虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)21:02:45 最近初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)21:02:45 No.511300881

最近初代見始めたんだけどこの愚か者序盤から愚か者愚か者言われすぎじゃない…?

1 18/06/12(火)21:03:59 No.511301289

自分で考えろ言われてソッコー隣の同僚に「どうしたらいいの」とか聞きにいくやつは控えめにいって愚か者

2 18/06/12(火)21:04:33 No.511301459

スレ「」には序盤から愚か者には見えなかったの

3 18/06/12(火)21:05:26 No.511301741

スレ「」じゃないけど見えた

4 18/06/12(火)21:06:14 No.511301982

>スレ「」には序盤から愚か者には見えなかったの そりゃ愚か者にしか見えないけどまさかここまで愚か者だとは思わなかったよ… それとデストロンの奴らを2、3人血祭りにあげてきますよってセリフまさか1話で出てくるとは思わなんだ ちょっとインパクト強すぎるよこのセリフ

5 18/06/12(火)21:08:32 No.511302801

ところで序盤のサイバトロンなんでナチュラルに空飛んでんの…

6 18/06/12(火)21:09:15 No.511303045

いい考えがある司令官に愚か者のニューリーダーに血祭りクリフに引き摺り下ろして細切れにしてやる!のアイアンハイド 赤いTFにろくな奴はいない法則

7 18/06/12(火)21:09:47 No.511303187

3話まではパイロットフィルムなので設定が違ってて空飛べるのだ そしてOPは3話までの映像だけで作られてる

8 18/06/12(火)21:09:57 No.511303242

部屋の大掃除とかする時のBGVとして最優秀な作品

9 18/06/12(火)21:11:18 No.511303692

>ところで序盤のサイバトロンなんでナチュラルに空飛んでんの… もうガマンでけん!!1!!!

10 18/06/12(火)21:11:18 No.511303695

サウンドウェーブがなぜか言うこと聞いてくれるのが好き

11 18/06/12(火)21:11:48 No.511303832

>3話まではパイロットフィルムなので設定が違ってて空飛べるのだ >そしてOPは3話までの映像だけで作られてる ああなるほどそうだったのか… 瞬く宇宙のデスティニーを染める司令官で〆る2話がホントお腹痛かった

12 18/06/12(火)21:11:59 No.511303886

愚か者のデザインはほんとかっこいい

13 18/06/12(火)21:12:01 No.511303895

>ところで序盤のサイバトロンなんでナチュラルに空飛んでんの… 3話まではパイロット版だから

14 18/06/12(火)21:12:42 No.511304097

>愚か者のデザインはほんとかっこいい 声もいいぞ!

15 18/06/12(火)21:13:14 No.511304252

だから最初3話はまとまってて初代TFイズムが濃縮されてるから入門に最適!

16 18/06/12(火)21:14:38 No.511304675

1回しか使ってないエナジーアックスが日本版OPで毎週使われた影響がいまや全世界のオプティマスの標準装備に

17 18/06/12(火)21:15:06 No.511304827

貴重なエネルギーを1話だか2話の時点で試作兵器の試し撃ちでじゃぶじゃぶ使う愚か者だったし…

18 18/06/12(火)21:15:53 No.511305073

知能がスカイワープの数値と入れ替わってたので…

19 18/06/12(火)21:17:52 No.511305663

そういえば前に一度凄いワカメ影の効いた作画のメガトロン見た記憶あるんだけどアレ何話なんだろう

20 18/06/12(火)21:18:18 No.511305774

梅雨だから10話まで無料公開してるらしいな

21 18/06/12(火)21:18:59 No.511305954

スレ「」じゃないけど見えた

22 18/06/12(火)21:19:13 No.511306037

神回かカオス回しかない「見る抗うつ剤」こと「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の1話~10話を6月14日までタカラトミーチャンネルで公開中です。憂鬱になりがちな6月、こちらを見て元気出してください(`ω´) https://www.youtube.com/watch?v=WQHDd-ut67c&list=PLhWipIfRhqz1tZ5ZvFH-Gli4FBj_LnFV9

23 18/06/12(火)21:20:13 No.511306305

メガトロンとスタスクの頑固親父と馬鹿息子感が好き

24 18/06/12(火)21:20:47 No.511306476

愚か者が愚か者じゃなければサイバトロンとの戦いにすらならなかったし…

25 18/06/12(火)21:21:18 No.511306662

さて今日、我が地球が大ピンチを迎えることになるのだが、ここは天文台…。 冒頭からこのナレーションは速くて軽い

26 18/06/12(火)21:21:59 No.511306866

お願いです!撃たないでください!

27 18/06/12(火)21:22:36 No.511307028

洞窟で中世に時間移動する回の最後でメガトロン様に駆け寄る愚か者いいよね… 怒りのやり場を失うメガトロン様いい…

28 18/06/12(火)21:22:45 No.511307067

この愚か者実は科学者らしいな

29 18/06/12(火)21:23:04 No.511307164

ナイトバードもこれでグットナイトはマジギレする破壊大帝と同じ気分になれるしおすすめだぞ

30 18/06/12(火)21:23:53 No.511307437

だからお前はいつまでたってもナンバートゥーなのだ!

