18/06/12(火)19:11:48 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)19:11:48 No.511273600
>胸糞悪いエンディング
1 18/06/12(火)19:12:22 No.511273708
このシーンはいいだろエア視聴か?
2 18/06/12(火)19:12:29 No.511273725
守りたかった女の子も噛みつきになってた
3 18/06/12(火)19:14:30 No.511274108
男の友情だけが救い 後は胸糞 というすごい結末
4 18/06/12(火)19:15:27 No.511274304
最終話は全部好きだけどよくばりキングと取り巻きはマジ死んでほしかった
5 18/06/12(火)19:17:00 No.511274616
エンディングって言ってるしわかるだろ このシーンのこと言ってたならともかく
6 18/06/12(火)19:17:03 No.511274628
なんでルーン漏れたんだっけ
7 18/06/12(火)19:17:38 No.511274749
>なんでルーン漏れたんだっけ 追加装備が悪い
8 18/06/12(火)19:18:09 No.511274851
>最終話は全部好きだけどよくばりキングと取り巻きはマジ死んでほしかった 死ねた方が幸せな子に死ねとかお前優しいな
9 18/06/12(火)19:19:07 No.511275044
>>なんでルーン漏れたんだっけ >追加装備が悪い 普通に使う分には稼働時間2.4倍伸びるだけだけどなんかリミット切れちゃったからね
10 18/06/12(火)19:19:27 No.511275106
>なんでルーン漏れたんだっけ 強化パーツつけたら勢いよく漏れてたまでは覚えてる
11 18/06/12(火)19:20:51 No.511275434
ここはマジでいいシーンなんすよ… このあと全部台無しにされるからつらいんすよ…
12 18/06/12(火)19:21:13 No.511275513
アーダーグリップはあれ危ないやつだから隠してただけなんじゃ…
13 18/06/12(火)19:21:30 No.511275571
ここはそうでもない 問題はこの後だ
14 18/06/12(火)19:21:33 No.511275587
エルエルフが女の子だったら…とか思ったりもするけど友情だからこそいい気もする
15 18/06/12(火)19:22:05 No.511275705
ハルト君自分が死んだらショーコちゃんカミツキ化するのはわかってたと思うの
16 18/06/12(火)19:22:15 No.511275737
マリエ回が最終回
17 18/06/12(火)19:22:34 No.511275807
>このあと全部台無しにされるからつらいんすよ… 銅像建てて弔ったから許してくれるだろうか許してくれるねグッドよくばり
18 18/06/12(火)19:23:18 No.511275960
http://www.valvrave.com/special/#s15 いつもの
19 18/06/12(火)19:23:54 No.511276079
>>このあと全部台無しにされるからつらいんすよ… >銅像建てて弔ったから許してくれるだろうか許してくれるねグッドよくばり 忘れないことは大事だもんな記憶は食料だ
20 18/06/12(火)19:24:12 No.511276154
呪いは僕で終わらせるよ 終わらなかったよ…
21 18/06/12(火)19:24:16 No.511276171
中盤あたりかもうあの最初の段階でよくばりキングが死んで敵討ちするシナリオだったら すごく感動する熱い展開になってたと思う
22 18/06/12(火)19:24:50 No.511276302
大河内はよく主人公殺すよね
23 18/06/12(火)19:25:08 No.511276370
>いつもの さんざ言われてるけどこれで締めじゃ駄目だったのかな
24 18/06/12(火)19:25:26 No.511276422
ぶっちゃけネタ割れた後の1号機に誰が乗りたがるんだよって話である
25 18/06/12(火)19:26:29 No.511276651
