虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)16:49:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)16:49:12 No.511248117

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/12(火)16:49:41 No.511248177

IP出されるぞ!

2 18/06/12(火)16:51:34 No.511248425

ヒーリングタッコォ!

3 18/06/12(火)16:51:49 No.511248464

回復エフェクトつけんな!

4 18/06/12(火)16:52:44 No.511248604

(緑文字)

5 18/06/12(火)16:53:36 No.511248717

状態異常回復

6 18/06/12(火)16:53:48 No.511248750

やっぱモーション的に無理があるよコレ!

7 18/06/12(火)16:54:05 No.511248788

ケガを 癒すための タックル だったのでは

8 18/06/12(火)16:56:31 No.511249125

効くゥ~!

9 18/06/12(火)16:56:46 No.511249157

私はこれで怪我が治りました(男・大学生) ※個人の感想です

10 18/06/12(火)16:57:33 No.511249263

飛び出る緑色の999

11 18/06/12(火)16:58:25 No.511249381

真のスポーツマンシップ

12 18/06/12(火)16:59:12 No.511249492

入院した元監督にしてあげたほうがいいのでは?

13 18/06/12(火)16:59:20 No.511249506

仮にも傷害沙汰なんで こうしてネタで茶化すのはちょっと違うんじゃねえかな

14 18/06/12(火)16:59:54 No.511249580

>入院した元監督にしてあげたほうがいいのでは? 心の傷には効かないから…

15 18/06/12(火)17:00:17 No.511249632

>仮にも傷害沙汰なんで >こうしてネタで茶化すのはちょっと違うんじゃねえかな 第三者委員会の言い分をそのまま再現してるだけだし…

16 18/06/12(火)17:00:18 No.511249633

傷を癒すタックルだなんでまったくひどいこと言うやつもいたもんだな

17 18/06/12(火)17:00:21 No.511249642

モーション設定ミスじゃないこれ?

18 18/06/12(火)17:00:48 No.511249694

su2439768.jpg

19 18/06/12(火)17:01:22 No.511249756

カタログで既にダメだった

20 18/06/12(火)17:01:44 No.511249800

茶化すで言えば傷害事件をヒーリングタックルだったのでは?って言う第三者委員会が一番茶化してるし…

21 18/06/12(火)17:01:59 No.511249832

それもそうである

22 18/06/12(火)17:02:01 No.511249843

ダメだった

23 18/06/12(火)17:02:06 No.511249858

結構回復してるな…

24 18/06/12(火)17:02:21 No.511249894

これは攻撃力があがるほど回復量も増えるパターンだな

25 18/06/12(火)17:02:24 No.511249897

すげえな第三者風委員会

26 18/06/12(火)17:02:37 No.511249922

奇跡のQB過ぎる…

27 18/06/12(火)17:03:09 No.511249980

プリーストのいるアメフトゲー売れませんかね

28 18/06/12(火)17:03:16 No.511249998

なんで「」はチキンレースばっかりするの…

29 18/06/12(火)17:03:32 No.511250038

第三者委員会にアメフトの専門家はいれません!!! いいよね

30 18/06/12(火)17:03:33 No.511250042

しかしなんで回復と言ったら緑色なんだろうか

31 18/06/12(火)17:03:37 No.511250049

攻撃力依存の回復使えるアタッカーって万能すぎない

32 18/06/12(火)17:03:38 No.511250053

単体回復スキルの中では最上位のやつ

33 18/06/12(火)17:03:48 No.511250073

弁護士説得力あるわ

34 18/06/12(火)17:03:56 No.511250099

アメフト以外でも食っていけるよなこれ

35 18/06/12(火)17:03:59 No.511250105

ラグビーもついにヒーラー導入か

36 18/06/12(火)17:03:59 No.511250106

殺すつもりでいけ! ティロロロ(全快)

37 18/06/12(火)17:04:01 No.511250114

「」達であのタックルはどういう理由でやった?って大喜利しても 回復タックルだった!って答えは出ないと思う

38 18/06/12(火)17:04:06 No.511250124

>入院した元監督にしてあげたほうがいいのでは? 怪我してない奴にヒーリングタックルを使うと 閃華裂光拳になるのでダメ

39 18/06/12(火)17:04:19 No.511250160

俺の命を使ってくれー!

