虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/12(火)18:06:55 No.511259803

    >胸糞悪いエンディング

    1 18/06/12(火)18:07:48 No.511259992

    4以外は毎回そうだろ!

    2 18/06/12(火)18:08:30 No.511260113

    CIA長官の立てたスレ

    3 18/06/12(火)18:09:43 No.511260398

    スレ画は全編胸糞悪いだろ!

    4 18/06/12(火)18:10:16 No.511260499

    >EVAの立てたスレ

    5 18/06/12(火)18:11:48 No.511260907

    3はかなり綺麗な方じゃね 胸糞悪いと言うかビター

    6 18/06/12(火)18:12:00 No.511260964

    よくまあプレステ2でこんなん出せたなってくらい盛りだくさんだったな…

    7 18/06/12(火)18:13:25 No.511261280

    3DS版のヨッシー無線を知ってる者は少ない

    8 18/06/12(火)18:13:40 No.511261341

    毎回ラストで胸糞悪くなるのは全部ホモ山猫のせいでは

    9 18/06/12(火)18:14:17 No.511261476

    おバカ要素多めで良かった

    10 18/06/12(火)18:15:20 No.511261702

    光るキノコを食べたらバッテリーが回復したぞ!!!

    11 18/06/12(火)18:15:22 No.511261712

    まあ毎回オセロットのせいだな…

    12 18/06/12(火)18:17:14 No.511262117

    EDはまぁ過去だし続くからわかるし ボスの意思を継いだ連中を考えなければ

    13 18/06/12(火)18:18:38 No.511262424

    ザボスリニンさんと心がつながってるんですけおみたいなのが大量発生して 結局理想とかけ離れた戦いがしょっちゅう起こってネイキッドもさんざん傷ついてやさぐれて… ってところまで考えたら胸糞悪いけど単品で考えたらヴォルギンがアホなせいでザ・ボスは死ななきゃならなかったの…ってことぐらいしかもやっとはしない 結局オセロットがヴォルギンが暴走するように誘導してたってことなんだろうけど

    14 18/06/12(火)18:19:33 No.511262661

    シリーズの中では3はかなり良い方じゃないか

    15 18/06/12(火)18:20:06 No.511262805

    出てきなさい!!!!!!1

    16 18/06/12(火)18:20:22 No.511262871

    TPPの方が胸糞悪いかな…

    17 18/06/12(火)18:21:42 No.511263124

    ここからスネークもこじらせるのがちょっと

    18 18/06/12(火)18:22:19 No.511263238

    >出てきなさい!!!!!!1 やかましい!

    19 18/06/12(火)18:24:24 No.511263714

    このシリーズあまり胸糞を感じたことはないな パスの拷問くらい?

    20 18/06/12(火)18:24:31 No.511263738

    1と2もバットエンドってほど嫌な終わり方じゃないだろ

    21 18/06/12(火)18:25:10 No.511263869

    GZ時点での構想が完遂されてたら相当な胸糞だっただろうなTPP

    22 18/06/12(火)18:26:44 No.511264166

    5以外のナンバリングタイトルはそんなでもない それ以外がだめ

    23 18/06/12(火)18:26:49 No.511264182

    これが胸糞悪いってのはよく分からない…

    24 18/06/12(火)18:26:49 No.511264184

    4以降があんまり楽しめなかったのは多分俺が3好きすぎるせい

    25 18/06/12(火)18:29:34 No.511264720

    若造が戦いの中で兵士として成長していくドラマだと思うとさわやかさすらある ビッグボスのサーガとしてその後のことを考えると…

    26 18/06/12(火)18:30:53 No.511264973

    その後考えると胸糞ってレベルじゃないしな

    27 18/06/12(火)18:31:10 No.511265034

    弟子に全部託そうとして実際託せたと思うのもしゃーなしだが どーいーつーもーこーいーつーもー

    28 18/06/12(火)18:31:36 No.511265138

    3は切ない感じじゃないっけ?

    29 18/06/12(火)18:31:39 No.511265148

    頼れる仲間はそのあとみんな惨死

    30 18/06/12(火)18:32:03 No.511265237

    これ単体だと爽やかに終わってるし 仲間たちも楽しくて気のいい奴らなんだ

    31 18/06/12(火)18:32:25 No.511265308

    >3は切ない感じじゃないっけ? 見方によるんじゃないか?

