18/06/12(火)19:15:45 スペち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1528798545763.jpg 18/06/12(火)19:15:45 No.511274363
スペちゃんも娘婿の顕彰馬選出を祝っておられる
1 18/06/12(火)19:18:32 No.511274920
4位にも娘婿が
2 18/06/12(火)19:19:41 No.511275159
娘婿選出 2位娘 3位自分 4位別の婿 スペちゃんは藤原道長か何かか?
3 18/06/12(火)19:20:12 No.511275272
ブエナビスタ…子は親の実績になるものじゃないんですか…
4 18/06/12(火)19:20:34 No.511275376
顕彰馬おめでとう! お金貸して!!
5 18/06/12(火)19:21:52 No.511275658
サンデー入ってない名馬はだいたい娘婿です!
6 18/06/12(火)19:23:14 No.511275940
スぺの娘婿すっごい重婚してたぞ
7 18/06/12(火)19:23:38 No.511276016
ビッチデース!
8 18/06/12(火)19:24:44 No.511276275
スペちゃんが万年落選なのはGⅠでもない京都で掲示板外になったのと例の有馬のせいというのはわかる エルちゃんがなれたけど10年以上かかったのは凱旋門凄いけど2位は2位なのと遠征後即引退でJC有馬出なかったのが国内重視派には鼻についたんだろうと思う 審議委員にたった1人クソコテがいてチビチビけおったせいで顕彰馬になれなかったダイナナホウシユウさんかわいそうすぎない?
9 18/06/12(火)19:25:42 No.511276479
スペちゃん今さら3位ってすごくね
10 18/06/12(火)19:26:02 [キンカメ] No.511276548
娘さんにはいつもお世話になっています
11 18/06/12(火)19:26:07 No.511276561
もうタイムリミット近いからなあ・・・
12 18/06/12(火)19:26:54 No.511276751
いい加減スペちゃん入れてもよくない? 何年ランクインしてんのよ
13 18/06/12(火)19:28:20 No.511277053
>スペちゃん今さら3位ってすごくね すごいけど記者投票になった当時老gベテランが昭和の馬にばっか入れて得票率が下がるせいで オージが一発通過できなくて引退後20年以上は除外の制度ができた歴史を考えると 歴史が繰り返してる感じがしてつらい…
14 18/06/12(火)19:30:27 No.511277494
スペちゃんは有馬記念取ってれば可能性あったんだけどね
15 18/06/12(火)19:30:33 No.511277515
タルマエもストレイトガールも優れた馬なのはわかるんだけどさぁ…
16 18/06/12(火)19:31:02 No.511277609
産駒の成績まで考慮しても20年は長いな
17 18/06/12(火)19:31:09 No.511277639
20年以上のやつを排除するのは2、3人しか入れないような古いうえにマイナーなのをメッするためだし スペちゃんみたいに現役も繁殖も顕彰されてもおかしくないようなのとは違う話だし
18 18/06/12(火)19:32:09 No.511277850
話を聞いてるとほんと運が悪いというかシステムが悪いというか…
19 18/06/12(火)19:32:18 No.511277879
ダメジャー兄さん最下位タイで駄目だった… でも、あの挫折と復活の繰り返しは投票したくなるのはわかる
20 18/06/12(火)19:32:44 No.511277976
記者投票と一般投票で一頭ずつ選べばいいのでは…
21 18/06/12(火)19:33:22 No.511278117
引退後20年て野球殿堂ならちょうど引退間際に対戦した新人が殿堂入り候補になって引退するまでって感じでいい具合の期間だと思うけど競馬の時間感覚だと長すぎるんじゃないかな
22 18/06/12(火)19:34:10 No.511278288
マヤノトップガン昔からずーっと最低でも2票入ってるからめちゃくちゃ好きな記者が二人は居るんだろうな…
23 18/06/12(火)19:34:33 No.511278374
ダメジャー兄さんはそれこそダスカと同じくらいは票集めてもいいと思うんだけどね… いまいち評価されてないよね