40 18/06/12(火)17:04:30 No.511250182

>なんで「」はチキンレースばっかりするの… 文句は第三者委員会の弁護士に言え

41 18/06/12(火)17:04:41 No.511250204

>弁護士説得力あるわ 銭貰って犯罪者を擁護するのが仕事だからな

42 18/06/12(火)17:04:45 No.511250219

全力でぶちかまさないと効果が出ない 加減して当たると逆にHPを削ってしまう

43 18/06/12(火)17:05:05 No.511250265

>怪我してない奴にヒーリングタックルを使うと >閃華裂光拳になるのでダメ 光のやつに使うと頭がおかしくなって死ぬらしいな

44 18/06/12(火)17:05:07 No.511250268

ケアルガタックルか

45 18/06/12(火)17:05:29 No.511250312

物理攻撃吸収する選手かもしれない

46 18/06/12(火)17:05:43 No.511250341

>これは攻撃力があがるほど回復量も増えるパターンだな 攻撃力と回復力が両立できる使い勝手のいいやつだわこれ

47 18/06/12(火)17:05:44 No.511250345

ターちゃんがアイアンマスクにやった 活力の出る秘孔みたいだな

48 18/06/12(火)17:05:55 No.511250371

アスリートはみんなチャクラの使い方を修めるべき

49 18/06/12(火)17:06:03 No.511250391

ネタもチキンも何も 公平な第三者委員会が言ってるそのまんまだからな

50 18/06/12(火)17:06:06 9ul80Txk No.511250400

>仮にも傷害沙汰なんで >こうしてネタで茶化すのはちょっと違うんじゃねえかな 他所は知らないけど「」ってここら辺の分別だけはあるというか、一線だけは超えない印象あったんだけど…俺の勘違いだったかな?

51 18/06/12(火)17:06:22 No.511250438

>>仮にも傷害沙汰なんで >>こうしてネタで茶化すのはちょっと違うんじゃねえかな >他所は知らないけど「」ってここら辺の分別だけはあるというか、一線だけは超えない印象あったんだけど…俺の勘違いだったかな? 気持ち悪いからどっかいって

52 18/06/12(火)17:06:25 No.511250445

相手がアンデッドだったから逆にダメージになってしまったんだな

53 18/06/12(火)17:06:29 No.511250462

タックルが無ければ様々な問題が表面化することも無かったろうから このヒーリングタックルで何を癒したんだろうな…

54 18/06/12(火)17:06:50 No.511250507

「」に良心があるなんて幻想は捨てろ

55 18/06/12(火)17:07:04 No.511250538

未来を変えるにはこうしないといけなかったんだ… このまま何もなく無事に帰してしまうと帰り道でトラックに跳ねられて死亡… そんな未来を変えるために内田監督は指示をした

56 18/06/12(火)17:07:04 No.511250539

茶化されてるのは第三者委員じゃないかな

57 18/06/12(火)17:07:08 No.511250545

ヒーリングタックルが不謹慎なら第三者委員会が不謹慎なこと言ってるってことじゃないか! ふざけるな!

58 18/06/12(火)17:07:12 No.511250553

電車とトイレの違いがわからんやつらに一線がどこにあるかわかるわけねえだろ

59 18/06/12(火)17:07:13 No.511250557

戦技70+回復40

60 18/06/12(火)17:07:26 No.511250590

>他所は知らないけど「」ってここら辺の分別だけはあるというか、一線だけは超えない印象あったんだけど…俺の勘違いだったかな? おめー公平公正な第三者委員会がネタで茶化してるっていうのか

61 18/06/12(火)17:07:30 No.511250599

>公平な第三者委員会 日大から金受け取ってる…

62 18/06/12(火)17:07:31 No.511250600

多分普段はユウナレスカみたいにゾンビ状態にしてから使う技

63 18/06/12(火)17:07:35 No.511250613

「」って句読点とか…だったかな?とか使わない印象あったんだけど…俺の勘違いだったかな?

64 18/06/12(火)17:07:41 No.511250633

評価:9.5点 強い点 ・アタッカーと回復役を兼用出来て編成を選ばずにパーティに入れる事が出来ます。

65 18/06/12(火)17:07:46 No.511250641

>しかしなんで回復と言ったら緑色なんだろうか 植物の薬効や生命力を思わせ! 三原色だけど暖色赤・寒色青ほど対極な感じがない!

66 18/06/12(火)17:07:48 No.511250642

弁護士はこの世の理をひっくり返してでも仕事を完遂するプロだからな

67 18/06/12(火)17:08:07 NSI3vhB6 No.511250680

弁護士さんも年齢的に腰が悪そうだし一日3セットを継続的にやってあげい

68 18/06/12(火)17:08:55 No.511250776

怪我させろって指示だったけどヒーリングタックルでごまかした?

69 18/06/12(火)17:08:59 No.511250787

高位のパラディンだけが使えるスキルでノーモーションで発動する

70 18/06/12(火)17:09:00 No.511250789

俺が小学生だったら学校で友人にタックルかますレベル

71 18/06/12(火)17:09:49 No.511250903

よーし!今日も回復タックルするか!

