虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)17:45:33 FF14とM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)17:45:33 No.511255898

FF14とMHWのコラボイベント! 初心者も簡単に参加できるぞ!!!

1 18/06/12(火)17:46:19 No.511256020

狂ってんの?

2 18/06/12(火)17:46:47 No.511256076

ステップ1から2までに1ヶ月かかりそう

3 18/06/12(火)17:46:51 No.511256085

レベル70が初心者にも簡単?

4 18/06/12(火)17:47:34 No.511256189

こんなに新規加入者を度外視したネトゲのコラボイベントは初めてだ…

5 18/06/12(火)17:47:45 No.511256219

60まではアイテム買えばジャンプできるから実質61~70だけだな

6 18/06/12(火)17:48:13 No.511256285

マジレスすると70にするだけなら簡単 「他人とPT組むなんて難易度高すぎ!」みたいなネタ含めるならまた違うけど

7 18/06/12(火)17:48:15 No.511256290

レベルと新生と蒼天はジャンプポーション買え!

8 18/06/12(火)17:48:17 No.511256294

>いくつかの条件をクリアする必要があります。 たった二つじゃないか! 簡単だな!

9 18/06/12(火)17:48:31 No.511256325

初心者なんて気にしてないでしょこれ モンハンで言うとソフト買ってG級解放すればコラボイベント遊べるぞ!とか言ってるようなもんだろ…

10 18/06/12(火)17:48:55 No.511256377

書き込みをした人によって削除されました

11 18/06/12(火)17:48:58 No.511256384

11なん年かと14根性版しかやった事ないけど これめちゃくちゃ大変では?

12 18/06/12(火)17:49:09 No.511256410

14やってないから分からんけど新規の呼び水にはならねーんじゃねーかなこれ… レウスと戦うならそれこそ本家でいいやってならない?

13 18/06/12(火)17:49:12 No.511256416

紅蓮のクリア1ヶ月は見ておいた方がいいぞこれ

14 18/06/12(火)17:49:29 No.511256457

>これめちゃくちゃ大変では? 全然大したこと無いよ11の記憶はゴミに捨てろ

15 18/06/12(火)17:49:39 No.511256476

牙狼コラボもかれこれ一年以上やってるしこのコラボも長いことやりそう

16 18/06/12(火)17:49:51 No.511256508

>全然大したこと無いよ11の記憶はゴミに捨てろ 70はきついでしょ…

17 18/06/12(火)17:50:08 No.511256541

14って月額制でしょうに「気軽にはじめよう!」とか言われても

18 18/06/12(火)17:50:12 No.511256554

上で書かれてる条件なんてチュートリアル範囲だし楽勝だな

19 18/06/12(火)17:50:29 No.511256589

5000円くらい課金してLv60までのストーリー飛ばして30時間くらいでLv70になる

20 18/06/12(火)17:50:47 No.511256635

>70はきついでしょ… 実際には60から70にするだけで良いし別に

21 18/06/12(火)17:50:54 No.511256644

>14って月額制でしょうに「気軽にはじめよう!」とか言われても そこそこ進むまで無料だよ

22 18/06/12(火)17:50:54 No.511256649

>上で書かれてる条件なんてチュートリアル範囲だし楽勝だな それエンドコンテンツしてる人の言い分だぞ

23 18/06/12(火)17:50:57 No.511256659

冒険録買ってメイン進めれば1ジョブ70にはなると思う 楽しいかは知らん

24 18/06/12(火)17:51:11 No.511256692

>70はきついでしょ… ジャンピングポーション買えば土日丸々使えば終わる

25 18/06/12(火)17:51:30 No.511256743

>11なん年かと14根性版しかやった事ないけど >これめちゃくちゃ大変では? それらに比べれば というかネトゲの中でも屈指の簡単さだと思うけど それでもコラボイベントのためにと考えると大変だな

26 18/06/12(火)17:51:32 No.511256748

>実際には60から70にするだけで良いし別に 70だけじゃなくてストーリークリアも入ってるように見える

27 18/06/12(火)17:51:43 No.511256764

その土日丸々がハードルたけえってんだよお

28 18/06/12(火)17:51:43 No.511256766

>>70はきついでしょ… >ジャンピングポーション買えば土日丸々使えば終わる 普通にキツいじゃん

29 18/06/12(火)17:52:04 No.511256817

>5000円くらい課金してLv60までのストーリー飛ばして30時間くらいでLv70になる ストーリー飛ばしてまで14世界でレウスと戦いたいって人おるんかね

30 18/06/12(火)17:52:11 No.511256837

これレベルもそうだけどストーリーしんどくない?

31 18/06/12(火)17:52:12 No.511256840

>ジャンピングポーション買えば土日丸々使えば終わる それ経験者だから言えることでは…?

32 18/06/12(火)17:52:19 No.511256854

>70だけじゃなくてストーリークリアも入ってるように見える カットシーンは全部飛ばせ!

33 18/06/12(火)17:52:28 No.511256877

ジャンプポーション使えばいいけどコラボのためだけにそこまでするのもとは思う 素直にフリートライアルから少し進めるだけでいいレベル50で染色不可装備ゲット可能な下位コラボ レベル70を染色可能装備ゲット可能な上位コラボとかにした方が良いような

34 18/06/12(火)17:52:28 No.511256879

直接戦わなくてもベテランたちがコラボイベントやってるの眺めたりできないの

35 18/06/12(火)17:52:42 No.511256911

でも羽生が廃人が勝手にラスボス倒してくれるって…

36 18/06/12(火)17:52:48 No.511256923

これから始める初心者にとってはって前提なのに課金アイテムでストーリーとレベルスキップすればって言っている奴は頭おかしいのか

37 18/06/12(火)17:52:53 No.511256942

何も知らないゲームを土日でカンストできるほど底が浅いって訳でもねえぞ!

38 18/06/12(火)17:52:57 No.511256951

コラボで入った新規の人にストーリー飛ばせってのも…

39 18/06/12(火)17:53:06 No.511256967

14のコラボは大抵既プレイヤー向けだよ

40 18/06/12(火)17:53:11 No.511256979

レベルアップ薬買うならともかくまともに新生蒼天紅蓮ってやるなら2ヶ月くらいかかるよ

41 18/06/12(火)17:53:13 No.511256986

>5000円くらい課金して 高ぇっ!!!

42 18/06/12(火)17:53:40 No.511257035

>これレベルもそうだけどストーリーしんどくない? レベルはストーリー進めたら勝手に上がる ストーリーはスキップなしで楽しみたいところだけどそうなると100時間はかかるんじゃないかな

43 18/06/12(火)17:53:43 No.511257042

>素直にフリートライアルから少し進めるだけでいいレベル50で染色不可装備ゲット可能な下位コラボ >レベル70を染色可能装備ゲット可能な上位コラボとかにした方が良いような 50レベルでゲットとかなんてしたらFF14側が金とれないじゃない!

