ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/12(火)20:50:01 No.511297462
同時再生ロードショー「K-19」(2002) https://www.amazon.co.jp/dp/B01M97QMNN(字幕のみ) 1961年、米ソ冷戦の最中、ソ連国家首脳部は原子力潜水艦K-19の処女航海の艦長にアレクセイ・ボストリコフを任命した。副艦長には経験豊富なミハイル・ポレーニンが就き艦は出航。この2人の意見はしばしば対立するが、K-19は次々にテストを成功させていった。しかしその直後、新たな任務の遂行中、艦内の冷却装置のひび割れが判明する。 21:00開始でお願いします
1 18/06/12(火)20:50:59 No.511297709
予告見たけどかなりこう地味な気がするぞ
2 18/06/12(火)20:54:36 No.511298653
Uボートを見きったんだやってやる
3 18/06/12(火)20:55:59 No.511299039
ちょっと原子炉が故障しちゃってどったんばったん大騒ぎする映画だよ
4 18/06/12(火)20:59:14 No.511299912
これ実話なんだね…おそロシア
5 18/06/12(火)20:59:46 No.511300049
Uボートは面白かったけど こないだのリビアの奴はきつかった どっち寄りだろうか…
6 18/06/12(火)21:00:06 No.511300140
また
7 18/06/12(火)21:00:09 No.511300156
また
8 18/06/12(火)21:00:09 No.511300158
また
9 18/06/12(火)21:00:10 No.511300160
また
10 18/06/12(火)21:00:14 No.511300186
また
11 18/06/12(火)21:01:00 No.511300411
これは事実に基づいた!
12 18/06/12(火)21:01:02 No.511300426
実話に基づいた!
13 18/06/12(火)21:01:14 No.511300473
!つける位置ジョジョかよ
14 18/06/12(火)21:01:17 No.511300486
そんなに
15 18/06/12(火)21:02:03 No.511300698
キューバ危機より前の話か
16 18/06/12(火)21:02:34 No.511300829
ロシア風英語?
17 18/06/12(火)21:03:02 No.511300969
装置がレトロだ
18 18/06/12(火)21:03:20 No.511301062
Uボートに比べると滅茶苦茶広いな
19 18/06/12(火)21:04:07 No.511301324
トーピードォ!
20 18/06/12(火)21:05:37 No.511301780
ゴジラみたいなBGM
21 18/06/12(火)21:05:40 No.511301798
ドックかっこいい
22 18/06/12(火)21:05:48 No.511301851
さすがにでかい
23 18/06/12(火)21:06:42 No.511302139
もすかう
24 18/06/12(火)21:06:42 No.511302142
いい人だ…
25 18/06/12(火)21:06:43 No.511302146
ロシアはすべてがでけーなー
26 18/06/12(火)21:07:16 No.511302339
アイスランドか?
27 18/06/12(火)21:08:05 No.511302635
抗命かね 実に反革命的だな同志
28 18/06/12(火)21:08:18 No.511302716
ソ連にも原水!
29 18/06/12(火)21:08:20 No.511302726
今までなかったのか
30 18/06/12(火)21:08:48 No.511302889
コラ
31 18/06/12(火)21:08:53 No.511302922
こらーっ
32 18/06/12(火)21:08:54 No.511302934
コラ!
33 18/06/12(火)21:08:54 No.511302935
コラ半島
34 18/06/12(火)21:08:55 No.511302941
ケバコラ半島
35 18/06/12(火)21:09:12 No.511303019
駄コラ半島
36 18/06/12(火)21:10:04 No.511303286
モスカウよりだいぶ北だなーコラ半島
37 18/06/12(火)21:11:10 No.511303636
…大丈夫?
38 18/06/12(火)21:11:22 No.511303722
杜撰過ぎる…
39 18/06/12(火)21:11:33 No.511303772
ハリソン・フォードとリーアム・ニーソンって似てると思ってたけど結構違うな
40 18/06/12(火)21:12:07 No.511303921
zzz…
41 18/06/12(火)21:12:07 No.511303923
不安しかない
42 18/06/12(火)21:12:11 No.511303943
寝てやがる…
43 18/06/12(火)21:12:51 No.511304150
彼をシベリアへ
44 18/06/12(火)21:13:15 No.511304255
ロシア国歌いいよね!僕も大好きだ!
45 18/06/12(火)21:13:22 No.511304293
ろしあじんなのに酒に厳しいのか
46 18/06/12(火)21:13:23 No.511304294
チェルノブイリ思い出す状況だ
47 18/06/12(火)21:13:58 No.511304472
私がいなければ諸君は無
48 18/06/12(火)21:14:24 No.511304603
USA!USA!