31 18/06/12(火)21:23:54 No.511307440

池に飛び込むとビームコーティングされる話で 撃たれる前はビビリまくってたのに撃たれて無傷と分かるやドヤ顔しだすスレ画が可愛かった

32 18/06/12(火)21:24:07 [パワーグライド] No.511307512

>赤いTFにろくな奴はいない法則 そんな…

33 18/06/12(火)21:25:18 No.511307882

まったくこのスタースクリームめ!

34 18/06/12(火)21:25:20 No.511307895

ナイトバードの回はスタスクもたいがい酷いけどメガトロン様の「あっ!捕まってる!」が身も蓋もなさすぎて耐えられない

35 18/06/12(火)21:25:23 No.511307911

>サウンドウェーブがなぜか言うこと聞いてくれるのが好き ムービーでサウンドウェーブも裏切ってた気がするがまあ些細なことだろう

36 18/06/12(火)21:25:55 No.511308071

>ナイトバードもこれでグットナイトはマジギレする破壊大帝と同じ気分になれるしおすすめだぞ さてナイトバードはどうなったかな うおっ!捕まっとる!?

37 18/06/12(火)21:26:11 No.511308143

どいつもこいつも裏切り者だ!の回いいよね…

38 18/06/12(火)21:26:29 No.511308249

人間に恋するのはまともとは言えないかもしれない 人魚に恋するのさえ居たわ

39 18/06/12(火)21:26:31 No.511308254

スカイファイアーとの友情回も好き いや友情すぐにだめになるんだけどさ ってかお前友達いたんだな…って

40 18/06/12(火)21:27:07 No.511308423

トリプルチェンジャーと結託して反逆起こすけど 早々に裏切られてメガトロン様~って泣きつくけど チャンスあったらまた裏切ろうとして最後にやっぱり泣きつく回 ぐっだぐだで面白いよね

41 18/06/12(火)21:27:56 No.511308680

イジェクト イジェクト イジェークト

42 18/06/12(火)21:28:09 No.511308770

>どいつもこいつも裏切り者だ!の回いいよね… 突然コンボイ司令官の椅子になろうとするサイバトロン戦士こわ…

43 18/06/12(火)21:28:15 No.511308802

>「あっ!捕まってる!」が身も蓋もなさすぎて耐えられない 野球中継で応援チームの勝利を確信して目を離したら逆転されていた親父すぎた

44 18/06/12(火)21:28:36 No.511308911

>愚か者のデザインはほんとかっこいい 悪役の玩具は基本売れないからデストロン側はあえて兵器モチーフでかっこいい奴集めたってことらしい

45 18/06/12(火)21:28:42 No.511308942

監督!戦車ですゥ!どうしましょう!

46 18/06/12(火)21:28:46 No.511308971

癒される回で選ぶならリジェの裏切りが好き

47 18/06/12(火)21:28:58 No.511309051

目に前で裏切ったり許された直後に裏切るのはルール違反スよね?

48 18/06/12(火)21:29:26 No.511309225

ボールでもぶつけてやれ!!

49 18/06/12(火)21:29:42 No.511309297

>ムービーでサウンドウェーブも裏切ってた気がするがまあ些細なことだろう 愚か者のゴマすりのクズ野郎って評価もまあ見当外れではないんだよな

50 18/06/12(火)21:29:46 No.511309321

トランスフォームをとめろ!で出て来るトランスフォーマー解体マシーンが早乙女研究所すぎる…

51 18/06/12(火)21:29:53 No.511309353

なんで一人だけサイバトロンに戦車が居たのだろう…

52 18/06/12(火)21:29:56 No.511309379

サイバトロンもナチュラルに人間の発明貶しまくってボコボコにされるのも腹筋に悪い…

53 18/06/12(火)21:30:30 No.511309576

メガトロンがあと少しのところまでサイバトロンを追い詰めたのにスタスクに勝手に大将戦にされて コンボイにボコボコにされてスタスクは勝手に帰るってのが酷すぎて笑った

54 18/06/12(火)21:30:32 No.511309588

スパイクに石を投げられて武器を落とす愚か者は本当に情けなさ過ぎて耐えられない

55 18/06/12(火)21:30:33 No.511309594

クレムジークの回でサウンドウェーブみたいな口になってるスタスクのシーンがあってダメだった

56 18/06/12(火)21:30:34 No.511309597

一発お見舞いする許可をください!!