24 18/06/12(火)19:35:01 No.511278468
一般投票だとそれこそスズカとか入っちゃいそうだし
25 18/06/12(火)19:35:40 No.511278617
>20年以上のやつを排除するのは2、3人しか入れないような古いうえにマイナーなのをメッするためだし MLB殿堂みたいに一定期間の間に5%以上の票とれないと足きりで翌年から対象から外すみたいな制度にすればいいのに
26 18/06/12(火)19:36:05 No.511278698
>話を聞いてるとほんと運が悪いというかシステムが悪いというか… 記者投票になった当初から引退20年で抹消の制度があればなあ… エルちゃんとオージがすぱっと抜けてディープや他の後続と団子になる前にスペちゃんもいけたと思うんだ
27 18/06/12(火)19:36:32 No.511278785
"負け"を大きな評価ポイントに置く人は少なからずいるからね
28 18/06/12(火)19:38:07 No.511279151
>一般投票だとそれこそスズカとか入っちゃいそうだし 実績より人気で通ってね?これ?ってタイプはハイセイコーとかもいるし とはいえスズカはイメージ先行で実績がなさすぎるか
29 18/06/12(火)19:38:17 No.511279190
顕彰馬の他にファンに愛された馬って枠作って投票してもらえば行けると思うんだけどね スペちゃんなんて未だにファン多いし
30 18/06/12(火)19:38:39 No.511279267
>産駒の成績まで考慮しても20年は長いな 野球がプレイヤー表彰とエキスパート表彰で分けてるみたいに引退後10年以内と15年以上たって再評価すべき馬で別に投票するとかするのがいいのかね
31 18/06/12(火)19:38:43 No.511279287
ウオッカも負けすぎって言われてたしね それでもGI7勝してんだからいいと思うんだけど
32 18/06/12(火)19:39:28 No.511279465
キタサンはまあ満場一致だとは思う
33 18/06/12(火)19:39:34 No.511279489
語ることなんて決まってるとはいえ前に顕彰馬語ってたスレと全く同じレスがあってこわい
34 18/06/12(火)19:40:17 No.511279629
もう明確なラインつくれよ
35 18/06/12(火)19:40:47 No.511279755
>実績より人気で通ってね?これ?ってタイプはハイセイコーとかもいるし >とはいえスズカはイメージ先行で実績がなさすぎるか ハイセイコークラスは競馬の地位自体に関わる人気だし
36 18/06/12(火)19:40:56 No.511279792
>語ることなんて決まってるとはいえ前に顕彰馬語ってたスレと全く同じレスがあってこわい 同じ人が同じ事について話してるからしゃーない
37 18/06/12(火)19:40:58 No.511279799
>顕彰馬の他にファンに愛された馬って枠作って投票してもらえば行けると思うんだけどね >スペちゃんなんて未だにファン多いし 投票ではないけどそっちはヒーロー列伝コレクションのポスターがあるしなぁ
38 18/06/12(火)19:41:02 No.511279817
>キタサンはまあ満場一致だとは思う 75%が出ずに引っ掛かり続ける馬が何頭もいる キタサンなら75は確実に超えるだろうけど満場は…
39 18/06/12(火)19:41:11 No.511279840
来年キタサンがスパッと抜けてくれたら次はモーリスで頼む
40 18/06/12(火)19:41:49 No.511280003
馬主がうざいとかそういうことでも入れない投票者いるから あと、言うまでもなく他の馬に入れたい人もいるし
41 18/06/12(火)19:42:19 No.511280115
カナロアももっとすんなり通ってたらなぁ
42 18/06/12(火)19:42:29 No.511280158
キタサンは80%くらいでしょ
43 18/06/12(火)19:42:50 No.511280246
でも俺今回の結果は嬉しいんだ ロードカナロア大好きだったからさ…馬場の外だろうが中からだろうが差してくるあの走りは今思い出してもたまらん…
44 18/06/12(火)19:43:03 No.511280293
スペちゃんより先にブエナなんてないよね?
45 18/06/12(火)19:44:04 No.511280529
なんか現役の時と似たような扱い受けてる気がする!