44 18/06/12(火)17:54:24 No.511257144

ハンター諸君には光の戦士になれと言ってるんだ なれ

45 18/06/12(火)17:54:27 No.511257156

>でも羽生が廃人が勝手にラスボス倒してくれるって… まあ実際新生編くらいなら面倒なギミックとかあまり無いし勝手に死んでるかもしれない

46 18/06/12(火)17:54:29 No.511257162

>ストーリーはスキップなしで楽しみたいところだけどそうなると100時間はかかるんじゃないかな へーそんなに濃厚なのか またやろうかなあ

47 18/06/12(火)17:55:18 No.511257287

数か月から半年ぐらいは開催されるんだろうね

48 18/06/12(火)17:55:37 No.511257341

>>5000円くらい課金して >高ぇっ!!! 900円ぐらいならともかく新作ゲーム買えるなら要らねってなるよね

49 18/06/12(火)17:55:45 No.511257368

GAROコラボももう一年半くらいやってるんだよな

50 18/06/12(火)17:55:45 No.511257369

>50レベルでゲットとかなんてしたらFF14側が金とれないじゃない! 新規増やす取っ掛かりなんだから金取ろうって考えがそもそもの間違い

51 18/06/12(火)17:56:15 No.511257460

ワンタイムパスの引き継ぎ忘れてログイン出来ないまま放置してるな…

52 18/06/12(火)17:56:39 No.511257552

>>ストーリーはスキップなしで楽しみたいところだけどそうなると100時間はかかるんじゃないかな >へーそんなに濃厚なのか >またやろうかなあ エオルゼアの大半と紅蓮の最初の方はゴミ イシュガルド全体と紅蓮の後半の展開はFFしていて非常に面白かった

53 18/06/12(火)17:56:56 No.511257598

ジャンポあってもメインクエスト全部クリアするのはそれなりに時間かかるだろ

54 18/06/12(火)17:57:21 No.511257671

モンハンきっかけにFF14の面白さを知ってもらおうってのがコラボじゃないんですか! もういいですベヒーモス狩るから!!!!

55 18/06/12(火)17:57:44 No.511257741

>ジャンポあってもメインクエスト全部クリアするのはそれなりに時間かかるだろ 買う前提ならイシュガルドまでとばせるから紅蓮だけならまあ

56 18/06/12(火)17:58:22 No.511257855

アラミゴ関係のストーリーがクソつまらないんだよなあ

57 18/06/12(火)17:58:27 No.511257873

なぜメインクリア後にしたのか

58 18/06/12(火)17:58:34 No.511257897

昔の1日レベリングして数%しか経験値上がらない頃と比べると ほんと楽にレベル上がるから驚いた メイン紅蓮のリベレータークリアは...うん...

59 18/06/12(火)17:58:37 No.511257905

ソシャゲに毒されすぎて無料じゃないとコラボ楽しめないと勘違いしてない? そんな半端な気持ちでFF14はやらないでほしい・・・

60 18/06/12(火)17:59:12 No.511258017

>イシュガルド全体と紅蓮の後半の展開はFFしていて非常に面白かった FFしていてってのがよくわからんけど FFTと関係してるらしくてそこがきになる

61 18/06/12(火)17:59:32 No.511258084

>ソシャゲに毒されすぎて無料じゃないとコラボ楽しめないと勘違いしてない? >そんな半端な気持ちでFF14はやらないでほしい・・・ そういうのいいんで

62 18/06/12(火)17:59:39 No.511258106

PSO2コラボきた?

63 18/06/12(火)17:59:45 No.511258129

>モンハンきっかけにFF14の面白さを知ってもらおうってのがコラボじゃないんですか! >もういいですベヒーモス狩るから!!!! なんでFF14の方からモンハンにモンスターとか装備とか提供しなきゃいけないの…?

64 18/06/12(火)18:00:06 No.511258210

ストーリー飛ばしてレウスと戦ってもその後のストーリーが意味不明になってしまう

65 18/06/12(火)18:00:08 No.511258219

>昔の1日レベリングして数%しか経験値上がらない頃と比べると 他のMMOと比べてだった

66 18/06/12(火)18:00:25 No.511258277

>ソシャゲに毒されすぎて無料じゃないとコラボ楽しめないと勘違いしてない? >そんな半端な気持ちでFF14はやらないでほしい・・・ 意識高い系きたな

67 18/06/12(火)18:00:39 No.511258320

レベルより拡張までのストーリーこなすのが時間かかるような 話見なきゃ苦行以外の何者でもないし

68 18/06/12(火)18:00:46 No.511258341

MHWに出張してるベヒはクオリティ高かったな

69 18/06/12(火)18:00:50 No.511258356

>そういうのいいんで 君みたいな野次馬には言ってないんで横槍さすのやめてもらえる?

70 18/06/12(火)18:01:00 No.511258388

そもそもレウスと戦うって言っても結局は床眺めるゲームだぞ

71 18/06/12(火)18:01:01 No.511258394

>PSO2コラボきた? PSO2側がアホだから相互コラボっぽい言い方をして混乱させただけって両方がインタビューで言ってたでしょー

72 18/06/12(火)18:01:11 No.511258439

まあ新規プレイヤーは70レベルにって時点でうへえってなるんじゃないかな

73 18/06/12(火)18:01:15 No.511258462

なんか露骨なのがきたな

74 18/06/12(火)18:01:27 No.511258503

たぶんふつうにやっててもイシュガルド終盤でレベル70にはなるよね

75 18/06/12(火)18:01:53 No.511258621

>たぶんふつうにやっててもイシュガルド終盤でレベル70にはなるよね 実はメインクエの経験値美味いからね

76 18/06/12(火)18:01:54 No.511258626

>>イシュガルド全体と紅蓮の後半の展開はFFしていて非常に面白かった >FFしていてってのがよくわからんけど あまり上手く言えないがちゃんとファイナルファンタジーとして冒険している感が出ていた わかれ 解ってくれ

77 18/06/12(火)18:02:18 No.511258720

あのSKYRIMのオンライン版がFF14クローンになるくらいには面白いゲームだからぜひ遊んでみてほしい まぁクローンの方はクローン故に結構評判はよろしくないみたいだけどね…

78 18/06/12(火)18:02:19 No.511258729

やる気のねえ荒らしだな

79 18/06/12(火)18:02:39 No.511258794

拡張までやるならストーリーこなすうちに70にはなるんじゃ? メインだけ最短でやっても30〜40時間はかかりそうだけど

80 18/06/12(火)18:02:42 No.511258808

>昔の1日レベリングして数%しか経験値上がらない頃と比べると >ほんと楽にレベル上がるから驚いた レベルや装備のためにダンジョン攻略してって作りじゃなくてダンジョンを楽しむのが目的になるように作ってるぽい だから装備は数ヶ月でゴミになるし新規や復帰は楽

81 18/06/12(火)18:03:43 No.511259051

下の行が最新エピソードのストクエというのは聞いた レベル70ってどんだけしんどいの?

82 18/06/12(火)18:03:49 No.511259077

まだ紅蓮はストーリースキップ出来ないんかな?

83 18/06/12(火)18:03:56 No.511259099

>あのSKYRIMのオンライン版がFF14クローンになるくらいには面白いゲームだからぜひ遊んでみてほしい エルダースクロール!エルダースクロールです!

