ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/12(火)20:26:27 No.511291182
男の子な要素の塊貼る
1 18/06/12(火)20:27:56 No.511291551
スタンドッバイ
2 18/06/12(火)20:28:35 No.511291720
ピョーンピョーンピョーン
3 18/06/12(火)20:28:56 No.511291820
コンプリート
4 18/06/12(火)20:29:28 No.511291992
女の人でもなれます
5 18/06/12(火)20:29:42 No.511292042
リフォメイシュン
6 18/06/12(火)20:29:42 No.511292044
(胸部展開)
7 18/06/12(火)20:29:50 No.511292078
なんとか防御できてるの凄いなってなるシーン
8 18/06/12(火)20:29:54 No.511292102
ファイズは当時の技術なのに戦闘シーンがいまだ色褪せないのがすごい
9 18/06/12(火)20:30:07 No.511292155
なんか思い出よりCGがだいぶしょぼい
10 18/06/12(火)20:30:12 No.511292166
これ以降加速描写よく?出るようになったけどここまでロマンに溢れてない気がする
11 18/06/12(火)20:30:14 No.511292178
エクシードチャージ
12 18/06/12(火)20:30:42 No.511292303
強化フォームというよりは必殺技みたいな扱いなので最後まで格が落ちないのもポイント高い
13 18/06/12(火)20:30:48 No.511292325
アウェイクニン
14 18/06/12(火)20:31:16 No.511292471
スタートアップ
15 18/06/12(火)20:32:21 No.511292773
リズムカルに歌う音声にちょっと飽きが来てるから こういうシステマチックな音声にまた戻らないかな
16 18/06/12(火)20:32:26 No.511292791
エンジャスティファーイミーン
17 18/06/12(火)20:32:36 No.511292830
余裕の腕スナップいいよね...
18 18/06/12(火)20:32:36 No.511292831
>なんとか防御できてるの凄いなってなるシーン たくまくんよく反応できたよね…
19 18/06/12(火)20:33:13 No.511292989
>女の人でもなれます エラー
20 18/06/12(火)20:33:20 No.511293020
嵐のような時代も傍から見りゃただのクロニクル
21 18/06/12(火)20:33:25 No.511293043
やっぱりデバイスに英語で喋らせるってクールだな
22 18/06/12(火)20:33:30 No.511293064
>強化フォームというよりは必殺技みたいな扱いなので最後まで格が落ちないのもポイント高い 木場さん…
23 18/06/12(火)20:33:44 No.511293130
>なんか思い出よりCGがだいぶしょぼい やっぱりまだまだ厳しいからバットオルフェノクみたいな描写になっていった 数年後CG技術も進化した 予算が死んだ
24 18/06/12(火)20:33:44 No.511293134
やたら強いバットオルフェノクを今日こそ逃さねーってばかりに瞬殺するのいいよね…
25 18/06/12(火)20:34:04 No.511293218
緩急の付け方がいいのかな
26 18/06/12(火)20:34:09 No.511293242
画質めっちゃ良いな
27 18/06/12(火)20:34:12 No.511293253
>こういうシステマチックな音声にまた戻らないかな ステンバーイ
28 18/06/12(火)20:34:20 No.511293282
お前…死にたいんだってなぁ?
29 18/06/12(火)20:34:51 No.511293406
>予算が死んだ 新しい単位が誕生した
30 18/06/12(火)20:34:58 No.511293437
>やたら強いバットオルフェノクを今日こそ逃さねーってばかりに瞬殺するのいいよね… あの多重クリスマ殺意にあふれすぎてる
31 18/06/12(火)20:35:00 No.511293447
ここでやられてるウニみたいなのがすげぇキャラ濃かった記憶 オフィス街で周りの人間全員灰にして黙々と弁当食ってるの
32 18/06/12(火)20:35:00 No.511293449
>やっぱりデバイスに英語で喋らせるってクールだな 最近だとネクロムがかっこよかった
33 18/06/12(火)20:35:29 No.511293577
英語ボイスがネイティブっぽいのが良い 龍騎みたいに聞き取りやすいのも嫌いじゃないけど
34 18/06/12(火)20:35:41 No.511293634
劇場版の多段クリスマ凄いよね
35 18/06/12(火)20:36:45 No.511293892
速くなるだけだから中の人が高速に対応できないと意味ないとかロマン要素ビンビンする
36 18/06/12(火)20:36:49 No.511293906
555はポインターとかガジェットをガチャガチャ取り付けるギミックが好きだ
37 18/06/12(火)20:37:30 No.511294083
エクシードチャージ
38 18/06/12(火)20:37:32 No.511294089
>お前…死にたいんだってなぁ? モタモタ…
39 18/06/12(火)20:37:40 No.511294136
su2440069.webm カッコいいよね...
40 18/06/12(火)20:38:34 No.511294370
>速くなるだけだから中の人が高速に対応できないと意味ないとかロマン要素ビンビンする たっくんウルフェノクだからいけるのか
41 18/06/12(火)20:38:52 No.511294444
https://youtu.be/PhqfK9MSbD0?t=104 ゲーム版もいいぞ!
