18/06/12(火)20:06:21 灰の湖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)20:06:21 No.511285838
灰の湖いいよね
1 18/06/12(火)20:07:00 No.511286013
戻るの大変なんですけお…
2 18/06/12(火)20:07:11 No.511286062
その後のシリーズで出てこなくて悲しい 入り口なくなってみんな忘れちゃったのかな
3 18/06/12(火)20:08:35 No.511286421
どうして王の器取ってからいかないんですか?
4 18/06/12(火)20:09:52 No.511286718
>どうして王の器取ってからいかないんですか? アス直+5にしてからクラーグと戦いたくて…
5 18/06/12(火)20:10:35 No.511286914
開幕即アス直即大樹で最大強化してから始めるし… そしたらついでに行きたくなるし…
6 18/06/12(火)20:11:36 No.511287147
石の古竜が思ってたのと違う
7 18/06/12(火)20:12:40 No.511287417
雰囲気が最高にいい
8 18/06/12(火)20:12:59 No.511287497
石の古竜の存在を神対応つは知ってんのかな カラミットが最後の古竜扱いだった辺り知らないんだろな
9 18/06/12(火)20:13:27 No.511287633
アス直なんかに石使うのはやめなさい
10 18/06/12(火)20:13:48 No.511287719
灰の湖のBGMであのイベント最高にゾっとしていい
11 18/06/12(火)20:14:01 No.511287780
強化すれば序盤は頼りになるよね アス直
12 18/06/12(火)20:14:45 No.511287959
>アス直なんかに石使うのはやめなさい でもよう もっと強力な光武器が手に入る頃には光石も買えるぜ
13 18/06/12(火)20:14:50 No.511287985
2週目突入したけど楔デーモン強すぎる…古城の一番下とか行きたくない
14 18/06/12(火)20:14:57 No.511288010
今度こそ玉ねぎを灰の湖にたどり着かせたい
15 18/06/12(火)20:21:14 No.511289722
玉ねぎのとこは弓でギリギリまで体力減らしてから降りるのよ
16 18/06/12(火)20:28:21 No.511291658
あのまんま降りても大抵死ぬよね玉ねぎ
17 18/06/12(火)20:29:26 No.511291976
ゴリって体力減って焦るよね 急いで倒したら間に合ったが
18 18/06/12(火)20:30:39 No.511292287
HP半分下回ってもダメなのがきついよね
19 18/06/12(火)20:31:19 No.511292488
>カラミットが最後の古竜扱いだった辺り知らないんだろな 最後とか言いつつ後のシリーズに古龍いたのは ロードランの最後の龍程度の意味だったんだろうか
20 18/06/12(火)20:31:24 No.511292512
光石が買えるようになったのは本当にありがたい…
21 18/06/12(火)20:31:43 No.511292600
光石買う人いるのか あんなのホタテから貰えばいいだろう
22 18/06/12(火)20:31:50 No.511292635
さっきデーモン遺跡で玉ねぎ助けに行ったら誤爆して敵対された ち、違…私そんなんじゃ
23 18/06/12(火)20:32:12 No.511292735
>最後とか言いつつ後のシリーズに古龍いたのは >ロードランの最後の龍程度の意味だったんだろうか その辺は時空が歪んでたの一言で解決できないだろうか
24 18/06/12(火)20:32:37 No.511292835
>最後とか言いつつ後のシリーズに古龍いたのは >ロードランの最後の龍程度の意味だったんだろうか 古竜の頂はあれ太陽の長子が竜を匿ってた感じだよね
25 18/06/12(火)20:33:12 No.511292983
灰の湖とかアノロンとか雰囲気いい場所ほんと多いな
26 18/06/12(火)20:33:32 No.511293078
>あんなのホタテから貰えばいいだろう ホタテ狩りする時間を白霊活動に当てるだけで下手したら十倍以上の効率で光石手に入るもの
27 18/06/12(火)20:34:16 No.511293264
ソウルで買えるものをわざわざマラソンしない
28 18/06/12(火)20:34:23 No.511293298
>古竜の頂はあれ太陽の長子が竜を匿ってた感じだよね 時代だって違う可能性あるし あじでぃーるは都ごと隠匿されてたかもしれんけど
29 18/06/12(火)20:34:52 No.511293411
大きな差ではないけど買うなら巨人鍛冶到達時点で買えるってのもある
30 18/06/12(火)20:35:06 No.511293471
白霊稼ぎするならどこが効率いいのかな 体感だとニトとか事故少ないし速いしソウルも美味しい気するけど
31 18/06/12(火)20:35:28 No.511293567
3の燻りはイザリスに灰の湖の水が流れ込んだって聞いたけどどうなんだろう
32 18/06/12(火)20:36:08 No.511293734
アンディール産のあれは竜を模しただけのまがい物だし
33 18/06/12(火)20:36:51 No.511293919
燻りはむしろ灰の湖にイザリスが合体したように思える