84 18/06/12(火)18:04:14 No.511259162

>FFしていてってのがよくわからんけど >FFTと関係してるらしくてそこがきになる FF過去作が14の世界で過去にあったとしたらっていうのが多い FFTの場合ルカヴィやデュライ白書とかも出てくる

85 18/06/12(火)18:04:15 No.511259167

>下の行が最新エピソードのストクエというのは聞いた >レベル70ってどんだけしんどいの? 1日で余裕

86 18/06/12(火)18:04:19 No.511259187

>あまり上手く言えないがちゃんとファイナルファンタジーとして冒険している感が出ていた >わかれ 解ってくれ FFシリーズナンバリングは13以外やってる友人がFFとしても14のイシュガルド編は面白いと言ってたからそういう人多いかも

87 18/06/12(火)18:04:22 [ドグマオンライン] No.511259192

モンハンみたいにドラゴンとも戦えて FF14みたいなUIで遊べるゲームがありまして!

88 18/06/12(火)18:04:24 No.511259205

ダンジョンやコンテンツ自体が楽しいってのは他MMOには無い独自の魅力だね コンテンツもたくさんあって飽きない

89 18/06/12(火)18:04:44 No.511259276

レベル上げは簡単だしダンジョンもストーリーで行くところはそこまで難しくないから比較的楽だよ 移動はうn

90 18/06/12(火)18:05:10 No.511259388

ESOはFF14クローンの割にはいいところあんまりコピー出来てなくてなぁ なによりストーリーつまんないしキャラの魅力も薄い…

91 18/06/12(火)18:05:11 No.511259394

今夜のPLLで詳細と裏話とか出してくれるだろうけど深夜3時はおつらぁい…

92 18/06/12(火)18:05:14 No.511259411

>FF過去作が14の世界で過去にあったとしたらっていうのが多い ネオエクスデスが出てきてバッツ達どんだけ強かったんだよって感想が飛び交ったのは知ってる

93 18/06/12(火)18:05:36 No.511259501

>>FFしていてってのがよくわからんけど >>FFTと関係してるらしくてそこがきになる >FF過去作が14の世界で過去にあったとしたらっていうのが多い >FFTの場合ルカヴィやデュライ白書とかも出てくる あーそういうの好き!

94 18/06/12(火)18:05:41 No.511259517

>レベル上げは簡単だしダンジョンもストーリーで行くところはそこまで難しくないから比較的楽だよ >移動はうn それなんてラグナロクオンライン?

95 18/06/12(火)18:05:41 No.511259522

知り合いの浪人生が一月やって70だったししんどいだろう

96 18/06/12(火)18:05:44 No.511259539

ジャンピングポーションっていきなりレベル60になれるとかそういうの?

97 18/06/12(火)18:05:56 No.511259589

>下の行が最新エピソードのストクエというのは聞いた >レベル70ってどんだけしんどいの? 70はしんどくないメインクエ最後の方は70じゃないと受注できないので自ずと条件としてはレベル70必須なのよ

98 18/06/12(火)18:06:01 No.511259615

FFとしての面白さってなんだろ とりあえず悪い国に突っ込んででっかい敵をパワーで押し切る展開?

99 18/06/12(火)18:06:36 No.511259743

ジャンプポーションってくらいだからジョブは竜騎士固定?

100 18/06/12(火)18:06:36 No.511259746

レベル上げスキップってそれ何が楽しいんだろう

101 18/06/12(火)18:06:44 No.511259775

まぁ14側が単にコラボ下手くそって話だよな単に

102 18/06/12(火)18:07:20 No.511259902

モンハンデザインの装備出すとかそんなのでいいんじゃないの…

103 18/06/12(火)18:07:29 No.511259932

新規に配慮すると簡単かつ単調なものしか出来なくてムービー意外はわりと飽きるので一長一短

104 18/06/12(火)18:07:30 No.511259937

一か月1500円くらいでやり放題なんだから動画配信サービスとそんな変わらんよ ハマればオフゲ買わなくなる分経済的ですらある

105 18/06/12(火)18:07:32 No.511259940

というかi fの話というより普通にFF14世界がすべてのFF世界を内包している上位世界なんだよ ∀みたいなもの

106 18/06/12(火)18:07:43 No.511259975

>モンハンデザインの装備出すとかそんなのでいいんじゃないの… コラボクエの報酬が装備とかになるんだと思うよ

107 18/06/12(火)18:07:44 No.511259977

まぁコラボイベ目的の新規はおらんだろうな

108 18/06/12(火)18:07:53 No.511260006

さすがに2年も3年もやってるとどんだけコンテンツが増えてもレベルが上がってスキルが増えても 結局大枠でやることは同じだなぁって感じはするよ

109 18/06/12(火)18:08:05 No.511260032

>FFとしての面白さってなんだろ >とりあえず悪い国に突っ込んででっかい敵をパワーで押し切る展開? うーん

110 18/06/12(火)18:08:30 No.511260115

アプデの度に過去の装備がゴミになると羽生がいってた

111 18/06/12(火)18:08:33 No.511260123

>まぁ14側が単にコラボ下手くそって話だよな単に 新規開拓目的でコラボだろうにハードルが高すぎる

112 18/06/12(火)18:08:36 No.511260131

>FFとしての面白さってなんだろ スキルが多くて楽しいのと戦闘のリアルタイム制が素晴らしいんすよ…

113 18/06/12(火)18:08:36 No.511260134

イヴァリースは次の話で本編後ラムザとかにも触れそうだからな…

114 18/06/12(火)18:08:57 No.511260224

>というかi fの話というより普通にFF14世界がすべてのFF世界を内包している上位世界なんだよ どこでそう記されてたの?

115 18/06/12(火)18:09:20 No.511260314

>アプデの度に過去の装備がゴミになると羽生がいってた ゴミにならない方がかえってつらくない?

116 18/06/12(火)18:09:29 No.511260344

>>まぁ14側が単にコラボ下手くそって話だよな単に >新規開拓目的でコラボだろうにハードルが高すぎる 新規開拓をそこまで重視してないだけじゃないの?

117 18/06/12(火)18:09:30 No.511260348

そういえば一方的に貸出しだけしてFF側が全くコラボ貰わなかったオンラインゲームがあるらしいな

118 18/06/12(火)18:09:36 No.511260371

コラボ夏だから今から始めてねってこともあるんじゃない?

119 18/06/12(火)18:09:54 No.511260433

話はそこそこ面白かったと思う 世界観に乗れたらサブクエも豊富だしガチ勢じゃなくてもハマれる

120 18/06/12(火)18:10:14 No.511260495

>ゴミにならない方がかえってつらくない? 新装備集めるモチベがでなくなるしな…

121 18/06/12(火)18:10:32 No.511260554

過去作のED後の「続き」にも触れてるストーリー多いからね 闇の戦士いいよね…

122 18/06/12(火)18:10:37 No.511260575

>アプデの度に過去の装備がゴミになると羽生がいってた 事実だが別に悪い点ではない むしろ良点だな

123 18/06/12(火)18:10:42 No.511260595

14世界はいくつもの平行世界が合体していってる最中なので 平行世界の中に他の作品世界がありましたといえばどうとでもなる

124 18/06/12(火)18:10:45 No.511260604

レベル上限50とかの討滅戦にすれば良かったのになんで紅蓮必須にしちゃうんだろうとは思う

125 18/06/12(火)18:10:49 No.511260637

>PSO2側がアホだから相互コラボっぽい言い方をして混乱させただけって両方がインタビューで言ってたでしょー いや吉田が相互コラボですーって言ってたのがいつのまにか有耶無耶になっただけだけど

126 18/06/12(火)18:10:50 No.511260645

牙狼の時は本気で始めるか悩んだけど結局時間使えるか怪しくて諦めたな

127 18/06/12(火)18:10:52 No.511260657

そんなこと言ったらソシャゲのコラボとかほぼ一方通行じゃねーか そこはいいのかよ

128 18/06/12(火)18:11:14 No.511260760

>うーん でもシリーズに多いストーリー展開ってそれくらいしか思い浮かばん…

129 18/06/12(火)18:11:25 No.511260821

最新装備のコンテンツは人集まるだろうけど 型落ち?の最新装備を取るクエストに挑むための装備取るクエストは人集まるん?

