虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)20:34:19 せーの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1528803259586.jpg 18/06/12(火)20:34:19 No.511293277

せーのっ 「「「「ガリレオ最高ーーーーー!」」」」

1 18/06/12(火)20:38:47 No.511294429

胸糞来たな…

2 18/06/12(火)20:39:45 No.511294678

東野圭吾は大体胸糞

3 18/06/12(火)20:40:05 No.511294763

だいたいの諸悪の根源は避妊しない不倫

4 18/06/12(火)20:40:09 No.511294777

そんなCMあった

5 18/06/12(火)20:40:31 No.511294868

最低だな固焼きそば

6 18/06/12(火)20:40:34 No.511294883

お水の女は絶対に幸せになれないよね東野作品

7 18/06/12(火)20:41:34 No.511295126

真犯人が自分がやった事自覚した時の顔が最高でした!

8 18/06/12(火)20:42:17 No.511295324

ハートフルストーリー

9 18/06/12(火)20:42:24 No.511295360

東野圭吾女の為に堕ちる男好きすぎる…

10 18/06/12(火)20:43:27 No.511295661

>東野圭吾は大体胸糞 ギャグものだと信じてた名探偵の~シリーズでも終盤でやらかしてくれてなあ!

11 18/06/12(火)20:43:52 No.511295771

>東野圭吾女の為に堕ちる男好きすぎる… こっち見てないけどダルマの堤真一みたいな男が犯人なの?

12 18/06/12(火)20:44:11 No.511295851

殺人鬼の男の子がー最後必死になって湯川先生を探すシーンが本当に泣けるんですよー

13 18/06/12(火)20:44:46 No.511295999

忘れられない一夏の思い出づくり

14 18/06/12(火)20:45:09 No.511296094

真犯人の最大のは親戚があれだった

15 18/06/12(火)20:45:11 No.511296102

>東野圭吾は大体胸糞 ラプラスの魔女も胸糞なの?

16 18/06/12(火)20:45:23 No.511296156

>殺人鬼の男の子 言い方!

17 18/06/12(火)20:46:28 No.511296488

隠ぺいの隠ぺいをするための第三の犠牲者とか かばうために自分が別の犯罪に手を染めるとか 邪悪に別の犯罪なすりつけたまま葬るとか 色んな胸くそがあるな…

18 18/06/12(火)20:46:31 No.511296505

実はガリレオサイコーは「」が言い出したらしいな

19 18/06/12(火)20:46:35 No.511296529

本当の犯人は男の子で湯川先生のことずっと騙してたんですけどー 先生相手が子供だから見逃してくれてー もう超やさしー!って感じでーす

20 18/06/12(火)20:47:50 No.511296863

胸糞は置いといてロケット関連のシーンうつくしい 夏の空気感が素晴らしい映画だ

21 18/06/12(火)20:48:00 No.511296902

ごめんなぁ…

22 18/06/12(火)20:48:52 No.511297138

夏に一度は見たくなるよね…

23 18/06/12(火)20:49:03 No.511297180

美しい思い出ではあるけど絶対学校に持ってけない夏休みの自由研究

24 18/06/12(火)20:49:08 No.511297203

>実はガリレオサイコーは「」が言い出したらしいな 最初ごろのスレだとCM動画あったけど今は削除されてるから…

25 18/06/12(火)20:49:44 No.511297379

「」の一部は正義感の塊だから真犯人が捕まらない事に不服を持つ

26 18/06/12(火)20:50:22 No.511297557

>胸糞は置いといてロケット関連のシーンうつくしい ただ純粋にロケット飛ばしてる少年と湯川先生のシーンの間に挟まるロクに話し合いも聞くこともせずに海の調査の説明会で研究者と乱闘する地元民いいよね…

27 18/06/12(火)20:50:52 No.511297677

容疑者Xは冬だから更に雰囲気辛い

28 18/06/12(火)20:51:08 No.511297747

数年後少年が親戚のお姉さんの罪を守る為に犯行を犯す 負の連鎖が見える

29 18/06/12(火)20:51:09 No.511297749

アマプラ実況でみたけど本当に胸糞悪かった…

30 18/06/12(火)20:51:23 No.511297795

姉が死んだ!なんでだ!おのれ悪徳政治家!