34 18/06/12(火)20:38:59 No.511294474
>白霊稼ぎするならどこが効率いいのかな >体感だとニトとか事故少ないし速いしソウルも美味しい気するけど レベル帯によるけどから味とアルトリ前が一番
35 18/06/12(火)20:39:01 No.511294482
今2週目Lv82で白霊で稼ごうとしてるんたけど どこ行っても闇霊の出待ちばかりだ…
36 18/06/12(火)20:39:14 No.511294550
灰の湖の古竜って形が竜体のそれに思えるんだよな…
37 18/06/12(火)20:39:42 No.511294667
小ロンドの白霊需要はめっちゃ高い
38 18/06/12(火)20:40:37 No.511294896
>今2週目Lv82で白霊で稼ごうとしてるんたけど >どこ行っても闇霊の出待ちばかりだ… ボス前に置いとくといいよ
39 18/06/12(火)20:40:42 No.511294917
また俺の知らない間に厄災が取り除かれてる…
40 18/06/12(火)20:41:09 No.511295008
>白霊稼ぎするならどこが効率いいのかな >体感だとニトとか事故少ないし速いしソウルも美味しい気するけど 今だとウーラシール市街の篝火が一瞬で呼ばれるわ侵入わんさか来るわでソウル即貯まるし超楽しい
41 18/06/12(火)20:41:45 No.511295184
厄災取り除きにいったこと無いんだよな…
42 18/06/12(火)20:42:00 No.511295243
噂の苗床と戦ったけどつまらないギミックボスって噂以上に辛いな
43 18/06/12(火)20:42:11 No.511295293
地下墓地で侵入してるけど勝率が良くて嬉しい ショトカが多いところは闇霊の巣になるな
44 18/06/12(火)20:42:44 No.511295444
1って白でも死んだら篝火からだっけ…サイン書いたとこに戻るのは3だけか
45 18/06/12(火)20:43:21 No.511295639
地下墓地は出待ちもいないし降りるの下手な初心者多いから侵入で狩りやすいねホント ギミック使って嫌がらせもできる
46 18/06/12(火)20:45:13 No.511296108
ボランティアさんに上げるために死の瞳を10個ほどストックしてるんだけど 知らない間におのられて知らないうちに取り除かれる…
47 18/06/12(火)20:45:18 No.511296127
ボスだけだとオンスモの白は案外成功率高い気がする
48 18/06/12(火)20:45:45 No.511296256
アヌスは凄い頻度で呼ばれるけどホストの事故死が多すぎる… もうすみっこの方でエスト飲んでてくれ…
49 18/06/12(火)20:46:22 No.511296439
>ギミック使って嫌がらせもできる 擬態使ってホスト一行をやり過ごしてからの回転橋起動! が面白すぎる… みんなこの魔法の事忘れすぎだよ
50 18/06/12(火)20:46:25 No.511296458
アノロン以降は明らかに作りが適当な場所がちらほら出てくるからなあ 折角前半は転送無いのも忘れるくらいには探索楽しいのに勿体無い
51 18/06/12(火)20:46:41 No.511296568
軽ロリにできて中ロリに出来ない事はたくさんあるだろうけど中ロリに出来て重ロリに出来ないことってなんかあるかな どうせ軽ロリ出来ないならいっそ重ロリにしちゃおうかって迷ってる
52 18/06/12(火)20:47:25 No.511296755
>最後とか言いつつ後のシリーズに古龍いたのは >ロードランの最後の龍程度の意味だったんだろうか 輪の都の正式な槍がウーラシール出身者だから時空の歪みであじでぃーるがからあじより先に死んでる可能性もある あと2の古龍は偽物だ
53 18/06/12(火)20:47:30 No.511296776
重ロリはスタミナ回復の遅さがしんどい
54 18/06/12(火)20:47:47 No.511296851
>どうせ軽ロリ出来ないならいっそ重ロリにしちゃおうかって迷ってる 着込んでガン盾クルクルかゴリスタにすればよろしい
55 18/06/12(火)20:47:58 No.511296891
そういえば1は白枝ないから魔術師以外だと擬態が何に変化するか分かんないんだよな
56 18/06/12(火)20:48:40 No.511297091
>厄災取り除きにいったこと無いんだよな… すごいよ眷属の世界 入ると大抵眷属が青霊2人に袋叩きにあってる姿が見られる
57 18/06/12(火)20:49:16 No.511297239
尻尾切ろうとするとキレるまがい物の古龍なんてころころしてやる
58 18/06/12(火)20:49:46 No.511297391
だいたい四人の公王で白バイトしてると深淵に下りるときにホストがよく死ぬ
59 18/06/12(火)20:50:18 No.511297538
つっても1の擬態ってかなり違和感あるからなぁ 書庫くらいじゃないか違和感なく擬態できるの
60 18/06/12(火)20:50:28 No.511297575
あじは末裔だから厳密に言うと古竜違う
61 18/06/12(火)20:51:20 No.511297780
>つっても1の擬態ってかなり違和感あるからなぁ >書庫くらいじゃないか違和感なく擬態できるの イザリス 何と放置してると地面にめり込んで消えてしまう
62 18/06/12(火)20:51:22 No.511297792
大王の剣カッコよすぎる 見てくれソラールさん!あんたの剣から進化させたんだぜ! ・・・ソラールさん?