スレ画とエルフさんといいぽゆとメガネといい ヘテロよりホモの方が分かり合ったアニメだと思う
26 18/06/12(火)19:26:37 No.511276688
>>いつもの >さんざ言われてるけどこれで締めじゃ駄目だったのかな ショーコちゃんを悪いことさせないようにしつつ印象は悪くしてヘイト要因にすることに徹してたからだめだとおもう
27 18/06/12(火)19:27:42 No.511276905
ちょっとは報われて欲しいなって…
28 18/06/12(火)19:27:48 No.511276935
>中盤あたりかもうあの最初の段階でよくばりキングが死んで敵討ちするシナリオだったら >すごく感動する熱い展開になってたと思う 最初で死んだら単機で突撃かけて負けて終わるな
29 18/06/12(火)19:28:00 No.511276979
ショーコちゃんそんなに悪いことしてたっけ…っていつもなる
30 18/06/12(火)19:28:07 No.511277008
防御キャラの話になるとちょくちょく話題になる盾先輩いいよね
31 18/06/12(火)19:30:05 No.511277422
>ショーコちゃんそんなに悪いことしてたっけ…っていつもなる 基本的に誰かがやらかした後の後処理するのと無自覚に多くの人が生き残る選択とるのが役割なんで本当にだめなことしたのはラーメンラリアット程度
32 18/06/12(火)19:30:52 No.511277571
メイン制作者のパパ見捨てたら最終決戦で故障起こして廃人化が爆速になったとか悪い方向への偏りが凄い
33 18/06/12(火)19:31:02 No.511277606
悪い事はしてないが間の悪い事はしていたかもしれない
34 18/06/12(火)19:31:37 No.511277723
>防御キャラの話になるとちょくちょく話題になる盾先輩いいよね あんなに頼れるタンクはそうそう居ないからな…
35 18/06/12(火)19:31:42 No.511277741
>悪い事はしてないが間の悪い事はしていたかもしれない 間が悪いことした人のやらかしをなんとかする側だよ
36 18/06/12(火)19:31:50 No.511277773
僕じゃない僕じゃない僕じゃない
37 18/06/12(火)19:32:46 No.511277989
全体的にシナリオの犠牲者ばかりという作品だった
38 18/06/12(火)19:33:09 No.511278078
>あんなに頼れるタンクはそうそう居ないからな… 装備のおかげかと思ったらこの人鎌一本でも強いわ
39 18/06/12(火)19:33:46 No.511278201
防御キャラって色んな意味で描くの難しいけどこのアニメ盾先輩は色んな意味で描ききってるからな…
40 18/06/12(火)19:33:53 No.511278232
ハムとハルトの友情の話としてはマジでいいアニメな気がするんだよ それ以外がおざなりなんだけどさ…
41 18/06/12(火)19:33:56 No.511278239
他人のことばっか考えて縛られる人が多い中でぽゆぽゆの自由な感じが際立つ
42 18/06/12(火)19:34:38 No.511278391
練度評価Dはるな
43 18/06/12(火)19:34:55 No.511278448
スレ画がどういうシーンだったかすらもう忘れた 俺のルーンも漏れている
44 18/06/12(火)19:35:01 No.511278467
ショーコちゃんはマジでどっかのタイミングで死ねたら楽になれたんだろうけどどっかで死ぬとみんな死んじゃうから
45 18/06/12(火)19:35:21 No.511278539
>他人のことばっか考えて縛られる人が多い中でぽゆぽゆの自由な感じが際立つ 見てて面白いから好きだったなぽゆぽゆ
46 18/06/12(火)19:36:11 No.511278717
エルエルフの好きな子がロリ乗っ取ったBBAだったのがもやもやした
47 18/06/12(火)19:36:19 No.511278744
盾先輩だけじゃなく敵の盾ゴリラも硬くて割と強かった気がするぞ
48 18/06/12(火)19:36:37 No.511278806
噛みつきまくってたらハルトは死ななかったの?
