虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)19:49:21 胸糞悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1528800561371.jpg 18/06/12(火)19:49:21 No.511281782

胸糞悪いエンディングが並んでるので爽やかなエンディングの作品貼る

1 18/06/12(火)19:50:13 No.511281972

便器の味がするよ

2 18/06/12(火)19:50:35 No.511282062

レイプ未遂が爽やか…?

3 18/06/12(火)19:50:53 No.511282125

レイプされたんやろ!

4 18/06/12(火)19:51:29 No.511282264

何もされてない!

5 18/06/12(火)19:53:06 No.511282630

おっくれてるぅ─────────────────────────────────────────!

6 18/06/12(火)19:56:02 No.511283293

レイプとかあるやつなのこれ

7 18/06/12(火)19:56:17 No.511283337

大食いとかマジいいシーンなんスよ

8 18/06/12(火)19:57:19 No.511283596

最近アニメ見たけどボロクソ言われてるほど悪くはないと思った 尺が少ないのはあの時代なら仕方ないし

9 18/06/12(火)19:58:47 No.511283950

いま部長が川に突っ込んだとこ https://kakuyomu.jp/works/1177354054885579795

10 18/06/12(火)20:03:16 No.511285072

「」はレイプされたかどうかばかり気にしてイリヤの最後の決意の出撃も気にやしない

11 18/06/12(火)20:04:18 No.511285325

>大食いとかマジいいシーンなんスよ いいよね最後の日常

12 18/06/12(火)20:05:48 No.511285693

無銭飲食列伝いいよね

13 18/06/12(火)20:05:48 No.511285695

>レイプとかあるやつなのこれ されてないよ

14 18/06/12(火)20:05:59 No.511285753

正直イリヤが好きだ―とか叫ぶところとかあんま好きじゃないし

15 18/06/12(火)20:07:03 No.511286026

無銭飲食列伝の鉄人定食の張り紙はこつえーの親父の直筆

16 18/06/12(火)20:08:10 No.511286312

ボウリングまではハッピーエンドに向かう空気がまだあった そのあとは不穏しかない

17 18/06/12(火)20:08:55 No.511286495

殴られるかと思ったいいよね お腹ぽんぽこ

18 18/06/12(火)20:10:06 No.511286790

してEGコンバットのエンディングは…

19 18/06/12(火)20:10:46 No.511286951

あれはもういい(笑)

20 18/06/12(火)20:11:21 No.511287089

危機に面したからって人間同士が協力できるわけないじゃない

21 18/06/12(火)20:12:28 No.511287354

一般人の少年がいくら頑張っても世界は変えられないし本筋にも関われないしヒロインも救えないしレイプはリアルだよねっていう時代を反映したラノベ

22 18/06/12(火)20:12:32 No.511287372

アニメの学祭回の演出キレキレでよかった

23 18/06/12(火)20:14:22 No.511287862

裏山によかったマークを作りに行くラストは最高に爽やかでいいよね

24 18/06/12(火)20:14:23 No.511287868

首に仕込まれた探知虫を自分で摘出するシーンの文章は鬼気迫るものがある

25 18/06/12(火)20:14:46 No.511287963

これほど爽やかなラストもないと今なら思えるよ でっかいでっかいよかったマークで夏にサヨナラするんだよ

26 18/06/12(火)20:14:47 No.511287969

俺はマンタとダンスするところとか好きだ!

27 18/06/12(火)20:15:28 No.511288147

今すぐ基地に帰りたい

28 18/06/12(火)20:15:49 No.511288238

カップ麺くいてえなあ

29 18/06/12(火)20:15:54 No.511288259

南の島エンドでいいじゃんと思った学生時代 読み直すと何も変えられないけど夏にさよならするエンドもいいじゃんになる

30 18/06/12(火)20:16:14 No.511288336

さいきんの中学生はませてるというし 問答無用!セックス!しとけば問題なかったんだよ

31 18/06/12(火)20:16:33 No.511288410

>俺はマンタとダンスするところとか好きだ! まずあのシーン思いついてイリヤ書き出したらしい

32 18/06/12(火)20:16:51 No.511288511

>これほど爽やかなラストもないと今なら思えるよ >でっかいでっかいよかったマークで夏にサヨナラするんだよ でもイリヤ死んでない?