42 18/06/12(火)20:38:58 No.511294472
アクセルが必殺技で劇場版のブラスターが純粋な強化体なイメージ
43 18/06/12(火)20:39:20 No.511294573
ガラケーなのに今でもかっこいいのがすごい わざわざチップ差し替えるのが良い
44 18/06/12(火)20:40:11 No.511294786
>速くなるだけだから中の人が高速に対応できないと意味ないとかロマン要素ビンビンする つまりこれでクロックアップに対応してた士くんは…まぁ気にするだけ野暮か
45 18/06/12(火)20:41:01 No.511294970
むしろガラケーだから手元見ずに操作できてカッコいい スマホとかだと画面見てチマチマすることになるからカッコ悪くなる
46 18/06/12(火)20:41:38 No.511295147
>たっくんウルフェノクだからいけるのか ファイズになった頃は苦戦してたラキクロもウルフェノクになれば北崎さん以外一方的にボコれるからな…
47 18/06/12(火)20:41:43 No.511295172
ライダーの見た目も戦闘もスタイリッシュでかっこいいのに ドラマ自体がスタイリッシュさと程遠いドロドロなのがちょっと…
48 18/06/12(火)20:41:54 No.511295224
10秒の時間制限 フォーム移行時の胸部装甲展開 エンジンをふかすようなSE 正統派な加速戦闘 超かっこいい…
49 18/06/12(火)20:42:07 No.511295273
流石に今見ると特撮が荒いけど やっぱ高速化表現っていいな
50 18/06/12(火)20:42:13 No.511295302
劇場版で無理に走って追いかけなければ温存したまま倒せたよね
51 18/06/12(火)20:42:21 No.511295340
いいですよねカイザブレイクフォーム
52 18/06/12(火)20:42:22 No.511295351
>ドラマ自体がスタイリッシュさと程遠いドロドロなのがちょっと… 最高だよね
53 18/06/12(火)20:42:40 No.511295421
私アクセル専用挿入歌好きバァァァァァアン
54 18/06/12(火)20:43:21 No.511295633
555のゲームでアクセルクリスマがめちゃくちゃかっこよく作られてて感動した
55 18/06/12(火)20:43:32 No.511295678
カブトにスレ画と庵野くんの好みは非常にわかりやすい
56 18/06/12(火)20:43:32 No.511295679
あのスタジアムの観客に何人か「」紛れ込んでるんだっけ
57 18/06/12(火)20:43:34 No.511295690
アクセルからノーマルに戻るときもリフォメイションの音声あるのが機械感あって好きなんだ
58 18/06/12(火)20:43:35 No.511295696
>>ドラマ自体がスタイリッシュさと程遠いドロドロなのがちょっと… >最高だよね 啓太郎の光属性が一層輝く輝く
59 18/06/12(火)20:44:02 No.511295808
手首スナップしなければたくまくん倒せてましたよね?
60 18/06/12(火)20:44:06 No.511295826
多重クリスマ見た目はかっこいいけどたっくん視点だとどうなってんだろ 一発目ぶち込んであーこいつ死んだなって思いながら念のためにあと3回更にクリスマ決めてるんだろうか
61 18/06/12(火)20:44:07 No.511295836
555のMADはよく見たなぁ
62 18/06/12(火)20:44:10 No.511295845
各人ごとに動きに癖があって誰が変身してるか分かりやすいのも良いよね
63 18/06/12(火)20:44:14 No.511295861
このときのカメラ目線手首スナップは世界一かっこいい無駄行動だと思ってる
64 18/06/12(火)20:44:32 No.511295940
最初はあんな好きになれ無さそうなキャラだったのになぁ啓太郎
65 18/06/12(火)20:44:47 No.511296001
>>ドラマ自体がスタイリッシュさと程遠いドロドロなのがちょっと… >最高だよね これの前後も仲代先生とローズマリーが大活躍しててあの時代はどうかしてた
66 18/06/12(火)20:45:06 No.511296080
リプレイ付きの初使用が好き
67 18/06/12(火)20:45:20 No.511296141
コンプリィもいいしスタンディンバーイもいい…
68 18/06/12(火)20:45:35 No.511296212
>たくまくんよく反応できたよね… 一応琢磨君にも高速移動能力はあるからかもしれない こういう超加速じゃなくて素早く走るとかそういうLvではあるけど
69 18/06/12(火)20:45:54 No.511296306
>人ごとに動きに癖があって誰が変身してるか分かりやすいのも良いよね su2440079.webm 私優等生なアクションの木場ファイズ好き!
70 18/06/12(火)20:46:04 No.511296363
>わざわざチップ差し替えるのが良い 必殺技のシークエンス自体がかっこいいって555で初めて経験した
71 18/06/12(火)20:46:14 No.511296395
>555のMADはよく見たなぁ EGOがBGMの必殺技まとめ好きだったな
72 18/06/12(火)20:46:17 No.511296416
>各人ごとに動きに癖があって誰が変身してるか分かりやすいのも良いよね たっくんデルタは一回きりだけど無茶苦茶ハマってて好きだったな 強さ的にも最終フォームでも問題ないくらいだ
73 18/06/12(火)20:46:23 No.511296443
>各人ごとに動きに癖があって誰が変身してるか分かりやすいのも良いよね 草加の首元に触るの好き!