49 18/06/12(火)19:36:59 No.511278891
正直エルエルフが人間とカミツキの共生路線に協力するのもイマイチ共感できなくてノレなかった
50 18/06/12(火)19:37:09 No.511278936
でもショーコちゃんの記憶がパリンパリーンで消えていったとこはちょっとスカっとしてしまったよ いやハルト君からすれば凄い辛いことではあるんだけど
51 18/06/12(火)19:37:33 No.511279014
>スレ画がどういうシーンだったかすらもう忘れた >俺のルーンも漏れている ルーンの使いすぎで直前まで一緒に居たハムエルフのことすら分からなくなるくらい思い出残量が0に近くなった つまりもう死亡一歩手前の状態で目の前に居たハムエルフに対して君は誰?と問いかけるシーンだよ
52 18/06/12(火)19:37:41 No.511279041
>盾先輩だけじゃなく敵の盾ゴリラも硬くて割と強かった気がするぞ バッフェの盾は一応斬ったり壊したりできないことは無いんだけどさくっと殺せないのはヴヴヴにとっちゃ死活問題だからね あとキルシュバオムもバリア持ちなのがなかなか嫌だぞ
53 18/06/12(火)19:37:52 No.511279086
>噛みつきまくってたらハルトは死ななかったの? アーダーグリップ使ってたしマキエみたいに記憶あっぱらぱーにはなってたかもだけど死にはしなかったと思う ちょっぴりあやしい
54 18/06/12(火)19:38:16 No.511279188
>エルエルフの好きな子がロリ乗っ取ったBBAだったのがもやもやした おまけに死んじゃうしね
55 18/06/12(火)19:38:17 No.511279189
>噛みつきまくってたらハルトは死ななかったの? 明らかにヤバくなってたのグリップ付けてからだからどうかな…
56 18/06/12(火)19:38:26 No.511279221
>噛みつきまくってたらハルトは死ななかったの? リミットが壊れた問題もあるからなあ
57 18/06/12(火)19:38:55 No.511279328
>ハムとハルトの友情の話としてはマジでいいアニメな気がするんだよ >それ以外がおざなりなんだけどさ… 全体的に男キャラの方が描写ちゃんとしてた気がする 敵側も割とみんな死に際はいい感じだし
58 18/06/12(火)19:39:22 No.511279437
宇宙服で殴り合うシーンもめっちゃいいシーンだった気がする
59 18/06/12(火)19:39:37 No.511279499
>でもショーコちゃんの記憶がパリンパリーンで消えていったとこはちょっとスカっとしてしまったよ 描写の配分的にそういう人にも向けてる感じだからそう思うのはいいんじゃないかな
60 18/06/12(火)19:40:01 No.511279566
>>盾先輩だけじゃなく敵の盾ゴリラも硬くて割と強かった気がするぞ >バッフェの盾は一応斬ったり壊したりできないことは無いんだけどさくっと殺せないのはヴヴヴにとっちゃ死活問題だからね >あとキルシュバオムもバリア持ちなのがなかなか嫌だぞ 防御は大事なのはなんか一貫してたな…
61 18/06/12(火)19:40:50 No.511279767
見た目はシュールなのに有効な兵器がどんどん出て来る
62 18/06/12(火)19:41:19 No.511279868
>宇宙服で殴り合うシーンもめっちゃいいシーンだった気がする 宇宙服の回は結構いい話のはずなんだけど 無意識にサバイバル行動取っていてやはりだめか… ってなったところで今更生き延びてどうすんのって我に返えるハムとかおもしろ描写が多すぎる…
63 18/06/12(火)19:41:22 No.511279884
盾の無いイデアールもミサイルで弾幕はって近づけねえよって戦い方できるんでいろいろ徹底してるよドルシア
64 18/06/12(火)19:41:27 No.511279909
>宇宙服で殴り合うシーンもめっちゃいいシーンだった気がする あそこマジで殴れないからこそおつらいシーンですごく好きなんだけど絵面が面白いって言われたら否定できない
65 18/06/12(火)19:41:36 No.511279937
味方はオカルト全開ロボなのに敵が機体も戦法もガチすぎてひどい
66 18/06/12(火)19:41:38 No.511279952
もっと人気出てアキラちゃんの薄い本いっぱい出てほしかった
67 18/06/12(火)19:41:40 No.511279963
>全体的に男キャラの方が描写ちゃんとしてた気がする >敵側も割とみんな死に際はいい感じだし イケメン達を売り込もうとしてた名残かそこは掘り下げられてて他がひどいって感じだ プリプリだと上手い事女の子みんな掘り下げてるし大河内脚本って扱い方だよね
68 18/06/12(火)19:42:21 No.511280119
ハルトエルエルフの関係は最高だったし ヴヴヴパイロットに関してはみんな魅力的に描けてたし 敵のザンネン4もいいキャラしてたと思うよ まぁそれ以外の部分が本当に壊滅的だったんだけど
69 18/06/12(火)19:42:29 No.511280155
>味方はオカルト全開ロボなのに敵が機体も戦法もガチすぎてひどい 序盤から速攻で弱点メタって来てたからな…
70 18/06/12(火)19:42:42 No.511280213
エルエルフはなんかなにしても面白いからずるい
71 18/06/12(火)19:42:42 No.511280215
クーフィアは頭おかしい系のショタなのに周りみんな裏切ったおかげで一番職務に忠実になっちゃったのが面白い
72 18/06/12(火)19:42:42 No.511280220
主人公の初種付け相手のヒロインが敵に捕まって一人ムカデ人間してたのは覚えてる
73 18/06/12(火)19:42:58 No.511280272
山田好きって人多いけど二期までやってノブとの描写皆無なのは良いのかってなる
74 18/06/12(火)19:43:12 No.511280326
>噛みつきまくってたらハルトは死ななかったの? 噛みつき無しでギリギリアウトだから死にはしなかったかもね
75 18/06/12(火)19:43:31 No.511280400
>もっと人気出てアキラちゃんの薄い本いっぱい出てほしかった いいよね… 引きこもり時代も教母様時代もどっちも好き…
76 18/06/12(火)19:43:46 No.511280469
ショーコちゃん関連はちゃんとやると面白くなるんだろうけどある程度ごまかしるクソ欝分前面に出ちゃうからな
77 18/06/12(火)19:43:51 No.511280491
>味方はオカルト全開ロボなのに敵が機体も戦法もガチすぎてひどい スーパーロボットVSリアルロボなとこはあったよね キルシュバオムはガンダムで言うとサイコガンダム的な
78 18/06/12(火)19:44:08 No.511280558
メインキャラ大体ショタに殺されてる!