46 18/06/12(火)19:44:05 No.511280540
>スペちゃんより先にブエナなんてないよね? スペちゃん来年で権利なくなってさようならです
47 18/06/12(火)19:44:44 No.511280714
ブエナも厳しいんじゃねぇかな…
48 18/06/12(火)19:45:01 No.511280785
スペちゃんが除外されてブエナに票が流れるほうがまだある
49 18/06/12(火)19:45:49 No.511280970
ダートは国内でいくら勝っても絶対なれないのは酷い気がする
50 18/06/12(火)19:46:24 No.511281098
ウオッカに連勝したカンパニーは当然顕彰馬だよな!
51 18/06/12(火)19:46:48 No.511281203
自分の娘と婿が顕彰馬候補上位はいってるのに 競馬界に貢献してないスペちゃん3000円
52 18/06/12(火)19:47:26 No.511281353
素人考えだとメイショウオペラとかそれこそ今後ドバイWC勝った馬は選んであげてもいいと思うの
53 18/06/12(火)19:47:32 No.511281381
秋古馬三冠やってるゼンノロブロイがカスリもしない…
54 18/06/12(火)19:47:51 No.511281438
>ダートは国内でいくら勝っても絶対なれないのは酷い気がする ダート馬なんて所詮芝に適応できなかった敗北者じゃけぇ…
55 18/06/12(火)19:48:26 No.511281584
>スペちゃんより先にブエナなんてないよね? 産駒を評価するなら父だし 母父も大事だろうけど母のが近いし ブエナちゃんがステマ勢のところみたいに特に大レース勝ってないような母なら別だけど 取りこぼし多いのにスペちゃんより勝ってるからね…
56 18/06/12(火)19:49:13 No.511281752
もしかして牡馬クラシック三冠とかやっても選ばれるの難しいのこれ?
57 18/06/12(火)19:49:24 No.511281798
まだ先だけどオジュウチョウサン入るといいなぁ グランドマーチスが選ばれてオジュウチョウサンが選ばれない道理は無いと思うけどダートや障害は馬は難しそうだよなぁ 今年の中山大障害勝ててようやく数人から投票される目が出るぐらいか
58 18/06/12(火)19:49:53 [JG1] No.511281894
ダートなんてまだマシだよ…
59 18/06/12(火)19:50:04 No.511281944
>もしかして牡馬クラシック三冠とかやっても選ばれるの難しいのこれ? 牡馬クラシック三冠レベルだと一発で入れる
60 18/06/12(火)19:50:22 No.511282004
スペちゃんとグラスちゃんとエルちゃんで票を分け合った結果誰も選出sれない結果になってたのいいよね よくないくたばれクソ制度
61 18/06/12(火)19:50:34 No.511282061
>ハイセイコークラスは競馬の地位自体に関わる人気だし 強い馬ランキングではなく『中央競馬の発展に特に貢献があった馬』だからね ハイセイコーとオグリは貢献度という意味じゃG17勝馬より上ともいえるし
62 18/06/12(火)19:50:59 No.511282144
98世代はまず年度代表馬の時点で大荒れだったし…
63 18/06/12(火)19:51:07 No.511282172
えげれすは障害レースが人気なんだっけ
64 18/06/12(火)19:51:10 No.511282191
>もしかして牡馬クラシック三冠とかやっても選ばれるの難しいのこれ? 今まで三冠馬で選ばれていない馬はいない ただ、三冠までで燃え尽きて古馬ボロボロなんてディープ産駒最強馬が出たらどうなるかわからない
65 18/06/12(火)19:51:18 No.511282216
投票者もクソコテだらけでなあ
66 18/06/12(火)19:51:38 No.511282293
>もしかして牡馬クラシック三冠とかやっても選ばれるの難しいのこれ? 一応牡馬三冠は皆なってるよ
67 18/06/12(火)19:51:45 No.511282326
>JG1 アキュートさんは元気そうでした
68 18/06/12(火)19:53:54 No.511282802
>グランドマーチスが選ばれてオジュウチョウサンが選ばれない道理は無いと思うけどダートや障害は馬は難しそうだよなぁ 障害枠からグランドマーチスが選ばれてるから オジュウチョウサンはもういいだろって考え人もいそうだから難しいところよね
69 18/06/12(火)19:54:10 No.511282864
今年のヒーロー列伝ってばオジュウチョウサンなんだ…
70 18/06/12(火)19:54:44 No.511282980
アニメでオグリ以来の競馬ブームが到来したら サイゲ特製の鼻薬が記者たちにかがされてスペちゃん顕彰馬に選出されるんじゃないかな と思ったがノミネートされる期間はもうなかったか