130 18/06/12(火)18:11:52 No.511260919

1で作成から2で70なのがおかしいので 間に15とか30で軽くコラボ入れればいいのでは

131 18/06/12(火)18:11:59 No.511260955

Q: 先日、PHANTASY STAR ONLINE2(以下PSO2)でFFXIVとのコラボの発表がありましたが、FFXIV側にPSO2から何か実装される予定はありますか? A: まずはPSO2プレイヤーの皆さん、何をFFXIV側に実装するかネット上でたくさん議論をしてくださり、本当にありがとうございます。 ですが、まだ何をFFXIVにコラボ実装するか決まっていません。 FFXIVはかなり先のスケジュールまで決めて動いているため、すぐにスケジュールに入れ込むことができていません。 PSO2プレイヤーの皆さんからのフィードバックを元に、我々FFXIV開発チーム一同、恩返しができるように進めて行ければと思っています。 FFXIV側を待ってしまうと、スケジュールの都合上、コラボの時期が伸びてしまうと判断したため、 先にPSO2側にオーディンとのコラボを発表してもらった形になっています。 コラボについてはまたあらためてお伝えしますので、ご期待ください。

132 18/06/12(火)18:12:03 No.511260975

>>PSO2側がアホだから相互コラボっぽい言い方をして混乱させただけって両方がインタビューで言ってたでしょー >いや吉田が相互コラボですーって言ってたのがいつのまにか有耶無耶になっただけだけど それでモンハンさんならすぐ貰います!!!!なのは笑うしかない

133 18/06/12(火)18:12:07 No.511260983

昔の装備が実用的に使えてしまうゲームは軒並み衰退してるからな MMOに限らず

134 18/06/12(火)18:12:21 No.511261028

レベルはともかくシナリオを拡張まで終わらせるってのは長いよね いまだにやっとイシュガルドついたってツイート見かけるし

135 18/06/12(火)18:13:10 No.511261240

2になる頃にはハンターから立派な光の戦士になってるって寸法よ

136 18/06/12(火)18:13:14 No.511261249

>1で作成から2で70なのがおかしいので >間に15とか30で軽くコラボ入れればいいのでは 普通はそうするね…

137 18/06/12(火)18:13:25 No.511261278

フォーラムレイドの報酬にすればいいのに

138 18/06/12(火)18:13:37 No.511261326

>あのSKYRIMのオンライン版がFF14クローンになるくらいには面白いゲームだからぜひ遊んでみてほしい >まぁクローンの方はクローン故に結構評判はよろしくないみたいだけどね… いやWoW知らねえのかよ…

139 18/06/12(火)18:13:43 No.511261352

>それでモンハンさんならすぐ貰います!!!!なのは笑うしかない 単純にセガはもらうだけもらって提供には協力的ではないんでしょう

140 18/06/12(火)18:13:54 No.511261393

>最新装備のコンテンツは人集まるだろうけど >型落ち?の最新装備を取るクエストに挑むための装備取るクエストは人集まるん? ルーレット対象なら 基本的に人がいないレベルのコンテンツの装備はそれより強い装備の方が遥かに取りやすいのでいく必要がない デザインの面で欲しい人は強い装備手にいれてから単独または少人数でサクサク周回して集める

141 18/06/12(火)18:14:01 No.511261417

1の時点で100いるハンターが2の頃には3くらいに減ってそう

142 18/06/12(火)18:14:11 No.511261451

まぁ日常的にコラボするPSO2みたいなフットワークでポンポンコンテンツ作れる構造ではないのはある 結構楽しみにしてたんだけどな

143 18/06/12(火)18:14:29 No.511261520

>2になる頃にはハンターから立派な光の戦士になってるって寸法よ MHW→FF14→MHWGでお客さんをガッツリ抱え込むって寸法か…

144 18/06/12(火)18:14:36 No.511261542

なんちゃらドリブン型ゲーム!

145 18/06/12(火)18:14:41 No.511261553

>単純にセガはもらうだけもらって提供には協力的ではないんでしょう PLLで相互コラボなんですよーって言ってたんですよ PSO2側は相互かどうかも発表してなかったから勘違いされるような言い方してた!とか言われる所以もないんだけど

146 18/06/12(火)18:15:00 No.511261629

14自体はWoWよりRiftに近いよ ていうか今どきWoWみたいにガチガチのロールゲーなんて出来っこない

147 18/06/12(火)18:15:00 No.511261631

>いやWoW知らねえのかよ… 明らかにそっちよりそれを発展させたFF14に影響受けてるよ ILや戦闘に関する考え方やID中心のシステムとかまさにそれ

148 18/06/12(火)18:15:56 No.511261832

まだメンテ終わらねえのかよ

149 18/06/12(火)18:15:56 No.511261833

>ジャンピングポーション買えば土日丸々使えば終わる こういう上級者()ばかりしか14続けてないでしょ

150 18/06/12(火)18:15:56 No.511261834

70向けということでいつもの適当なコラボで終わらないだろうから楽しみな羽生もいるよ

151 18/06/12(火)18:16:05 No.511261860

WoWジュニアは多いけど孫みたいなのも増えてるよね

152 18/06/12(火)18:16:05 No.511261862

コラボ参加までの工程は2つ! ね、簡単でしょ?

153 18/06/12(火)18:16:10 No.511261879

単に魅力が無いからどこからもフられて一方通行コラボだって認めればいいのにぷそには

154 18/06/12(火)18:16:31 No.511261967

>70向けということでいつもの適当なコラボで終わらないだろうから楽しみな羽生もいるよ でもFATEだけで終りそう…

155 18/06/12(火)18:16:37 No.511261994

先月いちからはじめてそろそろ一カ月だけど 新生範囲クリアと全クラフターLV50は達成したから新規優遇鯖で始めたら面白いくらいレベル上がるよ今

156 18/06/12(火)18:16:40 No.511262006

着地点がレベル70なだけで 30とか50あたりでも報酬あるんでしょ?

