ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/12(火)20:00:05 No.511284295
「」の前に立ちはだかる敵春
1 18/06/12(火)20:01:20 No.511284589
乗ってるのがレオマスターだからクソ強いぞ…
2 18/06/12(火)20:05:36 No.511285639
真っ先にパンツをパージするのは分かる
3 18/06/12(火)20:07:57 No.511286259
悪の帝国ガイロスを倒してゼネバス台頭のために尽力した俺が何したって言うんだ
4 18/06/12(火)20:11:04 No.511287012
ふざけんなレオマスターじゃねえか!俺はライジャーで逃げるぞ!
5 18/06/12(火)20:11:16 No.511287066
「」が乗ってるので弱い
6 18/06/12(火)20:13:40 No.511287688
なーにがレオマスターだ こんな各CASの特性を全部殺してるバカみたいな機体に乗ってるようなヤツなんて雑魚だぜ!
7 18/06/12(火)20:15:00 No.511288025
あえて弱点といえば高出力の連続稼働時間が短そうなことくらいだろうが 相手は超一流のレオマスター最強格なのでさしたる問題ではない
8 18/06/12(火)20:15:57 No.511288274
レオマスターってゼロ乗ってる強い人達っていうわけじゃなかったんだな…
9 18/06/12(火)20:16:47 No.511288485
なんでもいいからくっつけろ!
10 18/06/12(火)20:16:48 No.511288488
パンツァー部分いる?
11 18/06/12(火)20:16:49 No.511288496
各々のいいとこ消してない?
12 18/06/12(火)20:17:42 No.511288734
強そうだけどだせえ!
13 18/06/12(火)20:18:54 No.511289079
ブースターで加速するもパンツァーの装備の重さでつんのめって頭部ブレード全損するヤツ
14 18/06/12(火)20:19:08 No.511289156
所詮付け合わせのゼロ! このフューラーの敵ではないわ!
15 18/06/12(火)20:19:57 No.511289375
恐らく想定してない使い方だしシミュレーションもやってないだろうし絶対操作しづらいけど 乗ってるのはレオマスターだからね…
16 18/06/12(火)20:20:20 No.511289470
パンツァで防御力上がってるんだろうけど攻撃力ほぼ上がってないから ここ全部捨てて速さと近接に降ったほうがいいな
17 18/06/12(火)20:20:21 No.511289475
/0じゃなくてもパンツァーの砲撃って動かないで撃つようなもんじゃなかったか
18 18/06/12(火)20:20:22 No.511289485
積んだジェノのコアにめたくそ無理させて無理矢理動かしてるブラッディデーモンの対になる機体だからこれでいいんだ
19 18/06/12(火)20:21:19 No.511289742
重装甲のパンツと正面Eシールドで強固な防御性能をイオンブースターで無理やりかっ飛ばす ミサイルで露払いしてファイブブレードアタックで一撃必殺をお見舞いする …めっちゃお強いのでは
20 18/06/12(火)20:21:27 No.511289777
当時のヴォルフの腕前がクソだから追い詰めたけど普通に考えて良く素体で戦おうと思ったなレイ…
21 18/06/12(火)20:21:43 No.511289865
初手が一斉射撃からのパンツァーパーツパージなのはわかる
22 18/06/12(火)20:22:44 No.511290159
パンツァーの情報がアニメしかない人の方が多いからこれが何なのかわかる方がそもそも少ない
23 18/06/12(火)20:22:50 No.511290179
何箇所かパンツのミサイルが自分に当たりそうな箇所が
24 18/06/12(火)20:23:10 No.511290287
各形態で強敵と戦ってからの残った有り合わせ使った状態とかなら燃える
25 18/06/12(火)20:23:41 No.511290410
パーフェクトストライクみたい
26 18/06/12(火)20:24:17 No.511290575
>各形態で強敵と戦ってからの残った有り合わせ使った状態とかなら燃える 実際そんな感じのアレだし…
27 18/06/12(火)20:25:31 No.511290914
>悪の帝国ガイロスを倒してゼネバス台頭のために尽力した俺が何したって言うんだ そんな時期にゼネバス名乗ったことかな…
28 18/06/12(火)20:25:35 No.511290935
>各形態で強敵と戦ってからの残った有り合わせ使った状態とかなら燃える 最後に初期装備で出撃してゼロ自身が最強の武器!をやったアニメの方にはそれじゃ勝てないと思う
29 18/06/12(火)20:26:12 No.511291087
>パーフェクトストライクみたい 超欠陥品じゃないですかー
30 18/06/12(火)20:26:36 No.511291195
攻撃と速度全振りに見えるけどシュナのEシールドジェネレーターそのまま全部持ち越しだから防御力も高い
31 18/06/12(火)20:26:40 No.511291209
シュナイダーの腰のブレードの基部もブースター着いてたっけ 突進性能は無駄に高そう
32 18/06/12(火)20:26:50 No.511291256
こんな事言っちゃ悪いけどグランチャーの毒電波なければ鉄竜騎兵団は普通に閃光師団に潰されたと思う…
33 18/06/12(火)20:27:43 No.511291496
毒電波戦法なければ破竹の快進撃自体が無理だったよ!