71 18/06/12(火)19:55:08 No.511283071
>今年のヒーロー列伝ってばオジュウチョウサンなんだ… 実績は十分だし… 他にいないってのもあるけど
72 18/06/12(火)19:55:18 No.511283118
BCクラシックか今のダートのドバイWC勝たないとまず考慮する対象にもならんからなあ
73 18/06/12(火)19:55:21 No.511283131
戦績でも貢献でもスペシャルウィークの方がよっぽどって思うのが数頭混じっててなんかね
74 18/06/12(火)19:55:33 No.511283173
同世代にエルコンがいて次世代にオペラオーがいるのは不幸っちゃ不幸だなスペちゃん
75 18/06/12(火)19:55:34 No.511283181
オジュウは今度の平地でミソつきそう
76 18/06/12(火)19:55:47 No.511283226
今基準ならテイオーは選ばれないかもしれない
77 18/06/12(火)19:55:48 No.511283231
ネタで言ってるんだろうけど 宝塚1回、ゴルシ1頭だけで120億飛ぶ競馬と比べたらアニメマネーなんて…
78 18/06/12(火)19:55:50 No.511283247
>サイゲ特製の鼻薬が記者たちにかがされてスペちゃん顕彰馬に選出されるんじゃないかな >と思ったがノミネートされる期間はもうなかったか 続編発表でブエナ主人公とかなら追い風にはなるかも
79 18/06/12(火)19:55:56 No.511283271
大体なんで年1頭縛りなんだよ
80 18/06/12(火)19:56:19 No.511283345
ロブロイ強い馬だと思うんだけどやっぱ地味なのかなぁ
81 18/06/12(火)19:56:34 No.511283414
グランドマーチスは微妙に平地勝ってるんだよね
82 18/06/12(火)19:57:05 No.511283537
>ゴールドシップ 23.2% もしかしてゴルシ無理なのか
83 18/06/12(火)19:57:08 No.511283549
>戦績でも貢献でもスペシャルウィークの方がよっぽどって思うのが数頭混じっててなんかね 昔は基準が違ったんだから仕方ない 記者投票なんかやらずに審議のままなら…というのはうn…
84 18/06/12(火)19:57:16 No.511283581
毎年選ぶくらい基準ゆるくするなら別に年度代表馬だけでも良いんじゃねえかなって
85 18/06/12(火)19:57:34 No.511283647
>大体なんで年1頭縛りなんだよ 4頭です…
86 18/06/12(火)19:57:36 No.511283659
>オジュウは今度の平地でミソつきそう ファイヤー!して次走は秋のG1かもしれんし…
87 18/06/12(火)19:57:48 No.511283708
ある程度GⅠとったら即引退させて種付け料を稼がないといけない世界だし 同期のグラス・スペ・エル・ウンスたちがすごすぎてキングヘイローは何年もがんばって報われたのは好き でも顕彰馬にはなれないけどな
88 18/06/12(火)19:58:03 No.511283764
>もしかしてゴルシ無理なのか 宝塚3連覇してたら選ばれただろうけどそれがないなら正直選ぶ理由が無い
89 18/06/12(火)19:58:11 No.511283795
>ロブロイ強い馬だと思うんだけどやっぱ地味なのかなぁ ウマ娘でも地味メガネ低身長隠れ巨乳になってるね
90 18/06/12(火)19:58:17 No.511283824
ゴルシは所業が宝塚だから… あれで3連覇してGⅠ7勝になってれば多少クソコテや逆恨みがいてもなれただろうけど
91 18/06/12(火)19:58:46 No.511283947
>今基準ならテイオーは選ばれないかもしれない 戦績だけなら微妙なラインだけど父との関係とあの有馬の勢いでいけそう
92 18/06/12(火)19:58:58 No.511284002
>ロブロイ強い馬だと思うんだけどやっぱ地味なのかなぁ インターナショナルS勝ててれば…
93 18/06/12(火)20:00:23 No.511284356
>>大体なんで年1頭縛りなんだよ >4頭です… 多分投票できる頭数じゃなくて1年に2頭顕彰馬に選ばれて良いのではと言いたいんじゃなかろうか
94 18/06/12(火)20:00:28 No.511284367
>スペちゃんは藤原道長か何かか? 種牡馬はそんなのばっかりだよ 娘が有能で息子はギリギリまあというあたりも含めて
95 18/06/12(火)20:00:37 No.511284402
>戦績だけなら微妙なラインだけど父との関係とあの有馬の勢いでいけそう テイオーが引退した時点で現制度だと票がわれそうな馬っていたっけ?
