虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)19:03:40 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)19:03:40 No.511271974

>胸糞

1 18/06/12(火)19:05:00 No.511272248

ドクズじゃねーか

2 18/06/12(火)19:06:54 No.511272637

弁護士は依頼人の味方なのでスレ画のねーちゃんもこのいとこから金取る気で言ってるとは思う 本当に胸糞だけど

3 18/06/12(火)19:07:38 No.511272784

これ友人が督促したって言ったらどうなるの

4 18/06/12(火)19:08:14 No.511272905

社会的信用全部無くなるけどな!

5 18/06/12(火)19:13:22 No.511273898

5年で事故情報消す必要ないと思う

6 18/06/12(火)19:17:35 No.511274736

画像の人はできるできないの話をしてるだけで まさかそんなこと友達に言わないよね?

7 18/06/12(火)19:19:28 No.511275113

>これ友人が督促したって言ったらどうなるの 証拠出せと言う

8 18/06/12(火)19:20:05 No.511275245

これ住所とか電話番号変えて音信不通状態にして逃げた場合はどうなるの?

9 18/06/12(火)19:20:12 No.511275271

犯罪者以外でここまでのクズはそうそういない

10 18/06/12(火)19:21:56 No.511275674

友人…

11 18/06/12(火)19:22:32 No.511275799

友人ももう会いたくもないと思う 無効になったよじゃあまた貸してしそうだし

12 18/06/12(火)19:22:48 No.511275850

まあ10年以上も返ってこない金なんて手切れ金だと思って諦めてるだろ多分

13 18/06/12(火)19:23:44 No.511276041

>これ住所とか電話番号変えて音信不通状態にして逃げた場合はどうなるの? 消滅時効の対象になるよ

14 18/06/12(火)19:23:45 No.511276047

>無効になったよじゃあまた貸してしそうだし すげー面の皮だ

15 18/06/12(火)19:24:25 No.511276201

その友人に刺されてもおかしくない

16 18/06/12(火)19:24:55 No.511276315

間違いなく色々な人との交友関係を犠牲にする

17 18/06/12(火)19:26:16 No.511276597

弁護士屋のCMで言ってる返さなくていい借金ってこれの事?

18 18/06/12(火)19:26:31 No.511276662

友人は萬田はんの飲み友達なんでしょ

19 18/06/12(火)19:29:11 No.511277242

10年も経てば友人も諦めてるよ

20 18/06/12(火)19:29:26 No.511277292

同年代だとすると20そこそこで150万貸してくれる友人か…

21 18/06/12(火)19:30:43 No.511277552

真面目になんでこんな法律あるの…

22 18/06/12(火)19:31:49 No.511277771

きたねー服だな弁護士

23 18/06/12(火)19:32:56 No.511278023

著作権だってせいぜい50年だし 債権だっていつかは切れるさ

24 18/06/12(火)19:33:01 No.511278045

>真面目になんでこんな法律あるの… そりゃ債務者を救済するためでしょ

25 18/06/12(火)19:34:08 No.511278280

じゃあ貸した方は誰が救済してくれるの…?

26 18/06/12(火)19:34:12 No.511278296

>>真面目になんでこんな法律あるの… >そりゃ債務者を救済するためでしょ 友人に救済はないんですか?

27 18/06/12(火)19:34:38 No.511278394

時効なかったら大昔の迷宮入り事件もずっと捜査続けなくちゃいけなくなる

28 18/06/12(火)19:34:52 No.511278438

縁が切れる事が救済

29 18/06/12(火)19:35:24 No.511278551

弁護士右腕おかしくない?

30 18/06/12(火)19:35:41 No.511278621

>友人に救済はないんですか? 10年間ずっと請求してもいいんだぞ

31 18/06/12(火)19:36:53 No.511278865

>時効なかったら大昔の迷宮入り事件もずっと捜査続けなくちゃいけなくなる 被害者や遺族にしてみりゃ寧ろ捜査し続けて犯人きっちり見つけろや!ってなるもんじゃねえかな……

32 18/06/12(火)19:36:57 No.511278882

150万かしてくれる友人は150万の100倍価値があると思うの

33 18/06/12(火)19:37:40 No.511279036

>弁護士屋のCMで言ってる返さなくていい借金ってこれの事? アレはグレーゾーン金利のこと

34 18/06/12(火)19:38:07 No.511279150

仮に友人が同い年だとすると23歳で150万貸せる人間は聖人だと思う

35 18/06/12(火)19:38:44 No.511279291

まあ借金の時効ってほぼ成立することないけどな 特にサラ金相手は絶対無理

36 18/06/12(火)19:39:21 No.511279431

>被害者や遺族にしてみりゃ寧ろ捜査し続けて犯人きっちり見つけろや!ってなるもんじゃねえかな…… それはそうなんだけど 解決する見込みが薄い案件に人員を投下し続けるべきかってのは 社会全体の利益とか考えると難しいところよ

37 18/06/12(火)19:39:43 No.511279519

35歳でサラリーマンで200万の借金返せる目途が全くないって返すつもりの生活してないよね

38 18/06/12(火)19:40:39 No.511279714

>被害者や遺族にしてみりゃ寧ろ捜査し続けて犯人きっちり見つけろや!ってなるもんじゃねえかな…… あのね捜査をするのには人も金も時間もかかるんだよ だからこれ以上やっても無駄だろうっていう時間的なラインが時効なの

39 18/06/12(火)19:40:50 No.511279766

サラ金は常に時効停止かけてるから まあ無理よね ホントに音信不通になれば逃げ切れるけどそれはつまりいかなる公共サービスも享受しないことと引き換えだし

40 18/06/12(火)19:41:13 No.511279850

>まあ借金の時効ってほぼ成立することないけどな >特にサラ金相手は絶対無理 じゃあ何のための法律なの?

