18/06/12(火)19:48:58 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)19:48:58 No.511281699
>胸糞悪いエンディング
1 18/06/12(火)19:49:33 No.511281835
攻略本読んでイベント把握してもハッピーエンド行けない…
2 18/06/12(火)19:51:07 No.511282175
野球の出来るギャルゲーなんて言われてた時もあったけど 正直難しすぎるよこのギャルゲー
3 18/06/12(火)19:51:24 No.511282237
でも武美BADとか朱里ビターとかこれはこれで…ってなる
4 18/06/12(火)19:52:47 No.511282565
フルダケ機能実装でようやく話自体にのめり込めるようになった下手糞です
5 18/06/12(火)19:52:54 No.511282586
いいよね 誰のシナリオを正史にするかスタッフ内で揉めて空中分解
6 18/06/12(火)19:53:05 No.511282625
>野球の出来るギャルゲーなんて言われてた時もあったけど >正直難しすぎるよこのギャルゲー うnうn真央ベスト目指そうねぇ
7 18/06/12(火)19:53:22 No.511282685
BADでも割と話は上手く纏まってるから好きだよ むしろそっちに力入れてるまである
8 18/06/12(火)19:53:41 No.511282752
14最後に能力あらかた毟り取られた時はどうしたもんかと
9 18/06/12(火)19:53:45 No.511282776
3までは胸糞系じゃなかったような…プロ入り直前トラックは許されないが
10 18/06/12(火)19:54:28 No.511282932
グッド最難関は6の彩さんだろうか
11 18/06/12(火)19:54:31 No.511282938
完璧にフラグ立ててても7割の確率でルート外れるとか考慮しとらんよ…
12 18/06/12(火)19:55:12 No.511283092
ジオットはやっぱり殺すべきだったと思うなぁ…
13 18/06/12(火)19:55:27 No.511283149
>BADでも割と話は上手く纏まってるから好きだよ >むしろそっちに力入れてるまである 逆にハッピーエンドが実質バッドエンドばかりなのは何作目だったか
14 18/06/12(火)19:56:02 No.511283296
グッドエンディングを掴み取ればいいんだよ!と思っても 理不尽な難易度のミニゲームで失敗…
15 18/06/12(火)19:56:13 No.511283323
ハッピーエンドもちゃんとあるだろ たまにない 続編はバッドエンド進行
16 18/06/12(火)19:56:47 No.511283471
選択肢に時間制限もつけて臨場感をつけました!
17 18/06/12(火)19:57:38 No.511283669
>ジオットはやっぱり殺すべきだったと思うなぁ… 悪いラスボスに愛着沸きすぎて無残な最期にできない病は 続きモノを作るクリエイターにとって最大の敵だよね
18 18/06/12(火)19:58:21 No.511283851
ジオットは15まで作った場合はちゃんと殺してたのか 15まで作ってても殺さなかったのかは気になる
19 18/06/12(火)19:58:45 No.511283942
3も割と死亡ルートある候補多いような…公園で知り合った幼女とか
20 18/06/12(火)19:59:22 No.511284095
6表だけは最後までクリアできなかった あのアメリカンヒーローズなんだあれ僕の考えた最強のチームじゃねえか!