74 18/06/12(火)20:46:24 No.511296446
>むしろガラケーだから手元見ずに操作できてカッコいい >スマホとかだと画面見てチマチマすることになるからカッコ悪くなる ボタン押してバチンと閉じるのもアクション的な見栄えが良いんだよなぁ
75 18/06/12(火)20:46:32 No.511296510
>これの前後も仲代先生とローズマリーが大活躍しててあの時代はどうかしてた この3人はそれぞれキャラソンまで含めてダークだからな… 野生のダイヤモンドはあまりにも
76 18/06/12(火)20:46:36 No.511296531
ココだから言うけど今でも胸部が開くのはえ~…って思ってるよ…
77 18/06/12(火)20:46:37 No.511296540
内部機構が露出するのがたまらねえ
78 18/06/12(火)20:47:09 No.511296683
>最初はあんな好きになれ無さそうなキャラだったのになぁ啓太郎 中盤以降は数少ない癒やし枠だからな…
79 18/06/12(火)20:47:33 No.511296785
木場ファイズのアクション考えるのかなり苦労したって中の人が言ってたな
80 18/06/12(火)20:47:57 No.511296886
回し蹴りしながらポインター飛ばすのはだれだっけ
81 18/06/12(火)20:48:17 No.511296986
今の技術でのアクセルフォームは見てみたいね
82 18/06/12(火)20:48:44 No.511297103
アクセルに反応できるかどうかがラッキークローバークラスかそれ未満かの基準みたいなところはあるから
83 18/06/12(火)20:48:46 No.511297118
登場人物がみんなどう頑張っても幸せになれなそうなのが辛い
84 18/06/12(火)20:48:46 No.511297120
アクセルフォームみたいに装甲展開するギミックなのかな?と思ってたら一話から装甲全部飛んでったカブト
85 18/06/12(火)20:48:48 No.511297124
カイザに手も足も出ずにやられるファイズにはがっかりした
86 18/06/12(火)20:48:52 No.511297137
クロックアップから先もちょくちょく加速戦闘はあるけどなんか演出力不足が否めない
87 18/06/12(火)20:49:28 No.511297302
>たっくんデルタは一回きりだけど無茶苦茶ハマってて好きだったな >強さ的にも最終フォームでも問題ないくらいだ たっくんのヤクザめいたラフプレイとスペック最強のデルタが合わさって最強に見える ファイアは基本使わないから結局微妙扱いになりそう
88 18/06/12(火)20:49:30 No.511297310
まあ555は実際にたっくんが入って動いてるからな
89 18/06/12(火)20:49:53 No.511297429
なんで落下速度まで速くなるのか分かんないけどカッコいいからまぁいっか!
90 18/06/12(火)20:50:24 No.511297563
たくまくんダメなイメージしかないけどさすがラキクロだな…
91 18/06/12(火)20:50:31 No.511297583
>今の技術でのアクセルフォームは見てみたいね そこでこの仮面ライダー4号
92 18/06/12(火)20:50:31 No.511297584
よく見たら琢磨くん腹パンされる直前も一応反応してるんだな…
93 18/06/12(火)20:51:07 No.511297743
アクセルフォームを上回る速度の龍人態!(出番2回ぐらい)
94 18/06/12(火)20:51:29 No.511297822
クロックアップこそ予算をゴミしてできた高速描写の頂点みたいなものだからな
95 18/06/12(火)20:51:39 No.511297859
>アクセルフォームを上回る速度の龍人態!(出番2回ぐらい) ゴートのほうが早い(最高)
96 18/06/12(火)20:51:47 No.511297899
ブラスター本編初登場シーンは思い出せないくらい地味だけど劇場版のお披露目シーンは全ライダーでもトップクラスの熱さだよね
97 18/06/12(火)20:51:50 No.511297920
琢磨くん何気に確殺技3回くらいは回避してたイメージがある
98 18/06/12(火)20:51:51 No.511297921
最新でアクセルが映像化されたの4号じゃなくて3号じゃね
99 18/06/12(火)20:52:10 No.511298012
木場ファイズアクセルより速いドラゴンオルフェノク龍人態より速いゴートオルフェノク
100 18/06/12(火)20:52:20 No.511298054
>アクセルフォームを上回る速度の龍人態!(出番2回ぐらい) しかもパパンに余裕で対応されてボコられる
101 18/06/12(火)20:52:30 No.511298105
>クロックアップから先もちょくちょく加速戦闘はあるけどなんか演出力不足が否めない トライアルは残念だったなあ クロックアップと同じ演出を避けるために敢えてダサくさせるのはちょっとやめてほしい
102 18/06/12(火)20:52:33 No.511298118
>クロックアップから先もちょくちょく加速戦闘はあるけどなんか演出力不足が否めない ライトニングソニックの名前最初に聞いた時はすごいワクワクしたんだけど…だけど…
103 18/06/12(火)20:52:46 No.511298175
555ライダーのカッコ良さは最高だと思う 百万売れるのも納得
104 18/06/12(火)20:52:52 No.511298203
最序盤のクロックアップの演出はマジで感動した
105 18/06/12(火)20:53:09 No.511298280