79 18/06/12(火)19:44:19 No.511280609
>山田好きって人多いけど二期までやってノブとの描写皆無なのは良いのかってなる ノブは漫画読んでね?ってなったからな
80 18/06/12(火)19:44:43 No.511280708
>メインキャラ大体ショタに殺されてる! 普通に仕事した結果だししかたねえよ!
81 18/06/12(火)19:45:13 No.511280840
スパロボでハルト達をきちんと救済してほしい
82 18/06/12(火)19:45:31 No.511280903
アキラちゃんのお兄ちゃんが真っ当に活躍したら多分好きになってた
83 18/06/12(火)19:45:45 No.511280957
>山田好きって人多いけど二期までやってノブとの描写皆無なのは良いのかってなる そこは好きじゃないけど好きなのはオタマヤとの関係の方だし…
84 18/06/12(火)19:45:52 No.511280982
>スパロボでハルト達をきちんと救済してほしい 一番いいのはそもそも漂流したの助けたら戦わせないことなんだけどそうもいかねえよな
85 18/06/12(火)19:45:55 No.511280995
生中継で公開処刑されるヒロイン
86 18/06/12(火)19:46:52 No.511281221
>一番いいのはそもそも漂流したの助けたら戦わせないことなんだけどそうもいかねえよな バイファム!リヴァイアス!ヴヴヴ! 宇宙漂流スパロボできた!
87 18/06/12(火)19:46:57 No.511281250
>生中継で公開処刑されるヒロイン ぽゆはヒロインのつもりの面白黒人みたいなもんだし…ってのはおいといてあれ普通にパフォーマンス扱いされてたのは笑えた
88 18/06/12(火)19:47:14 No.511281305
>>スパロボでハルト達をきちんと救済してほしい >一番いいのはそもそも漂流したの助けたら戦わせないことなんだけどそうもいかねえよな バイファムやレイズナーリヴァイアスと組んでひどいことになってほしい
89 18/06/12(火)19:47:16 No.511281311
いやぁファフナーはいい救済でしたね
90 18/06/12(火)19:47:30 No.511281368
アキラちゃんもぽゆもスケベボディもキャラ立ってたし やっぱ女キャラというかキングの扱いが突出してアレだったとしか言いようがない
91 18/06/12(火)19:48:02 No.511281479
ヴヴヴ出せるってことはバイファム出せるよねってことなんだけど寺田がバイファム好きだけど作風的にださねえよ?って言ってるからなあ
92 18/06/12(火)19:48:24 No.511281572
>一番いいのはそもそも漂流したの助けたら戦わせないことなんだけどそうもいかねえよな バイファムと違ってその辺はエルエルフが学園生き残らせる為とか言って自軍に協力させる形で参戦出来るのでは?
93 18/06/12(火)19:48:32 No.511281606
ダブルヒロインって銘打ってなかったっけ なんでどっちも敗北者なんだよ!