31 18/06/12(火)20:51:24 No.511297798

濡らしたナプキン?を火にかざそうとした所をバシィッするシーンは最高でしたね!

32 18/06/12(火)20:51:47 No.511297900

ひでえ話だが同時に湯川教授と子どもの関係が素晴らしい

33 18/06/12(火)20:51:57 No.511297953

ひと夏の思い出にしては強烈すぎんか…

34 18/06/12(火)20:52:31 No.511298109

嫌な話ではあるが物語としてはきっちり終わってるから胸糞悪くはならなかったなあ

35 18/06/12(火)20:52:35 No.511298130

個人的一番クソは娘の為に身代わりになって 自己満足気に死ぬオッサン

36 18/06/12(火)20:52:37 No.511298140

>容疑者Xは冬だから更に雰囲気辛い 最後に犯人が狼狽するシーンがとってもスカッとして最高でした!

37 18/06/12(火)20:53:10 No.511298283

当時婚約者の旦那に内緒で生ハメ不倫セックスしてなに食わぬ顔で旦那と不倫相手の子供を育てるババアいいよね

38 18/06/12(火)20:53:49 No.511298456

綺麗な海!ペットボトルロケット!殺人!花火! 良い夏じゃねえか!

39 18/06/12(火)20:54:02 No.511298508

>個人的一番クソは娘の為に身代わりになって >自己満足気に死ぬオッサン >当時婚約者の旦那に内緒で生ハメ不倫セックスしてなに食わぬ顔で旦那と不倫相手の子供を育てるババアいいよね ゴムをつけさえすればこんな事には…

40 18/06/12(火)20:54:35 No.511298651

楽しかったな…

41 18/06/12(火)20:54:48 No.511298711

見ると夏の離島に旅行に行った気分になれるよね 何気ない夏の雰囲気や島のシーンの空気感大好き

42 18/06/12(火)20:55:03 No.511298773

『麒麟の翼』あたりはわりと前向きに終わる胸糞かな

43 18/06/12(火)20:55:48 No.511298982

フジのドラマのわりに映画の雰囲気いいよねガリレオ ちゃんと柴咲コウも退場させるし

44 18/06/12(火)20:55:51 No.511299004

テレビと映画が別物すぎる

45 18/06/12(火)20:55:57 No.511299030

デビュー作からしてモヤモヤする終わり方してるしなあ東野圭吾

46 18/06/12(火)20:56:20 No.511299144

光の東野作品が見たいならナミヤ雑貨店の奇跡とか見よう

47 18/06/12(火)20:56:23 No.511299161

中盤の夏休み感は凄いよな それはそれとして二連発いきまーす!!!

48 18/06/12(火)20:56:24 No.511299167

これのピアノアレンジ?のテーマ曲欲しくて探してるのに全然見つからない… 杏ちゃん泣きまくるとこで流れてる曲

49 18/06/12(火)20:56:56 No.511299298

流星の絆とか割とハッピーエンド

50 18/06/12(火)20:56:58 No.511299310

サントラ買おう

51 18/06/12(火)20:57:08 No.511299360

先生が現地民のこと歯牙にもかけてないのは本当に信頼性の塊みたいな描写

52 18/06/12(火)20:58:48 No.511299798

horizon良い曲だよね…

53 18/06/12(火)20:58:55 No.511299824

ちゃんとお話し合いしようねって話

54 18/06/12(火)20:59:03 No.511299856

先月末にGYAOで無料配信してたから見返したけどやっぱりラストシーンいいなってなった

55 18/06/12(火)20:59:20 No.511299944

○笑シリーズいいよね 最初これから入ったから椎名誠みたいな作家なのかと勘違いしてた

56 18/06/12(火)20:59:39 No.511300020

超たぬき理論

57 18/06/12(火)20:59:46 No.511300048

私少年が大きくなって先生のゼミに入ってくる後日談妄想好き!!