157 18/06/12(火)18:16:53 No.511262042

どうせメチャクチャ長い期間やるから じっくりやりゃいいんだ

158 18/06/12(火)18:16:59 No.511262065

>でもFATEだけで終りそう… 8人で挑むからインスタンスコンテンツだと思う

159 18/06/12(火)18:17:01 No.511262068

どうせコラボではじめる新規なんていないから既存向けサービスと割り切ってるんじゃないの

160 18/06/12(火)18:17:10 No.511262101

これだけ下準備が必要になってリオレウスさんのやり応えにも期待が高まる

161 18/06/12(火)18:17:15 No.511262120

>こういう上級者()ばかりしか14続けてないでしょ 貧乏人()は無料ゲーやってたほうがいいとおもうわ

162 18/06/12(火)18:17:17 No.511262122

>単に魅力が無いからどこからもフられて一方通行コラボだって認めればいいのにぷそには 臭いのが来たな…

163 18/06/12(火)18:17:34 No.511262191

何かとFF14はPSO2コラボやらないのと言い続けてる人は PSO2側の人が相互コラボじゃないよと言ってるのに聞く耳持たずにずっと言い続けてるよね 不思議だよね

164 18/06/12(火)18:17:36 No.511262195

>WoWジュニアは多いけど孫みたいなのも増えてるよね 偉大すぎてWoWクローンは普通に今でも普通に食われるからな ライト寄りシングル・少人数寄りに変化してってるのが現状

165 18/06/12(火)18:17:45 No.511262231

>貧乏人()は無料ゲーやってたほうがいいとおもうわ 意識他界系来たな…

166 18/06/12(火)18:17:51 No.511262255

みムステップまだいってないからわかんないけど FATEなら紅蓮クリアしてなくても参加できるんじゃ? 普通にインスタンスじゃないの

167 18/06/12(火)18:17:56 No.511262268

FF11のシャントットみたいにfateで終わりそうよね

168 18/06/12(火)18:17:56 No.511262269

>先月いちからはじめてそろそろ一カ月だけど >新生範囲クリアと全クラフターLV50は達成したから新規優遇鯖で始めたら面白いくらいレベル上がるよ今 1ヶ月で全クラ50はすごいな普通に戦闘職70より手間だったでしょ

169 18/06/12(火)18:18:13 No.511262327

問題はMHWの方も月1で大型アップデートとかアホみたいなことやっててネトゲまでやる時間がないってことだ

170 18/06/12(火)18:18:26 No.511262374

コラボでやってきたハンターもギミック理解してる?って言われるのか

171 18/06/12(火)18:18:35 No.511262409

詳細は今日の深夜3時から発表されるはずなのでもう寝るよ

172 18/06/12(火)18:18:35 No.511262410

ネトゲはもう面倒臭くて…

173 18/06/12(火)18:18:43 No.511262440

>意識他界系来たな… まーた気軽に「」が死んでる…

174 18/06/12(火)18:18:52 ZVMkGon6 No.511262497

なんだパチョンコドドブゲの信者共がいきってんな()

175 18/06/12(火)18:19:01 No.511262538

FF14は強いボス戦とか楽しそうなんだが敷居が高そうに見えてな… ストーリーのハウケタだかなんだかで俺はゴミになった

176 18/06/12(火)18:19:24 No.511262633

>ライト寄りシングル・少人数寄りに変化してってるのが現状 そのせいでesoはやる事なくて過疎が続きFF14は難度高め故に盛況だという非肉が

177 18/06/12(火)18:19:36 ZVMkGon6 No.511262675

もうプンニはこっちみるなよまじで 1 名無しオンライン 2018/06/09(土) 23:18:53.32 ID:5kuHSnFx PSO2で新しく追加される復帰者、新規マーク https://pso2roboarks.jp/wp-content/uploads/2018/06/CropperCapture7346.jpg FF14の復帰者マーク http://livedoor.blogimg.jp/tumire14/imgs/0/c/0c4e53e7.jpg 【悲報】PSO2またパクりをしてしまう【盗人遊戯】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1528553933/

178 18/06/12(火)18:19:38 No.511262690

MHWは思った以上にクリア後から飽きるのが早かった 理由はわからないが

179 18/06/12(火)18:19:49 No.511262729

そもそもFFの世界観にPSOのビームサーベルとかふさわしくないじゃんね もっと剣と魔法の世界を大切にしてほしいよ PSO側には適当に歴代アルテマウエポンでも渡しておけばいい

180 18/06/12(火)18:20:00 ZVMkGon6 No.511262782

PSUではビギナーは初心運転者標識(若葉マーク) https://i.Imgur.com/wNwZryV.jpg 携帯機に移ってもガイドマークは同じく若葉マーク https://i.Imgur.com/GsL2pr8.jpg しかしPSO2では急に初心者は若芽、復帰者は花のアイコンに https://i.Imgur.com/NmZUUqZ.jpg もしかして:FF14を真似した? 参考:ビギナー https://i.Imgur.com/qDcEh7A.png 参考:復帰者(リターナー) https://i.Imgur.com/SZSEcBO.png ここまでやるのがクソ2だ https://i.Imgur.com/3JECz0w.jpg https://i.Imgur.com/iakHmBe.jpg https://i.Imgur.com/Ob973l4.gif

181 18/06/12(火)18:20:04 No.511262798

コラボってもっと気軽なものでは…?

182 18/06/12(火)18:20:13 No.511262842

露骨なのきたなぁ

183 18/06/12(火)18:20:18 No.511262859

>そのせいでesoはやる事なくて過疎が続きFF14は難度高め故に盛況だという非肉が 過疎もクソも組む必要が薄いからそりゃ話見たくなったらやるし飽きたら辞めるよESOは

184 18/06/12(火)18:20:21 No.511262866

>>こういう上級者()ばかりしか14続けてないでしょ >貧乏人()は無料ゲーやってたほうがいいとおもうわ MHWは無料ゲーだったのか知らなかったわ

185 18/06/12(火)18:20:24 No.511262878

imgにまで壷やらまとめのようなレスが

186 18/06/12(火)18:20:35 No.511262918

露骨すぎる…

187 18/06/12(火)18:20:39 No.511262934

>そもそもFFの世界観にPSOのビームサーベルとかふさわしくないじゃんね >もっと剣と魔法の世界を大切にしてほしいよ >PSO側には適当に歴代アルテマウエポンでも渡しておけばいい PSO側はもうやったからすでに武器の外見変わるのに4つほど来てるよ

188 18/06/12(火)18:21:10 No.511263021

ふたばのマークがFF14のオリジナルて… ここはFF14ちゃんねるだったのか…

189 18/06/12(火)18:21:18 No.511263048

隠す努力をしろ

190 18/06/12(火)18:21:37 No.511263111

すごいにおいだ

191 18/06/12(火)18:21:48 No.511263141

お客様はmayでせき止めておけよ役に立たん防波堤だな

192 18/06/12(火)18:21:55 No.511263162

>1ヶ月で全クラ50はすごいな普通に戦闘職70より手間だったでしょ コスタにHQ納品で24万くらい ホワイトプリムにHQ納品したら32万くらい経験値貰えるからクラ50はほんと楽だよ 優遇鯖なら

193 18/06/12(火)18:22:06 No.511263202

MMOの初心者って若葉とか初心者マークつくの結構あるよね? レッドストーンとかで見たけど…

194 18/06/12(火)18:22:06 No.511263203

両作品に沸いてくる頭禿がこのスレに集ってきてるぞ

195 18/06/12(火)18:22:10 No.511263210

露骨な14叩きのなりすまし対立煽りで笑えるにゃ

196 18/06/12(火)18:22:15 No.511263224

以前見た羽生コラだの大縄跳びだのでしか知らないけど今でもやっぱ装備すぐゴミになったり大縄跳びするの?