94 18/06/12(火)19:48:40 No.511281637
>いやぁファフナーはいい救済でしたね そうですね ヘルストリンガーするぞ
95 18/06/12(火)19:49:04 No.511281716
エルエルフとショーコちゃんの関係性好きよ 朗読劇はその辺の積み重ねも感じるからやっぱこれアニメで見たかったわ
96 18/06/12(火)19:49:06 No.511281725
スパロボ出演したらめんどくさい敵ロボだらけになるな…
97 18/06/12(火)19:49:28 No.511281820
>寺田がバイファム好きだけど作風的にださねえよ?って言ってるからなあ バイファム好きだからそこはすごい分かるな… 立場を利用してるとも言えるけど
98 18/06/12(火)19:49:31 No.511281830
>ダブルヒロインって銘打ってなかったっけ >なんでどっちも敗北者なんだよ! ヒロインはエルエルフだし… …いやそっちも勝ってはいないか
99 18/06/12(火)19:49:57 No.511281908
発熱は記憶守る為のセーフティみたいな所もあったんだけど 放熱!放熱!したら長く戦えた記憶もぶっ飛んだ
100 18/06/12(火)19:50:10 No.511281958
スパロボでたらハラキリブレードの扱いが特に気になる
101 18/06/12(火)19:50:23 No.511282013
後ろ盾のない漂流スパロボは割とアリだと思うんだけど難しいのかな
102 18/06/12(火)19:50:39 No.511282073
ハルト君のヒロインはずっとショーコちゃんでエルエルフのヒロインはずっとリーゼロッテで視聴者がヒロインだと思ってるのはエルエルフだけどみんな勝ってないよ
103 18/06/12(火)19:51:09 No.511282183
同期でガルガンティアが最速なのは誰も予想できなかったと思う
104 18/06/12(火)19:51:31 No.511282275
ロボデザインはめっちゃ好きだよ
105 18/06/12(火)19:51:45 No.511282327
マジェプリなんてまだ出てないんだ枠になりつつあるからな
106 18/06/12(火)19:52:09 No.511282418
>ハラキリブレード 一瞬勝手に変な名称つけんなや!って思ったけど 公式だったわ…
107 18/06/12(火)19:52:45 No.511282559
>ハルト君のヒロインはずっとショーコちゃんでエルエルフのヒロインはずっとリーゼロッテで視聴者がヒロインだと思ってるのはエルエルフだけどみんな勝ってないよ ぽゆーーー!!?
108 18/06/12(火)19:53:08 No.511282636
>同期でガルガンティアが最速なのは誰も予想できなかったと思う 出ておかしくない流れだったオーガス02やエウレカAO外して アレ出した時点でZ3やるのやめたな…
109 18/06/12(火)19:53:35 No.511282734
スレ画が最終回でほぼ喋ってなかったのはちょっと…ってなった
110 18/06/12(火)19:53:52 No.511282793
エルエルフは地味にショーコに攻略される側だという
111 18/06/12(火)19:54:37 No.511282959
ガルガンティアなんて杉田とラスボス以外はボスボロット並のロボしかいないから絶対出ないと思ってた
112 18/06/12(火)19:54:39 No.511282968
一期最終回が結構好き 二号機だったか両腕両足エネルギー体というのも割と斬新だったからあのままで良かったのに
113 18/06/12(火)19:55:11 No.511283086
マリエちゃんがなんかいい感じのBGM流しながら戦ってる所だけ好き
114 18/06/12(火)19:55:14 No.511283104
妖刀ハラキリブレード!!
115 18/06/12(火)19:55:55 No.511283268
登場自体は放映前から確定してたんじゃなかったっけガルガンティア
116 18/06/12(火)19:56:20 No.511283348
>ぽゆーーー!!? やりまくりらしいし…
117 18/06/12(火)19:56:37 No.511283427
ところでハムの子孫みたいなのは結局誰なの!?