57 18/06/12(火)21:30:34 No.511309600

音波がサイバトロンになってたシーンあったよね

58 18/06/12(火)21:30:38 No.511309629

デストロンの弱点は頭が悪いところって本で見たけど…

59 18/06/12(火)21:31:31 No.511309938

スカイワープは能力が優秀なのに誰かの指示が無いと動けないバカ

60 18/06/12(火)21:31:41 No.511310007

バンブルの帰りが遅いのを心配するサイバトロンの中にバンブルがいうという作画ミス

61 18/06/12(火)21:32:00 No.511310093

偶に聞き分けよくなって優秀になるけど代わりにメガ様がクソコテになるよね

62 18/06/12(火)21:32:06 No.511310124

>サイバトロンもナチュラルに人間の発明貶しまくってボコボコにされるのも腹筋に悪い… 司令官もやめないかみたいな感じで止めはするけど地味にディスってるからな…

63 18/06/12(火)21:32:16 No.511310183

赤いサイバトロンにしては性格はまともだけど叫び声がまともでなさすぎるパーセプターが好き

64 18/06/12(火)21:32:39 No.511310298

>スパイクに石を投げられて武器を落とす愚か者は本当に情けなさ過ぎて耐えられない 投石で武器を落とす→拾おうとすると轢かれて粉々に砕かれるとかちょっと面白すぎる…

65 18/06/12(火)21:32:49 No.511310347

>デストロンの弱点は頭が悪いところって本で見たけど… メガトロンとスタスク以外は指示待ち人間かまともな作戦行動すら単独では出来ない奴らばかり だから曲がりなりにも自分で立案から実行出来るスタスクは目をかけられている部分があるのだが…

66 18/06/12(火)21:32:52 No.511310355

おお持って来たか…(食い気味 はどこだっけ

67 18/06/12(火)21:32:53 No.511310364

宇宙でレーザーウェーブと事故るとこ好き どんなミラクルだよ

68 18/06/12(火)21:33:40 No.511310617

パーセプターは叫び声でめっちゃ主張するからすぐに分かる

69 18/06/12(火)21:33:45 No.511310639

>赤いサイバトロンにしては性格はまともだけど叫び声がまともでなさすぎるパーセプターが好き ヴェェェア!ヴァー!

70 18/06/12(火)21:33:45 No.511310641

インフェルノ!!どこだ!!インフェルノ!!!

71 18/06/12(火)21:33:55 No.511310696

もういい!ダイノボットを破壊する! でダメだった

72 18/06/12(火)21:33:58 No.511310720

>おお持って来たか…(食い気味 >はどこだっけ トランスフォームをとめろ!の回で実験用のガラクタ持ってくる手際が異様に良かったために起こったやつだな

73 18/06/12(火)21:34:26 No.511310882

初代特有の身の蓋もないネーミングセンスいいよね

74 18/06/12(火)21:34:28 No.511310889

ダイノボットがコンボイを攻撃できずに苦悩する人情展開かと思ったら そりゃそういう装置付けてるからなが身も蓋もなさすぎて笑う

75 18/06/12(火)21:34:50 No.511310999

みんな気軽にクソコテになるよね

76 18/06/12(火)21:35:15 No.511311115

>初代特有の身の蓋もないネーミングセンスいいよね タクシー破壊軍団 殺人マシーンさそり レーザーホタル

77 18/06/12(火)21:35:16 No.511311118

スチールシティとかハンナバーベラが担当した回は特にヘンテコでやばい

78 18/06/12(火)21:35:24 No.511311154

書き込みをした人によって削除されました

79 18/06/12(火)21:35:33 No.511311195

>1回しか使ってないエナジーアックスが日本版OPで毎週使われた影響がいまや全世界のオプティマスの標準装備に 後にファイヤーコンボイからの消防車モチーフと統合されてマッチしていくのいいよね…

80 18/06/12(火)21:35:51 No.511311294

ダイノボットが反逆する話でいい感じだったところを台無しにするネタバレする司令官ですごい笑った

81 18/06/12(火)21:35:53 No.511311305

かつてはメガトロンの首だった鉄くずでサッカーでも楽しみますか!とかサイバトロンが言うし

82 18/06/12(火)21:36:09 No.511311390

サイバトロンの中でも最大の戦力候補のダイノボットだけどサイバトロン内ではあまり良い扱いされていないイメージが…

83 18/06/12(火)21:36:10 No.511311393

1話以外ほとんど使われないサンダークラッカーの火炎放射よ

84 18/06/12(火)21:36:17 No.511311414

あの世界の人間は身体能力も科学力もおかしいよ ハンターってなんだよ

85 18/06/12(火)21:36:52 No.511311637

基本SEがおかしい

86 18/06/12(火)21:37:00 No.511311682

毎回起承転結の結をラスト5分で強引にまとめる

87 18/06/12(火)21:37:19 No.511311778

カンッ

88 18/06/12(火)21:37:21 No.511311790

よく調教したようだがとかあいつらの性格回路をかえにゃならんとかちょくちょく酷い

89 18/06/12(火)21:37:40 No.511311903

>毎回起承転結の結をラスト1分で強引にまとめる

90 18/06/12(火)21:37:52 No.511311956

人間が気軽にTFを越えかねない兵器や地球を滅ぼしかねないエネルギーを産み出すから困る

91 18/06/12(火)21:38:06 No.511312038

ダイノボットをメガトロン様が分析したやつが面白かった かなり酷かった

92 18/06/12(火)21:38:12 No.511312072

>ダイノボットが反逆する話でいい感じだったところを台無しにするネタバレする司令官ですごい笑った 安全装置って他に言い方があるだろ…

93 18/06/12(火)21:38:14 No.511312081

>基本SEがおかしい ブレインスキャン…カイシ… チ~ン

94 18/06/12(火)21:38:19 No.511312103

くるまモードって言い方が本当に好きなんだけど タクシー破壊軍団とレーザーホタルのネーミングセンスすごすぎる・・・

95 18/06/12(火)21:38:20 No.511312112

デバスターに変身だっつってんのに一人だけよそ見してて コーン!ってスタスクと穴に落ちてくところ

96 18/06/12(火)21:38:22 No.511312124

サウンドウェーブがダイノボット自白させるために使った音波の音がち~んだからたまらない

97 18/06/12(火)21:38:41 No.511312225

たまにめっちゃヌルヌル動くカメラワーク

98 18/06/12(火)21:38:55 No.511312297

ああっ!ワシのレーザーホタルが!