49 18/06/12(火)21:14:43 No.511304705
ああ…
50 18/06/12(火)21:14:43 No.511304707
縁起悪いな…
51 18/06/12(火)21:14:53 No.511304767
うわあ…
52 18/06/12(火)21:14:58 No.511304795
不吉…
53 18/06/12(火)21:14:59 No.511304797
シュールなギャグ満載だな
54 18/06/12(火)21:15:16 No.511304881
テストしてないけど実装ってことですか
55 18/06/12(火)21:15:21 No.511304912
なんか張りぼてみたいだな
56 18/06/12(火)21:15:29 No.511304957
ロシア国歌とフランス国歌のメロディ逆だったら ロシアのために死ぬ人間が半分以下になったのでは って気がするほど素晴らしいメロディ
57 18/06/12(火)21:16:05 No.511305128
嫌な予感しかしない
58 18/06/12(火)21:16:08 No.511305145
レズチンコ
59 18/06/12(火)21:16:27 No.511305226
指令部が間違ってたらどうするんです…?
60 18/06/12(火)21:16:29 No.511305235
名前覚えらんね!
61 18/06/12(火)21:16:50 No.511305343
こんなんで大丈夫なのか
62 18/06/12(火)21:16:52 No.511305355
…あれ?
63 18/06/12(火)21:17:15 No.511305484
ムーブムーブ!
64 18/06/12(火)21:17:23 No.511305528
つまみ食いしやがった!
65 18/06/12(火)21:17:25 No.511305535
注文してないんですけお!
66 18/06/12(火)21:17:42 No.511305600
ぐえー!!!
67 18/06/12(火)21:17:44 No.511305608
し、死んでる…
68 18/06/12(火)21:17:45 No.511305611
えー…
69 18/06/12(火)21:17:46 No.511305632
ぐえー!
70 18/06/12(火)21:17:48 No.511305639
ストップ!ストップ! オオオ イイイ
71 18/06/12(火)21:17:48 No.511305640
キキー
72 18/06/12(火)21:17:53 No.511305666
ぐえー!
73 18/06/12(火)21:17:54 No.511305668
ドクター異世界転生!
74 18/06/12(火)21:18:02 No.511305703
えええ…
75 18/06/12(火)21:18:04 No.511305710
し、死んでる…
76 18/06/12(火)21:18:09 No.511305730
死にました
77 18/06/12(火)21:18:10 No.511305733
し、死んでる…
78 18/06/12(火)21:18:20 No.511305783
back to work!!
79 18/06/12(火)21:18:25 No.511305808
軍医どうすんの…?
80 18/06/12(火)21:18:57 No.511305946
えー…?
81 18/06/12(火)21:19:04 No.511305988
このどう考えても重要すぎるキャラが あっさり死ぬ感じどっかで見たな…
82 18/06/12(火)21:19:05 No.511305995
ウィドウメーカー
83 18/06/12(火)21:19:12 No.511306031
不吉すぎる…
84 18/06/12(火)21:19:23 No.511306083
なそ にん
85 18/06/12(火)21:19:29 No.511306111
血を吸う潜水艦だこれ
86 18/06/12(火)21:19:48 No.511306194
ゴーストシップかな
87 18/06/12(火)21:20:26 No.511306370
喋ってるのが英語なのになんか仕草とかがロシア人ぽく見える
88 18/06/12(火)21:20:28 No.511306375
HAHAHAHA
89 18/06/12(火)21:20:29 No.511306382
ドクター?
90 18/06/12(火)21:20:35 No.511306413
笑えないよ…
91 18/06/12(火)21:20:45 No.511306460
軍医その2
92 18/06/12(火)21:20:57 No.511306537
おいおい
93 18/06/12(火)21:21:09 No.511306614
オオオ イイイ
94 18/06/12(火)21:21:12 No.511306629
船酔いする軍医…
95 18/06/12(火)21:21:13 No.511306635
潜航中って揺れるのかな
96 18/06/12(火)21:21:17 No.511306651
船酔いする潜水艦軍医って…
97 18/06/12(火)21:21:29 No.511306702
共産党員に乾杯!
98 18/06/12(火)21:21:41 No.511306763
コメディ映画かな
99 18/06/12(火)21:21:41 No.511306766
ウルトラバカ酒のみきたな…
100 18/06/12(火)21:22:21 No.511306957
ドラッグ!
101 18/06/12(火)21:22:39 No.511307037
>潜航中って揺れるのかな 海面に近いよりはかなりマシらしい ただ潜水艦も通常航行中は基本的に海上移動だから
102 18/06/12(火)21:23:00 No.511307149
キテル…
103 18/06/12(火)21:23:51 No.511307425
ひょっとしてこれアメリカがソ連をコケにした映画なのでは?