33 18/06/12(火)20:16:53 No.511288520

歴代電撃文庫作品で一番好きかも知れない

34 18/06/12(火)20:17:08 No.511288595

レイプもさることながらその時主人公はシコっていた…がひでえ

35 18/06/12(火)20:17:13 No.511288608

俺はお前になら殺されても良いと思ってたんだよッ!!

36 18/06/12(火)20:17:13 No.511288612

宇宙人弱すぎない?

37 18/06/12(火)20:17:34 No.511288700

お別れ展開以上にもう伊里野は地上のことも浅羽のことも忘れてしまっただろう みたいな地の文が割と心に刺さった

38 18/06/12(火)20:18:04 No.511288844

イリヤは自分の運命のなかで自分のやりたいことすべてやり遂げて大満足 ハッピーエンド!

39 18/06/12(火)20:18:05 No.511288850

昔読んだときはクロレラ麺うまそうって思ったな…

40 18/06/12(火)20:18:15 No.511288894

>でもイリヤ死んでない? 南の島に行っただけだろ

41 18/06/12(火)20:18:24 No.511288934

>宇宙人弱すぎない? 果たして本当に人類は勝ったのでしょうか?

42 18/06/12(火)20:19:00 No.511289119

>レイプもさることながらその時主人公はシコっていた…がひでえ さらになんにもされてないっ!あたりからイリヤへの熱が少しではあるが確かに冷めてるのも酷い

43 18/06/12(火)20:19:06 No.511289144

イリヤから秋山作品に入ってEGコンバットで続刊出てない事にけおったので 同じ思いを友達にもさせるために同様の順番で本を貸した

44 18/06/12(火)20:19:42 No.511289308

>イリヤから秋山作品に入ってEGコンバットで続刊出てない事にけおったので >同じ思いを友達にもさせるために同様の順番で本を貸した 悪魔かお前は

45 18/06/12(火)20:19:50 No.511289333

ミナミノミナミノ二巻まだ

46 18/06/12(火)20:20:16 No.511289463

南の島で過ごすうちに 伊里野の髪にも色が戻ってきた… 孫は小さい頃の伊里野に瓜二つで質問魔だ…

47 18/06/12(火)20:20:40 No.511289553

ドラゴンバスター3巻読ませろよ ミナミノでも思ったけど女の子可愛そうなまま放置するのやめろよ

48 18/06/12(火)20:20:55 No.511289628

初めて読んだラノベが最高峰になった

49 18/06/12(火)20:20:58 No.511289643

>イリヤから秋山作品に入ってEGコンバットで続刊出てない事にけおったので >同じ思いを友達にもさせるために同様の順番で本を貸した イリヤ読んで猫と鉄も読んだけどEGコンバットはデストロイの季節が着てないって知ってたんで 本だけ買って積んでる

50 18/06/12(火)20:21:06 No.511289688

デストロイの季節をずっと待ってるんですよ…

51 18/06/12(火)20:21:36 No.511289824

EGコンバットはたとえ完結していなくても読まないと損だぞ…

52 18/06/12(火)20:21:41 No.511289848

もう最後に本が出たの何年前だ

53 18/06/12(火)20:21:44 No.511289870

>初めて読んだラノベが最高峰になった 同じレベルで同じような作風があまりないんだよな…

54 18/06/12(火)20:22:14 No.511290024

祭りで盛り上がってる学校からだんだん離れていくときの遠くから聞こえてくる音とか とにかくその場の空気感を表現するのがめちゃくちゃ上手いよね秋山

55 18/06/12(火)20:22:16 No.511290031

秋山瑞人の文体フォロワーは割と多いけど何か違う

56 18/06/12(火)20:22:46 No.511290166

学生の中では水前寺だけオカルトから派生したハードSF世界に居るのいいよね 痕跡を地道に辿ってってラブトールとブラックマンタ関連の展示と山中の警戒区域とって話の核心を狙い撃ちしてる…

57 18/06/12(火)20:22:55 No.511290202

>悪魔かお前は 友達に続きを早く貸して!って言われてこれから一緒に待とうね!って笑顔で返した俺が悪魔なわけないだろ?