そもそもたっくんだって素でアクセルの速度出せるからな…
106 18/06/12(火)20:53:17 No.511298316
元社長ならアークともタイマンで良い勝負しそう
107 18/06/12(火)20:53:18 No.511298323
>琢磨くん何気に確殺技3回くらいは回避してたイメージがある 情けないけど腐ってもラッキークローバーの一員だからね…
108 18/06/12(火)20:53:28 No.511298353
どうして山羊が超高速で戦えるんですか…どうして…
109 18/06/12(火)20:53:35 No.511298389
ファイズアクセルかっこいいけど初登場時の扱い雑だよね 草加に投げられてたし
110 18/06/12(火)20:53:54 No.511298481
マッハ
111 18/06/12(火)20:53:57 No.511298491
ブレイドマッハのダバダバ走りはよく笑われるけど あれくらい泥臭い方が剣崎っぽいかなとも思う
112 18/06/12(火)20:53:59 No.511298496
ドラゴンゴートウルフ社長が別格過ぎる
113 18/06/12(火)20:54:02 No.511298512
su2440104.gif 加速描写ならマッチェのが一番好きだな
114 18/06/12(火)20:54:42 No.511298681
西欧だとヤギは悪魔みたいなもんやし
115 18/06/12(火)20:54:46 No.511298694
>どうして山羊が超高速で戦えるんですか…どうして… ヤギは悪魔の象徴だから強いんだとにかく強いんだ
116 18/06/12(火)20:54:53 No.511298736
1000倍の速度出せるけど中の人の体感時間は変わらないので 1000倍の加速にも対応できるくらいセンスがないとまともに動かせないから 実際には常時1000倍の速度で動けるわけではない
117 18/06/12(火)20:54:59 No.511298760
su2440102.webm クライマックスヒーローズのアクセルクリスマもPS2版をスピーディにした感じで好きなんだ
118 18/06/12(火)20:55:14 No.511298829
>クロックアップこそ予算をゴミしてできた高速描写の頂点みたいなものだからな (4話目で使い切る全予算)
119 18/06/12(火)20:55:32 No.511298913
>ファイズアクセルかっこいいけど初登場時の扱い雑だよね >草加に投げられてたし でも多分たっくん草加からアイテム貰って喜んでる気がする
120 18/06/12(火)20:55:34 No.511298922
>ゴートのほうが早い(最高) 父さんは魔人態のパワーも受け止めた上で龍人態のスピード完封するから本当おかしい
121 18/06/12(火)20:55:36 No.511298931
ゴルドラとマッチェのバトルも好きだ
122 18/06/12(火)20:55:36 No.511298932
>ドラゴンゴートウルフ社長が別格過ぎる ウルフ入れるなら一応ホース激情態も入れたげて…
123 18/06/12(火)20:55:40 No.511298951
木場アクセルは単純にスピード差で負けたというよりもいきなり装甲外れたことに戸惑って 反応が遅れて回避できなかっただけなんじゃないかなと思っている
124 18/06/12(火)20:55:43 No.511298961
山羊頭で有名なバフォメットさんだってあれどこぞの偶像崇拝禁止なあれを貶めた姿だからな
125 18/06/12(火)20:55:44 No.511298962
>元社長ならアークともタイマンで良い勝負しそう オルフェノクってだけで食べられちゃうからなあ 社長がファイズギアつけたところは見てみたかった
126 18/06/12(火)20:56:03 No.511299056
スレ画は流石にCG荒いけどパラロスは今でもメチャメチャ見れるし予算の問題か
127 18/06/12(火)20:56:13 No.511299113
>(4話目で使い切る全予算) バカだ!
128 18/06/12(火)20:56:56 No.511299296
アクセルトライアルは打撃が軽くてなんか違うなって思った
129 18/06/12(火)20:56:59 No.511299312
草加はたっくんのこと大嫌いだけど たっくんは草加のこと信頼しているから…
130 18/06/12(火)20:57:03 No.511299329
ドライブのどんより現象は簡易クロックアップとしてうまくやってたね
131 18/06/12(火)20:57:20 No.511299422
>>クロックアップこそ予算をゴミしてできた高速描写の頂点みたいなものだからな >(4話目で使い切る全予算) なそ にん
132 18/06/12(火)20:57:37 No.511299504
>そもそもたっくんだって素でアクセルの速度出せるからな… アクセルフォームの真髄は10秒限定の常時エクシードチャージだよね
133 18/06/12(火)20:57:54 No.511299572
※雨の中のクロックアップ…超かっこいいけど予算をゴミにした
134 18/06/12(火)20:58:01 No.511299604
リマスターの結果CGや合成の浮き具合が鮮明になってるってのもありそう 当時のビデオだかDVDはこんなに画質綺麗じゃないでしょ
135 18/06/12(火)20:58:04 No.511299613
>草加はたっくんのこと大嫌いだけど >たっくんは草加のこと信頼しているから… たっくんのそういうとこ大好き...
136 18/06/12(火)20:58:07 No.511299621
琢磨くんがオフィス街で~って ディレクターズカットか何か?