41 18/06/12(火)19:42:00 No.511280044

一杯やるか!もそうだけどなんで弁護士漫画はこんなの多いの…

42 18/06/12(火)19:42:06 No.511280062

国が手際よく治めるための法律だよ

43 18/06/12(火)19:43:20 No.511280353

>じゃあ何のための法律なの? そりゃ不当に債務を課されることをなくすためじゃないの? 知らないうちに借金してることになってたとかそういう場合成立する可能性もあるよ

44 18/06/12(火)19:44:08 No.511280556

個人の権利と社会全体の利益のバランスで法律は出来てるから こんな法律はクソ!とか軽々しく言えるもんではない まあコイツは救いがたいクズだから地獄の業火に焼かれるべきだけど

45 18/06/12(火)19:44:22 No.511280625

まず債務者が借金してることを認めたらその時点でアウト

46 18/06/12(火)19:44:55 No.511280763

>弁護士漫画はこんなの多いの… こんなレベルの相談でも請ける弁護士は頼りになるよね

47 18/06/12(火)19:45:06 No.511280800

150万も貸してくれて催促しない友人を150万ぽっちで捨てるのか

48 18/06/12(火)19:45:57 No.511281005

>友人に救済はないんですか? よっぽど悪質ならそもそも信義則上時効援用が認められない

49 18/06/12(火)19:47:59 No.511281463

>じゃあ何のための法律なの? 裁判官のための法律 時効は権利認めてやりたいときに使う方便

50 18/06/12(火)19:48:21 No.511281558

弁護士事務所行ったことないけどこんなラフな服装で友達口調で対応すんの

51 18/06/12(火)19:48:41 No.511281641

>弁護士漫画はこんなの多いの… 弁護士は金のためなら鬼でも悪魔でも助けますというメッセージ

52 18/06/12(火)19:49:13 No.511281750

1回150万返してもう一回根こそぎ借りて切るんだ

53 18/06/12(火)19:49:24 No.511281802

>弁護士事務所行ったことないけどこんなラフな服装で友達口調で対応すんの こいつはパラリーガルでしょ法知識ある事務員

54 18/06/12(火)19:50:09 No.511281956

ちなみに時効の援用は債務者が 借金してから10年たったから時効ね! って相手に意思表示する必要があるので 最低でも友達と社会的信用は確実に失う

55 18/06/12(火)19:50:55 No.511282131

サラ金で8年未返済とか元金の何倍になってるのか

56 18/06/12(火)19:52:26 No.511282470

10年経ってても催促されたときに「あとちょっと待ってね」って言うと時効の援用はされないので そういう場合は言葉を濁すか無視しろってアドバイスされるよ!

57 18/06/12(火)19:53:27 No.511282701

全然大した額じゃないのに返しなよ…

58 18/06/12(火)19:54:05 No.511282852

この二人友達無くすぞ!!

59 18/06/12(火)19:54:42 No.511282979

裁判官もこんな輩にはぶちギレなのでいわゆる債務の承認の認定めっちゃ甘くしてくるから気をつけろ

60 18/06/12(火)19:55:27 No.511283152

友達より金だよ

61 18/06/12(火)19:56:03 No.511283298

>じゃあ貸した方は誰が救済してくれるの…? 督促をしないほうが悪い

62 18/06/12(火)19:56:56 No.511283500

ある時払いの催促無し はあげたのと一緒だからな

63 18/06/12(火)19:57:11 No.511283560

>こいつはパラリーガルでしょ法知識ある事務員 弁護士って書いてある…

64 18/06/12(火)19:57:40 No.511283679

たかだか200万で人間としての信用台無しにするのはな…

65 18/06/12(火)19:57:46 No.511283706

>弁護士漫画はこんなの多いの… この漫画は法律的に間違ってるって弁護士からそう突っ込み食らってるからな! ついでに言うとサラ金も返さなくてよい可能性あることを説明してないことからサラ金のステマって噂されてる

66 18/06/12(火)19:58:17 No.511283822

35にもなって200万返せないってどういう生活してんの

67 18/06/12(火)19:58:32 No.511283891

貸したやつが途中でそろそろ返せって言ってればそれでもう時効は成立しない 貸しておいて十年一度も返せと言わないスーパーレアケースでのみ時効が確定

68 18/06/12(火)19:58:54 No.511283983

レイプして今夜は美味しいお酒飲めるって漫画もここ?

69 18/06/12(火)19:59:22 No.511284098

プロは催促の通知をドアに挟むらしいな… 扉開けたら封筒が落ちるから見なかったって言えない カンニング竹山がやられてた

70 18/06/12(火)19:59:24 No.511284107

>裁判官もこんな輩にはぶちギレなのでいわゆる債務の承認の認定めっちゃ甘くしてくるから気をつけろ 人は法の前に平等なのでは?

71 18/06/12(火)19:59:37 No.511284150

この漫画が法的に間違ってるなら正しいの教えてくれ

72 18/06/12(火)19:59:47 No.511284189

この程度の金でなくすにはもったいない友人だ

73 18/06/12(火)20:00:38 No.511284407

友達としては最高だと思うんだけど?

74 18/06/12(火)20:00:53 No.511284466

>人は法の前に平等なのでは? 判例の言う物自体から生じたとか法律上保護されたとか背信的とかは全部裁判官の気分一つです まじです

75 18/06/12(火)20:01:19 No.511284579

>この漫画が法的に間違ってるなら正しいの教えてくれ カネ返せって言われるたびに時効はリセットされる 友達はともかくサラ金は毎月請求してくるだろうから時効になることはまずない

↑Top