72 18/06/12(火)17:09:50 No.511250907

「」はいつも一線越えてはおあしすして逃げてるじゃねーか

73 18/06/12(火)17:10:27 No.511251003

おれじゃない 弁護士が言った

74 18/06/12(火)17:10:28 No.511251007

しかし何故ヒーリングタックルとかわけわからん調査結果を…?

75 18/06/12(火)17:10:29 No.511251011

お金は受け取ってます どういう契約かは公開できません 公正な第三者委員会できた!

76 18/06/12(火)17:10:36 No.511251033

35番がリボルスパーク的なヤツを決めた直後にも見える

77 18/06/12(火)17:10:37 No.511251038

なるほど…相手を癒してしまうから試合に出させて貰えなかったという言い訳も通るわけだな わけあるか

78 18/06/12(火)17:10:43 No.511251057

タックルの属性を調べてどないすんねん

79 18/06/12(火)17:10:56 No.511251089

誰でも使えるわけじゃないからなぁ

80 18/06/12(火)17:11:37 No.511251165

こんなこと出来ればそりゃあ日本代表にもなれる

81 18/06/12(火)17:11:44 No.511251186

被害者は打・突吸収もちの特異体質だった

82 18/06/12(火)17:12:04 No.511251231

どくタックル くらやみタックル ゾンビタックル カエルタックル

83 18/06/12(火)17:12:05 No.511251234

パワーヒール系は板金の知識がいるからな…

84 18/06/12(火)17:12:19 No.511251272

>被害者は打・突吸収もちの特異体質だった じゃあ怪我しませんでしたよね

85 18/06/12(火)17:12:22 No.511251281

流石に弁護士側も関わりたくないしさっさと終わらせたいからわざと無茶苦茶言ったんだろ…

86 18/06/12(火)17:12:24 No.511251286

宮川くんは優しすぎるからダメなんだ!とか 元部員から彼は優しいからあんな反則する人間じゃない とか言われてたのと綺麗に繋がったな…

87 18/06/12(火)17:12:25 No.511251291

分別あるなら歌舞伎役者や大統領夫人や大仏のコラ作って大笑いしてるわけないだろ

88 18/06/12(火)17:12:33 No.511251308

良識云々いうなら これを真顔でいってきた第三者委員会は・・・

89 18/06/12(火)17:12:41 No.511251325

画像になるとメチャクチャすぎる…

90 18/06/12(火)17:12:47 No.511251343

>じゃあ怪我しませんでしたよね タックルが万能属性だったばっかりに…

91 18/06/12(火)17:13:02 No.511251365

>戦技70+回復40 バーサークでの攻撃力上昇分も乗るので非常に使い勝手がいい

92 18/06/12(火)17:13:12 No.511251387

最もやさしいタックル使い

93 18/06/12(火)17:13:18 No.511251394

そもそもやって本人が怪我させるつもりでやったごめんなさいしてるんだよ それを怪我を軽くするためとか

94 18/06/12(火)17:13:27 No.511251419

そのタックルはあまりにも優し過ぎた

95 18/06/12(火)17:13:39 No.511251445

まぁまともに弁護する気があるならもうちょっとマシな弁護するよね…明らかにやる気ないよね

96 18/06/12(火)17:13:43 No.511251452

潰してこいって命令に逆らってない?

97 18/06/12(火)17:14:11 No.511251509

ダメージは与えるけどその後でリジェネ効果与えるって感じのタックルなんじゃない?

98 18/06/12(火)17:14:21 No.511251534

ルールどおり専門家入れていれば こういう回答する前に内部でチェックできていただろうにのう

99 18/06/12(火)17:14:22 No.511251537

日大から金貰ってる第三者委員会がおかしい

100 18/06/12(火)17:14:22 No.511251538

人間は何かを破壊して生きていると言っていい生き物だ その中でお前のタックルはこの世のどんな事よりも優しい…

101 18/06/12(火)17:14:29 No.511251551

クレイジーダイヤモンド

102 18/06/12(火)17:14:33 No.511251562

相手選手が アンデッド だったのでは?

103 18/06/12(火)17:14:35 No.511251566

STR依存の回復技ってちょっと斬新すぎない?

104 18/06/12(火)17:14:46 No.511251585

彼なりの最後の抵抗だったんだよ

105 18/06/12(火)17:14:47 No.511251588

>良識云々いうなら >これを真顔でいってきた第三者委員会は・・・ 良識あると思う?