137 18/06/12(火)20:58:14 No.511299648
最近だとエグゼイドのポーズはすごくカッコよかった 遅くなった敵を少しづつ動かす方が手間なんだな
138 18/06/12(火)20:58:16 No.511299655
>アクセルトライアルは打撃が軽くてなんか違うなって思った あれは打撃じゃなくて足元がダバダバしてるのがあれだった ブレードの方は好き
139 18/06/12(火)20:58:20 No.511299669
仮面ライダー4号のクリスマもまた最高でな 後ろに抜けるのをああいう使い方されるともう…
140 18/06/12(火)20:58:35 No.511299743
4話の描写にめっちゃ金かけたのは事実だけど予算全部は使ってないよ!
141 18/06/12(火)20:59:02 No.511299850
4話で予算使い切ったはチェンゲの話とごっちゃになってるな
142 18/06/12(火)20:59:11 No.511299895
CG合成は予算より時間だってよく言われる
143 18/06/12(火)20:59:18 No.511299933
雨クロックアップはまあ朝番でやるような演出じゃないわな…
144 18/06/12(火)20:59:49 No.511300064
>>そもそもたっくんだって素でアクセルの速度出せるからな… >アクセルフォームの真髄は10秒限定の常時エクシードチャージだよね 必殺技打ち放題の覚醒状態か... ブラスターいらなくね?
145 18/06/12(火)21:00:09 No.511300154
>仮面ライダー4号のクリスマもまた最高でな >後ろに抜けるのをああいう使い方されるともう… 戦う事の罪を背負ってる・・・海道も背負う・・・
146 18/06/12(火)21:00:17 No.511300202
予算使い切った系の話は信じちゃ駄目
147 18/06/12(火)21:00:35 No.511300307
ラトラーターの高速戦闘は結構好き
148 18/06/12(火)21:00:52 No.511300379
>予算使い切った系の話は信じちゃ駄目 ではガタキリバの一回分の予算も?
149 18/06/12(火)21:00:53 No.511300382
>ブラスターいらなくね? 最終回のいきなり最終フォームのために必要だった
150 18/06/12(火)21:01:06 No.511300443
ブラスターは大質量で殺すタイプだから
151 18/06/12(火)21:01:09 No.511300455
ブラスターは常時安定して高出力を出せるのと汎用性と防御力が高いのが利点なのだ
152 18/06/12(火)21:01:41 No.511300591
>>クロックアップこそ予算をゴミしてできた高速描写の頂点みたいなものだからな >(4話目で使い切る全予算) 一回クロックアップする予算でデンライナーが複数回戦えるんだっけか
153 18/06/12(火)21:01:52 No.511300648
ブラスターはそもそも何のために作られたのかいまいちよく分からんからな
154 18/06/12(火)21:02:02 No.511300694
やっぱりブラスター要るな!!!
155 18/06/12(火)21:02:24 No.511300791
アクセルは下手すると放射能汚染を伴う爆発が起きるくらい不安定だからパワーアップとしてはブラスターのほうがなんぼかまし
156 18/06/12(火)21:02:46 No.511300893
>ブラスターは常時安定して高出力を出せるのと汎用性と防御力が高いのが利点なのだ たっくんの寿命をゴミにしてなかった?
157 18/06/12(火)21:02:53 No.511300920
ブラスターは映画でかっこよかったからいる
158 18/06/12(火)21:02:58 No.511300948
ブラスターは雑魚オルフェノクなら触るだけで死ぬとかスペック解説にあって吹く
159 18/06/12(火)21:03:02 No.511300967
そういやブラスターのアレは劇中でも劇場版でも特別なエピソードなく持ってたな
160 18/06/12(火)21:03:05 No.511300987
ブラスターはあれ殺意の固まりすぎる…
161 18/06/12(火)21:03:06 No.511300990
理論上はアクセルブラスターも可能なのかな 中の人が一発で死にそうだけど
162 18/06/12(火)21:03:11 No.511301020
ブラスターは片手で殴ったりビームソード出してみたりキャノンだったりあのキックだったり がっつりパワー系なのが大変好みだわ真っ赤だし
163 18/06/12(火)21:03:15 No.511301043
クウガが教会燃やしてその後に響くくらい予算使った系の話は?