21 18/06/12(火)19:59:56 No.511284233
ジオットも不幸な生い立ちやらで歪んだ哀れな男なのかもしれんが あいつより死ななくて良い筈のやつも割と死んだし殺して良かった気はする というか異世界で生かすようならもっと良い所あったのでは
22 18/06/12(火)20:00:02 No.511284288
ミーナは俺の嫁
23 18/06/12(火)20:00:07 No.511284299
>逆にハッピーエンドが実質バッドエンドばかりなのは何作目だったか ダッシュとか
24 18/06/12(火)20:01:41 No.511284672
バッドやべえって作中でも言ってたミーナさんルートやりたかったよ
25 18/06/12(火)20:02:13 No.511284808
ミーナの妹死ぬルートとか何の不幸にも思えんわ
26 18/06/12(火)20:02:13 No.511284811
>6表だけは最後までクリアできなかった >あのアメリカンヒーローズなんだあれ僕の考えた最強のチームじゃねえか! 勝っても得られるのはバイブ握りしめた6主人公の絵だし…
27 18/06/12(火)20:02:50 No.511284973
ダッシュは父ちゃんが決していい人間とは言えないあたりが余計酷い
28 18/06/12(火)20:04:11 No.511285296
どうあがいても絶対死ぬわんこ
29 18/06/12(火)20:04:21 No.511285337
脳みそメロンパンはパワポケ以外なら殆ど18禁ゲーぐらいしか見た事がない
30 18/06/12(火)20:05:36 No.511285638
ただエグいのよりさらBADや漣BADみたいな主人公の精神崩壊ENDの方が辛い
31 18/06/12(火)20:05:56 No.511285738
ヘルガさん生存ルートあってもいいじゃん…
32 18/06/12(火)20:06:14 No.511285812
>脳みそメロンパンはパワポケ以外なら殆ど18禁ゲーぐらいしか見た事がない パカ助けても姉ちゃんはそのままなのがやるせない
33 18/06/12(火)20:06:17 No.511285825
殺さないことが最大の屈辱とかああいう敵キャラにはありがちな処置だけどやっぱり殺してほしいよね
34 18/06/12(火)20:06:31 No.511285886
su2439990.jpg
35 18/06/12(火)20:06:48 No.511285960
>ジオットも不幸な生い立ちやらで歪んだ哀れな男なのかもしれんが >あいつより死ななくて良い筈のやつも割と死んだし殺して良かった気はする >というか異世界で生かすようならもっと良い所あったのでは あいつは死んだらそれはそれで終わりって覚悟決まってるようなキャラだから 死んだところでっていうのもありそう
36 18/06/12(火)20:07:58 No.511286265
さらは控えめに言っても普通じゃなさすぎる…
37 18/06/12(火)20:08:14 No.511286343
>ヘルガさん生存ルートあってもいいじゃん… 普通に島から脱出すれば生存では?
38 18/06/12(火)20:08:44 No.511286456
寺岡さんのワギリバッテリー命名のくだりで泣く
39 18/06/12(火)20:09:16 No.511286582
>普通に島から脱出すれば生存では? 違うの!仲良くなって一緒に島を出たかったの! 反乱しつつ庇いたかったの!
40 18/06/12(火)20:10:02 No.511286769
武美が耐用年数ギリギリまで幸せだった可能性が示唆されただけで シリーズ追っかけてた甲斐があったよ…
41 18/06/12(火)20:10:07 No.511286796
時間改変がターニングポイントになってるからな…
42 18/06/12(火)20:10:13 No.511286821
ヘルガさんは委員長が業を背負ってくれたので裏で生き残るようになったよ
43 18/06/12(火)20:10:21 No.511286860
ヘルガさん好き?9裏やろうねえ
44 18/06/12(火)20:10:24 No.511286870
ジオットは本来復讐完遂後の11でエアレイドに殺されるはずだったのに妻が覚悟決まり過ぎちゃったせいで
45 18/06/12(火)20:11:39 No.511287173
>ヘルガさん好き?9裏やろうねえ ブラッドが居ないと死ぬんですけど! フローライベやらなくても多分画面外で死ぬだろうことが想像できて…
46 18/06/12(火)20:11:42 No.511287181
エアレイドって14で死んだっけ
47 18/06/12(火)20:12:55 No.511287476
>エアレイドって14で死んだっけ 消滅したけど一時的なものだから再生する それはそれとして契約主は異世界へ消えたので死体もない
48 18/06/12(火)20:13:05 No.511287526
生きてても下手に裏社会絡むと容赦なく死んだりするから本筋に絡まない方が良いのは参ったね…
49 18/06/12(火)20:13:06 No.511287530
ヘルガさん好きなら10裏もいいじゃない主人公に夜のお誘いするし レイプされまくった過去持ちで他のルートだと酷い死にざまだけど