104 18/06/12(火)21:24:25 No.511307592
>海面に近いよりはかなりマシらしい >ただ潜水艦も通常航行中は基本的に海上移動だから 2年乗ったけど結構揺れるよー センサー故障して半回転したるするときもある 大体クジラのせい
105 18/06/12(火)21:24:25 No.511307596
でもまあソ連ってこんなのだろってみんな思ってるし…
106 18/06/12(火)21:24:39 No.511307667
ちょっと不安になってんじゃねーよ!
107 18/06/12(火)21:24:52 No.511307750
>2年乗ったけど結構揺れるよー !?
108 18/06/12(火)21:25:44 No.511308009
司令部のやることに間違いはない 人選大丈夫だったかな…
109 18/06/12(火)21:25:58 No.511308081
潜水艦もクジラアタックあるんだ…
110 18/06/12(火)21:26:00 No.511308092
>2年乗ったけど結構揺れるよー 結構いるけど潜水艦「」は初めて見たぞ…
111 18/06/12(火)21:26:07 No.511308125
漏れてるー!?
112 18/06/12(火)21:26:07 No.511308126
水漏れてんじゃねーか!
113 18/06/12(火)21:26:29 No.511308244
うnうn
114 18/06/12(火)21:26:32 No.511308257
>2年乗ったけど結構揺れるよー 大丈夫?魚雷モゲてない?
115 18/06/12(火)21:26:41 No.511308308
というかエレベーターに常時乗ってると思えばいいよ潜水艦は
116 18/06/12(火)21:26:56 No.511308371
新造艦のくせにもう水漏れ…
117 18/06/12(火)21:27:25 No.511308510
ねぇこれ大丈夫…?
118 18/06/12(火)21:27:31 No.511308544
訓練のつもりが訓練じゃないことになりそう
119 18/06/12(火)21:28:04 No.511308741
>新造艦のくせにもう水漏れ… 圧力が上がれば止まるから大丈夫だ!
120 18/06/12(火)21:28:12 No.511308788
やんやんつけぼー
121 18/06/12(火)21:28:14 No.511308797
美味そうなの食べてるな
122 18/06/12(火)21:29:23 No.511309205
へえ夢のエネルギーだな
123 18/06/12(火)21:29:40 No.511309287
未来の超エネルギーはすごいな!
124 18/06/12(火)21:29:44 No.511309311
指差し確認ヨシ!
125 18/06/12(火)21:29:45 No.511309319
うn?
126 18/06/12(火)21:29:49 No.511309331
さすがにあと100年くらいかかりそう
127 18/06/12(火)21:30:03 No.511309410
ねえなんなのそのアクション…怖いよ
128 18/06/12(火)21:30:08 No.511309451
その圧力計壊れてない?
129 18/06/12(火)21:30:09 No.511309456
カッコイイけど行う任務はアメリカに原水チラ見させておったまげ作戦なのが泣ける
130 18/06/12(火)21:30:36 No.511309619
なにこれ
131 18/06/12(火)21:30:49 No.511309681
船酔いしてねえじゃんじいちゃん てことはあれ本当にギャグのつもりだったのか…
132 18/06/12(火)21:30:50 No.511309687
原艦なのに水自由じゃないのか…
133 18/06/12(火)21:31:29 No.511309920
KKK!KKK!
134 18/06/12(火)21:31:53 No.511310051
資本主義は悪だ!
135 18/06/12(火)21:31:53 No.511310058
おのれ資本主義!
136 18/06/12(火)21:32:16 No.511310179
嘘半分事実半分だな
137 18/06/12(火)21:32:19 No.511310201
ソ連サイコー!
138 18/06/12(火)21:33:16 No.511310468
士気最悪じゃねーか!
139 18/06/12(火)21:33:25 No.511310518
労災発生!
140 18/06/12(火)21:33:26 No.511310523
労災ヨシ!
141 18/06/12(火)21:33:31 No.511310550
ヨシ!
142 18/06/12(火)21:33:31 No.511310554
ぐえー!
143 18/06/12(火)21:33:32 No.511310560
ぐえー!
144 18/06/12(火)21:33:47 No.511310649
今日も一日ご安全に!
145 18/06/12(火)21:34:00 No.511310729
お手て痛そう…
146 18/06/12(火)21:34:10 No.511310780
というかそりゃ事故起きるわこの仕組み
147 18/06/12(火)21:34:34 No.511310931
魚雷の装填って意外と原始的なんだな
148 18/06/12(火)21:34:36 No.511310938
good
149 18/06/12(火)21:35:11 No.511311087
オンザジョブトレーニング!
