虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)19:26:12 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)19:26:12 No.511276576

バイク通勤いいよね 晴れた日は

1 18/06/12(火)19:28:27 No.511277075

免許あんの?

2 18/06/12(火)19:29:14 No.511277251

車ないから雨でも真冬でもバイクだわ

3 18/06/12(火)19:29:26 No.511277290

雨上がりに何寝惚けてんだ「」

4 18/06/12(火)19:29:27 No.511277293

すげーこれカブなの?かっちょいい

5 18/06/12(火)19:31:52 No.511277782

スレ画にはミラーとウィンカーつけたい

6 18/06/12(火)19:33:32 No.511278141

ボバーカスタムってやつ? フロント周りかっこいいな

7 18/06/12(火)19:41:24 No.511279896

保安部品無しで絞りすぎなハンドルはダサいな…

8 18/06/12(火)19:41:58 No.511280039

コテコテのオイルクーラー付けてないってのも評価できる カブにあれはやり過ぎ

9 18/06/12(火)19:44:04 No.511280535

俺もカブはハンドル絞って無い方がいいけどカブはユーザー数多いだけに人の数だけ好みが出るからな

10 18/06/12(火)19:45:40 No.511280937

ウィンカー無しがカッコいいという感覚は中学生で捨てるべきもの

11 18/06/12(火)19:46:14 No.511281067

一文字ハンいいよね

12 18/06/12(火)19:48:09 No.511281508

くそダサい

13 18/06/12(火)19:48:21 No.511281566

雨降ってもコケにくい走り方が出来るバイクがいい

14 18/06/12(火)19:48:46 No.511281667

>雨降ってもコケにくい走り方が出来るバイクがいい それは車乗れよ

15 18/06/12(火)19:49:16 No.511281766

新聞屋「」も多いからな

16 18/06/12(火)19:52:29 No.511282490

レーサールックなら目立たないヤツよりも 公道走るために後付けしました!って感じのウインカーが好き

17 18/06/12(火)19:53:20 No.511282681

3台所有のうちの一台最近ペダル部分も外してハンドシフト付けてみたんだけど失敗だった いくらカブが片手で運転しやすいように出来てても邪魔すぎる

18 18/06/12(火)19:54:36 No.511282954

カブがスクータータイプと比べて形状的に優れてる部分ってどんなとこ?

19 18/06/12(火)19:55:08 No.511283068

>カブがスクータータイプと比べて形状的に優れてる部分ってどんなとこ? ホイール径が大きいので安定性が高い

20 18/06/12(火)19:55:47 No.511283228

エンジンを強制冷却する必要が無いレイアウト

21 18/06/12(火)19:56:16 No.511283332

ニュートラル状態にできることとか上でもあるけど片手で運転できるように右手部分に機能が寄ってるとかパンク修理が楽

22 18/06/12(火)19:57:45 No.511283699

>パンク修理が楽 チューブレスタイヤの方が楽だよ

23 18/06/12(火)19:59:01 No.511284011

雨の日にコケて泣きながら押して帰るの楽しいよね

24 18/06/12(火)19:59:04 No.511284023

これめっちゃかっこいいな

25 18/06/12(火)19:59:13 No.511284062

比較的自分で弄りやすいとかあるね 大人のおもちゃだよ

26 18/06/12(火)19:59:30 No.511284125

そういえばチューブのバイク乗った事無いな…

27 18/06/12(火)20:00:04 No.511284292

外装を外したりしやすくプラグへのアクセスがいいとかその辺もか

28 18/06/12(火)20:00:21 No.511284345

クラッチレバーがついてなくシフトチェンジの衝撃をモロに喰らうから腱鞘炎が悪化して辛い

29 18/06/12(火)20:00:42 No.511284420

>チューブレスタイヤの方が楽だよ 街場ならそうかもね カブ旅してたから旅してる前提で考えてたわ

30 18/06/12(火)20:02:55 No.511285004

工具さえあれば百均のパンク修理パッチでも穴塞げるのはチューブの強みか

31 18/06/12(火)20:02:57 No.511285009

旧型ベンリィはいい バイクスタイルでキャリアがしっかりしてる 販売終了が悔やまれる

32 18/06/12(火)20:03:49 No.511285208

チューブレスも裏側からパッチできるんだけど(正式な修理はそっち) ミミズみたいのズボケオするほうが有名だよね

33 18/06/12(火)20:04:53 No.511285471

右手側操作も現行だとプロのみで普通のモデルは一般的なバイクと同じ 左にウインカーとホーンと前照灯のハイロー切り替えになってるのよね

34 18/06/12(火)20:05:22 No.511285587

>ミミズみたいのズボケオするほうが有名だよね あのビーフジャーキーみたいなのでグリグリするの好き

35 18/06/12(火)20:07:16 No.511286083

TCSさえあれば転けないって聞いたけどホント?

36 18/06/12(火)20:07:40 No.511286190

カブの事は知らないんだけど シフトチェンジするときに優しく操作すると半クラに出来たりするの?

37 18/06/12(火)20:09:52 No.511286723

>カブの事は知らないんだけど >シフトチェンジするときに優しく操作すると半クラに出来たりするの? できるよ シフトペダル踏み込む動作がクラッチ操作も兼ねてるからブリッピングもできる

38 18/06/12(火)20:10:56 No.511286985

言葉覚えたての3歳児じゃないんだから なんでも人に聞かずに自分で調べなよ

39 18/06/12(火)20:12:38 No.511287403

シフト半踏みの半クラは結構シビアだしあんまり使いどころないけどね

40 18/06/12(火)20:13:35 No.511287667

スクーターからカブに乗り換えるとあまりの窮屈さにエコノミー症候群になりそうになる しばらく乗り続けると馴れるけどね

41 18/06/12(火)20:13:38 No.511287676

フォークとリアサスの後ろにちょこんとついてんのウインカーか

42 18/06/12(火)20:14:13 No.511287830

>フォークとリアサスの後ろにちょこんとついてんのウインカーか それテールランプっぽいよ ウインカーはマジでついてないっぽい

43 18/06/12(火)20:14:39 No.511287938

日本みたいに湿気多い雨多いのにバイク通勤とか マゾ太郎かな

44 18/06/12(火)20:15:27 No.511288144

>それテールランプっぽいよ >ウインカーはマジでついてないっぽい えっじゃあフォークについてるのはなんなの フロントランプなの

45 18/06/12(火)20:18:30 No.511288966

タイじんの感性はよくわからん…

46 18/06/12(火)20:23:05 No.511290258

>日本みたいに湿気多い雨多いのにバイク通勤とか >マゾ太郎かな 乗れないからって妬むなよ

47 18/06/12(火)20:23:52 No.511290453

アメリカならテールとウインカー兼用できるが どこのカスタムなんだ

48 18/06/12(火)20:24:02 No.511290498

diabloって書いてあるのにcubって書いてある… よくわからんがこのデザインは正直めっちゃ好き

49 18/06/12(火)20:25:00 No.511290769

>アメリカならテールとウインカー兼用できるが >どこのカスタムなんだ タイのK-SPEEDってショップらしい

↑Top