118 18/06/12(火)19:57:26 No.511283616
>ところでハムの子孫みたいなのは結局誰なの!? なんかエルエルフとショーコちゃん混ぜた感じなんで二人の子供かもしれない
119 18/06/12(火)19:57:34 No.511283651
作り手は最初から出るって知ってても放送前特に知らされてなかったし視聴者が知ってたわけない
120 18/06/12(火)19:57:39 No.511283674
ヴヴヴとマジェプリは同時参戦してもいい ガルガンは抜きで…
121 18/06/12(火)19:58:17 No.511283817
突然未来のぽゆのシーンがねじ込まれた所の意図は未だにわからない
122 18/06/12(火)20:00:03 No.511284290
回想やらでエルエルフの目的判明した後にあれはマジきつい
123 18/06/12(火)20:00:59 No.511284491
グッドよくばりもちゃんと内面掘っていけばお辛い…とはなれる だから朗読会の脚本見ようね
124 18/06/12(火)20:02:24 No.511284848
ヴヴヴガルガンマジェプリの同期三作品みんなパチンコ化されもうした…
125 18/06/12(火)20:02:52 No.511284982
くっそ長い伝言とか好きなシーンは多い
126 18/06/12(火)20:04:02 No.511285261
未だに導き出される結論はを使ってる人がいるのを見ると嬉しくなる
127 18/06/12(火)20:04:05 No.511285271
名作になれるであろうポテンシャルは確実にあったのがおつらい
128 18/06/12(火)20:04:27 No.511285366
ぽゆはエロ要員だから
129 18/06/12(火)20:04:29 No.511285373
同期組としてマジェプリと同時参戦して欲しい 戦う為に調整されて作られた子供とか可愛そうだよねーしてたら自分達もそうだったって知って曇る展開見てみたい
130 18/06/12(火)20:05:58 No.511285747
色々と勿体無いアニメだったと思う 主題歌も宣伝も力が入ってたしもっと良くなる要素はたくさんあったのに微妙な出来だった
131 18/06/12(火)20:06:09 No.511285789
>ぽゆはリョナ要員だから
132 18/06/12(火)20:06:52 No.511285977
プラモもシール地獄だけど出来のいいシリーズだった
133 18/06/12(火)20:06:54 No.511285985
ショーコ不快不快言う人の声ばっかでかい印象 まあアニメでも打ち切り漫画でももはやそんなスレばっかだけど
134 18/06/12(火)20:06:58 No.511286005
>名作になれるであろうポテンシャルは確実にあったのがおつらい あの頃のアニメイズム枠は宣伝制作に力入ってたからな… もう主流が土曜11時半枠に移ったけど
135 18/06/12(火)20:07:17 No.511286088
最後まで視聴継続させる妙なパワーはあった
136 18/06/12(火)20:07:34 No.511286161
スパロボに出しやすいが出したらほぼ確実に原作破壊の王道ENDに捏造されてしまう それを原作ファンが許せるんだろうか
137 18/06/12(火)20:08:14 No.511286344
>まあアニメでも打ち切り漫画でももはやそんなスレばっかだけど 本編漫画はオムニバス形式だけど短編はどうでもいいやつだからなあ
138 18/06/12(火)20:08:33 No.511286411
叩きやすい要素が多かったんだろうとは思うけど面白い要素もたくさんあったと思う
139 18/06/12(火)20:08:52 No.511286486
原作再現したら一番戦力として微妙なぽゆ機だけしか残らなくなっちゃう…
140 18/06/12(火)20:09:02 No.511286523
>スパロボに出しやすいが出したらほぼ確実に原作破壊の王道ENDに捏造されてしまう >それを原作ファンが許せるんだろうか 人を信じられなくなってなんもかんも荒廃していくエンドは好きだけどスパロボ向けじゃないんでいいよ
141 18/06/12(火)20:09:49 No.511286709
>ショーコ不快不快言う人の声ばっかでかい印象 >まあアニメでも打ち切り漫画でももはやそんなスレばっかだけど ショーコかわいいじゃん…って視聴しながらずっと言ってたけど 最後まで見てドッと疲れが押し寄せた後 やっぱこいつの描き方おかしいって…って心の底から思ったからな…
142 18/06/12(火)20:09:57 No.511286737
>スパロボに出しやすいが出したらほぼ確実に原作破壊の王道ENDに捏造されてしまう >それを原作ファンが許せるんだろうか バッド気味なエンドなのは好きだけどだからこそスパロボでは救済されてほしいと思うよ
143 18/06/12(火)20:10:01 No.511286764
てかぽゆいないとお話とんとん拍子で進みすぎるんだよ トラブルの起点も延焼もこの子のおかげだし
144 18/06/12(火)20:10:36 No.511286919
>叩きやすい要素が多かったんだろうとは思うけど面白い要素もたくさんあったと思う ラーメンラリアットの時点でもう眼を付けられてたね…
145 18/06/12(火)20:10:57 No.511286990
>叩きやすい要素が多かったんだろうとは思うけど面白い要素もたくさんあったと思う 覇権国家に蹂躙された祖国を取り戻すために高校生の少年少女たちが自分たちだけの国を打ち立て 謎の巨大ロボットをつかって宣戦布告する戦いの物語だからな コンセプトだけなら抜群にいい