197 18/06/12(火)18:22:22 No.511263251

いもぎゅらとかどこのアプロダだよ

198 18/06/12(火)18:22:25 No.511263261

GAROコラボって何年やってるんだろう…

199 18/06/12(火)18:22:32 No.511263291

>ふたばのマークがFF14のオリジナルて… >ここはFF14ちゃんねるだったのか… 初心者のいるスレに参加するとボーナスが!

200 18/06/12(火)18:22:40 ZVMkGon6 No.511263317

>両作品に沸いてくる頭禿がこのスレに集ってきてるぞ 酒井のことだな()

201 18/06/12(火)18:22:45 No.511263335

そもそもすぐゴミにならない

202 18/06/12(火)18:23:24 No.511263507

>以前見た羽生コラだの大縄跳びだのでしか知らないけど今でもやっぱ装備すぐゴミになったり大縄跳びするの? 間違いはない よくわからんがそれでも俺達は新しいゴミを集めている

203 18/06/12(火)18:23:27 No.511263522

いもぎゅらってなんなの!こわい! imgの親戚化何かか!

204 18/06/12(火)18:23:38 No.511263560

>いもぎゅらとかどこのアプロダだよ いもぎゅら…いも…img…!? おのれjun…dat村をつぶす!

205 18/06/12(火)18:23:46 No.511263603

>以前見た羽生コラだの大縄跳びだのでしか知らないけど今でもやっぱ装備すぐゴミになったり大縄跳びするの? 装備は人によるかな… 大縄跳びはそういう高難易度コンテンツ行くなら必要かな… 縄跳びって感じはしないけど

206 18/06/12(火)18:23:50 No.511263610

>以前見た羽生コラだの大縄跳びだのでしか知らないけど今でもやっぱ装備すぐゴミになったり大縄跳びするの? いまなら50制限時代に大縄跳びだったコンテンツもLV70のインフレ装備でソロクリアできちまうらしいんだ マジかよ

207 18/06/12(火)18:24:00 No.511263640

昔取った装備にも使いみちがあるいいMMOなんすよ実は 過去装備が無駄にならないのはわりとこのゲームの美点

208 18/06/12(火)18:24:03 No.511263649

アプデで装備更新されないほうが嫌だしな…

209 18/06/12(火)18:24:17 No.511263695

次のゴミになる装備を取るために必要だからゴミになるというのは間違いだ よく言われてる初心者でもおいつけます!っていうのはちょっと違うと思ってるけど

210 18/06/12(火)18:24:57 No.511263818

>以前見た羽生コラだの大縄跳びだのでしか知らないけど今でもやっぱ装備すぐゴミになったり大縄跳びするの? ソシャゲの新SSRが過去のSSRをゴミにしていくやつと同じだよ たまに古い奴でも出番あったりする

211 18/06/12(火)18:25:11 No.511263870

ミラプリで衣装固定するために旧装備取りに行きたいけど ゾディアック考えた人やっぱ頭おかしいと思う

212 18/06/12(火)18:25:34 No.511263939

まあ新規用の低レベルにコラボイベントあわせるとfateしかできないよな

213 18/06/12(火)18:25:37 No.511263944

>アプデで装備更新されないほうが嫌だしな… ILは同じでセット効果だけ違うのばかり追加される地獄のようなMMOがあるらしい

214 18/06/12(火)18:25:40 No.511263957

新規の呼び水のはずが ジャンピングでストーリー飛ばすの推奨するコラボ…

215 18/06/12(火)18:25:48 No.511263996

過去の装備って過去のコンテンツではまぁ使えるってだけじゃね

216 18/06/12(火)18:26:09 No.511264056

んーまあ大体5日ぐらいかな

217 18/06/12(火)18:26:15 No.511264076

大縄跳びもやってみると楽しいんすよ

218 18/06/12(火)18:26:18 No.511264092

結局何くれるの?

219 18/06/12(火)18:26:36 No.511264139

ゴミにされたからって言っても真っ裸でクエストクリアしていくわけじゃねえからな… ただ羽生の今週の○○集めきってねえ!っていうノルマ達成しないと一生追い付けなくなる仕様だからその辺はきつくなるけど

220 18/06/12(火)18:26:45 No.511264170

聞く限り面白そうだから始めてみようかな とりあえずオールインワンなやつとジャンプポーション買えばいいの?

221 18/06/12(火)18:26:52 No.511264196

変な対人報酬にされるよりはなんぼかマシだね!

222 18/06/12(火)18:26:57 No.511264210

>新規の呼び水のはずが >ジャンピングでストーリー飛ばすの推奨するコラボ… グラブルのまず3000円課金しますを思い出す

223 18/06/12(火)18:27:03 No.511264241

こう見るとさ MHWってカジュアル向けだよば

224 18/06/12(火)18:27:15 No.511264266

>結局何くれるの? ご期待ください!

225 18/06/12(火)18:27:19 No.511264285

俺はジャンプポーション買うのは勿体ないと思う

226 18/06/12(火)18:27:20 No.511264288

アップデートで装備更新しないのはいつまでも最強装備がたけのやりやこんぼうがメイン装備のゲームやりたい?ということ 中には居るんだろうけど

227 18/06/12(火)18:27:31 No.511264315

>変な対人報酬にされるよりはなんぼかマシだね! さすがにまずいと思ったのか カジノの景品にされた

228 18/06/12(火)18:27:38 No.511264339

新規がやる低難易度コンテンツとか過疎ってそうだけどそんなことない?

229 18/06/12(火)18:27:59 No.511264415

>新規がやる低難易度コンテンツとか過疎ってそうだけどそんなことない? そのページにジャンプアップポーションがあるじゃろ?

230 18/06/12(火)18:27:59 No.511264417

これ全部終えたらエンドコンテンツ勢になるルート?

231 18/06/12(火)18:28:10 No.511264443

>聞く限り面白そうだから始めてみようかな >とりあえずオールインワンなやつとジャンプポーション買えばいいの? オールインワンでいいけどコラボ自体は夏なのでプレイ時間にはよるけど紅蓮クリアくらいなら間に合うとは思う

232 18/06/12(火)18:28:20 No.511264476

>これ全部終えたらエンドコンテンツ勢になるルート? はい!エンドコンテンツ勢になれますよ(ニコニコ)

233 18/06/12(火)18:28:28 No.511264500

>大縄跳びもやってみると楽しいんすよ ○○も持ってないの?死ねよとか○○もクリア出来ないの?死ねよってフレンドやネットで煽られるくらいなら大縄跳びの方がいいなぁ…と思いました

234 18/06/12(火)18:28:33 No.511264524

>とりあえずオールインワンなやつとジャンプポーション買えばいいの? ジャンプは急いでないなら別にいらないと思う まずは14日体験版をどうぞ!