58 18/06/12(火)20:59:46 No.511300050

実際最高だから困るんだ劇場版

59 18/06/12(火)20:59:47 No.511300053

クソ家族に巻き込まれた男の子

60 18/06/12(火)20:59:48 No.511300061

本屋で積んでた人魚の眠る家はわりと読後感良かったし胸糞ばかりでもないなってなったよ

61 18/06/12(火)21:00:10 No.511300163

僕、花火しちゃいけなかったのかなあ

62 18/06/12(火)21:00:11 No.511300171

いい…子どもが自分のしたことを一生抱えて生きていくのいい…

63 18/06/12(火)21:00:21 No.511300218

(レスポンチバトルから殴りあい始まる地元民) (仲裁しようとして殴られる主催側) (爽やかなペットボトルロケット飛ばす先生)

64 18/06/12(火)21:00:40 No.511300325

>僕、花火しちゃいけなかったのかなあ おっと俺が半泣きになるポイント発見伝

65 18/06/12(火)21:00:57 No.511300400

みんな!愛しい娘には幸せになって欲しいよね!

66 18/06/12(火)21:01:00 No.511300409

>容疑者Xは冬だから更に雰囲気辛い あの辺通学路だったからちょこちょこロケ見れたの覚えてる

67 18/06/12(火)21:01:01 No.511300420

夏休みの美しい風景のおかげで後味マシになってるとこは大きいと思う 冬の寒村での事件だったらと思うとキツそう

68 18/06/12(火)21:01:12 No.511300466

ペットボトルロケットのシーンは最高なんすよ…

69 18/06/12(火)21:01:13 No.511300471

賢くなければ気付かなかった でも賢い子だから先生と楽しい思い出作れた

70 18/06/12(火)21:01:14 No.511300472

現地民同士で殴り合い始ってる裏で先生と男の子がひと夏の思い出作るのはマジでいいシーンだよね…

71 18/06/12(火)21:01:14 No.511300474

最胸糞作品はさまよう刃でいいよね?

72 18/06/12(火)21:02:32 No.511300819

ドラマ版が好きなOLの人達を曇らせるシリーズ

73 18/06/12(火)21:02:42 No.511300863

ガリレオっていえば例のBGMが流れながらなんか変な実験して犯行を暴くイメージが強かったから映画は雰囲気全然違くてびっくりした記憶がある これも容疑者Xの献身も

74 18/06/12(火)21:02:55 No.511300933

GyaOで配信してたのをみたけど 容疑者Xも含めてガッツリハマったわ…

75 18/06/12(火)21:03:06 No.511300988

ジュブナイル

76 18/06/12(火)21:03:10 No.511301015

気づいちゃった子どもが先生を探しまわる姿で俺はダメだったよ

77 18/06/12(火)21:03:30 No.511301125

容疑者Xの献身はガリレオのノリで見に行って!?ってなった人が多かったと聞いた

78 18/06/12(火)21:03:37 No.511301165

僕…濡れたダンボールで人の命をゴミにした

79 18/06/12(火)21:03:57 No.511301279

TVドラマ面白かったし映画見ようよーとか言って映画を見たカップルが面白かったけどこれ…てなって帰る事になりません?

80 18/06/12(火)21:04:07 No.511301323

大事そうにペットボトルロケットをもって歩くのがほんと良いんだよな…

81 18/06/12(火)21:04:20 No.511301394

楽しかったな

82 18/06/12(火)21:04:21 No.511301398

>ドラマ版が好きなOLの人達を曇らせるシリーズ 湯川先生と柴咲コウの恋愛模様が気になってぇ~

83 18/06/12(火)21:04:27 No.511301438

死は結果だ!はまじで洒落にならんからやめろよ!