63 18/06/12(火)20:51:31 No.511297829
マヌスでサイン出してソウル稼ぎしてるけど犬っころが役に立ってるところ見たことないな…
64 18/06/12(火)20:51:50 No.511297918
燻りの湖で山積みになってるデーモンの死体は見てて悲しくなる
65 18/06/12(火)20:51:56 No.511297952
>つっても1の擬態ってかなり違和感あるからなぁ リマスターだと3くらい違和感なくなってるよ
66 18/06/12(火)20:52:00 No.511297967
>あじは末裔だから厳密に言うと古竜違う 石の古龍や貪食ちゃんと同じ枠なんだよなあじでぃーる 多分からあじが純粋な古龍の最後の1匹ってのは揺るがない
67 18/06/12(火)20:52:31 No.511298108
>マヌスでサイン出してソウル稼ぎしてるけど犬っころが役に立ってるところ見たことないな… あれ指ちゅぱしてなくても呼ぶのには支障ないんだな
68 18/06/12(火)20:53:14 No.511298301
擬態ってロックオンボタンぽちぽちしながら歩いてたら見破れなかったっけ
69 18/06/12(火)20:53:33 No.511298376
シフは単なる癒やしだから…
70 18/06/12(火)20:53:41 No.511298413
3のイルシールの擬態に初見で気づけた人どれぐらいいたんだろう
71 18/06/12(火)20:53:43 No.511298418
>燻りの湖で山積みになってるデーモンの死体は見てて悲しくなる 苗床から供給されてる炎パワーが絶たれたらいずれ滅びるしかなかったのだ
72 18/06/12(火)20:53:44 No.511298426
>マヌスでサイン出してソウル稼ぎしてるけど犬っころが役に立ってるところ見たことないな… 呼ぶと場が和むから役に立ってるし…
73 18/06/12(火)20:53:51 No.511298462
マヌス戦のシフは殴らないタゲも引かないで本当に賑やかし以上の意味はない役立たずだよ
74 18/06/12(火)20:54:24 No.511298601
マヌスはいくらやってもバリアでの弾き返しが安定しない
75 18/06/12(火)20:54:44 No.511298686
巨人墓場の奥の方から灰の湖が見えるのいいよね……
76 18/06/12(火)20:55:06 No.511298785
一応アヌスのコンボで途中でタゲバラけると10割コンボが8割で済んだりするからだけん呼ぶのも一応意味はあると思う
77 18/06/12(火)20:55:22 No.511298866
イザリス滅んだ時点でデーモンは時間の問題だった… むしろ2どころか3の世界が終わる直前までよく残ってたくらいだ…
78 18/06/12(火)20:55:35 No.511298930
>一応アヌスのコンボで途中でタゲバラけると10割コンボが8割で済んだりするからだけん呼ぶのも一応意味はあると思う 乱舞が途中でタゲ変わってくれたらありがたいよね
79 18/06/12(火)20:55:36 No.511298935
>入ると大抵眷属が青霊2人に袋叩きにあってる姿が見られる だから侵入先が眷属だったときは青霊と戦って眷属にはお土産渡すようにしてる おかげさまで侵入先で楽させてもらってます
80 18/06/12(火)20:56:09 No.511299089
倒した後おすわりするシフが可愛いからいいんだ
81 18/06/12(火)20:56:16 No.511299124
もしかしたら石の古龍だけは火が陰ろうが闇の時代になろうが あそこでただ静かにずっと座ってるのかもしれない
82 18/06/12(火)20:56:52 No.511299283
マヌス戦だけ強かったらボス版はどうして…とか言われるから…
83 18/06/12(火)20:56:58 No.511299309
不死過ぎて自分の尻尾にすら関心を見せないからな…
84 18/06/12(火)20:57:32 No.511299473
マヌスは行動運最悪だとダウンの起き攻めに飛沫や降り注ぎ闇玉を重ねる10割コンボとか普通にしてくるから単に行動パターンあんま詰め切れてないだけのボスを強敵でしょう?ってお出ししちゃってるだけのクソボスだからなぁ
85 18/06/12(火)20:57:57 No.511299587