58 18/06/12(火)20:23:14 No.511290302

ドラマCD買おうか迷ってはや10年近く

59 18/06/12(火)20:23:28 No.511290365

当時何で画像買ったのか今でも思い出せない たぶん表紙買いだったとは思うんだが

60 18/06/12(火)20:25:09 No.511290816

ブラックマンタはどんな飛行機にも似ていないって浅羽が言ってたけどマンタって言われてる以上ステルス爆撃機っぽい見た目ではあるんだろうな 空力学的な最適化する必要がないから変な形してんのかな

61 18/06/12(火)20:26:28 No.511291160

何故か携帯ゲーム機が現実より進化している世界

62 18/06/12(火)20:26:31 No.511291174

>学生の中では水前寺だけオカルトから派生したハードSF世界に居るのいいよね >痕跡を地道に辿ってってラブトールとブラックマンタ関連の展示と山中の警戒区域とって話の核心を狙い撃ちしてる… 事態の説明はそちらに任せてあるので浅羽とイリヤパートは個人的な話に終始出来て作劇的にバランスもいい

63 18/06/12(火)20:27:29 No.511291439

文化祭すごく楽しそうだけど中学生の企画力じゃないよね

64 18/06/12(火)20:27:49 No.511291523

未遂かと思ったけどあれレイプされてたの…?

65 18/06/12(火)20:28:16 No.511291630

>文化祭すごく楽しそうだけど中学生の企画力じゃないよね 大学の祭りを中学でやれたら楽しいだろうなって思いつきで書いたから…

66 18/06/12(火)20:28:25 No.511291667

最近の流れで再アニメ化しようぜ 頼むよ…

67 18/06/12(火)20:28:30 No.511291698

>文化祭すごく楽しそうだけど中学生の企画力じゃないよね OB力強いんだろう

68 18/06/12(火)20:28:33 No.511291708

>未遂かと思ったけどあれレイプされてたの…? なにもされてない!

69 18/06/12(火)20:28:47 No.511291779

>何故か携帯ゲーム機が現実より進化している世界 なんか現実世界より未来っぽい描写があったようななかったような 年号は伏せられてた気がするけど

70 18/06/12(火)20:29:03 No.511291861

OVAは本当は2倍くらい尺があるはずだったのだろうか

71 18/06/12(火)20:29:09 No.511291893

水前寺が中学生どころじゃない頭してるからね…

72 18/06/12(火)20:30:42 No.511292298

生きてんのかな秋山… 古橋はなにも答えてくれない…

73 18/06/12(火)20:31:48 No.511292628

カクヨムで連載されてるから秋山生きてはいるんだろうけど… 新作は…

74 18/06/12(火)20:32:56 No.511292912

そういやそろそろUFOの日だ

75 18/06/12(火)20:33:35 No.511293090

作者的にはハッピーエンドらしいな

76 18/06/12(火)20:34:20 No.511293281

ところでEGFは…

77 18/06/12(火)20:34:23 No.511293297

「苦しまなかったはずである」

78 18/06/12(火)20:36:16 No.511293761

十何年前の作品が今もこうして「」の心を鷲掴みにしているというのは素晴らしいことであり悲しいことである

79 18/06/12(火)20:36:41 No.511293872

そこで圧倒的なハッピーエンドの鉄コミュニケイションですよ

80 18/06/12(火)20:37:39 No.511294134

鉄コミはあんだけハイレベルな戦闘読んだ後に原作読むとうん?ってなる

81 18/06/12(火)20:37:48 No.511294167

全シリーズカラーページが剥離するほど読み返した 続刊どこ・・・新作まだ・・・

82 18/06/12(火)20:37:50 No.511294180

>十何年前の作品が今もこうして「」の心を鷲掴みにしているというのは素晴らしいことであり悲しいことである EGF以外には悪魔のミカタとシフトも続き待ってるわ

83 18/06/12(火)20:38:52 No.511294446

>何故か携帯ゲーム機が現実より進化している世界 パイロットに負担をかけないためのフライトシミュから派生してる節があるし宇宙人関連の要素で世界大戦の辺りから派生してるんだろう シェルターとか注射器とか虫とか記憶消去と軍事と宇宙人関係だけやたら発達してるし