150 18/06/12(火)21:35:12 No.511311091
お前は悪くないのかよ
151 18/06/12(火)21:35:37 No.511311226
デブだ
152 18/06/12(火)21:36:02 No.511311350
アメリカ人がロシア人役やってんのって 向こうの人的に違和感ないのかな
153 18/06/12(火)21:37:02 No.511311694
>アメリカ人がロシア人役やってんのって >向こうの人的に違和感ないのかな 中韓映画を日本語吹き替えで見ると洋画見る以上の違和感あるし 相当違和感あるんじゃねえかな
154 18/06/12(火)21:37:18 No.511311774
きゅうそくせんこー
155 18/06/12(火)21:37:34 No.511311859
まーた落とした
156 18/06/12(火)21:38:11 No.511312070
エンジンテレグラフいいよね…
157 18/06/12(火)21:39:08 No.511312360
こいつ死にたがりなの?
158 18/06/12(火)21:39:14 No.511312397
この艦長無能なのでは…?
159 18/06/12(火)21:39:27 No.511312465
こえー
160 18/06/12(火)21:39:27 No.511312467
水圧を中から押し返せ
161 18/06/12(火)21:39:35 No.511312491
オオオ イイイ
162 18/06/12(火)21:39:42 No.511312534
生きた心地しないだろうな
163 18/06/12(火)21:39:47 No.511312562
出港直後に進水した潜水艦で最大深度を!?
164 18/06/12(火)21:40:06 No.511312656
ベコォ
165 18/06/12(火)21:40:10 No.511312682
オイオイオイ
166 18/06/12(火)21:40:14 No.511312702
オオオ イイイ
167 18/06/12(火)21:40:15 No.511312706
オオオ イイイ
168 18/06/12(火)21:40:21 No.511312737
潜水艦映画のお約束みたいな
169 18/06/12(火)21:41:30 No.511313094
イエーイ!
170 18/06/12(火)21:41:42 No.511313153
そんな家具の耐震みたいのでいいんだ…
171 18/06/12(火)21:41:51 No.511313200
ねえさっきからこの船のピンチ全部艦長が起こしてない?
172 18/06/12(火)21:42:20 No.511313344
そうかあ…同感かあ
173 18/06/12(火)21:42:47 No.511313509
艦長ヤケクソなの?
174 18/06/12(火)21:43:01 No.511313570
キッチン担当かわいそう
175 18/06/12(火)21:43:38 No.511313777
いちいちコック挟まなくていいよ!
176 18/06/12(火)21:43:40 No.511313793
※ふつうはこんなことしたら大破します
177 18/06/12(火)21:43:48 No.511313835
そんだけやってよく壊れないな
178 18/06/12(火)21:43:50 No.511313850
そういう船じゃねーから!
179 18/06/12(火)21:43:53 No.511313866
誰かおならした?
180 18/06/12(火)21:43:56 No.511313882
ガシャーン(氷河と潜水艦の割れる音) やっぱり艦長が悪いよなあ
181 18/06/12(火)21:44:11 No.511313964
戦闘でもないのに 何で潰れそうになったり氷に突っ込んだりしてるの…
182 18/06/12(火)21:44:26 No.511314050
>そういう船じゃねーから! 潜水艦に砕氷ができないなんて誰が言った みろ できた
183 18/06/12(火)21:44:39 No.511314101
このハン・ソロ駄目だな…
184 18/06/12(火)21:44:43 No.511314124
キレた?
185 18/06/12(火)21:45:10 No.511314262
マジで反乱5秒前
186 18/06/12(火)21:45:12 No.511314279
(マジかよ…)みたいな顔
187 18/06/12(火)21:45:46 No.511314458
副官キレた?
188 18/06/12(火)21:45:46 No.511314461
そこから出るのか
189 18/06/12(火)21:45:52 No.511314498
そこから発射するんだ…
190 18/06/12(火)21:46:01 No.511314542
モスカウ!
191 18/06/12(火)21:46:55 No.511314802
クリヤー!
192 18/06/12(火)21:47:05 No.511314850
CCCP
193 18/06/12(火)21:47:20 No.511314930
目標は?
194 18/06/12(火)21:47:35 No.511314995
んなあほな!
195 18/06/12(火)21:47:58 No.511315127
この潜水艦発射台として耐えられるんだ
196 18/06/12(火)21:48:07 No.511315166
コロリョフ見てるか…
197 18/06/12(火)21:48:14 No.511315199
任務達成! グッドエンド!
198 18/06/12(火)21:48:28 No.511315265
ミッションコンプリート! K19 完!