>もしかしたら石の古龍だけは火が陰ろうが闇の時代になろうが >あそこでただ静かにずっと座ってるのかもしれない あいつ先祖返りしたのか本物の不死だからな
86 18/06/12(火)20:58:00 No.511299600
生身で巨人墓場で擬態して侵入待ち楽しい たまに気づかれて先に攻撃されたりめっちゃ目の前で呆れるエモートされたりする
87 18/06/12(火)20:58:07 No.511299628
石の古龍さんだけはニト様とかシースから死属性付与されるの回避してるのかな…
88 18/06/12(火)20:58:23 No.511299686
>マヌス戦だけ強かったらボス版はどうして…とか言われるから… 正直ボス版が弱いのは大きすぎるからだと思う
89 18/06/12(火)20:58:32 No.511299729
宵闇の所のヒドラ倒してそのまま流れでシフの所まで行ったけど 記憶よりずっと弱くてすごく悲しくなった 途中の変なぬのほうが苦労したぐらい
90 18/06/12(火)20:58:58 No.511299838
巨人墓場は灯り一切無しでも走り回れるぐらい構造熟知してるのが割といるのが怖い
91 18/06/12(火)20:59:19 No.511299938
すみません私はオンスモで詰まって 助けてほしいのですが
92 18/06/12(火)20:59:26 No.511299964
マヌスは暗い木目でひょいひょい避けてたらサクサクになるぞ
93 18/06/12(火)20:59:48 No.511300062
>すみません私はオンスモで詰まって >助けてほしいのですが やかましい 白霊
94 18/06/12(火)20:59:59 No.511300100
ショットガンみたいな闇魔法をワンテンポずらして避けるの気持ちいい
95 18/06/12(火)21:00:18 No.511300205
オンスモ前なんてサインだらけじゃろ
96 18/06/12(火)21:00:47 No.511300355
シフは剣士気取りで咥えた剣でしか攻撃してこないから弱い 不死街下層のゴミクズゲロカスハゲ生命体みたいに噛み付き連発と高機動してきたらヤバかった
97 18/06/12(火)21:02:23 No.511300778
ダークソウルプレイした人って犬のデーモンを嫌いすぎる
98 18/06/12(火)21:02:46 No.511300886
シフは懐入りこむとこんなスカスカだっけ…って位攻撃判定ガバガバだからな… エスト飲むのも脚の下で飲む方が安全なくらい
99 18/06/12(火)21:02:55 No.511300932
犬のデーモン好きなやつなんてこの世に一人も居ないからな
100 18/06/12(火)21:03:31 No.511301132
犬は2が一番マイルドだったかな…
101 18/06/12(火)21:04:03 No.511301304
ソウルシリーズの犬はバーニングファイトの鎖マン並にいくら罵倒してもよい
102 18/06/12(火)21:04:04 No.511301309
DLC終わらせてから行くとシフのムービー変わるのいいよね ダークレイス契約したいときは見れないけど
103 18/06/12(火)21:04:07 No.511301322
意外と弱いで言えば四人くらいの公王が根元で攻撃受けるとマジで全然ダメージ無くてこんな弱かったっけ…ってなった
104 18/06/12(火)21:04:38 No.511301484
このシリーズで基本的に凶悪なのは犬と敵が使う飛び道具だからしょうがない
105 18/06/12(火)21:05:11 No.511301662
3はどうして犬にワープを持たせた
106 18/06/12(火)21:05:25 No.511301733
犬のデーモンは攻撃判定出るのめっちゃ早いからな… 車輪骸骨やハリネズミと同じ理不尽さがある
107 18/06/12(火)21:05:42 No.511301813
>意外と弱いで言えば四人くらいの公王が根元で攻撃受けるとマジで全然ダメージ無くてこんな弱かったっけ…ってなった これがあるから3~5人の公王はフルハベルブンブンが安定だよね
108 18/06/12(火)21:05:59 No.511301919
公王もニトもシースも高強靭にして密着してガン攻めが正解ってのがフロムが後半色々力尽きてるのがよく分かる