50 18/06/12(火)20:14:00 No.511287773
やるせなかったり悲しかったりはするけど只々胸糞悪いってENDあんま思い出せん
51 18/06/12(火)20:14:23 No.511287867
ジャジメントの残党もほっといちゃいけない奴多すぎる
52 18/06/12(火)20:15:02 No.511288029
>ジャジメントの残党もほっといちゃいけない奴多すぎる ルッカさんギャグキャラ化したけどやったことはひどいよね
53 18/06/12(火)20:15:04 No.511288037
>やるせなかったり悲しかったりはするけど只々胸糞悪いってENDあんま思い出せん 7裏の美咲とか
54 18/06/12(火)20:16:17 No.511288347
>>ジャジメントの残党もほっといちゃいけない奴多すぎる >ルッカさんギャグキャラ化したけどやったことはひどいよね 殺す価値もないってことなんだろうけど死んで欲しい
55 18/06/12(火)20:17:24 No.511288657
シンプルにいなくなるウェイターちゃんも結構くるよ まぁ牧田に殺されたんだけど
56 18/06/12(火)20:17:44 No.511288742
好きなビジュアルの女の子居るけど野球ゲーム苦手で辛い
57 18/06/12(火)20:18:08 No.511288864
9は舞台やら人物やら後々ボロボロすぎる…
58 18/06/12(火)20:18:54 No.511289078
紫杏殺しに関しては裏社会に自分から来た紫杏の自己責任な面もあるけどカリムー殺しに関しては絶対許さん
59 18/06/12(火)20:18:57 No.511289097
時間の流れは残酷と再認識されるゲーム
60 18/06/12(火)20:19:01 No.511289124
雪白冬子さん良いですよね
61 18/06/12(火)20:19:16 No.511289201
7とか野球部分がアレすぎて困る 外野フライばっかで試合に勝てない
62 18/06/12(火)20:19:29 No.511289258
>好きなビジュアルの女の子居るけど野球ゲーム苦手で辛い 野球自体も死ぬほど嫌いな俺でもなんとかなる程度には割とゆるいぞ!
63 18/06/12(火)20:20:20 No.511289469
バットエンドは死ねた方が幸せな展開があるからな…
64 18/06/12(火)20:20:59 No.511289648
裏だけでも面白いよ
65 18/06/12(火)20:21:54 No.511289922
孤児院だったかに爆弾仕込んだのはちょっと殺すしかねえよ
66 18/06/12(火)20:22:08 No.511289986
さぁ練習練習!!
67 18/06/12(火)20:22:08 No.511289991
オタクどもこういうの好きだろ?ってのがシリーズ重ねるにつれてキツくなってく
68 18/06/12(火)20:22:09 No.511289992
>時間の流れは残酷と再認識されるゲーム 😊ようこ先生 😭愛ちゃん
69 18/06/12(火)20:22:11 No.511290003
7は引き継ぎバグで育成しなくいていいからシナリオ追うのは簡単じゃない?
70 18/06/12(火)20:22:25 No.511290072
こんな感じのギャルゲーやりたいんだけど何かない?
71 18/06/12(火)20:22:33 No.511290112
甲子園優勝系彼女はどの作品でも厳しい 新しくなればなるほど補助機能付いてるけどやっぱり難しい
72 18/06/12(火)20:22:51 No.511290186
いいですよねサイボーグ二人に連勝する歴代主人公最強の8主に次ぐ実力を持ち未来人や超能力者より強い謎の風来坊
73 18/06/12(火)20:23:10 No.511290286
>甲子園優勝系彼女はどの作品でも厳しい >新しくなればなるほど補助機能付いてるけどやっぱり難しい そしていい選手作ろうとなると補助機能は使えないからもっとつらい
74 18/06/12(火)20:23:34 No.511290387
実は3の主人公そんな強くないらしいな
75 18/06/12(火)20:23:45 No.511290428
野球が1番きついのは8かな
76 18/06/12(火)20:24:54 No.511290743
ロックオンをひたすら探してた キャラクリの時点で選べるようになってホッとした
77 18/06/12(火)20:25:00 No.511290771
>オタクどもこういうの好きだろ?ってのがシリーズ重ねるにつれてキツくなってく 超能力祭り化してジャジメントからは取るに足らないカス扱いされる人たちが一撃喰らわせたのは好きなんだけど それもジオットの前座みたいになっちゃったのは正直残念 最終的に10主人公が割り食ってるし
78 18/06/12(火)20:25:26 No.511290896
15作あって各作メイン1本+サブ5~6本の話が合ってしかも時系列つながってる作品はそうないからあきらめよう
79 18/06/12(火)20:25:50 No.511290993
なんで11は丁寧にしあ~ん殺すの…
80 18/06/12(火)20:26:05 No.511291054
しあわせになるんだ!