106 18/06/12(火)17:15:00 No.511251617

それはそうと被害者はどこでこんなにダメージうけたんだ

107 18/06/12(火)17:15:02 No.511251619

そもそも本気で不謹慎な奴らは被害者面するなって宮川君に文句いってたよ

108 18/06/12(火)17:15:14 No.511251638

誰かを傷つけなければ癒せない それは矛盾した力

109 18/06/12(火)17:15:14 No.511251639

やれやれ…アメフトでは評価されない回復ですからね…

110 18/06/12(火)17:15:27 No.511251673

「」が善良な発言をするのは誰かにdel誘導したい時だけだから

111 18/06/12(火)17:15:31 No.511251677

>誰かを傷つけなければ癒せない >それは矛盾した力 念能力かな

112 18/06/12(火)17:15:34 No.511251681

宮川くんがしっかりスキレベ上げて無いから…

113 18/06/12(火)17:15:43 No.511251703

俺は人を殺さない!その怨念だけを殺す!的な

114 18/06/12(火)17:15:45 No.511251707

チャクラを刺激してダメージを回復させたのだ

115 18/06/12(火)17:16:16 No.511251770

通常タックルならば打突属性と追い打ちの叩き付け属性だが ヒーリングタックルは追い打ちの叩きつけ属性が回復効果になるのかも知れない ただ無防備だったので打突属性が3倍ダメージだっただけだ

116 18/06/12(火)17:16:21 No.511251781

>それはそうと被害者はどこでこんなにダメージうけたんだ 不死者だった

117 18/06/12(火)17:16:32 No.511251808

あまりに強い回復力は逆に毒になるということだな

118 18/06/12(火)17:16:36 No.511251812

>俺は人を殺さない!その怨念だけを殺す!的な ベンチに向かってタックルした方が良いんじゃねぇかな…

119 18/06/12(火)17:16:38 No.511251822

傷害にならないよう無傷で潰さない宮川くんが悪い

120 18/06/12(火)17:16:38 No.511251823

トリコにあったな攻撃で治すやつ

121 18/06/12(火)17:16:39 No.511251825

タックルで回復するのってバーチャロンだっけ…

122 18/06/12(火)17:16:39 No.511251826

ただし魔法は尻から入る

123 18/06/12(火)17:16:40 No.511251827

ヒーリングタックルじゃなかったら後はもうダメージカット系のバフを付与してるとかぐらいしか思いつかないな…

124 18/06/12(火)17:16:44 No.511251834

闇の者を滅する為に汚名をかぶった

125 18/06/12(火)17:16:53 No.511251856

>宮川くんがしっかりスキレベ上げて無いから… スキルレベルに応じて確率で回復だからな…スキルマしてないのに使うのはちとリスキーすぎる

126 18/06/12(火)17:16:58 No.511251868

タックルした瞬間回復してもその後倒れる訳だからな…

127 18/06/12(火)17:17:03 No.511251879

躊躇いのない良いヒーリングタックルだ

128 18/06/12(火)17:17:08 No.511251891

相手選手がアンデッドアメフターだったのなら悲しいすれ違いだったということになる

129 18/06/12(火)17:17:10 No.511251899

日大側に一切非がない無罪から逆算して反論を組み立てていくんだろうから なるほど珍回答になる

130 18/06/12(火)17:17:16 No.511251916

これでIP出たら面白すぎるから出て欲しい

131 18/06/12(火)17:17:17 No.511251919

トドメと見せかけて主人公を回復 突如寝返る敵側のアイツ

132 18/06/12(火)17:17:35 No.511251961

>バーサークでの攻撃力上昇分も乗るので非常に使い勝手がいい 強すぎるから荒くれ者マスタリー必須になるな

133 18/06/12(火)17:17:55 No.511252013

宮川君は相手が生者だと思ってヒーリングタックルを撃った 監督達は相手選手がアンデッドだと知ってタックルを撃たせる様に指示した やっぱり監督達が悪いのでは?

134 18/06/12(火)17:18:02 No.511252025

>ケガを >癒すための >タックル >だったのでは 調べたら流石に言ってなかったけどスレ画が作られるような発言はしてるんだろうな…

135 18/06/12(火)17:18:09 No.511252049

世間はヒーラーを軽視している可能性が…

136 18/06/12(火)17:18:35 No.511252093

ハリウッド版ドラゴンボールのかめはめ波かな

137 18/06/12(火)17:18:36 No.511252095

>これでIP出たら面白すぎるから出て欲しい 日大のipアドレスが?