    32 18/06/12(火)18:32:28 No.511265320

    隠蔽工作のために部下に師匠殺させに行くのはまぁ…

    33 18/06/12(火)18:32:42 No.511265380

    4はまあ決着ついたからまだ許すよ 5はさぁ…

    34 18/06/12(火)18:32:59 No.511265445

    プレイは4で止めたからいいんだ… ネイキッドのドロドロした事情なんてしーらない…

    35 18/06/12(火)18:33:26 No.511265523

    システムもストーリーもキャラも一番好きだ

    36 18/06/12(火)18:34:13 No.511265704

    ネイキッドに関わるキャラはほぼみんな死ぬ死神

    37 18/06/12(火)18:34:52 No.511265848

    3もMPOもPWもスネークはガンガン曇らせられるけど核戦争が防げましたって結果があるだけでだいぶマシに思える

    38 18/06/12(火)18:35:11 No.511265904

    Vは胸糞

    39 18/06/12(火)18:35:17 No.511265925

    みんなこの頃は楽しかった…って思ってるのかな

    40 18/06/12(火)18:36:07 No.511266114

    ツチノコでギャーギャー言ってたあの頃にはもう戻れない

    41 18/06/12(火)18:36:11 No.511266134

    >みんなこの頃は楽しかった…って思ってるのかな ゼロ少佐はこれよりもっと前というか昔は良かったと言ってるし まあそんなもんだ

    42 18/06/12(火)18:36:17 No.511266155

    無線バンバンかけてた人は胸糞感ないかもしれない

    43 18/06/12(火)18:36:50 No.511266294

    EVA役の人最後ガチ泣きしちゃったんだっけ?

    44 18/06/12(火)18:36:55 No.511266310

    >みんなこの頃は楽しかった…って思ってるのかな 3一番好きだよ

    45 18/06/12(火)18:36:55 No.511266312

    >3もMPOもPWもスネークはガンガン曇らせられるけど核戦争が防げましたって結果があるだけでだいぶマシに思える OPSは結構よかったような気がする

    46 18/06/12(火)18:38:11 No.511266554

    >ネイキッドに関わるキャラはほぼみんな死ぬ死神 そう考えるとキャンベルって凄いな

    47 18/06/12(火)18:38:43 No.511266651

    OPSはやり遂げた感じのEDだったね

    48 18/06/12(火)18:38:46 No.511266662

    3久々にやりてぇ!ってなってやったら5の操作に慣れきっててめっちゃ動かすの下手になってた

    49 18/06/12(火)18:41:08 No.511267180

    じゃあAC!Dの話を…

    50 18/06/12(火)18:41:13 No.511267199

    あなたの息子が世界を滅ぼし、あなたの息子が世界を救ういいよね

    51 18/06/12(火)18:42:06 No.511267374

    投げで確定気絶取れる3のスネーク強いよね

    52 18/06/12(火)18:42:29 No.511267446

    >そう考えるとキャンベルって凄いな 一番凄いと思う

    53 18/06/12(火)18:42:53 No.511267544

    投げたときのビターン感は3が一番いいかな…

    54 18/06/12(火)18:43:04 No.511267593

    >無線バンバンかけてた人は胸糞感ないかもしれない あの愉快な仲間たちが…って考えればちょっとつらい

    55 18/06/12(火)18:43:13 No.511267630

    全部CIAが悪い

    56 18/06/12(火)18:43:32 No.511267695

    序盤のワニが脅威の存在すぎる…

    57 18/06/12(火)18:43:35 No.511267707

    ビッグボスの伝説を作ったEZGUN そして犬

    58 18/06/12(火)18:44:01 No.511267790

    核撃ったヴォルギン大佐が悪いし…

    59 18/06/12(火)18:44:30 No.511267891

    EVAがザ・ボスの最後のデブリーフィングやらなきゃ爽やかエンディングだったのに…

    60 18/06/12(火)18:45:22 No.511268078

    同士に核を撃つんですか!

    61 18/06/12(火)18:45:36 No.511268106

    2をリアルタイムでプレイした時まだ中学生ぐらいだったからキャンベルってAIで存在しないものだと思ってた

    62 18/06/12(火)18:45:38 No.511268111

    キャンベルを終始いいキャラだったな

    63 18/06/12(火)18:45:50 No.511268157

    ACID結構好きなんだけどなぁ…

    64 18/06/12(火)18:46:23 No.511268282

    4始めたときはキャンベルエロ親父この野郎って思ってしまった

    65 18/06/12(火)18:46:35 No.511268341

    >EVAがザ・ボスの最後のデブリーフィングやらなきゃ爽やかエンディングだったのに… ああいうほろ苦さがあるから逆に感動って意味でスッキリするんだけどな… そこから勲章もらうシーンでこいつら何もわかってねえ!って感情移入して墓で泣くわけだし