81 18/06/12(火)20:26:09 No.511291068
公式で 8主(アンドロイド疑惑有り)>9主(風来坊)>6主(未来人)>11主(魔人付き)≧3主(サイボーグ) だね
82 18/06/12(火)20:26:12 No.511291082
夏目准ってメイドの子可愛いよね
83 18/06/12(火)20:26:17 No.511291116
8だけやったことある もう一回やろうと思ったけどDS探さなきゃ…
84 18/06/12(火)20:26:31 No.511291177
>実は3の主人公そんな強くないらしいな 11主人公with魔人と同じくらいらしい 11主人公は一応頭のスペックはかなり上位とはいえ一般人と一緒か…
85 18/06/12(火)20:26:47 No.511291243
10主人公の女関係はどうなってんだあれ
86 18/06/12(火)20:27:09 No.511291341
>夏目准ってメイドの子可愛いよね おねしょたキノコ
87 18/06/12(火)20:27:19 No.511291385
クソみたいな彼女ばっかだったし紫杏11でも彼女候補でよかったじゃん… クソ妹かズー子消して
88 18/06/12(火)20:27:21 No.511291393
3主は戦闘用でもなんでもないただのサイボーグだからな・・・
89 18/06/12(火)20:28:04 No.511291584
>10主人公の女関係はどうなってんだあれ 下半身もバカだったってだけだよきっと
90 18/06/12(火)20:28:17 No.511291635
>10主人公の女関係はどうなってんだあれ スポーツマンのハーレム系主人公をパワポケスタッフなりに描いたらああなった
91 18/06/12(火)20:28:17 No.511291637
12の主人公も只者じゃないと思うんだ 合体ヒーローしてない時も頭の回転早くて強いし
92 18/06/12(火)20:28:28 No.511291691
ダッシュの「おやじ決勝だよ…」「もう親父殿は…」って流れはまじでせつなすぎてひどかった
93 18/06/12(火)20:28:30 No.511291697
野球勝負に勝っても負けても遠前町は過疎っていくんだな…
94 18/06/12(火)20:28:40 No.511291736
カズのあれを「ハッピエンドじゃないよね」ってネットで言われて そこから拗らせまくってんじゃねえかなって当時から思ってた
95 18/06/12(火)20:28:45 No.511291764
サイボーグとはいえ時代が違うしな3主人公…なんかジャンク屋でミサイルとか買えたけど
96 18/06/12(火)20:28:51 No.511291797
個人的には出来の悪いラノベっぽくなっていく本筋よりも 急に主人公のキャラが独白が多い皮肉屋に変わる博多シナリオの方が苦手でした
97 18/06/12(火)20:28:54 No.511291808
野球は頭が良くないと出来ないスポーツだからな
98 18/06/12(火)20:29:39 No.511292034
因数分解ってなんだよ…
99 18/06/12(火)20:29:49 No.511292073
>さぁ練習練習!! グッドエンドきたな…
100 18/06/12(火)20:30:27 No.511292241
11と12の主人公かなり頭の回転早いよね今振り返ると
101 18/06/12(火)20:30:33 No.511292266
>急に主人公のキャラが独白が多い皮肉屋に変わる博多シナリオの方が苦手でした 俺もオタクどもこういうの好きだろってそっちのことかと エロゲっぽいんだよな
102 18/06/12(火)20:30:47 No.511292324
最強の8主でもギャスビゴー星人には負ける
103 18/06/12(火)20:30:50 No.511292339
ジオットは復讐するならいつか殺される側に回るよって言ってるのに勝ち逃げなのがずる
104 18/06/12(火)20:30:53 No.511292362
>12の主人公も只者じゃないと思うんだ >合体ヒーローしてない時も頭の回転早くて強いし アイツが異常なのは8や9とか14みたいに設定的にそりゃ人外じみてるわなって部分もなく 設定上ただのフリーターの筈なのに異様に肝が据わってて射撃も上手い所なんだわ
105 18/06/12(火)20:31:04 No.511292415
13と14の間のプロ野球編で色々ケリをつけて欲しかったな 小学生編も好きだけど彼女がね
106 18/06/12(火)20:31:09 No.511292433
>因数分解ってなんだよ… 酷かったよね セットヴァルエンチン
107 18/06/12(火)20:31:35 No.511292563
ライターのクセめっちゃ凄いよね 擦り合わせる気もない感じがもはや清々しい
108 18/06/12(火)20:31:51 No.511292641
>最強の8主でもギャスビゴー星人には負ける ヒヨリンとギャスビゴーは銀河レベルの戦いしてるし…
109 18/06/12(火)20:32:00 No.511292686
HPでやってた質問コーナー楽しかったよね
110 18/06/12(火)20:32:03 No.511292693
朱里はズルいよなあ ほんまズルい
111 18/06/12(火)20:32:16 No.511292755
>>因数分解ってなんだよ… >酷かったよね >セットヴァルエンチン spring has come? バネ持ってこいだろ?