34 18/06/12(火)20:28:15 No.511291626
俺たちに構わずに敵将を追え! この機会を逃がすな!
35 18/06/12(火)20:28:45 [ダークスパイナー] No.511291767
毒電波とか卑怯だよな
36 18/06/12(火)20:29:08 No.511291885
毒電波とキメラの無人人海戦術だけがネオゼネバスの要で セイスモとエナジーは所詮象徴でしかないようなもんだよ
37 18/06/12(火)20:29:23 No.511291966
各形態のいいとこ取りなどではなく装甲が欲しかっただけのレイグレッグ なんでもいいからくっつけろ!
38 18/06/12(火)20:30:35 No.511292272
プロイツェン親衛隊にアイゼンドラグーンの装備使わせた方が強くはなったと思う 先がない連中だけど
39 18/06/12(火)20:31:19 [ディメトロプテラ] No.511292490
>毒電波とか卑怯だよな ですよねー
40 18/06/12(火)20:31:46 No.511292617
燃費ヤバそう
41 18/06/12(火)20:32:06 No.511292706
そもそもグランチャーがなければガイロス守備隊に勝てたかも怪しい 指揮官のヴォルフも安全な戦いばかりしてたって自覚してたし
42 18/06/12(火)20:32:32 No.511292816
ガイロスの暗黒軍に共和国の閃光師団ときて ゼネバスは鉄竜騎兵団 暗黒や光に対して鉄なのか…
43 18/06/12(火)20:32:38 No.511292844
思い返してみるとヴォルフが完全に主役ムーブしてて レイがヒロインを序盤でころす最低ライバルだった
44 18/06/12(火)20:32:44 No.511292868
デスステ共闘して倒したりエレファンダー玉砕とか見せられたら 正直ネオゼネバスに感情移入できなくて…
45 18/06/12(火)20:33:53 No.511293169
操縦しなくても動いてくれるジ・オーガ以外ゴミにしたダークスパイナーの毒電波は糞兵器すぎる
46 18/06/12(火)20:34:15 No.511293261
レオマスターってDCS-J乗ってるのとアーサーのじいさんとレイグレックとバンの親父とあと誰だっけ
47 18/06/12(火)20:34:16 No.511293270
毒電波で戦況ひっくり返すのクレバーで好きだよ
48 18/06/12(火)20:35:37 No.511293612
毒電波の中でもジェノザウラーは普通に荷電粒子砲撃ってる所あったから 帝国守備隊にジェノブレイカー居たらヤバかったと思うよ鉄竜騎兵団
49 18/06/12(火)20:35:44 No.511293644
主役交代したならしたと言ってくれないとわかんないよね……
50 18/06/12(火)20:36:18 No.511293768
状況的に仕方ないけど余ってるパーツ雑に付けただけだから 機体バランスとか糞みたいなことになってるだろうし 普通に戦うんだったら多分全裸状態の方がまだマシだと思う…
51 18/06/12(火)20:36:31 No.511293835
>操縦しなくても動いてくれるジ・オーガ以外ゴミにしたダークスパイナーの毒電波は糞兵器すぎる ジ・オーガと同レベルで自我強くてなおかつパイロットがそれをコントロールできれば誰でも戦えるよ そんなの他にゼロに乗ったレオマスターくらいしかいないだけで
52 18/06/12(火)20:36:34 No.511293847
>レオマスターってDCS-J乗ってるのとアーサーのじいさんとレイグレックとバンの親父とあと誰だっけ メガネと女の子はいた でもバンの親父がレオマスターとか初耳だぞ
53 18/06/12(火)20:36:43 No.511293883
毒電波とセイスモのエリア外攻撃は加莫ってなる
54 18/06/12(火)20:37:04 No.511293973
>レオマスターってDCS-J乗ってるのとアーサーのじいさんとレイグレックとバンの親父とあと誰だっけ バンのオヤジは漫画アニメでもそんな設定無いだろ
55 18/06/12(火)20:38:20 No.511294315
バンの親父さんの愛機はコマンドウルフでは…?