99 18/06/12(火)21:39:11 No.511312380

>毎回起承転結の結をラスト5分で強引にまとめる 起承転結っていうけどこれ起転転転結ぐらいあるよ!

100 18/06/12(火)21:39:12 No.511312388

>よく調教したようだがとかあいつらの性格回路をかえにゃならんとかちょくちょく酷い 地球人とは論理感も何もかも違うんだなって感じるシーンだと思う

101 18/06/12(火)21:39:19 No.511312425

毎日錆止め塗ってるメガトロン

102 18/06/12(火)21:39:39 No.511312513

そしてエネルゴンキューブで酔う

103 18/06/12(火)21:39:43 No.511312537

その時である!!!

104 18/06/12(火)21:39:45 No.511312548

僕らを作ったオモチャたちで知ったんだけど ムービーでサイバトロン死にまくった理由が「新しいオモチャを売るため!」でその後は見事にコケましたってのが凄すぎる

105 18/06/12(火)21:39:51 No.511312577

ギャンブルにハマって司令官達を担保にした回のラストでみんなで帰りのエネルギーをギャンブルで稼ぎに行くオチが酷すぎる…

106 18/06/12(火)21:39:55 No.511312594

この愚か者めが!まだエネルゴンキューブを運び終わっておらんのだぞ! 早く運びだオワァーッ!!

107 18/06/12(火)21:39:55 No.511312598

>>毎回起承転結の結をラスト5分で強引にまとめる >起承転結っていうけどこれ起転転転結ぐらいあるよ! 1話の中で起承転結が3回くらいある…

108 18/06/12(火)21:40:07 No.511312663

今見返すと速水奨が普通の青年をやってるだけてお腹痛い

109 18/06/12(火)21:40:09 No.511312676

みんな下がれ!早く!コンボイ司令官が爆発する!

110 18/06/12(火)21:40:22 No.511312738

ええいコンドルまでもが!から表れるコンドルへの信頼

111 18/06/12(火)21:40:40 No.511312840

>>毎回起承転結の結をラスト5分で強引にまとめる >起承転結っていうけどこれ起転転転結ぐらいあるよ! 起承を冒頭で終わらせて後は延々転がしてる印象 ラスト1分で結にする

112 18/06/12(火)21:40:50 No.511312893

なんでこんなに面白いんだろうなG1

113 18/06/12(火)21:40:56 No.511312923

もういいもう沢山だ!ダイノボットを破壊する!!

114 18/06/12(火)21:40:59 No.511312951

>デストロンの弱点は頭が悪いところって本で見たけど… 元はセイバートロンの警備隊的な存在で脳筋すぎて逆に無害みたいな扱いだったのを メガトロンがガッツリまとめ上げてクーデターを起こしたって感じだからそれであってる

115 18/06/12(火)21:41:00 No.511312958

400万年間留守にしてた上司をコンビニ帰りみたいな感じで出迎える忠臣レーザーウェーブ メガ様からの扱いはよく滅多に叱責されないが日和見でスタスクにあっさり従うサウンドウェーブ 毎度毎度反抗し裏切るのもしょっちゅうだけど映画まで処刑されなかったスタスク

116 18/06/12(火)21:41:23 No.511313059

>僕らを作ったオモチャたちで知ったんだけど >ムービーでサイバトロン死にまくった理由が「新しいオモチャを売るため!」でその後は見事にコケましたってのが凄すぎる 当たり前過ぎる…

117 18/06/12(火)21:41:27 No.511313082

コンドルはガチだからな…

118 18/06/12(火)21:41:39 No.511313140

起承転転転結

119 18/06/12(火)21:41:40 No.511313145

ザムービー普通に見られるようにしてくだち!

120 18/06/12(火)21:41:47 No.511313175

サイバトロン勢の方が口悪い印象ある

121 18/06/12(火)21:41:47 No.511313176

ジョーク→ハッハッハッ→デーレエェェ で食い気味に終わる〆

122 18/06/12(火)21:42:06 No.511313281

強いコンドル可愛いフレンジー無能なジャガー

123 18/06/12(火)21:42:13 No.511313310

>元はセイバートロンの警備隊的な存在で脳筋すぎて逆に無害みたいな扱いだったのを >メガトロンがガッツリまとめ上げてクーデターを起こしたって感じだからそれであってる でもそれじゃまるでサイバトロンは頭悪くないみたいじゃないですか

124 18/06/12(火)21:42:17 No.511313333

>基本SEがおかしい カン コン

125 18/06/12(火)21:42:26 No.511313381

サウンドウェーブいなかったらエネルゴンキューブどうすんの...?