    66 18/06/12(火)18:46:39 No.511268351

    PWぐらいで完結してたほうが良かったんじゃないかなと思うときがある

    67 18/06/12(火)18:47:00 No.511268427

    >4ぐらいで完結してたほうが良かったんじゃないかなと思うときがある

    68 18/06/12(火)18:47:02 No.511268432

    実はゲーム落ちでしたー!はどれだったか

    69 18/06/12(火)18:47:18 No.511268504

    (握手)

    70 18/06/12(火)18:47:34 No.511268562

    >PWぐらいで完結してたほうが良かったんじゃないかなと思うときがある PWの頼れる仲間も最悪なことに…

    71 18/06/12(火)18:47:49 No.511268612

    2はこじらせた展開すぎる…

    72 18/06/12(火)18:48:28 No.511268757

    >PWの頼れる仲間も最悪なことに… 何気に生き残るアルマジロ

    73 18/06/12(火)18:48:45 No.511268816

    2は風呂敷広げすぎたけど4でよく畳んだよ…

    74 18/06/12(火)18:48:46 No.511268820

    >実はゲーム落ちでしたー!はどれだったか Mobile?

    75 18/06/12(火)18:49:13 No.511268924

    Ⅴがあろうとなかろうと結局どういう信条でアウターヘブン蜂起に繋がるの?って謎は残り続ける気がする

    76 18/06/12(火)18:49:32 No.511268977

    4のラストが完璧だった分スタイリッシュ無職になった雷電が胸糞とまでは行かないがもやっとする

    77 18/06/12(火)18:49:50 No.511269048

    ソリッドおじさん最後まで頑張りすぎる

    78 18/06/12(火)18:49:50 No.511269050

    >ヴォルギンがアホなせいでザ・ボスは死ななきゃならなかったの これって逆にザ・ボスを裏切れないようにして一蓮托生にしようって魂胆だったんじゃないかな ザ・ボスが任務の為には自分もコブラ部隊も使い捨てる覚悟があるのは見抜けなかっただけで

    79 18/06/12(火)18:50:41 No.511269233

    su2439913.png 傭兵じゃないスネーク

    80 18/06/12(火)18:51:40 No.511269429

    ソリッドおじさんはただ一人の戦いに依存しない蛇だからな…

    81 18/06/12(火)18:51:41 No.511269436

    2の話は今改めて見ると考えさせられるものがある

    82 18/06/12(火)18:51:43 No.511269442

    スレ画は良いんだけど その後が色々酷すぎる具体的にはボスに近い人間がこぞってボスの遺志をまるで理解してないと言う

    83 18/06/12(火)18:52:39 No.511269616

    >その後が色々酷すぎる具体的にはボスに近い人間がこぞってボスの遺志をまるで理解してないと言う ソリッドがザボス一番近かったのかな

    84 18/06/12(火)18:52:43 No.511269634

    >2の話は今改めて見ると考えさせられるものがある S3計画今なら本当に必要だって思えるよね

    85 18/06/12(火)18:53:31 No.511269810

    ザ・ボスの意思は本当なぁ… 機械の化け物がボスの声で喋るアレは露悪趣味も加減しろや!ってなった…

    86 18/06/12(火)18:53:43 No.511269850

    ネイキッドもザ・ボスの真意に気づくのは死の寸前だからな

    87 18/06/12(火)18:53:58 No.511269905

    ゴーストバベルはわりと綺麗に終わったと思うよ

    88 18/06/12(火)18:54:02 No.511269924

    3やってるとⅤのゼロ少佐の独白がすごくつらい

    89 18/06/12(火)18:55:05 No.511270136

    ビッグボスは遺志を理解するどころか銃を捨てて自己犠牲なんてふざけんなって逆張りしてる部分もあるので…

    90 18/06/12(火)18:55:22 No.511270184

    >機械の化け物がボスの声で喋るアレは露悪趣味も加減しろや!ってなった… 基地のど真ん中に置かれるビッグボスの黒歴史垂れ流しポッドは誰か止めろよ あれ絶対警備の連中笑ってるよ…

    91 18/06/12(火)18:55:34 No.511270233

    >su2439913.png >傭兵じゃないスネーク この人こんな会話あったの!?