235 18/06/12(火)18:28:35 No.511264532

優遇鯖ならメインやってるだけで70になるんじゃねぇかな

236 18/06/12(火)18:28:41 No.511264548

装備のつよさより装備ごとの特色が無いのがつらい ILが低いか高いかしかない

237 18/06/12(火)18:28:45 No.511264561

お互いのえっちな装備を輸出して向こうのゲームでそれを着るためにはじめる…という策はいかがか

238 18/06/12(火)18:28:47 No.511264572

こんなに露骨なのにID出ないもんだな

239 18/06/12(火)18:28:59 No.511264603

>これ全部終えたらエンドコンテンツ勢になるルート? 途中であちこち寄り道してたらその入口にはたどり着ける感じ 頂上は見えない

240 18/06/12(火)18:29:04 No.511264624

今からやったなら間に合うと思うぞ ただジャンプポーション使っての話だけど

241 18/06/12(火)18:29:07 No.511264638

>聞く限り面白そうだから始めてみようかな >とりあえずオールインワンなやつとジャンプポーション買えばいいの? 真面目にけっこう人選ぶゲームだと思うので お金に余裕がある人以外は無印単品だけ買って様子見したんでもいいと思うよ 俺はまあ一ヶ月で満足した

242 18/06/12(火)18:29:24 No.511264686

>新規がやる低難易度コンテンツとか過疎ってそうだけどそんなことない? ストーリー進めるのに必要なコンテンツはみんなで周回ルーレットしてるから問題ない 昔のエンドコンテンツは過疎ってるが理由がなければ飛ばしていいし

243 18/06/12(火)18:30:10 No.511264835

>とりあえずオールインワンなやつとジャンプポーション買えばいいの? ジャンプポーションはとりあえず無くてもいいと思う どうせサクサク上がる ただ序盤のストーリーがちょっと評判悪いのでイマイチだと思ったらそっちは飛ばしちゃってもいいかもしれない 50以降は面白いけど

244 18/06/12(火)18:30:11 No.511264840

エンドコンテンツ行ってもいいし釣りしてもいいしギャザクラやってもいいし家買っても良いんだ

245 18/06/12(火)18:30:28 No.511264892

書き込みをした人によって削除されました

246 18/06/12(火)18:30:38 No.511264927

めんどくせえ…

247 18/06/12(火)18:30:41 No.511264936

モンハンの主役級モンスター様をFATEで片付けるわけにはいかないからね しっかり討伐戦で扱わせていただきますのでちょっと条件はきつくなります

248 18/06/12(火)18:30:57 No.511264986

>周回の邪魔する初心者は怒られても仕方ないからストーリーで必要なコンテンツは前以て予習しておいてね うわっ

249 18/06/12(火)18:31:20 No.511265072

>モンハンの主役級モンスター様をFATEで片付けるわけにはいかないからね >しっかり討伐戦で扱わせていただきますのでちょっと条件はきつくなります モンハンでやるわ…にならない?大丈夫?

250 18/06/12(火)18:31:46 No.511265168

>装備のつよさより装備ごとの特色が無いのがつらい 装備ごとの特色とかめんどくさかったり格差を生むからいらない要素筆頭でしょ…

251 18/06/12(火)18:31:54 No.511265196

リオレウスが赤線出すのか

252 18/06/12(火)18:32:13 No.511265272

PSO2にきたオーディン面白かったから MHWにきたベヒんもス楽しみにしてる

253 18/06/12(火)18:32:18 No.511265288

いま無料でどこまで出来るんだっけ…

254 18/06/12(火)18:32:23 No.511265301

>エンドコンテンツ行ってもいいし釣りしてもいいしギャザクラやってもいいし家買っても良いんだ ずっとやってるのにいまだ家が買えないソロプレイヤーですよ私は

255 18/06/12(火)18:32:24 No.511265305

>装備ごとの特色とかめんどくさかったり格差を生むからいらない要素筆頭でしょ… このゲームのめんどくささはコンテンツの予習要素だからそれ以上めんどくせえのいらねえというのはある

256 18/06/12(火)18:32:40 No.511265367

最近は本体の動きを観察して回避するボス多くなったしレウスも期待できそう

257 18/06/12(火)18:32:45 No.511265388

レベル50までのストーリーはあんまり面白くないけど見ておかないとその後の面白いストーリーの感じ方が違ってくるという困った構成だからな…

258 18/06/12(火)18:32:47 No.511265399

名前思い出せないけど動作見て回避するタイプの奴居たしあのタイプになるかもねー まあ地面予告でもいいけど

259 18/06/12(火)18:33:05 No.511265468

>いま無料でどこまで出来るんだっけ… レベル30辺りまで出来たはず

260 18/06/12(火)18:33:36 No.511265563

ぶっちゃけた話装備の個性云々の話はどちらかというと このゲームではタンクとDPSとヒーラーそれぞれのジョブの話になってるだけなので気にするな

261 18/06/12(火)18:33:42 No.511265585

今日のPLLなにやるんだろ

262 18/06/12(火)18:33:44 No.511265594

>このゲームのめんどくささはコンテンツの予習要素だからそれ以上めんどくせえのいらねえというのはある いやこのゲームだからとかじゃなくてMMOやRPG全般の話だけどね 何ならモンハンもILで解決できる問題にまだ固執してるなって感がある

263 18/06/12(火)18:33:44 No.511265596

これMHで言えば何倒すあたりまで進めるぐらいなの

264 18/06/12(火)18:34:02 No.511265659

新生初期のおつかいはほんとつまらない

265 18/06/12(火)18:34:27 No.511265747

>これMHで言えば何倒すあたりまで進めるぐらいなの 村クエ一通りくらい

266 18/06/12(火)18:34:29 No.511265754

>ずっとやってるのにいまだ家が買えないソロプレイヤーですよ私は ソロで家買うのは本当に真面目にギャザクラやって相場とにらめっこしないと無理なレベルだから…

267 18/06/12(火)18:34:40 No.511265796

このボスは○○属性を使ってくるのでその属性に耐性ある装備で身を固めてとか 弱点は○○属性だからその武器持ってるの大前提とかやられたらさすがに面倒

268 18/06/12(火)18:34:48 No.511265828

どうやら大変な事になりそうだがそれはそれとして君たちには珍味を集めてもらう

269 18/06/12(火)18:34:49 No.511265830

>これMHで言えば何倒すあたりまで進めるぐらいなの いつものモンハンのGの上があると仮定して それのストーリもクリアするの前提みたいな感じ

270 18/06/12(火)18:34:51 No.511265846

新生のシナリオも嫌いではないけど旧14の設定の処理とか新展開への布石とかで割を食ってるのがねぇ 蒼天からは文句なしに面白い

271 18/06/12(火)18:35:06 No.511265888

人に文句言われることはそんなにないけどミス連発すると単純に申し訳なくて死にたくなるよね

272 18/06/12(火)18:35:12 No.511265907

>ソロで家買うのは本当に真面目にギャザクラやって相場とにらめっこしないと無理なレベルだから… なそ にん

273 18/06/12(火)18:35:17 No.511265927

>ぶっちゃけた話装備の個性云々の話はどちらかというと >このゲームではタンクとDPSとヒーラーそれぞれのジョブの話になってるだけなので気にするな 装備の代わりにジョブ性を導入したのはホント画期的よね… 家庭用RPG的視点からの解決法で面白いなってなるなった

274 18/06/12(火)18:35:31 No.511265993

地図やってりゃ買えるじゃん

275 18/06/12(火)18:35:47 No.511266044

新生ストーリーはとっとと手を入れたほうがいいと思う

276 18/06/12(火)18:35:55 No.511266069

>このボスは○○属性を使ってくるのでその属性に耐性ある装備で身を固めてとか >弱点は○○属性だからその武器持ってるの大前提とかやられたらさすがに面倒 めんどくさがりすぎる… このゲームにそういうのできないだけじゃねえのか…