112 18/06/12(火)20:32:21 No.511292771
ファイトファイト!
113 18/06/12(火)20:33:05 No.511292954
ピンクは幸せ確定 朱里は結婚目前 ブラックとカズはさあ
114 18/06/12(火)20:33:38 No.511293110
>ライターのクセめっちゃ凄いよね >擦り合わせる気もない感じがもはや清々しい 10主はこれの犠牲になってる…
115 18/06/12(火)20:33:51 No.511293162
ブラックは幸せだろ!? ...えっ?
116 18/06/12(火)20:34:01 No.511293202
10主人公は女教師も落とせるほどだからな… そういう変なところのリアリティいる?
117 18/06/12(火)20:34:15 No.511293260
8と9の主人公が一番好きかもしれない ハードボイルドいい…
118 18/06/12(火)20:34:27 No.511293313
>野球勝負に勝っても負けても遠前町は過疎っていくんだな… 現実の地方の商店街が大型ショッピングモールが来ても来なくても シャッター街になる結果は変わらぬという話
119 18/06/12(火)20:34:49 No.511293398
やっぱり倉見春香ちゃんが一番いい…
120 18/06/12(火)20:34:54 No.511293418
9主が好きな人はわかるが 俺は何人もしあわせ送りにされた以上あいつらを許す気にはなれぬ
121 18/06/12(火)20:35:02 No.511293458
オニドリルはなぜこんなにも冷遇なのですか?
122 18/06/12(火)20:35:03 No.511293463
雨崎めっちゃ好きだったから社会人編で再登場してほしかったよ…
123 18/06/12(火)20:35:08 No.511293481
シナリオ苦手とか嫌いってのは特になかったけどひたすらやる気下げられる奴はマジで困る 絶不調で強敵と戦わせるとかマジやめて…
124 18/06/12(火)20:35:10 No.511293489
カズだって結局推測でしかないから勝ち組かもしれないし… ブラックはまあ普通にそのうち仲直りするでしょ
125 18/06/12(火)20:35:25 No.511293551
仕事はせずにネトゲして!中学生に餌付けされて結婚する! 主人公なんてそれでいいんだよ
126 18/06/12(火)20:35:33 No.511293593
>やっぱり倉見春香ちゃんが一番いい… バッドエンドなしな甘々空間いいよね…
127 18/06/12(火)20:35:34 No.511293598
13表熱くて王道で大好き
128 18/06/12(火)20:35:48 No.511293662
>オニドリルはなぜこんなにも冷遇なのですか? ドリルくちばしは強いよね?