84 18/06/12(火)20:38:54 No.511294451

ミナミノミナミノ以降なんか出したっけ作者

85 18/06/12(火)20:39:01 No.511294484

一時期新刊に飢えすぎてイリヤ写経までした

86 18/06/12(火)20:39:20 No.511294569

でもイリヤ的には浅羽とイチャイチャして添い遂げた方が幸せだったろうしやっぱり胸糞!

87 18/06/12(火)20:39:20 No.511294572

最近猫の地球儀をコミックウォーカーで買ったけどEGコンバットって出てないの?

88 18/06/12(火)20:39:26 No.511294596

>ミナミノミナミノ以降なんか出したっけ作者 ドラゴンバスター2冊出してから音沙汰なし

89 18/06/12(火)20:39:58 No.511294734

ラノベ新時代だったな

90 18/06/12(火)20:40:41 No.511294910

電撃がいい意味で輝いてた

91 18/06/12(火)20:40:42 No.511294915

>でもイリヤ的には浅羽とイチャイチャして添い遂げた方が幸せだったろうしやっぱり胸糞! やっと浅羽がわかったって言うシーンで俺は泣いた 読者や浅羽からしたらイリヤのほうこそミステリアスな女の子なんだけどイリヤからしたら浅羽が自分のことどう思ってるのか最後までわからなかったんやなって…

92 18/06/12(火)20:41:02 No.511294976

>同じレベルで同じような作風があまりないんだよな… 最近だとポーカーもののラノベがちょっと作風近いかなって思った

93 18/06/12(火)20:41:03 No.511294982

4巻買って目次見たときに夏休み再びってあって季節一周するのかな?って思ったらそういうことかよ!ってなった

94 18/06/12(火)20:41:04 No.511294988

同時期のラノベだとダブルブリッドは完結してよかったよ EGFみたいになってたら耐えられない

95 18/06/12(火)20:41:06 No.511294995

EGFが出ないのは権利が微妙みたいな話も聞くし そのせいじゃね

96 18/06/12(火)20:41:47 No.511295191

なんだっけこれ レイプされたけど恐怖で記憶飛んだやつだっけ?

97 18/06/12(火)20:42:06 No.511295264

>でもイリヤ的には浅羽とイチャイチャして添い遂げた方が幸せだったろうしやっぱり胸糞! まあ誰々を守って死んだから幸せだった!系は結局妥協した幸せだからね…

98 18/06/12(火)20:42:52 No.511295476

そんなことだから!そんなことだから!

99 18/06/12(火)20:42:58 No.511295505

>なんだっけこれ >レイプされたけど恐怖で記憶飛んだやつだっけ? 主人公に拒絶されたから記憶の退行が始まった

100 18/06/12(火)20:43:14 No.511295596

死んだかどうかは分からない 一万二千年後にでっかいでっかいよかったマークを帰還したイリヤが見つけるかも知れない

101 18/06/12(火)20:43:46 No.511295733

>なんだっけこれ >レイプされたけど恐怖で記憶飛んだやつだっけ? レイプされたかどうかははっきりしないけどその直後の不安定なタイミングで浅羽に拒絶されたショックで退行した

102 18/06/12(火)20:43:47 No.511295740

せめて電子書籍化だけでも…

103 18/06/12(火)20:43:51 No.511295767

ミナミノミナミノもヒロインが曇ったまま何年も温泉に放置されてるから胸糞!