138 18/06/12(火)17:18:53 No.511252130

判事で笑ってる「」にモラル求めるなよ…

139 18/06/12(火)17:18:58 No.511252146

回復量がでかすぎてオーバーフローで逆にダメージになっちゃったのかも

140 18/06/12(火)17:19:00 No.511252154

タックル自体は回復効果なんだけどそのあとこけちゃった時に大地からダメージを食らった つまり地球が謝罪しなければならない

141 18/06/12(火)17:19:06 No.511252170

>調べたら流石に言ってなかったけどスレ画が作られるような発言はしてるんだろうな… ケガを軽くするためのタックルではって言ってるから >ヒーリングタックルじゃなかったら後はもうダメージカット系のバフを付与してるとかぐらいしか思いつかないな…

142 18/06/12(火)17:19:06 No.511252171

>闇の者を滅する為に汚名をかぶった しかし闇の者から救われた仲間たちがその汚名を晴らしてくれた

143 18/06/12(火)17:19:07 No.511252173

善意でしたら相手は闇属性だった 相手の属性も読めない監督だめじゃない?

144 18/06/12(火)17:19:10 No.511252187

>トドメと見せかけて主人公を回復 >突如寝返る敵側のアイツ 宮川くん「俺はディフェンスライン…守るべきはその場にある命だ!」 こういうことか

145 18/06/12(火)17:19:26 No.511252220

バフかけ過ぎて回復がオーバーフローしたんでしょ

146 18/06/12(火)17:19:38 No.511252250

過剰なヒーリングは逆に肉体にダメージを与えてしまう…

147 18/06/12(火)17:20:21 No.511252354

ヒーリングタックル ヒールタックル ナースタックル

148 18/06/12(火)17:20:38 No.511252385

FF4の月の女神みたいにHP回復するけど戦闘不能系のデバフ付与してくる技

149 18/06/12(火)17:20:41 No.511252398

そうよ…私のタックルは人を傷つけるだけ

150 18/06/12(火)17:20:48 No.511252412

(体の悪い部分を)潰してこい

151 18/06/12(火)17:20:53 No.511252421

自分の息子をアンデット扱いされたらそりゃ怒るよね…

152 18/06/12(火)17:20:58 No.511252430

そりゃ貴重なヒーラーなら部員全員で守るわけだ

153 18/06/12(火)17:21:05 No.511252448

アンデッドて回復技でダメージ食らう割にダメージ技も普通にダメージ通るから判断付けにくいよね 継続回復してても自分にリジェネかけてるだけだと思うし

154 18/06/12(火)17:21:18 No.511252483

HPは回復するが戦闘不能になる技か

155 18/06/12(火)17:21:38 No.511252537

宮川くんはセレストマグナだった...?

156 18/06/12(火)17:21:47 No.511252569

弁護士も本当はやりたくなかったけどパワーで受けざるを得なかったとかで 適当な事言っても日大側はバカだから気付かないだろう他の人はまともだからやる気がないことに気付くだろう って魂胆かも知れない

157 18/06/12(火)17:21:57 No.511252591

ぶっ癒す

158 18/06/12(火)17:22:48 No.511252707

怪我を軽くするためのタックルからヒーリングって思考に行くあたりが「」の限界だよね 怪我を軽くする ↓ defアップ ↓ バフタックルって可能性もあるだろ?

159 18/06/12(火)17:22:56 No.511252738

クオーターバックだもんね回復くらいしないとできないよね

160 18/06/12(火)17:23:16 No.511252777

怪我を軽くすると言うのだからあれはヒールではなくダメージカットなのではないのだろうか

161 18/06/12(火)17:23:17 No.511252782

これがクレイジーダイヤモンドですか

162 18/06/12(火)17:23:28 No.511252805

回復と言っても聖なる力で傷自体を癒すのと代謝的なものを速めて治癒力を早送り的にするのがあるから タックルはきっと後者だったんだろう

163 18/06/12(火)17:23:43 No.511252847

体を壊し心を癒やす禁じられたタックル それは世界でとても優しく一番残酷なタックル

164 18/06/12(火)17:23:44 No.511252850

相手の選手を暴力で潰そうと考えたら試合中じゃなくて人気の無い場所で闇討ちするのが普通だし そう考えると宮川君はあえて公の目に触れる試合中にやる事で 最小限の怪我で済ませると同時に 日大組織の問題にまで飛び火するように始めから画策していた!?

165 18/06/12(火)17:23:47 No.511252860

回復効果はあるが 効果処理の順が回復→ダメージだった

166 18/06/12(火)17:24:30 No.511252956

>怪我を軽くすると言うのだからあれはヒールではなくダメージカットなのではないのだろうか このタックルが無かったら近い将来もっと大きな怪我してたんだ…

167 18/06/12(火)17:24:52 No.511253013

プロテクションタックルならエフェクトは白系?黄系?