126 18/06/12(火)21:42:31 No.511313411

>強いコンドル可愛いフレンジー無能なジャガー ジャガーも可愛いだろ!

127 18/06/12(火)21:42:40 No.511313465

>ギャンブルにハマって司令官達を担保にした回のラストでみんなで帰りのエネルギーをギャンブルで稼ぎに行くオチが酷すぎる… 折半とか抵当って単語が飛び交うロボアニメはじめて見た

128 18/06/12(火)21:42:46 No.511313506

さあ戦いだ!(終わってる)

129 18/06/12(火)21:42:57 No.511313555

テレビでは何発も攻撃浴びても割と平気だったプロールが融合カノン砲の一撃で中枢部が破壊されて 煙吐きながら戦死する映画

130 18/06/12(火)21:43:01 No.511313576

色だけじゃなくて声も分かってたりする

131 18/06/12(火)21:43:16 No.511313670

>そしてボス同士の対決(終わってる)

132 18/06/12(火)21:43:20 No.511313688

昔ザ・ムービーの日本語吹き替えがGyaOで見れたけど今思うとあれすごい貴重だったんだな…

133 18/06/12(火)21:43:26 No.511313717

ジャガーは駄犬枠だから…

134 18/06/12(火)21:43:30 No.511313734

>僕らを作ったオモチャたちで知ったんだけど >ムービーでサイバトロン死にまくった理由が「新しいオモチャを売るため!」でその後は見事にコケましたってのが凄すぎる デザインは置いといてもなんか凄いチープ感あるんだよな2010組の当時品…

135 18/06/12(火)21:43:31 No.511313744

この臨時基地で長い時間をかけて調整したかいがあったわ!みたいな凄い矛盾したセリフとか好き

136 18/06/12(火)21:43:39 No.511313786

セイバートロン人と地球人の違いが分かると言えばフランケンシュタイン・スパイク

137 18/06/12(火)21:43:41 No.511313802

>1話の中で起承転結が3回くらいある… よく言われるけど「アトランティス浮上!」の回とかにほんのアニメだったら三話分くらいのエピソード詰め込んでるからな…

138 18/06/12(火)21:43:52 No.511313863

決闘回で観戦の為にジャガー達出してあげてるサウンドウェーブいいよね

139 18/06/12(火)21:43:55 No.511313877

視聴者はエンブレムが回転したら前の設定を忘れるような奴等だと思ってるのではなかろうか…

140 18/06/12(火)21:44:04 No.511313930

>デザインは置いといてもなんか凄いチープ感あるんだよな2010組の当時品… 同番組に寄るとタカラが設計から外れ出した時期らしいんだよね

141 18/06/12(火)21:44:49 No.511314158

>でもそれじゃまるでサイバトロンは頭悪くないみたいじゃないですか 少なくともトップが死んでも食っていけるだろ

142 18/06/12(火)21:45:04 No.511314243

ジャガーさんスパイクや車椅子のチップに負けるし動物の方のジャガーと善戦するぐらいのボンクラだもんな…

143 18/06/12(火)21:45:10 No.511314266

「ベクターシグマの鍵」と「ひきおこされた戦争」は初代アニメにしてはシリアスですごくいい話だと思う

144 18/06/12(火)21:45:43 No.511314450

G1のBDBOXとか出たら絶対買うのに…

145 18/06/12(火)21:45:47 No.511314466

1~3話メッチャ濃いけど特に3話の濃度ヤバすぎない?