129 18/06/12(火)20:35:51 No.511293671
エロゲっぽいと言われたら大元のシステムがギャルゲだしそうなるのは必然だったんじゃないかな なんだかんだでネタ抜きでギャルゲとして見てたから過去作から続く設定祭りで難解な本編よりは博多シナリオの方が好きだった
130 18/06/12(火)20:35:54 No.511293683
8主は結局14終了時には死んじゃってるのかな
131 18/06/12(火)20:36:04 No.511293719
>ブラックはまあ普通にそのうち仲直りするでしょ (クリスマスは先輩と後輩と知らない人と過ごす彼氏)
132 18/06/12(火)20:36:05 No.511293723
>>やっぱり倉見春香ちゃんが一番いい… >バッドエンドなしな甘々空間いいよね… 先輩との仲を見せつけられるバッドエンド
133 18/06/12(火)20:36:50 No.511293913
6裏の試合BGMに勝てる曲はない
134 18/06/12(火)20:37:38 No.511294126
荒井三兄弟とか単純に不快なだけだったのに何で出続けたんだ…
135 18/06/12(火)20:37:38 No.511294127
>8主は結局14終了時には死んじゃってるのかな 寿命切れそうな所にヒヨリンが迎えにやってきたんじゃないかな 寿命延びちゃうぞ光線とか照射して
136 18/06/12(火)20:37:53 No.511294202
いや逆襲の時だね
137 18/06/12(火)20:38:08 No.511294260
子供の頃やってたときは気にならなかったけど今やると印象違うんだろうなシナリオ…
138 18/06/12(火)20:38:46 No.511294423
>6裏の試合BGMに勝てる曲はない 5.6.7あたりのBGMいいんだけどなぁ…音楽館
139 18/06/12(火)20:39:01 No.511294481
>6裏の試合BGMに勝てる曲はない パワプロ10のアレンジBGMいいよね
140 18/06/12(火)20:39:20 No.511294568
>子供の頃やってたときは気にならなかったけど今やると印象違うんだろうなシナリオ… 本!ビデオ!人形!山羊!リフレッシュ!
141 18/06/12(火)20:39:27 No.511294600
>いいやジンルイだね
142 18/06/12(火)20:39:50 No.511294695
>子供の頃やってたときは気にならなかったけど今やると印象違うんだろうなシナリオ… 6裏は理解するとあぁ…ってなるよ…
143 18/06/12(火)20:39:51 No.511294699
>本!ビデオ!人形!山羊!リフレッシュ! さすがにケツ掘りネタはなかったな…
144 18/06/12(火)20:39:52 No.511294707
俺が今でも10を好きになれないのは能力バトルの幕開けとか主人公が全く関われないルートがあるとか以上に北乃の存在があると思う ただでさえセーブロードとかの試行錯誤が不自由でランダム要素強いのにあんなの入れてくんなや… 11のマジンなんて以ての外
145 18/06/12(火)20:40:47 No.511294937
プロペラ団いつかカムバックすると思ってたよ
146 18/06/12(火)20:41:24 No.511295072
ご主人様にいたずらしちゃうでマジン すてーきでやんす…
147 18/06/12(火)20:41:27 No.511295090
北乃そんなにキツかったっけ… 11のマジンとステーキでやんすの方がよっぽど嫌なイメージある
148 18/06/12(火)20:42:02 No.511295253
赤貝ちよ子
149 18/06/12(火)20:42:05 No.511295259
6のチバヤシ兄の伏線は回収されたらどういう感じに処理したんだろう そもそも覚えてるのか
150 18/06/12(火)20:42:13 No.511295301
北乃は末路が…
151 18/06/12(火)20:42:44 No.511295446
緑髪は続編で出ないのにまさか維織さんが続編で再登場して最後ちゃっかり追いかけてくのが正史になるとはおもわなかった
152 18/06/12(火)20:43:14 No.511295598
北乃は時間制限がついた選択肢が多すぎたせいで攻略本見ながらやったな…
153 18/06/12(火)20:43:53 No.511295776
11はもうマジンがめんどくさいのとハタ人間が面白いので裏の思い出しかない…
154 18/06/12(火)20:44:43 No.511295990
めんどくさいけど難易度自体は表も裏もあんまり高くなかったな11
155 18/06/12(火)20:44:45 No.511295997
6のランダムクイーンはさあ…
156 18/06/12(火)20:45:35 No.511296210
シリーズ最強のヒヨリとかいう1人でヒロインの平均年齢を爆上げしたヒロイン
157 18/06/12(火)20:46:14 No.511296396
パワポケ4で攻略本片手に幽霊の子のグッドエンド見れたときは色々感無量だった
158 18/06/12(火)20:46:36 No.511296534
なんで準は9で攻略させてくれなかったんですか… どうして…
159 18/06/12(火)20:46:51 No.511296611
個人的には11が一番致命的だったかなとは思う 朱里と紫杏シナリオとハタ人間は面白かったんだけど ほかがいろいろ駄目だった