84 18/06/12(火)21:04:30 No.511301446

少し大人にならざるを得なかった少年のひと夏いいよね…

85 18/06/12(火)21:04:42 No.511301508

頭いい子だからコースターのシーンで全部察しちゃうと言うね

86 18/06/12(火)21:04:58 No.511301595

女の子と見に行ってそのあと無言だったよ…どうすんだよ…この空気… 面白かったけどさ…

87 18/06/12(火)21:04:59 No.511301598

>容疑者Xの献身はガリレオのノリで見に行って!?ってなった人が多かったと聞いた ドラマのほうが原作と雰囲気違うからな…

88 18/06/12(火)21:05:11 No.511301658

麒麟は最後まで見るのが大変だった やべーぞ!からのビデオはきつかった

89 18/06/12(火)21:05:15 No.511301680

容疑者Xの献身の暴いた所で誰も幸せにならないあの絶妙な後味の悪さは演出と役者の賜物だと思う

90 18/06/12(火)21:05:43 No.511301822

あのひと独身中年男性をこじらせてサイコストーカーになった演技をしてるけど関係ないホームレスやってる時点で十分サイコだと思う

91 18/06/12(火)21:05:53 No.511301894

あの結末はもう二度と呼ぶなよ!ってなるのも仕方ないよねあれ…

92 18/06/12(火)21:05:57 No.511301909

あぁぁあああああああ!!!! どうしてッ!!どうしてぇぇぇ!!?

93 18/06/12(火)21:06:00 No.511301926

容疑者xの献身が成功した世界

94 18/06/12(火)21:06:06 No.511301949

うおうおうおう。

95 18/06/12(火)21:06:08 No.511301956

>容疑者Xの献身の暴いた所で誰も幸せにならないあの絶妙な後味の悪さは演出と役者の賜物だと思う いいよね全体的に薄暗くてジメジメした雰囲気

96 18/06/12(火)21:06:30 No.511302071

容疑者Xのほうはちょっとイケメンおじさんすぎるのが問題だ キモいストーカーから普通にロマンスになっちまいそうだ堤真一じゃ

97 18/06/12(火)21:06:39 No.511302116

容疑者Xは無関係な人間巻き込んじゃったからね 献身成功だけは絶対に阻止させてもらう

98 18/06/12(火)21:06:48 No.511302190

愛さなくていいから遠くで見守ってて

99 18/06/12(火)21:07:09 No.511302297

容疑者Xの献身は間違いなく名作なんだけど見終わった後のじっとりとした後味の悪さも間違いなくある それに比べるとこれはまだ最後に救いはあるといえばあるかも…

100 18/06/12(火)21:07:18 No.511302351

スレ画はまだ爽やかな部分なくもないけど容疑者Xの方は文字通りこの引用祭りの為に生まれてきたような感じだから…

101 18/06/12(火)21:07:19 No.511302355

どうして一緒に償おうとするんですか?

102 18/06/12(火)21:07:19 No.511302365

>容疑者Xのほうはちょっとイケメンおじさんすぎるのが問題だ >キモいストーカーから普通にロマンスになっちまいそうだ堤真一じゃ 演技完璧だし絵面を考えるとあれはあれで正解だったんだろう…

103 18/06/12(火)21:07:26 No.511302422

何が一番後味悪いってあの刑事さんなんも悪いことしてない辺りだと思う

104 18/06/12(火)21:07:38 No.511302489

ラストの指示犯一家が泣きながら抱き合ってるところでお前…お前ら…!ってなった

105 18/06/12(火)21:07:55 No.511302585

>容疑者Xのほうはちょっとイケメンおじさんすぎるのが問題だ >キモいストーカーから普通にロマンスになっちまいそうだ堤真一じゃ 今になって考えれば気の長い話だが 刑期終えれば幸せになれそうな気もする… そういう話じゃないんだったかな…

106 18/06/12(火)21:08:15 No.511302698

>何が一番後味悪いってあの刑事さんなんも悪いことしてない辺りだと思う 奥さんは言うまでもなく 友人だった警察のお偉いさんも真相が明らかになってないことを察しつつそれ以上追求できない!