146 18/06/12(火)21:45:47 No.511314469

昔ビデオテープの映画レンタルしたけどあのユニクロンのおぞましい口が迫ってくる冒頭から絶望感すごかった

147 18/06/12(火)21:45:49 No.511314481

チップは単独でサイバトロン基地まで行けるぐらい体力あるし…

148 18/06/12(火)21:45:50 No.511314484

>同番組に寄るとタカラが設計から外れ出した時期らしいんだよね アクションマスターは確か関わってないけど基本タカラが設計とデザインしてるよ

149 18/06/12(火)21:45:53 No.511314503

>ジャガーさんスパイクや車椅子のチップに負けるし動物の方のジャガーと善戦するぐらいのボンクラだもんな… 動物のほうには勝っただろ ミサイル使ったけど

150 18/06/12(火)21:45:54 No.511314515

SSRコンドル SSRバズソー Rフレンジー、ランブル Nジャガーみたいな強さだよな・・・

151 18/06/12(火)21:45:58 No.511314528

配信見始めたけどダイノボッドが何かうざい

152 18/06/12(火)21:46:37 No.511314724

>デザインは置いといてもなんか凄いチープ感あるんだよな2010組の当時品… ウィーリーとかどうしろと…

153 18/06/12(火)21:46:52 No.511314792

ねぇこれスタスクがビーム無駄撃ちしなきゃサイバトロン復活しなかったんじゃ

154 18/06/12(火)21:46:53 No.511314794

司令官も上手くいかなと露骨にイライラし始めて過激になるし根っこは全員脳筋だよね

155 18/06/12(火)21:46:54 No.511314797

そもそもサウンドウェーブの一門は諜報が仕事なんだから強くなくてもいいのでは…

156 18/06/12(火)21:47:18 No.511314915

車椅子なんてハンデにもならん

157 18/06/12(火)21:47:18 No.511314919

ギャンブル惑星の濃厚なG1味

158 18/06/12(火)21:47:21 No.511314936

>少なくともトップが死んでも食っていけるだろ むしろトップがちょくちょく邪魔してるような…

159 18/06/12(火)21:47:29 No.511314971

でもあのエンブレムターンで場面転換は秀逸なアイデアだと今でも思う 次がどっちの陣営の話か判りやすいのも良い

160 18/06/12(火)21:47:33 No.511314985

設定ガバガバなおかげもあるだろうけど脚本の密度が凄い

161 18/06/12(火)21:47:36 No.511315004

>ねぇこれスタスクがビーム無駄撃ちしなきゃサイバトロン復活しなかったんじゃ はい

162 18/06/12(火)21:47:42 No.511315033

いやぁ…大丈夫…大丈夫だと言ってるだろうがぁ!! はええ…ってなると思う

163 18/06/12(火)21:47:44 No.511315042

1話見たけど帰れ帰れーでダメだった

164 18/06/12(火)21:47:55 No.511315112

>G1のBDBOXとか出たら絶対買うのに… 出たじゃん2ディスクに収めたやつ

165 18/06/12(火)21:48:04 No.511315156

サイバトロンがスタントロン部隊になりすましてデストロン基地に潜入した後になりゆきでメナゾールに合体するところで腹筋がちぎれるくらい笑った

166 18/06/12(火)21:48:15 No.511315205

>メガトロンがあと少しのところまでサイバトロンを追い詰めたのにスタスクに勝手に大将戦にされて >コンボイにボコボコにされてスタスクは勝手に帰るってのが酷すぎて笑った メガトロン様は受けて立つだろうよ! 一対一でな!

167 18/06/12(火)21:48:21 No.511315237

>司令官も上手くいかなと露骨にイライラし始めて過激になるし根っこは全員脳筋だよね 大丈夫だと言ってるだろうが!!!111!11!

168 18/06/12(火)21:48:33 No.511315290

ジャガーにゃんって未来で出世してるけどやっぱり扱い残念だったような

169 18/06/12(火)21:48:48 No.511315374

>サイバトロンがスタントロン部隊になりすましてデストロン基地に潜入した後になりゆきでメナゾールに合体するところで腹筋がちぎれるくらい笑った 偽物なら合体できんだろう! できた

170 18/06/12(火)21:48:54 No.511315408

この俺のミサイル攻撃でお陀仏かもな!!(ビーム) 助かった!

171 18/06/12(火)21:49:11 No.511315500

バンブルがたまに増殖するけど最終的にハブキャップだと考えることにした

172 18/06/12(火)21:49:17 No.511315543

司令官が爆発するーーーーー!!! ほあぁぁぁぁぁーーーーー!!!

173 18/06/12(火)21:49:19 No.511315555

>でもそれじゃまるでサイバトロンは頭悪くないみたいじゃないですか それでも軍医や発明家や斥候や建築家と一芸持ちは一通り揃ってるからな… それに武力に勝るデストロンと伍するためには高い士気で補うしかないからいきおい血の気も多くなる

174 18/06/12(火)21:49:22 No.511315569

>>同番組に寄るとタカラが設計から外れ出した時期らしいんだよね >アクションマスターは確か関わってないけど基本タカラが設計とデザインしてるよ タカラが言うにはアメリカデザイナーの関与が増え始めた時期だってさ

175 18/06/12(火)21:49:28 No.511315597

>サイバトロンがスタントロン部隊になりすましてデストロン基地に潜入した後になりゆきでメナゾールに合体するところで腹筋がちぎれるくらい笑った 偽モーマスの三下演技が堂に入り過ぎる…

176 18/06/12(火)21:49:44 No.511315677

>でもあのエンブレムターンで場面転換は秀逸なアイデアだと今でも思う >次がどっちの陣営の話か判りやすいのも良い たしかにあれで子供にも分かりやすく受けたんだろうな

177 18/06/12(火)21:49:56 No.511315743

何の脈絡もなく目からビーム出す司令官

178 18/06/12(火)21:50:15 No.511315835

デストロン勝ち確定なのに余計な攻撃して相手復活させるのは本当に愚か者すぎる…

179 18/06/12(火)21:50:15 No.511315838

>G1のBDBOXとか出たら絶対買うのに… https://www.amazon.co.jp/dp/B074JBZMR3/ref=cm_sw_r_cp_api_i_2e8hBb2CAVPDE 買おう!