168 18/06/12(火)17:25:00 No.511253036

ギリメカラ…は反射だった

169 18/06/12(火)17:25:03 No.511253042

>怪我を軽くすると言うのだからあれはヒールではなくダメージカットなのではないのだろうか 軽くするをどう解釈するかの違いだなこれは…

170 18/06/12(火)17:25:05 No.511253046

内田とホモたちは宮川くんのタックルに秘められた効果を引き出そうとしていたのか

171 18/06/12(火)17:25:10 No.511253054

>怪我を軽くすると言うのだからあれはヒールではなくダメージカットなのではないのだろうか ファランクス!

172 18/06/12(火)17:25:13 No.511253060

日本代表クラスでこれだからな 全米トッププレイヤーともなるとタックル一つでグラウンドに草木が生え生命に満ち溢れる

173 18/06/12(火)17:25:30 No.511253103

>回復効果はあるが >効果処理の順が回復→ダメージだった ダメージ→回復の順番だったけどダメージの時点で戦闘不能になったから回復できなかった可能性もある

174 18/06/12(火)17:25:33 No.511253115

>回復効果はあるが >効果処理の順が回復→ダメージだった ダメージ→回復だったけど 思いの外体力削れてたから最初のダメージの時点で戦闘不能になったのかもしれない

175 18/06/12(火)17:26:01 No.511253178

>>怪我を軽くすると言うのだからあれはヒールではなくダメージカットなのではないのだろうか >このタックルが無かったら近い将来もっと大きな怪我してたんだ… リーディングシュタイナー内田監督

176 18/06/12(火)17:26:05 No.511253186

>プロテクションタックルならエフェクトは白系?黄系? buff系は白なイメージ

177 18/06/12(火)17:26:08 No.511253192

そんな癒やしの杖で味方殴るみたいなこと現実で言われても…

178 18/06/12(火)17:26:14 No.511253210

タックルによって世界線を変えて死の運命を回避した説

179 18/06/12(火)17:26:28 No.511253253

でもダメカ系のスキル持ってるキャラが回復スキル持ってても不自然じゃないよね

180 18/06/12(火)17:26:29 No.511253258

アビリティ:いやしの

181 18/06/12(火)17:27:01 No.511253338

アメフトのゲームとかでありそう

182 18/06/12(火)17:27:05 No.511253351

ダメージ回復ロール ダイスどうぞ5以上で回復です

183 18/06/12(火)17:27:15 No.511253370

一応言っとくけどもっとマシな言い訳はなかったのかい?

184 18/06/12(火)17:28:14 No.511253495

やる気ないやめたいって意思表明のコメントだったのかもしれない

185 18/06/12(火)17:28:16 No.511253501

テニスの王子様でもダブルスで味方回復する技は無かったからな… 現実は小説より奇なりってこういう事なんだな…小説じゃなくて漫画だけど

186 18/06/12(火)17:28:31 No.511253530

>日本代表クラスでこれだからな >全米トッププレイヤーともなるとタックル一つでグラウンドに草木が生え生命に満ち溢れる でもよ全体回復って消費激しいし単体回復の方がよくない?

187 18/06/12(火)17:28:34 No.511253540

今の若いアメフト選手は ヒーリングタックルも覚えられないのか

188 18/06/12(火)17:28:36 No.511253549

>一応言っとくけどもっとマシな言い訳はなかったのかい? マシなこと言ったら日大の味方してるって思われるじゃん

189 18/06/12(火)17:29:23 No.511253658

コマンドミスったらしいね

190 18/06/12(火)17:29:27 No.511253664

>でもよ全体回復って消費激しいし単体回復の方がよくない? アメフトってチームスポーツだぜ? 全体回復の方が使い勝手が

191 18/06/12(火)17:29:29 No.511253671

タックルを受ければラーニングできるからな

192 18/06/12(火)17:29:41 No.511253699

フィールド系はチーム全員で仕掛けるに決まってるじゃないか

193 18/06/12(火)17:29:51 No.511253724

>一応言っとくけどもっとマシな言い訳はなかったのかい? 他には会場視察してなるほど見通しが悪い!これは内田監督は見えなかったかもしれませんね!!みたいなこと言ってる 斜めな言い訳するしかないくらい決定的ということでもある

194 18/06/12(火)17:30:01 No.511253748

アンデットタイプに回復はダメージ食らうから…

195 18/06/12(火)17:30:08 No.511253757

ダメージ入れたあと回復するスキルだったんだろ

196 18/06/12(火)17:30:16 No.511253768

>>でもよ全体回復って消費激しいし単体回復の方がよくない? >アメフトってチームスポーツだぜ? >全体回復の方が使い勝手が あんだけ動くスポーツで一気に消耗したら後がやべーべ

197 18/06/12(火)17:30:34 No.511253804

ヒーリングタックル 敵単体、味方単体に自属性ダメージ(特大) 単体回復 ヒーリングタックル+ 自属性ダメージ(特大) 状態異常ランダム回復 デメリット:高確率で対象を戦闘不能にする

198 18/06/12(火)17:30:38 No.511253816

内田監督の正面じゃなかったか

199 18/06/12(火)17:30:47 No.511253833

相手選手が HPが下がるほどステータスが上がるスキル持ちだったので HP調整のタックル だったのでは?