104 18/06/12(火)20:44:03 No.511295815

逃避行で終盤嫌になってもう早く見つけに来て! とかなってた浅羽の気持ちが分かりすぎてもう許して…ってなる

105 18/06/12(火)20:44:23 No.511295902

今見たらまた印象変わりそうだなあこれ

106 18/06/12(火)20:44:30 No.511295932

>なんだっけこれ >レイプされたけど恐怖で記憶飛んだやつだっけ? ちがう レイプされたされてない以降煮え切らないイリヤに痺れ切らした主人公が線路で色々ぶちまけた結果壊れた

107 18/06/12(火)20:44:36 No.511295954

猫の地球儀は海が、のあとどうなったんです?

108 18/06/12(火)20:44:38 No.511295967

過去作アニメ化ブームきてるし2クールくらいで作り直して欲しい

109 18/06/12(火)20:45:16 No.511296115

>猫の地球儀は海が、のあとどうなったんです? 苦しまなかったはずである

110 18/06/12(火)20:45:22 No.511296151

浅羽のもうそんな季節かってセリフでイリヤが泣き出してたけど最終決戦の日付をイリヤも知ってたのかな?

111 18/06/12(火)20:45:29 No.511296181

ミナミノミナミノはもう転校初日は分厚い瓶底眼鏡かけてけって転校生のプロらしいこと言う主人公と カニ絶対殺すウーマンしかもう覚えてないな…

112 18/06/12(火)20:45:35 No.511296211

鉄コミの戦闘描写凄すぎ

113 18/06/12(火)20:45:40 No.511296235

もしかして主人公邪悪なのでは?

114 18/06/12(火)20:46:15 No.511296401

>猫の地球儀は海が、のあとどうなったんです? 地球にいる楽に魔法の粉届けて生き残ってた人類と一緒にトルクに帰るためのロケット作ってると俺は信じてるよ

115 18/06/12(火)20:46:21 No.511296433

とんだクソ鬱ラノベだ

116 18/06/12(火)20:46:24 No.511296449

苦しまなかったはずであるは実際そんにに苦しまなかっただろうし…本当に苦しんだのはドラバス2巻のロリ遊女

117 18/06/12(火)20:46:25 No.511296456

>浅羽のもうそんな季節かってセリフでイリヤが泣き出してたけど最終決戦の日付をイリヤも知ってたのかな? 予兆はいくつもあったからね…

118 18/06/12(火)20:46:27 No.511296470

>猫の地球儀は海が、のあとどうなったんです? 地球がどういう状況か分からんでいったんだし落ちて死んだと思うよ

119 18/06/12(火)20:46:27 No.511296476

ドラマCD付属の短編いいよね…

120 18/06/12(火)20:46:47 No.511296597

>もしかして主人公邪悪なのでは? 中学生なんてこんなもんだと思う

121 18/06/12(火)20:46:51 No.511296612

>とんだクソ鬱ラノベだ こんなに爽やかな話はないね

122 18/06/12(火)20:47:14 No.511296699

>もしかして主人公邪悪なのでは? 別に邪悪じゃないよ カッコ良く覚悟決めたはいいけど直後にあっさりつまらない事に金使っちゃうくらいの本当に普通の中学生だよ

123 18/06/12(火)20:47:23 No.511296741

>苦しまなかったはずであるは実際そんにに苦しまなかっただろうし…本当に苦しんだのはドラバス2巻のロリ遊女 まだ生きてますよって言った瞬間おまえー!って

124 18/06/12(火)20:47:24 No.511296745

虫えぐりだせっていわれても無理だぞ

125 18/06/12(火)20:47:31 No.511296778

ufoの日は24日だからな… 忘れんじゃねえぞ…

126 18/06/12(火)20:47:32 No.511296782

>一万二千年後にでっかいでっかいよかったマークを帰還したイリヤが見つけるかも知れない メタルイリヤになってる…

127 18/06/12(火)20:47:54 No.511296878

>虫えぐりだせっていわれても無理だぞ 俺首すじにカッター突き立てるとか絶対できない…

128 18/06/12(火)20:47:58 No.511296890

「そんなことだから」が妙に好きなんだよな俺

↑Top