180 18/06/12(火)21:50:35 No.511315961

>サイバトロンがスタントロン部隊になりすましてデストロン基地に潜入した後になりゆきでメナゾールに合体するところで腹筋がちぎれるくらい笑った しかも合体方法がマグネット機能で無理矢理繋いでるだけという

181 18/06/12(火)21:50:51 No.511316038

サ軍とデ軍も最初の自分で陣営選べた世代はまあいいかなと思うんだよどんぱち殺し合うの 選べない世代がかわいそうだなあと思ったりする…まあ倫理観違う種族だしなあ

182 18/06/12(火)21:50:57 No.511316081

>出たじゃん2ディスクに収めたやつ マジかマジだった でもそれでもザムービーは入ってないのか…買うけどさ…

183 18/06/12(火)21:51:06 No.511316120

>いやぁ…大丈夫…大丈夫だと言ってるだろうがぁ!! >はええ…ってなると思う この後アイアンハイドに言ったあまりみんなに心配をかけるんじゃないぞはよく言えるなってなった

184 18/06/12(火)21:51:14 No.511316161

>何の脈絡もなく目からビーム出す司令官 あの回は爆発がクライマックスすぎてフライングクロスチョップと脈絡ない目からビームの面白さを忘れがち

185 18/06/12(火)21:51:32 No.511316253

バンブルが一瞬でデストロンを見つけ出す回

186 18/06/12(火)21:51:32 No.511316256

リジェがいなかったら負けてたよね

187 18/06/12(火)21:51:43 No.511316307

>サ軍とデ軍も最初の自分で陣営選べた世代はまあいいかなと思うんだよどんぱち殺し合うの ある朝目覚めた時に戦う相手を決められていたんやな

188 18/06/12(火)21:51:50 No.511316341

「ジャガーの見張りはどうする?」 「ハハハ檻からは出られないさ」(鍵ポロリ) すごいテンポだ…

189 18/06/12(火)21:52:09 No.511316430

>>G1のBDBOXとか出たら絶対買うのに… >https://www.amazon.co.jp/dp/B074JBZMR3/ref=cm_sw_r_cp_api_i_2e8hBb2CAVPDE >買おう! えっ何これめっちゃ安い!!!

190 18/06/12(火)21:52:19 No.511316482

やったやった!もう最高だもんね!メガトロンのやつ自滅しやがってんのザマーミロ!

191 18/06/12(火)21:52:23 No.511316509

やっぱりデストロンの方が強いからスタスクが余計なことして絶妙なパワーバランスになってるのかな

192 18/06/12(火)21:52:25 No.511316519

>すごいテンポだ… まあジャガーを利用してデストロン陣営の位置を探る作戦だったし…

193 18/06/12(火)21:52:34 No.511316551

スペースブリッジが気軽に使えるのは今に始まった事ではないけどウーマンサイバトロン回の特別チームはレーザーウェーブ置いて逃げ出すの可哀そうだ

194 18/06/12(火)21:52:35 No.511316556

>バンブルが一瞬でデストロンを見つけ出す回 谷で涼んでいこう→デストロンだ!

195 18/06/12(火)21:52:42 No.511316605

>ある朝目覚めた時に戦う相手を決められていたんやな そういやあいつらユニクロンと殺し合うための尖兵だったな…

196 18/06/12(火)21:52:44 No.511316619

たったディスク1枚で15時間もブッ通しで再生できるのいいよねよくない頭がサイバトロンになる

197 18/06/12(火)21:53:11 No.511316761

ジャガー対ピューマの戦い!(ジャガー劣勢)

198 18/06/12(火)21:53:12 No.511316766

ある朝目覚めた時に戦う相手を決められているからな…

199 18/06/12(火)21:53:26 No.511316843

>たったディスク1枚で15時間もブッ通しで再生できるのいいよねよくない頭がサイバトロンになる 八つ裂きにしてやる!

200 18/06/12(火)21:53:28 No.511316861

>やっぱりデストロンの方が強いからスタスクが余計なことして絶妙なパワーバランスになってるのかな 味方が強すぎるとつまんないからな...

201 18/06/12(火)21:53:50 No.511316985

チャムリー卿とエースモア強すぎ問題

202 18/06/12(火)21:54:09 No.511317066

変装がバレて戦うしかねえ!って時にそっと白衣脱ぎ出すサイバトロン

203 18/06/12(火)21:54:10 No.511317070

95話も入ってんのこのBDボックス!?