200 18/06/12(火)17:30:48 No.511253838

宮川くんは守備チームのプレイヤーだからな 回復くらいは使えるのは当たり前

201 18/06/12(火)17:30:55 No.511253853

しょうもない言い訳続けると第三者委員会の信頼も地に落ちますよ

202 18/06/12(火)17:31:07 No.511253877

全員が満遍なくダメージ負ってる状況なんてめったにないから 結局単体回復のほうが使い勝手がいい

203 18/06/12(火)17:31:12 No.511253891

被害者はアンデッド属性持ちだった?

204 18/06/12(火)17:31:15 No.511253897

>>でもよ全体回復って消費激しいし単体回復の方がよくない? >アメフトってチームスポーツだぜ? >全体回復の方が使い勝手が エースにヒーラー任せるなよ ディフェンダーの仕事だろ!

205 18/06/12(火)17:31:16 No.511253900

プロは単体回復と全体回復使い分けるよ 宮川君はまだ単体回復しか使えなかったみたいだけど学生ならこんなもんだろ

206 18/06/12(火)17:31:19 No.511253911

このゲームって制作会社はレベルファイブ?

207 18/06/12(火)17:31:20 No.511253916

>相手選手が >HPが下がるほどステータスが上がるスキル持ちだったので >HP調整のタックル >だったのでは? なるほど… 内田監督は相手に塩を送ったと

208 18/06/12(火)17:31:47 No.511253974

>しょうもない言い訳続けると第三者委員会の信頼も地に落ちますよ 落ちません!

209 18/06/12(火)17:32:03 No.511254011

>内田監督の正面じゃなかったか ここからじゃ遠くてよく見えないねぇ…

210 18/06/12(火)17:32:03 No.511254013

評判が上がるタックルは無いのかね!

211 18/06/12(火)17:32:16 No.511254052

>しょうもない言い訳続けると第三者委員会の信頼も地に落ちますよ 落ちません!

212 18/06/12(火)17:32:21 No.511254069

>他には会場視察してなるほど見通しが悪い!これは内田監督は見えなかったかもしれませんね!!みたいなこと言ってる 真っ平らなグラウンドでいったい何が視線を…

213 18/06/12(火)17:32:28 No.511254090

スキル ノーハドルオフェンス 時間を止めてオフェンス会議を行う

214 18/06/12(火)17:32:38 No.511254111

>真っ平らなグラウンドでいったい何が視線を… くっ!?砂が目に!?

215 18/06/12(火)17:32:53 No.511254154

>ここからじゃ遠くてよく見えないねぇ… グラウンド見えないならやめろよ!

216 18/06/12(火)17:33:14 No.511254207

仮面ライダー剣のタックルは当たらないのに

217 18/06/12(火)17:33:31 No.511254259

>真っ平らなグラウンドでいったい何が視線を… 謎の白い光じゃないの タックルで緑エフェクト出てるくらいだし…

218 18/06/12(火)17:33:54 No.511254311

アメフトは2時間以上かかるスポーツだからな 消耗のでかい全体回復よりも消耗抑えたある程度の範囲回復か単体回復の方が調整が利きやすくていいんだ

219 18/06/12(火)17:33:59 No.511254320

>>他には会場視察してなるほど見通しが悪い!これは内田監督は見えなかったかもしれませんね!!みたいなこと言ってる >真っ平らなグラウンドでいったい何が視線を… ローガンにサングラスだったんだろう…