    92 18/06/12(火)18:55:43 No.511270268

    >ネイキッドもザ・ボスの真意に気づくのは死の寸前だからな あれで最後まで気づけない事確定してるからPWでバンダナ捨てた所すごいおつらかった

    93 18/06/12(火)18:55:47 No.511270287

    あれはサイコレズの仕業だし…

    94 18/06/12(火)18:55:53 No.511270313

    ヴェノムとかソリッドとか実質赤の他人みたいな人達がボスを無意識に体現していたってのが凄い皮肉だ

    95 18/06/12(火)18:55:54 No.511270314

    >CIA長官の立てたスレ 幸せなキスをして終了

    96 18/06/12(火)18:56:36 No.511270461

    人は信念のためならどこまでも残酷になれるのがよくわかったな…

    97 18/06/12(火)18:57:26 No.511270641

    支配とかPMCとかそういうアクションいいから… 善意さえ忘れなかったらあとは流されていくだけでいいから… ってボスが天国から下界を見て瞳を閉じてしばらく眺めてを繰り返してそうな

    98 18/06/12(火)18:57:40 No.511270689

    映画の話とかマスクで遊んだりして馬鹿な会話すんの楽しかったな…楽し…

    99 18/06/12(火)18:57:49 No.511270714

    むしろビッグボスは認められなかったと言うか 銃と共に生きてその生き方を教え込んだ師匠が銃を捨てると言う判断に苦しんだというか まあVは良い加減にしろお前ってなるけど

    100 18/06/12(火)18:58:07 No.511270775

    サバイブはだいたい大団円してたよね 続編出てほしい

    101 18/06/12(火)18:58:38 No.511270893

    ボスリニンサンの心は自分が一番知ってるんですけお!!1!111 と喚くぴるすが世界をメチャクチャにするした 地獄絵図である

    102 18/06/12(火)18:58:53 No.511270943

    >映画の話とかマスクで遊んだりして馬鹿な会話すんの楽しかったな…楽し… 下が脱げないのか後のdarpa長官に聞くのいいよね

    103 18/06/12(火)18:59:15 No.511271016

    金玉認証システム

    104 18/06/12(火)18:59:39 No.511271105

    大きな流れに逆らう事は出来ずともせめて忠を尽くす事を忘れないでねというメッセージがなぜああも

    105 18/06/12(火)19:00:08 No.511271214

    >この人こんな会話あったの!? 記憶喪失だーえっと自分の名前はなんだったかーリキッド…オタコン…メリル…どれも違うなーって会話

    106 18/06/12(火)19:00:16 No.511271239

    やっぱりおバカな要素あってこそのメタルギアだと思うんだ

    107 18/06/12(火)19:01:07 No.511271425

    きっと関わった人たちはみんなあの世でボスに腕へし折られてる

    108 18/06/12(火)19:01:31 No.511271507

    >やっぱりおバカな要素あってこそのメタルギアだと思うんだ おバカと言うかメタ発言かなあ ゲーム的に必須なSAVEってシステムがなくなっちゃったからな気もする

    109 18/06/12(火)19:02:03 No.511271626

    ボスが立場上ああいう死に方しかできなくて真意を話せなかったのがこじらせた原因なんだけど どいつもこいつも無駄に実行力と権力はあるからトンデモ方面で これがボスリニンサンの遺志なんですけおおおおおおお!1!!!11!しやがって 見ろよ尻拭いさせられることになった次世代の憔悴しきった顔をよ!!

    110 18/06/12(火)19:02:31 No.511271720

    4は無線の遊びが少なすぎてな

    111 18/06/12(火)19:02:53 No.511271804

    Vは愉快な会話全然なかったな 理想のボスを作り上げた偽物だったからと言われればそれまでだが

    112 18/06/12(火)19:03:36 No.511271962

    ケミカルバーガーは杉田が杉田やってるだけだしな… そういう空気もTPPじゃ貴重なんだけど

    113 18/06/12(火)19:03:55 No.511272031

    おバカ要素抜きにしても兵士の挙動パターンが一番多い作品だよね 後のタイトルは行動自体は賢くなってるけどできることが少なくなってる

    114 18/06/12(火)19:04:03 No.511272056

    >Vは愉快な会話全然なかったな >理想のボスを作り上げた偽物だったからと言われればそれまでだが まず空気が重すぎる…

    115 18/06/12(火)19:04:14 [杉田] No.511272093

    コジーマ イズ ゴッド!!!

    116 18/06/12(火)19:04:47 No.511272202

    多分一番明るいのはピースウォーカー

    117 18/06/12(火)19:05:05 No.511272262

    >映画の話とかマスクで遊んだりして馬鹿な会話すんの楽しかったな…楽し… スネーク!ソコロフと会う時にはそのマスクは外すんだ!その顔はウケない!

    118 18/06/12(火)19:05:33 No.511272363

    本筋はともかく環境としては一番明るいよね誕生日会とかサッカーとか釣りとかやったりして

    119 18/06/12(火)19:05:49 No.511272429

    ピースウォーカーには本当に鳥の鳴き真似しか役割が無い人がいるからな…

    120 18/06/12(火)19:05:56 No.511272461

    >多分一番明るいのはピースウォーカー その後のGZの落差ときたらまいるね…