204 18/06/12(火)21:54:18 No.511317112

フロッピーってあんな布みたいな質感だっけ

205 18/06/12(火)21:54:41 No.511317213

でもスタスクはガチで悪役に徹するとマジ怖い悪役だからな…

206 18/06/12(火)21:54:45 No.511317241

>リジェがいなかったら負けてたよね 「申し訳ありません司令官。船が満席だったので途中で降りてきました」

207 18/06/12(火)21:55:12 No.511317383

実はダイノボット全員航空戦力というのは忘れられがち

208 18/06/12(火)21:55:28 No.511317476

円盤とかあんまり買わないけどG1のBDは買いたくなってきた…収録話数に対して圧倒的に安いし

209 18/06/12(火)21:55:28 No.511317478

>95話も入ってんのこのBDボックス!? 初代2010両方全話入ってるので

210 18/06/12(火)21:55:39 No.511317538

>でもスタスクはガチで悪役に徹するとマジ怖い悪役だからな… アーカビルを半殺しにしてサイボーグにしたしな

211 18/06/12(火)21:55:55 No.511317606

トリプルチェンジャーの反乱が入門として最高だと思う

212 18/06/12(火)21:55:58 No.511317629

画質はDVDから一切手を加えていないという男気溢れる仕様だよねBlu-ray おかげで初代だけでもディスク2枚に収めることが出来たんだけど

213 18/06/12(火)21:56:53 No.511317948

TFまたやらないかな 今時な要素取り入れた奴

214 18/06/12(火)21:57:01 No.511317983

DVDボックス→BDボックスで値下がりする作品初めて見た

215 18/06/12(火)21:57:18 No.511318081

>フロッピーってあんな布みたいな質感だっけ 5インチはビニールだからちぎろうと思えばちぎれるはず

216 18/06/12(火)21:57:21 No.511318107

ていうか主役に良いとこまるで無しって凄いよね冒頭3話

217 18/06/12(火)21:57:25 No.511318136

デストロン襲来(怒涛の作画ミス)コンボイ到着コンボイ撃沈コンボイ帰還コンドル強襲コンボイ爆破敵ワープ発見セイバートロン帰還デストロン襲来コンボイのパーツ発見セイバートロン星でピンチ地球帰還コンボイ復活双方のリーダーの一騎打ちバトル(残り2分)サイバトロン勝利 の25分好き

218 18/06/12(火)21:57:34 No.511318176

>チャムリー卿とエースモア強すぎ問題 バンブルの「あ゛ぁ゛ぁ゛ーっトラックス~!」は完全にギャグだった

219 18/06/12(火)21:57:38 No.511318192

高画質で見たいっていえば見たいけどそもそも本編見られる環境がほとんどないから嬉しいわこれ

220 18/06/12(火)21:57:38 No.511318193

BOXあの怪しいコンボイの謎の出資者向けプロモーションまで入ってるじゃん!

221 18/06/12(火)21:58:04 No.511318342

一時期バンバン出してたDVDBOXですらどれもクソ安かったのにそれ以上に安いとかなんなの 確かビーストとか2クール7000円ぐらいずつで出してたよね

222 18/06/12(火)21:58:53 No.511318572

>高画質で見たいっていえば見たいけどそもそも本編見られる環境がほとんどないから嬉しいわこれ dアニメで見放題ですぞーどんどん加入してくだされー

223 18/06/12(火)21:58:55 No.511318592

コンボイ司令官はもうだめなんだ、データベースがそう伝えてる そんなことないよ!そうだろう父さん!! わしには分からんよ バッサリ

224 18/06/12(火)21:59:00 No.511318615

あれは司令官だ! やられたんだ! おちてくる!

225 18/06/12(火)21:59:11 No.511318676

なんでザムービーは頑なに円盤化も配信もしてくれないんだ…DVD中古で3万近くするんですけお!

226 18/06/12(火)21:59:31 No.511318793

>バッサリ しかも食い気味

227 18/06/12(火)21:59:36 No.511318820

ザ・ムービーはどっかで配信されてないのか?

228 18/06/12(火)21:59:40 No.511318847

>ていうか主役に良いとこまるで無しって凄いよね冒頭3話 G1には特定の主役は居るようで居ないんだよ

229 18/06/12(火)21:59:50 No.511318910

ぶっちゃけた話初代を高画質にしたの見たいかと言われたらちょっと悩む こういう枚数少ないボックスもっと増えないかな

230 18/06/12(火)22:00:15 No.511319060

>TFまたやらないかな >今時な要素取り入れた奴 トランスフォーマーアドベンチャーもつべで無料で見られるから見ろよな! 狂ったテンポやイカれたストーリーはないけど明るくて見やすいぞ

231 18/06/12(火)22:00:25 No.511319127

冒頭3話はパイロット版だから…敵のオモチャも出すから花を持たせないとな

232 18/06/12(火)22:00:26 No.511319134

400万年があっという間に過ぎる

233 18/06/12(火)22:00:28 No.511319140

君ってまるでパイプの代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロック・ホームズだね

234 18/06/12(火)22:00:51 No.511319256

>チャムリー卿とエースモア強すぎ問題 首飾りになるのはどっちかな?の司令官怖すぎる…

235 18/06/12(火)22:01:29 No.511319435

いいよねコンボイによるチャムリー卿の処理方法

236 18/06/12(火)22:01:32 No.511319440

ハンナバーベラはライバルのゴーボッツ作ってたから作画やってねーよ!

237 18/06/12(火)22:01:38 No.511319464

>トランスフォーマーアドベンチャーもつべで無料で見られるから見ろよな! >狂ったテンポやイカれたストーリーはないけど明るくて見やすいぞ アドベンチャーもいいけど俺プライムの続き見たいんだ…

238 18/06/12(火)22:01:58 No.511319554

訳してる人がコマンドーの人な上に会話の隙間に片っ端からナレーションぶち込んで密度マシマシにするもんだから変な会話オンパレードで楽しすぎる…

↑Top