107 18/06/12(火)21:08:28 No.511302781

俺!この映画と容疑者Xの献身で殺人がよくないのがわかった! ってなるそんな映画

108 18/06/12(火)21:08:36 No.511302827

内心激おこな先生いい…

109 18/06/12(火)21:08:40 No.511302843

>容疑者Xのほうはちょっとイケメンおじさんすぎるのが問題だ >キモいストーカーから普通にロマンスになっちまいそうだ堤真一じゃ いい人役がダンカンだったから男は顔より明るさと経済力だってなっちゃう

110 18/06/12(火)21:08:49 No.511302894

>どうして一緒に償おうとするんですか? 献身が報われたからハッピーエンドだな

111 18/06/12(火)21:09:16 No.511303048

>内心激おこな先生いい… 恭平くんに何か言うことはありますか?って追い詰める先生内心キレてたと思う

112 18/06/12(火)21:09:44 No.511303174

でもね 真の種馬は想いが娘に伝わっていることを理解して救われてるんですよ

113 18/06/12(火)21:10:23 No.511303391

>>容疑者Xのほうはちょっとイケメンおじさんすぎるのが問題だ >>キモいストーカーから普通にロマンスになっちまいそうだ堤真一じゃ >いい人役がダンカンだったから男は顔より明るさと経済力だってなっちゃう じゃあ佐野史郎だったら!

114 18/06/12(火)21:10:30 No.511303430

>最胸糞作品はさまよう刃でいいよね? なんだっけ 娘のアへ顔ビデオレターと死体を届けられたお父さんが頑張る話?

115 18/06/12(火)21:10:45 No.511303504

献身達成した実父を除いて誰も幸せになってないのは徹底し過ぎてる…

116 18/06/12(火)21:11:15 No.511303670

>献身が報われたからハッピーエンドだな >あぁぁあああああああ!!!! >どうしてッ!!どうしてぇぇぇ!!?

117 18/06/12(火)21:12:07 No.511303925

四色定理 平面上のいかなる地図も隣り合う色が同じになることはない。

118 18/06/12(火)21:12:15 No.511303962

>恭平くんに何か言うことはありますか?って追い詰める先生内心キレてたと思う あそこ声からしてマジ切れしてたと思う

119 18/06/12(火)21:13:01 No.511304189

ホームレス殺してなければ先生も罪の意識に訴えかけるようなことしなかったよね…

120 18/06/12(火)21:13:16 No.511304265

すまなかったなあ

121 18/06/12(火)21:13:34 No.511304359

>献身達成した実父を除いて誰も幸せになってないのは徹底し過ぎてる… 実父も幸せだったかというと…

122 18/06/12(火)21:14:07 No.511304520

>実父も幸せだったかというと… まず事件と直接関係ない部分で人生が踏んだり蹴ったり過ぎる…

123 18/06/12(火)21:14:39 No.511304682

人魚姫も不安で不安だったが本当に良かった...

124 18/06/12(火)21:15:02 No.511304811

見たことないけどガリ泣き出来る?

125 18/06/12(火)21:15:21 No.511304911

>見たことないけどガリ泣き出来る? できると思う

126 18/06/12(火)21:16:34 No.511305265

失敗例はこうなります! 不幸! 成功例はこうなります! 不幸! >殺人がよくないのがわかった!

127 18/06/12(火)21:17:32 No.511305553

おねショタ好き目線的には杏は責任取って童貞貰ってあげるべきのような 少年目線的にはもう関わらない方が良いよの攻めぎあいが起きる

128 18/06/12(火)21:17:36 No.511305567

あの証明は美しくないって理由で仲良くなるのいいよね…

129 18/06/12(火)21:17:53 No.511305667

献身でしばらく警察から距離置いてたら方程式だったっけ

130 18/06/12(火)21:18:44 No.511305896

殺人なんて非合理な手段は石神は選ばない はずだった

131 18/06/12(火)21:19:20 No.511306074

>献身でしばらく警察から距離置いてたら方程式だったっけ 最悪なコンボすぎる…

132 18/06/12(火)21:19:53 No.511306219

>献身でしばらく警察から距離置いてたら方程式だったっけ 間に短編があったような

133 18/06/12(火)21:19:56 No.511306235

もうそんな時季になってきたか

134 18/06/12(火)21:21:03 No.511306563

民宿一家には感情移入出来ないようにきちんと演出されてるよね

135 18/06/12(火)21:21:44 No.511306783

>>献身でしばらく警察から距離置いてたら方程式だったっけ >間に短編があったような 女神の贖罪だっけか? お湯の沸かし方云々しか覚えてない微妙なやつだったな

136 18/06/12(火)21:21:55 No.511306839

(例のBGM)