164 18/06/12(火)21:03:23 No.511301086
>ラトラーターの高速戦闘は結構好き ラトラーターと言うよりチーターだけどリボルスピンキックいいよね…
165 18/06/12(火)21:03:41 No.511301184
>ブラスターは雑魚オルフェノクなら触るだけで死ぬとかスペック解説にあって吹く 触るどころか近づくだけでやばいってどんだけだよ
166 18/06/12(火)21:03:48 No.511301214
>ブラスターは映画でかっこよかったからいる いいよねパラロスの滅茶苦茶な威力のクリスマ…大好き
167 18/06/12(火)21:03:56 No.511301264
ブラスターは別に近づいて殴らなくて済む でもヤンキースタイルで殴るね…
168 18/06/12(火)21:04:02 No.511301302
ブラスターの全身はフォトンブラッドなので北崎さんのぐりぐりみたいに触れた箇所からオルフェノク灰にできるって設定はある
169 18/06/12(火)21:04:10 No.511301342
ブラスターはあの武器の剣モードで設定上空母真っ二つに出来る(本編でも電車斬った)とか映画のスタジアム吹っ飛ばしとかとにかく大規模パワーがウリ
170 18/06/12(火)21:04:16 No.511301369
>たっくんの寿命をゴミにしてなかった? 並みのオルフェノクならつけた瞬間砂になる あれだけ変身できたのはたっくんが最上級の証なのだ なお最終話で寿命使いきって砂になる
171 18/06/12(火)21:04:38 No.511301486
555の時点でこんなCGよく出来てたんだな…
172 18/06/12(火)21:04:55 No.511301577
今見るとブラスターは顔のデザイン変えた方が最強フォーム感あったな
173 18/06/12(火)21:05:02 No.511301622
>理論上はアクセルブラスターも可能なのかな >中の人が一発で死にそうだけど 発動しただけで世界中のオルフェノクが大ダメージ受ける気さえする
174 18/06/12(火)21:05:04 No.511301628
ブラスターのスーツの赤い部分は常にファイズエッジと同じ熱量放ってる
175 18/06/12(火)21:05:14 No.511301674
早さのアクセル(高火力) 力のブラスター(超火力)
176 18/06/12(火)21:05:42 No.511301808
>555の時点でこんなCGよく出来てたんだな… ひとつ前の竜騎はもっとゲームっぽい感じだった
177 18/06/12(火)21:05:45 No.511301828
草加はアクセルのパーツどこで調達したんだろ
178 18/06/12(火)21:05:53 No.511301893
>発動しただけで世界中のオルフェノクが大ダメージ受ける気さえする フォトンブラッドの大爆発ですべての命が生き残れない地獄を顕現させる程度よ
179 18/06/12(火)21:06:07 No.511301955
>>たっくんの寿命をゴミにしてなかった? >並みのオルフェノクならつけた瞬間砂になる >あれだけ変身できたのはたっくんが最上級の証なのだ >なお最終話で寿命使いきって砂になる なぜオルフェノクはこんなものを...
180 18/06/12(火)21:06:28 No.511302053
>>たっくんの寿命をゴミにしてなかった? >並みのオルフェノクならつけた瞬間砂になる それは確か噂だった気がする たっくんの寿命が迫ってるのは実験とかの影響もあるし
181 18/06/12(火)21:06:34 No.511302097
4号だとあんなことになってたけど本編のたっくんはあのあとすぐ死ぬわけじゃないからな!
182 18/06/12(火)21:07:07 No.511302292
>今見るとブラスターは顔のデザイン変えた方が最強フォーム感あったな というかアクセルの胸パージに対して見た目の変化が少なすぎる
183 18/06/12(火)21:07:11 No.511302310
>なぜオルフェノクはこんなものを... あの食い散らかし王を守るためだから犠牲は厭わない
184 18/06/12(火)21:07:14 No.511302320
555めっちゃ安定してるからどこまで盛れるか試してみようぜ的な?
185 18/06/12(火)21:07:21 No.511302381
ゲームの演出良くてたまに見る
186 18/06/12(火)21:07:22 No.511302383
>理論上はアクセルブラスターも可能なのかな アクセル自体が低出力だけど安定性が高い赤のフォトンストリームに 無理やりフォトンブラッド流し込んで銀まで出力を上げた状態なので 赤のフォトンブラッドをスーツに流し込んで高出力で安定化させたブラスター状態でやると多分ぶっ壊れる
187 18/06/12(火)21:07:26 No.511302428
ブラスターは公式サイトにあった必殺技名の超強化クリムゾンスマッシュというパワーの塊なのも大好きだわ
188 18/06/12(火)21:07:52 No.511302564
>いいよねパラロスの滅茶苦茶な威力のクリスマ…大好き それとエラスモテリウムを一発でゴミにしたおかしい火力いいよね…
189 18/06/12(火)21:07:53 No.511302575
放送して何年たってもたっくんと草加が変身ポーズ決めてくれてやったー!カッコイー!ってなる でもキティコラボはナンデ…?
190 18/06/12(火)21:07:57 No.511302593
ブラスターは強化クリスマ抜きなら装着しないで無印555でブン回すのがカッコいいと平成昭和で思った
191 18/06/12(火)21:08:04 No.511302629
ブラスターがかっこ悪いのは目が黄色いからじゃないかなといまだに思ってる
192 18/06/12(火)21:08:20 No.511302727
フォトンブラッドは別に毒じゃないし たっくんの寿命にブラスターは関係ない
193 18/06/12(火)21:08:39 No.511302847
>555めっちゃ安定してるからどこまで盛れるか試してみようぜ的な? コイツ財団Xじゃね?
194 18/06/12(火)21:09:21 No.511303064
とりあえず出力あげてみようぜ! でできたのがこちらデルタです
195 18/06/12(火)21:09:33 No.511303115
そもそもフォトンブラッドってなんなの
196 18/06/12(火)21:09:36 No.511303125
>ブラスターがかっこ悪いのは目が黄色いからじゃないかなといまだに思ってる いっそデルタのフォトンブラッドと同色の白とか…
197 18/06/12(火)21:09:47 No.511303189
多重クリスマの絶対殺す感も好きだけどスレ画の変態宙返り中にガコンとロックオンするのも好きだ
198 18/06/12(火)21:10:02 No.511303276
ブラスターの一番苦手なところはベルトかな…
199 18/06/12(火)21:10:07 No.511303297
はい…怪人浮きます…
200 18/06/12(火)21:10:22 No.511303386
>ブラスターの一番苦手なところはベルトかな… 空っぽになってしまう...
