18/06/12(火)19:53:46 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)19:53:46 No.511282778
>最近勝率が落ちたと嘆いているSD縛りフォースのために >リアルタイプのガンプラを持ってきたぞ
1 18/06/12(火)19:59:43 No.511284175
欠点が肩が上げられないぐらいしかない名キット来たな…
2 18/06/12(火)20:00:14 No.511284316
今見ると一層かっこよく見える
3 18/06/12(火)20:00:33 No.511284388
大鋼よりは動く
4 18/06/12(火)20:00:57 No.511284483
敵ボスキットがあまり出ないから何度もリサイクルされる
5 18/06/12(火)20:01:56 No.511284733
魔殺駆はまずこの時点で復活だしな…
6 18/06/12(火)20:02:16 No.511284820
>大鋼よりは動く 手首動かすのに一々拳はずすぐらいで流石に大鋼のほうが動くって!
7 18/06/12(火)20:02:39 No.511284916
一緒にいるリグシャッコーがかっこよくて好きだった
8 18/06/12(火)20:02:58 No.511285014
合体パーツのあまりものを渡されるラスボス初めて見た
9 18/06/12(火)20:03:23 No.511285103
メッキを三色も使った豪華キット
10 18/06/12(火)20:04:53 No.511285475
可動するこいつが欲しくてMGを骨に鎧つけてる途中でこうそのままになったキットが…
11 18/06/12(火)20:05:33 No.511285623
ラスボスシャッコーじゃないっけ
12 18/06/12(火)20:07:24 No.511286112
大鋼かこっちか忘れたけど足首がポキっとすぐ逝った
13 18/06/12(火)20:07:50 No.511286232
>合体パーツのあまりものを渡されるラスボス初めて見た 中身が遮光に行って皮が魔殺駆だっけか
14 18/06/12(火)20:08:21 No.511286369
3体を2体に組み換えるっていう変則的な変形だけどプロポーションが本当にいいんだ
15 18/06/12(火)20:09:00 No.511286514
90年代SDはギミック優先すぎて耐久性ひどいのばっかりだし… 子供の頃の思い出が折れたばっかりだ
16 18/06/12(火)20:10:02 No.511286768
子供は修繕技術もないからな…
17 18/06/12(火)20:10:07 [大鋼の足] No.511286791
大鋼の足
18 18/06/12(火)20:10:23 No.511286865
>敵ボスキットがあまり出ないから何度もリサイクルされる あくまえりあす…
19 18/06/12(火)20:10:31 No.511286898
ザクなのに速そう
20 18/06/12(火)20:10:37 No.511286924
大鋼より少し小さかった気がする
21 18/06/12(火)20:11:23 No.511287094
クラヤミが明らかにパーツの集まりなのが玉に瑕 闇皇帝モンスター形態の意匠を出そうとしてるような気もするけど
22 18/06/12(火)20:11:29 No.511287122
>90年代SDはギミック優先すぎて耐久性ひどいのばっかりだし… >子供の頃の思い出が折れたばっかりだ 優先されたのはサイズとメッキとかの特殊素材のせいだとは思う… HGの値段でMGみたいなサイズでメッキをデカデカと使用したキットだぞ…耐久性がどうしてもな
23 18/06/12(火)20:12:17 No.511287315
黒魔神闇皇帝の接合パーツを折ったことがある「」は多いと思う
24 18/06/12(火)20:13:06 No.511287533
PCパーツなしで摩耗したらはい終わりな箇所の多いこと
25 18/06/12(火)20:13:18 No.511287592
プラ直接続の組み換えばっかりなせいだとは思うんだけど それにしたってやけに壊れるのよね…子供だったからかもしれないけど今のキットよりプラが悪いんじゃないかって気もする
26 18/06/12(火)20:13:43 No.511287703
値段の割にデカくて豪華で好きだった
27 18/06/12(火)20:13:59 No.511287768
レジェンドBBで闇将軍出すなら黒魔神闇皇帝もですね… その後シャンブロに流用してもいいからさ…
28 18/06/12(火)20:15:21 No.511288123
安かった頃のBB戦士のプラと今のHGやMGのプラの質はやっぱり違うと思う
29 18/06/12(火)20:16:10 No.511288325
すぐに肩軸がプラプラになるから軸にセロハンテープ巻き付けてた
30 18/06/12(火)20:16:32 No.511288406
俺は戦って死んで満足だつってたけどただの負け惜しみだからね 復活するね
31 18/06/12(火)20:17:26 No.511288665
スレ画は比較的丈夫だった記憶がある 大鋼は関節が折れた
32 18/06/12(火)20:17:33 No.511288697
ギミック盛り盛りなくせにプラ直の軸接続が割とある ここに子供故の無茶な動かし方が重なるとまあ壊れるよね
33 18/06/12(火)20:18:15 No.511288893
黒魔神闇皇帝は買ってもらったその日に黒魔神の肘と爪部分の軸折った思い出
34 18/06/12(火)20:18:53 No.511289077
子供だったからっての大きいと思うよ 曲がらない方向に力かけちゃうってよくやってたし
35 18/06/12(火)20:21:04 No.511289677
1/100サイズのキットにもう一体でかめのSDが付いて1600円 くそやっすい
36 18/06/12(火)20:22:21 No.511290054
まぁこの頃は子供向けの漫画でも補修方は描いてたし めんどくさくてやらなかったけど 壊して加減覚えることも教育の一つだろう
37 18/06/12(火)20:22:26 No.511290075
>1/100サイズのキットにもう一体でかめのSDが付いて1600円 くそやっすい 正直ギミック抜きで今同じようなサイズの物だそうとしたら 似たような強度になるよね…時代関係ない脆さだと思う
38 18/06/12(火)20:23:00 No.511290232
>1/100サイズのキットにもう一体でかめのSDが付いて1600円 >くそやっすい そういやこれ2000円ですらなかったんだよな…
39 18/06/12(火)20:24:49 No.511290717
ザクかと思いきゃゾロアット
40 18/06/12(火)20:30:17 No.511292197
クラヤミって結局あれモチーフあったの?
41 18/06/12(火)20:45:44 No.511296253
久々に見たけど割とプロポーションいいな…
42 18/06/12(火)20:49:10 No.511297214
ぶっちゃけ今のキットも子供のテンションで触ったらボキボキ折れると思う おっさんになったのとプラモに触り慣れたことで破損させなくなっただけで プラの摩耗に関してはこの時代のプラモ本当に酷かったね…ってなるけど
43 18/06/12(火)20:50:47 No.511297650
メッキのパーツが折れやスカッた記憶
44 18/06/12(火)20:52:03 No.511297985
まざくが結構サイズデカくて敵キャラって貫禄があった気がする