96 18/06/12(火)20:01:35 No.511284648
とにもかくにも枠が足りなさすぎると思うんだが こういう枠増やしたら?って提案には大体ヒーロー列伝で良くない? ってなるから難しいな
97 18/06/12(火)20:01:35 No.511284649
一頭縛りなんてないぞ 75%越えたら何頭でも顕彰だ
98 18/06/12(火)20:01:49 No.511284712
>テイオーが引退した時点で現制度だと票がわれそうな馬っていたっけ? タマモクロス辺りは割れるかも
99 18/06/12(火)20:02:01 No.511284757
選ばれないのなら語り継げばいいスペの強さを
100 18/06/12(火)20:02:07 No.511284783
>多分投票できる頭数じゃなくて1年に2頭顕彰馬に選ばれて良いのではと言いたいんじゃなかろうか 制度上は別に4頭になる可能性もあるんじゃないの
101 18/06/12(火)20:02:54 No.511284996
>テイオーが引退した時点で現制度だと票がわれそうな馬っていたっけ? それこそ今のスペちゃん親子みたいに平成三強のパイセン以外とかもっと古いのとか引っ掛かってそう 散々言われてるけどオペのときに古参記者がクソコテやったようなのがいっぱいいた
102 18/06/12(火)20:04:06 No.511285276
語り継がれた人は出場数とかの実績ないけど選ばれたな…
103 18/06/12(火)20:04:07 No.511285280
最近の馬だとあとキタサンが選ばれれば順当だと思う モーリスあたりはちょっと選ぶ理由が弱い
104 18/06/12(火)20:04:24 No.511285355
>選ばれないのなら語り継げばいいスペの強さを マルゼンスキーじゃねーか!
105 18/06/12(火)20:04:47 No.511285453
バロンドールみたいに現場の人間も投票に参加させよう
106 18/06/12(火)20:05:14 No.511285557
顕彰騎手も選ぼうぜ!
107 18/06/12(火)20:05:19 No.511285571
>選ばれないのなら語り継げばいいスペの強さを 競馬の正しい楽しみ方来たな…
108 18/06/12(火)20:05:31 No.511285614
昔は色々あったからな でもヤマノシラギクだけはやめといたほうが良かったと思う
109 18/06/12(火)20:05:57 No.511285746
多方面から怒られそうだけどテンポイントとか選んどいてって感じはする
110 18/06/12(火)20:06:14 No.511285804
>顕彰騎手も選ぼうぜ! 今年やったらいっくんになっちまうー! いままで漬物石とか言ってごめん!