201 18/06/12(火)21:10:41 No.511303483
フォトンブラッドは毒性のある何か
202 18/06/12(火)21:10:46 No.511303508
>>いいよねパラロスの滅茶苦茶な威力のクリスマ…大好き >それとエラスモテリウムを一発でゴミにしたおかしい火力いいよね… ごん太ビームじゃなくてボンと出た光弾であの化け物が吹っ飛ぶの良い… あれ観た後に木場さんへ接射ブッパしたのみて当時は冷やっとしたわ
203 18/06/12(火)21:10:56 No.511303569
個人的に好きなのはアクセル状態でのエッジでの連続すり抜け斬り
204 18/06/12(火)21:11:21 No.511303717
もし 今やってたら創動のアクセルフォームが狩られまくるんだろーなーって あとライオトルーパー
205 18/06/12(火)21:11:26 No.511303738
たっくんの叫び声も良いんだ
206 18/06/12(火)21:11:59 No.511303883
>そもそもフォトンブラッドってなんなの 設定や描写を見る限りは毒より熱っぽい 少なくとも毒攻撃ではない
207 18/06/12(火)21:12:02 No.511303900
>そもそもフォトンブラッドってなんなの 高出力のエネルギー
208 18/06/12(火)21:12:15 No.511303965
超かっこいい死体蹴り
209 18/06/12(火)21:12:17 No.511303976
アクセルクリスマは勿論だけどクリスマ自体の演出がライダーキックの中でも抜群に好きだ
210 18/06/12(火)21:12:50 No.511304139
555は全体的に必殺技の殺意と怪人が石化してボロボロ崩れていく末路のせいでフェイタリティー感すごい
211 18/06/12(火)21:12:53 No.511304158
アクセル使ってないけどJ戦のクリスマ弾かれて空中でメモリ入れ替えからのグランインパクトはファイズベストバウトの一つだと思う
212 18/06/12(火)21:13:20 No.511304281
>アクセルクリスマは勿論だけどクリスマ自体の演出がライダーキックの中でも抜群に好きだ めっちゃ貫通してる!!って感じがする
213 18/06/12(火)21:13:55 No.511304450
ディケイドアクセルフォームVSクロックアップいいよね
214 18/06/12(火)21:14:07 No.511304513
カブト1話はマスクドのみ
215 18/06/12(火)21:14:07 No.511304514
クリスマは画的なエグさがトップだよね……ビームのクサビ打ち込まれたらオルフェノクじゃなくてもそりゃ死ぬ
216 18/06/12(火)21:14:22 No.511304592
Jが一つの壁って感じだったな…いろいろ駆使してようやく勝った
217 18/06/12(火)21:14:24 No.511304600
>アクセルクリスマは勿論だけどクリスマ自体の演出がライダーキックの中でも抜群に好きだ よくあるご都合な感じで当たるわけじゃなくて相手を完全に固定して貫くって説得力ある流れなのもいい
218 18/06/12(火)21:14:44 No.511304711
クリスマからこう発展させるかって感じでカイザスラッシュが好き
219 18/06/12(火)21:14:54 No.511304774
真里もポインタの光浴びかけたよね…
220 18/06/12(火)21:15:13 No.511304866
>クリスマは画的なエグさがトップだよね……ビームのクサビ打ち込まれたらオルフェノクじゃなくてもそりゃ死ぬ あれはただの誘導 ただし誘導されたキックが当たるまでずっと追跡するクソ仕様
221 18/06/12(火)21:15:32 No.511304977
フォトンブラッドはシン・ゴジラにも効く超エネルギーだからな…
222 18/06/12(火)21:15:53 No.511305076
>ディケイドアクセルフォームVSクロックアップいいよね 作品の垣根を超えた夢のバトル!! 細かい設定はゴミにしてもいいからこの画が見られて満足
223 18/06/12(火)21:15:54 No.511305077
カイザがグランインパクト躱された勢い余ってブロック塀粉砕するのが本当に容赦してない感じで好き
224 18/06/12(火)21:16:33 No.511305260
>フォトンブラッドはシン・ゴジラにも効く超エネルギーだから 庵野はちょっとファイズ好き過ぎる…
225 18/06/12(火)21:17:20 No.511305516
クリスマ何個も出るのは指定ポイントってことだったのか 分身してる訳じゃないのに…と思ってたら
226 18/06/12(火)21:17:35 No.511305564
>クリスマからこう発展させるかって感じでカイザスラッシュが好き あの格子状のバインドいいよね...
