いからズルいよね尾田っち
89 18/06/12(火)21:52:38 No.511316582
予想外のところに伏線張ってる割にドフラミンゴみたいなフェイクも混ぜてくるから本当に判断しにくい
90 18/06/12(火)21:52:54 No.511316671
>海賊間の有名人だったらそれを聞いたことないとか言ったマルコとジョズが不自然な気もする 白ひげよりひとまわり上の世代の海賊と同じ名前のヤツが 自分より若いくらいの姿で現れたらねえ…
91 18/06/12(火)21:53:40 No.511316918
船長失ってるのに力を増してるってのが蛮族感あっていいと思う
92 18/06/12(火)21:53:45 No.511316954
子孫の可能性もあるし
93 18/06/12(火)21:54:10 No.511317072
こいつが登場したの五老星が初登場した次の回だから 五老星とセットで設定考えられててもおかしくない
94 18/06/12(火)21:54:40 No.511317207
>>海賊間の有名人だったらそれを聞いたことないとか言ったマルコとジョズが不自然な気もする せいぜい本人じゃなくて子供か孫くらいにしか思われなかったのでは?
95 18/06/12(火)21:54:41 No.511317212
よりによってシャンクスのとこの船員というのがいい
96 18/06/12(火)21:55:26 No.511317464
ヒナが知ってて物知り扱いだから世代じゃないなら知らない方が普通っぽいんだよね
97 18/06/12(火)21:55:37 No.511317529
四皇による大海賊の関係者の保護はエースという前例あるからな…
98 18/06/12(火)21:56:00 No.511317642
ヒナってそんなに若くないのによく知ってるなとか言われてるし結構な年寄りしか知らない感じなんじゃないのかな
99 18/06/12(火)21:56:05 No.511317680
つまり本名はロックス・ターチャン聖?
100 18/06/12(火)21:56:30 No.511317814
ロジャー前後で世界が変わってるんだから 旧世代の遺物みたいなもんなんだろう
101 18/06/12(火)21:56:51 No.511317937
良くも悪くもロジャーの名前のせいで霞んだ存在だとか?
102 18/06/12(火)21:56:52 No.511317943
つまり今週のシャンクスが言っていたある海賊についての話というのは…
103 18/06/12(火)21:56:58 No.511317961
>ヒナってそんなに若くないのによく知ってるなとか言われてるし結構な年寄りしか知らない感じなんじゃないのかな まあ30代は全然若手だろう
104 18/06/12(火)21:57:35 No.511318185
仮に重要人物だとして 他の船員はともかく白ひげが気づいてなかったらダメダメすぎるだろ
105 18/06/12(火)21:58:14 No.511318376
ブルックなら知ってるかな?
106 18/06/12(火)21:58:54 No.511318579
白ひげは気づいたうえであの反応だったのかもしれんし
107 18/06/12(火)21:59:15 No.511318693
ロジャーの死後から大海賊時代が来たわけだからそのロジャーより更に前の時代なんてほとんど知られてないのかな
108 18/06/12(火)21:59:16 No.511318701
映画の伏線じゃないの?
109 18/06/12(火)21:59:21 No.511318725
そもそもルンバー海賊団を倒したのがロックスかもしれない
110 18/06/12(火)21:59:23 No.511318734
40年前の海賊の残党って幾つだよそいつら
111 18/06/12(火)21:59:36 No.511318825
>ブルックなら知ってるかな? 麦わら海賊団視点でロックスの事を話すキャラが出るとしたらブルックは適役だろうなぁ
112 18/06/12(火)22:00:27 No.511319139
一応ロジャーを若手として知ってたようだからな
113 18/06/12(火)22:00:30 No.511319150
海の支配者を2人も取っ捕まえてよく昇進を断り切れたなガープ…
114 18/06/12(火)22:00:57 No.511319280
ジオン残党だって50年くらい存在してたし…
115 18/06/12(火)22:01:02 No.511319299
もう・につっこまれることはないんだろうな
116 18/06/12(火)22:01:08 No.511319322
>他の船員はともかく白ひげが気づいてなかったらダメダメすぎるだろ 有名海賊は名前を騙る偽者多いしなあ… ルフィも偽者いたくらいだし海賊王クラスなら子孫や元クルー騙るのも多いだろうし…
117 18/06/12(火)22:01:44 No.511319493
>海の支配者を2人も取っ捕まえてよく昇進を断り切れたなガープ… 普段の態度を見てると上に立たせるのも危ないって思えるからね
118 18/06/12(火)22:02:50 No.511319811
まぁ気付いてて誰オメやってたことにしてもセーフな対応だったと思う
119 18/06/12(火)22:04:18 No.511320233
>>海の支配者を2人も取っ捕まえてよく昇進を断り切れたなガープ… ロジャーの遺児を預かって育ててたり 息子が革命家で孫が海賊だからなあ…
120 18/06/12(火)22:08:18 No.511321384
今更スレ本文がキターじゃなくてターなことに気づいた
121 18/06/12(火)22:08:53 No.511321561
ターの遺志を継ぐもの