277 18/06/12(火)18:36:06 No.511266111

>これMHで言えば何倒すあたりまで進めるぐらいなの 村全部終わるぐらい

278 18/06/12(火)18:36:13 No.511266146

>新生初期のおつかいはほんとつまらない 昔は三国にも人が沢山いたから気にならなかったけど今ひとりで黙々序盤を進めるのは飽きそう

279 18/06/12(火)18:36:27 No.511266198

金策したかったらギャザラーが一番だと思ってるけど 個人的にはどうしても楽しめなかったから70にして以降は放置中

280 18/06/12(火)18:36:30 No.511266213

都会鯖の土地代は知らないけど田舎のSサイズなら3日もあれば買えると思う

281 18/06/12(火)18:36:33 No.511266224

>いつものモンハンのGの上があると仮定して >それのストーリもクリアするの前提みたいな感じ XXでいう超特殊みたいなもんか

282 18/06/12(火)18:36:33 No.511266225

>装備の代わりにジョブ性を導入したのはホント画期的よね… >家庭用RPG的視点からの解決法で面白いなってなるなった まあそのせいでこのジョブいらねえとかの話になるんですけどね

283 18/06/12(火)18:36:44 No.511266262

盟友が出てくるまで流し読みでもいい気がする

284 18/06/12(火)18:36:46 No.511266272

>このボスは○○属性を使ってくるのでその属性に耐性ある装備で身を固めてとか >弱点は○○属性だからその武器持ってるの大前提とかやられたらさすがに面倒 オンラインゲームで一番面白くない要素の一つだな もし仮にこの仕様でもFF14に遊びにくるハンターがいたならそういうの考えなくていい仕様に感動すると思う

285 18/06/12(火)18:37:01 No.511266335

>>ソロで家買うのは本当に真面目にギャザクラやって相場とにらめっこしないと無理なレベルだから… >なそ >にん 敷居上げ過ぎじゃない?S・M・Lサイズあって 価格も下がっていくからSサイズの下限は手が届かないかなぁ

286 18/06/12(火)18:37:06 No.511266346

>XXでいう超特殊みたいなもんか あー近いかもね

287 18/06/12(火)18:37:12 No.511266363

>めんどくさがりすぎる… >このゲームにそういうのできないだけじゃねえのか… FF11はそんなんだったのだ そうしたら負の面も一杯出たからこうしてるんだ

288 18/06/12(火)18:37:20 No.511266392

>地図やってりゃ買えるじゃん 土地がない鯖もあるの!

289 18/06/12(火)18:37:34 No.511266441

属性あるゲームとのコラボで属性の話持ち上げられても…

290 18/06/12(火)18:37:45 No.511266465

>盟友が出てくるまで流し読みでもいい気がする ドラクエかと思った

291 18/06/12(火)18:37:46 No.511266467

Sなんて土曜に地図やれば一日で買えるだろ

292 18/06/12(火)18:38:13 No.511266559

地図で新素材当ててうっぱらえば家ぐらい買える買える

293 18/06/12(火)18:38:15 No.511266565

>Sなんて土曜に地図やれば一日で買えるだろ その地図やるのにどれぐらい時間をかけるんです?

294 18/06/12(火)18:38:16 No.511266572

属性いらんよねオン要素あるゲームなら

295 18/06/12(火)18:38:45 No.511266661

今始めるなら優遇サーバー選んでおけばスイスイ進めるぞ! 大抵土地も余ってるし

296 18/06/12(火)18:38:46 No.511266663

>属性いらんよねオン要素あるゲームなら モンハン…

297 18/06/12(火)18:39:06 No.511266743

MMOにジョブっていうFF的概念を持ち込んだだけ偉大だからいいんだ

298 18/06/12(火)18:39:23 ZVMkGon6 No.511266804

属性とかありがたるのPS02ガイジぐらいでしょ(笑)

299 18/06/12(火)18:39:28 No.511266822

>めんどくさがりすぎる… >このゲームにそういうのできないだけじゃねえのか… コンシューマゲームと違うんだから装備揃える難易度とか別物だしそういうのはもうなしにしたんだよ 今まではそれで面倒だったって過去があるんだから仮定の話でもないし

300 18/06/12(火)18:39:28 No.511266823

なんというか露骨だなあ…

301 18/06/12(火)18:39:43 No.511266879

>MMOにジョブっていうFF的概念を持ち込んだだけ偉大だからいいんだ 11は偉大だったな

302 18/06/12(火)18:39:43 No.511266880

モンハンは実験場除いてオフでも装備集められるから属性が活きてるけど 完全なオンラインゲームだと何かしら+要素なければただの足かせだからね

303 18/06/12(火)18:39:51 No.511266905

モンハンはモンスターの動きがランダムすぎるのはいただけない

304 18/06/12(火)18:39:55 No.511266924

コラボとは関係ないけど絶アルテマの武器シブくてカッコイイから欲しい どうにかならないか

305 18/06/12(火)18:40:23 No.511267030

>モンハンはモンスターの動きがランダムすぎるのはいただけない 機械と戦ってるのがいいのならそういうのやればいいのでは…

306 18/06/12(火)18:40:48 No.511267120

カイジがどうしたって!?

307 18/06/12(火)18:40:49 No.511267128

>コラボとは関係ないけど絶アルテマの武器シブくてカッコイイから欲しい >どうにかならないか 1日21時間練習すればそのうち取れる!

308 18/06/12(火)18:40:51 No.511267134

ある程度知った顔とやるゲームと 完全ランダムなCFが主流のゲームとでは内情が異なりますわな

309 18/06/12(火)18:41:02 No.511267169

>どうにかならないか 1日21時間練習しよう!

310 18/06/12(火)18:41:12 No.511267194

デター

311 18/06/12(火)18:41:40 No.511267295

>D:ZVMkGon6 ごん6…お前だったか…

312 18/06/12(火)18:42:07 No.511267376

>ある程度知った顔とやるゲームと >完全ランダムなCFが主流のゲームとでは内情が異なりますわな それで属性云々でマウント取るのはちょっとアレだよな…

313 18/06/12(火)18:42:10 No.511267385

まあそりゃ出るよね

314 18/06/12(火)18:42:25 No.511267433

絶アルテマ武器は1日21時間練習すれば1週間以内に取れるからな…

315 18/06/12(火)18:42:37 No.511267473

>弱点は○○属性だからその武器持ってるの大前提とかやられたらさすがに面倒 モンハン否定すんのか? 瘴気対策しないと面倒だし大前提だろあれ

316 18/06/12(火)18:42:48 No.511267520

PS0(ゼロ)2とか書いててダメだった

317 18/06/12(火)18:42:49 No.511267522

21時間やったのはクリア前日だけで平均14~5時間だし…

318 18/06/12(火)18:43:29 No.511267689

モンハンは武器素材掘りゲームなんだから武器のレパートリーなきゃすぐ飽きるし属性あっていいんだ

319 18/06/12(火)18:43:37 No.511267718

>モンハン否定すんのか? >瘴気対策しないと面倒だし大前提だろあれ そういう要素とか排除しまくったのがFF14だからたぶん意見合わねえと思うよ

320 18/06/12(火)18:43:46 No.511267744

まあハゲはしばらくこのネタでハゲ散らかすんじゃない

↑Top