137 18/06/12(火)21:22:01 No.511306880

東野圭吾はいろんな賞の選考員でもクソコテしてること多いよね 自分が散々されたからなんだけど

138 18/06/12(火)21:24:30 No.511307617

ああ白夜行も東野だったな 最初の子役の演技と武田鉄矢すげえって印象だったけど

139 18/06/12(火)21:24:40 No.511307674

こっちがよくスレ立つけど 献身も結構つらいんだが

140 18/06/12(火)21:25:28 No.511307935

>民宿一家には感情移入出来ないようにきちんと演出されてるよね 托卵相手と娘には感情移入できるようになってたと思う…けどもしかしたら原作とごっちゃになってるかもしれない

141 18/06/12(火)21:25:38 No.511307974

>こっちがよくスレ立つけど >献身もかなりつらいんだが

142 18/06/12(火)21:25:39 No.511307988

こっちは夏にお似合いの明るい雰囲気でサイコー!だからな

143 18/06/12(火)21:25:41 No.511307998

>こっちがよくスレ立つけど >献身も結構つらいんだが 献身の辛さに関しては上で散々話してるから読めや!!!

144 18/06/12(火)21:26:08 No.511308130

>こっちがよくスレ立つけど >献身も結構つらいんだが 方程式はまだ救いというか先生がこの先も支えてくれるだろうってのがあるから…

145 18/06/12(火)21:26:43 No.511308318

ガリレオのノリのままこれと献身お出しされたらどうなるかと思ったけど 流石のフジテレビもその辺の空気は読んでくれて良かった

146 18/06/12(火)21:27:13 No.511308447

献身は上でも言ってるけど誰も幸せになってねえからな

147 18/06/12(火)21:27:13 No.511308448

ああーーー!!! どうしてーーー!!!!

148 18/06/12(火)21:27:21 No.511308494

というかスタッフからして違いますよね?

149 18/06/12(火)21:27:27 No.511308525

子供が巻き込まれてるからよりしんどいねん こっち

150 18/06/12(火)21:28:38 No.511308926

悟らせないように箸で紙のける所好き

151 18/06/12(火)21:29:34 No.511309255

夏に放送してくれないかな

152 18/06/12(火)21:29:54 No.511309366

おじさんってあのダンボールかぶせる作業を少年にやらせる意味あった? だってもしバレたら少年が「おじさんにやれって言われた」って証言されるだけだし 何のアリバイ?工作にもなってない気が…

153 18/06/12(火)21:30:18 No.511309492

一夏の思い出だからな…

154 18/06/12(火)21:30:21 No.511309519

TV版と雰囲気違いすぎる

155 18/06/12(火)21:30:28 No.511309560

>おじさんってあのダンボールかぶせる作業を少年にやらせる意味あった? >だってもしバレたら少年が「おじさんにやれって言われた」って証言されるだけだし >何のアリバイ?工作にもなってない気が… おじさん足悪いから屋根登れないのよ

156 18/06/12(火)21:30:36 No.511309616

花火のためにふたしただけです事故です って言い張れるって劇中言われてただろ!

157 18/06/12(火)21:30:57 No.511309720

事故に見せかけるためと足が悪くて登れない

158 18/06/12(火)21:31:02 No.511309741

アリバイとかじゃなくて足悪いからだよな

159 18/06/12(火)21:31:39 No.511309993

ああ…まじで自分で登れないからか

160 18/06/12(火)21:32:16 No.511310182

父親の何気ない共犯者も死刑だろうなぁがピュアな少年ハートに特攻はいる

161 18/06/12(火)21:32:34 No.511310275

実に面白ぉい

↑Top