111 18/06/12(火)20:06:17 No.511285823
>語り継がれた人は出場数とかの実績ないけど選ばれたな… ○外排除が理由で本人側のせいじゃないし 菊花賞とかの馬に大差つけて勝ってるし
112 18/06/12(火)20:06:56 No.511286000
カナロアが一発当選しないのが充分おかしいし
113 18/06/12(火)20:07:07 No.511286042
>秋古馬三冠やってるゼンノロブロイがカスリもしない… なんか地味だし…
114 18/06/12(火)20:07:16 No.511286084
ゴルシは繁殖実績出せばいけるでしょ 十分な成績と競馬人気を支えた一頭でもあるし
115 18/06/12(火)20:07:24 No.511286109
>多方面から怒られそうだけどテンポイントとか選んどいてって感じはする テンポイントは選考委員時代だったからなぁ あとテンポイントの顕彰馬はトウショウボーイ選んだらめちゃくちゃ批判受けまくったからしょうがないなぁ…って選んだ節もある
116 18/06/12(火)20:07:40 No.511286188
>語り継がれた人は出場数とかの実績ないけど選ばれたな… 昔は結構繁殖成績も選定の要素強かったからね 今は内国産種牡馬ばっかりだから全然ポイントになってない感じだが
117 18/06/12(火)20:08:10 No.511286320
顕彰馬でもないし年度代表馬になったこともなくとも夢の第11レースに選ばれることはできる
118 18/06/12(火)20:08:17 No.511286356
まあ正直今更スペちゃんに入れてるようなのはただの老害だから…
119 18/06/12(火)20:08:27 No.511286391
>多方面から怒られそうだけどテンポイントとか選んどいてって感じはする そっちは貢献の方じゃないかな 最近はさすがに聞かないけど有馬の名レースといえばこれって感じだったし 寺山修司なんかもテンポイントの詩を書いてたよね
120 18/06/12(火)20:08:32 No.511286408
>多方面から怒られそうだけどテンポイントとか選んどいてって感じはする テンポイントが顕彰馬制度初年に選ばれなかったときのけおり具合は記者投票でオージが駄目だったとき以上だったそうだから… 成績も当時の重賞、八大レースの数からいえば十分だったし
121 18/06/12(火)20:09:43 No.511286678
トウショウボーイはシービーのドラマチック性にも一役買ってるからわかるけど テンポイントは無いと俺も思う
122 18/06/12(火)20:09:59 No.511286746
なんてったってもう恐怖の大王から20年経とうとしてるんだもんな そりゃみんなオッサンになるわな
123 18/06/12(火)20:10:00 No.511286753
TTと来たんだからグリーングラスも選んでやれよ選考委員!ってちょっと思う
124 18/06/12(火)20:11:14 No.511287051
>まあ正直今更スペちゃんに入れてるようなのはただの老害だから… じゃあどんどん新しい方に目線を移すべきかっつったらそりゃ違うだろ 何のために20年間は対象にしてんだよ
125 18/06/12(火)20:11:36 No.511287151
>まあ正直今更スペちゃんに入れてるようなのはただの老害だから… 老害で済ますには大勢力すぎる… 子や孫の繁殖も大事な選考理由だし それも考慮した20年制限以内に投票するのを老害呼ばわりはちょっと… 記者投票なった直後みたいに制限なかった時代に60年代70年代の馬に入れてたのとは違うわ
126 18/06/12(火)20:11:48 No.511287199
20年縛りは実質タケシバオー排除だったからなぁ… そんなタケシバオーも記念投票で無事顕彰馬入り
127 18/06/12(火)20:12:39 No.511287413
>そっちは貢献の方じゃないかな >最近はさすがに聞かないけど有馬の名レースといえばこれって感じだったし >寺山修司なんかもテンポイントの詩を書いてたよね 馬の骨折に関する医療データと言う意味での貢献もあるだろうし
128 18/06/12(火)20:13:07 No.511287540
スペちゃん今年で時間切れ?
129 18/06/12(火)20:13:19 No.511287596
2004年の50周年記念でタケシバオー60週年記念でエルコンドルパサー 70周年記念の特例選考は一体誰になるのやら
130 18/06/12(火)20:13:46 No.511287715
>スペちゃん今年で時間切れ? 来年でラスト
131 18/06/12(火)20:14:40 No.511287944
第20R「何度漏れても」
132 18/06/12(火)20:14:58 No.511288014
強いライバルが居ると不利になるのかな スペちゃん運が悪いね