56 18/06/12(火)20:38:44 No.511294409
>帝国守備隊にジェノブレイカー居たらヤバかったと思うよ鉄竜騎兵団 正規のジェノブレイカーは帝国内でも10機しか居なくて そのうちの1機はアイゼンドラグーンのクーデター時点でOS研究ぶっ壊すマンになってるからな…
57 18/06/12(火)20:39:14 No.511294551
ギガとがいりゅーきが共闘してセイスモぶち殺すのは良かった エナジーはもうちょっと見せ場とかさ…
58 18/06/12(火)20:39:53 No.511294709
エナジーファルコンとかいう悪魔合体しなくて良かったねほんと
59 18/06/12(火)20:40:08 No.511294775
クレイジーアーサーはブレードライガー1号機のパイロットだけどレオマスターだったっけ…
60 18/06/12(火)20:41:25 No.511295079
コロコロ掲載版とFB版で何故か変更されてる主人公
61 18/06/12(火)20:41:27 No.511295088
ファンブック一巻のセイバー乗りのゼネバス兵みたいな存在を考えると ゼネバス兵全てが雑な扱いって訳じゃないんだよな…
62 18/06/12(火)20:41:30 No.511295104
妄想戦記のミラージュに乗ってるアイソップ君はバトスト時空でもレオマスターでいいのだろうか
63 18/06/12(火)20:41:38 No.511295145
アーサーはレイ曰く同じレオマスターだけど自分とは格が違うと思わせるほどの凄腕だよ
64 18/06/12(火)20:42:18 No.511295328
アーサーがレイの素質を見抜いて鍛えた
65 18/06/12(火)20:44:30 No.511295931
今にして思うと平成ライダーがマシに見えるレベルの販促インフレ合戦だったな…
66 18/06/12(火)20:46:41 No.511296564
ゾイドの心と繋がり理解した描写があるのはアーサーとリッツだけだからこの2人はゾイド乗りとして別格だと思う
67 18/06/12(火)20:46:57 No.511296634
>今にして思うと平成ライダーがマシに見えるレベルの販促インフレ合戦だったな… 基本的に相手が新型出してきたら一回り強い新型ぶつけるのが当たり前な世界だったな
68 18/06/12(火)20:47:00 No.511296649
ネオゼネバスの最大の敗因は毒電波と無人機とセイスモの超長距離射撃に頼り過ぎた事だな… ギガのFBに出てきたネオゼネバスの隊長も本当に強いのか疑問を覚えるし…
69 18/06/12(火)20:47:02 No.511296654
全部載せがちゃんといいとこ取りで 機能するか 持ち味を半端に殺し合った粗大ゴミになるかの匙加減は 設定で言ったもん勝ちな所があると思う
70 18/06/12(火)20:48:52 No.511297140
アーサーは間違いなくバトストトップの腕前なんだけどそれをゴミのようにあしらう暴走デススティンガーがヤバすぎる…
71 18/06/12(火)20:52:18 No.511298043
バトスト好きはちゃんとゾイドタクティクスもやったんだよね…?
72 18/06/12(火)20:53:13 No.511298297
アニメはでかくて強い バトストは制御不能で勝手に増える 害悪すぎるよデススティンガー
73 18/06/12(火)20:58:53 No.511299820
>バトスト好きはちゃんとゾイドタクティクスもやったんだよね…? タクティクスはシステムはダメだけどお話はリッツが途中で味方になったりネオゼネバスのキメラ導入の経緯や懲罰隊へのフォローしてるのは好きよ