227 18/06/12(火)21:18:13 No.511305744
デルタのチェック!もちょっとこっそり真似したことある
228 18/06/12(火)21:18:18 No.511305772
555爆発したら23区吹き飛ぶぐらいのエネルギーらしいしそりゃゴジラにも効くわな
229 18/06/12(火)21:18:18 No.511305778
クロックアップできないお前など敵ではない
230 18/06/12(火)21:18:32 No.511305839
色んな意味でファイズって特撮のエポックメイキングな点多かったと思うよ
231 18/06/12(火)21:18:44 No.511305898
ブラスターはベルトだけでも嵩張るのにさらにあんなもんたっくんは持ち歩かないよなと最近納得した
232 18/06/12(火)21:19:20 No.511306073
>クロックアップできないお前など敵ではない 付き合ってやるよ…10秒間だけな! いいよね
233 18/06/12(火)21:19:41 No.511306158
>555爆発したら23区吹き飛ぶぐらいのエネルギーらしいしそりゃゴジラにも効くわな しかもフォトンブラッドの汚染まで残るという
234 18/06/12(火)21:19:45 No.511306176
>クロックアップできないお前など敵ではない 付き合ってやる10秒間だけな!
235 18/06/12(火)21:19:46 No.511306188
>ブラスターはベルトだけでも嵩張るのにさらにあんなもんたっくんは持ち歩かないよなと最近納得した というかベルトはベルトなんだし常に巻いとけよ!と思わんでもない
236 18/06/12(火)21:19:46 No.511306190
デザイン格好いいけど当時は仮面ライダーとしては邪道だな~と思ってた
237 18/06/12(火)21:20:01 No.511306261
555アクセルの時間切れ爆発は半径3kmだからクウガの爆発くらいだよ それはそれでヤバい
238 18/06/12(火)21:20:36 No.511306419
>というかベルトはベルトなんだし常に巻いとけよ!と思わんでもない 巻いてても外れるじゃん!
239 18/06/12(火)21:20:59 No.511306551
>デザイン格好いいけど当時は仮面ライダーとしては邪道だな~と思ってた 今では正統派になっているという怖さ
240 18/06/12(火)21:21:03 No.511306566
ブラスターの販促?それよりも見てくれよこの連携技!って感じの終盤の戦闘シーン
241 18/06/12(火)21:22:00 No.511306871
アクセル以上の加速描写は存在しないってくらい好き たっくんの手首ひねりも1000倍速だから捻らないか心配だったけど
242 18/06/12(火)21:22:04 No.511306890
お出しされたの龍騎の後だから何の抵抗も無かったしシンプルでカッコイイと思ったよ
243 18/06/12(火)21:22:25 No.511306974
高速戦闘でアクセルクリスマぶりに熱くなったのは エグゼイドの(((高速化!)))かな
244 18/06/12(火)21:22:31 No.511306999
>ブラスターの販促?それよりも見てくれよこの連携技!って感じの終盤の戦闘シーン ベルトバカ売れしたからブラスターは販促あんま考えなくていいよ!って言われた結果らしいな
245 18/06/12(火)21:22:42 No.511307056
良く考えるとクリムゾンスマッシュってキックじゃねえんだな…
246 18/06/12(火)21:22:47 No.511307071
>というかベルトはベルトなんだし常に巻いとけよ!と思わんでもない そこらへん真理とかに突っ込まれたらたっくんなんでそんなカッコ悪いことしなきゃいけねーんだとか言いそう
247 18/06/12(火)21:22:52 No.511307105
>ブラスターの販促?それよりも見てくれよこの連携技!って感じの終盤の戦闘シーン いいよね・・・ というかファイズブラスターは嵩張るからそりゃあ持ってこないわ! って納得するデカさで乗り切れる
248 18/06/12(火)21:23:04 No.511307165
ライダーって変身者の癖のある動作あるといいよね 王蛇の首まわしとかディケイドの剣撫でとか
249 18/06/12(火)21:23:04 No.511307169
というか剣はめっちゃマトモなライダーのデザインなのでは?
250 18/06/12(火)21:23:59 No.511307466
>というか剣はめっちゃマトモなライダーのデザインなのでは? クウガアギトの系譜だね
251 18/06/12(火)21:24:01 No.511307478
平成ライダーで最も人気ある中間フォームはアクセルフォーム説
252 18/06/12(火)21:24:15 No.511307554
>>ブラスターの販促?それよりも見てくれよこの連携技!って感じの終盤の戦闘シーン >ベルトバカ売れしたからブラスターは販促あんま考えなくていいよ!って言われた結果らしいな むしろブラスターの活躍を際立たせている
253 18/06/12(火)21:24:35 No.511307647
元祖電車斬り
254 18/06/12(火)21:24:58 No.511307786
>というか剣はめっちゃマトモなライダーのデザインなのでは? 角がちょっとスライムっぽいってくらいか
255 18/06/12(火)21:25:45 No.511308026
>平成ライダーで最も人気ある中間フォームはアクセルフォーム説 タジャドルは中間かどうかで保留としてファングジョーカーとハザードも捨てがたい...
256 18/06/12(火)21:25:47 No.511308029
最終回で木場と戦ったあとたっくんが置いてったのを持ってくるオートバジンいいよね…
257 18/06/12(火)21:25:57 No.511308079
下手したらおっさんがウンコしてるようなポーズも格好いいのが凄い