220 18/06/12(火)17:34:07 No.511254341

白いマットのジャングルにしとけばよかったんだ

221 18/06/12(火)17:34:17 No.511254366

グラウンド全体に索敵力大幅低下のデバフがかかってる

222 18/06/12(火)17:34:27 No.511254390

まあ昨今第三者委員会なんて言葉自体になんか胡散臭さを感じるようになってきてはいる

223 18/06/12(火)17:34:41 No.511254419

>グラウンド全体に索敵力大幅低下のデバフがかかってる この試合のフィールド効果だったのか

224 18/06/12(火)17:34:42 No.511254422

>真っ平らなグラウンドでいったい何が視線を… マスコミ

225 18/06/12(火)17:34:52 No.511254438

そりゃ敵チームの必殺タクティクスでグランドが見えないんだよ

226 18/06/12(火)17:34:57 No.511254449

会場データの読み込みが遅くて内田監督だけまだマップ描写されてなかったんだろう

227 18/06/12(火)17:35:04 No.511254463

多少単体相手を回復させてチームワークを崩すってのはプロもやる戦略よ 試合後半になると利いてくる

228 18/06/12(火)17:35:04 No.511254464

>真っ平らなグラウンドでいったい何が視線を… タックルにヒール効果が付くんだからグラウンドに命中率下がる効果が乗っててもなんらおかしくない

229 18/06/12(火)17:35:15 No.511254489

>会場データの読み込みが遅くて内田監督だけまだマップ描写されてなかったんだろう スペック低そうだしね…

230 18/06/12(火)17:35:29 No.511254534

>>グラウンド全体に索敵力大幅低下のデバフがかかってる >この試合のフィールド効果だったのか 索敵高いユニット入れてればよかったんだ

231 18/06/12(火)17:35:44 No.511254570

何が酷いって第三者にアメフト経験者全く入れていないのが酷い

232 18/06/12(火)17:35:55 No.511254595

タックル 優しかった

233 18/06/12(火)17:36:09 No.511254627

>多少単体相手を回復させてチームワークを崩すってのはプロもやる戦略よ >試合後半になると利いてくる あーそうか一人だけ絶好調でも他が疲れたらチームワークガタガタか

234 18/06/12(火)17:36:15 No.511254638

闇属性スキルがあれば相手の目を見えなくすることくらい容易

235 18/06/12(火)17:36:23 No.511254657

テコンダーに近い流れが出来てる

236 18/06/12(火)17:36:23 No.511254659

そろそろ第四者委員会が必要だ

237 18/06/12(火)17:36:31 No.511254683

>何が酷いって第三者にアメフト経験者全く入れていないのが酷い 異世界転生帰りがいたのは確かだな

238 18/06/12(火)17:36:52 No.511254715

第三者という言葉の意味にわりと深刻な風評被害が発生していると思う

239 18/06/12(火)17:37:08 No.511254750

一時的に回復しても後半で来るからな 栄養ドリンク剤と同じよ

240 18/06/12(火)17:37:13 No.511254761

ねえ…ふざけてるの?

241 18/06/12(火)17:37:15 No.511254766

俺アイシールド21読んでたけどこんなアメフト知らない!!

242 18/06/12(火)17:37:17 No.511254773

そのうち300人委員会になりそうだな

243 18/06/12(火)17:37:28 No.511254800

ちゃんと謝ったしこれ以上の取材とかはもう止してやれとは思うけど ヒーリングタックルに関してはちょっと宮川くんのコメント聞きたくてたまらない…

244 18/06/12(火)17:37:30 No.511254805

HTを一試合で何回打てるMPがあるかで戦い方変わって来るよね…

245 18/06/12(火)17:37:41 No.511254832

>そのうち300人委員会になりそうだな 第300委員会か…

246 18/06/12(火)17:38:04 No.511254877

>俺アイシールド21読んでたけどこんなアメフト知らない!! アイシルはホイッスルのようなもの スレ画はキャプ翼 いいね?

247 18/06/12(火)17:38:14 No.511254895

>ヒーリングタックルに関してはちょっと宮川くんのコメント聞きたくてたまらない… 本人も困惑するわ

248 18/06/12(火)17:38:53 No.511254982

選手全員にダメージ分散させてからの全体回復したあの試合は凄かったな…

249 18/06/12(火)17:38:53 No.511254983

>>ヒーリングタックルに関してはちょっと宮川くんのコメント聞きたくてたまらない… >本人も困惑するわ 犯人にされたと思ったら今度はヒーラーにされてたもんな

250 18/06/12(火)17:39:17 No.511255027

サーフェスで操られてたならしかたないしファインプレーだ su2439804.jpg

251 18/06/12(火)17:39:22 No.511255042

>異世界転生帰りがいたのは確かだな 「怪我を軽くするタックルだと!?ふざけないでくれ!」 「この世界のアメフトでは基本とされているヒーリングタックルも使わないのか…?」

252 18/06/12(火)17:40:26 No.511255171

これ結果宮川君の評価上がってないか

253 18/06/12(火)17:40:46 No.511255233

アメフトではアタッカーやタンクばかりが目立ってヒーラーは影薄いからな…

254 18/06/12(火)17:40:56 No.511255259

治癒突撃の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~

255 18/06/12(火)17:41:13 No.511255298

>これ結果宮川君の評価上がってないか 関大と被害者父と被害者の次くらいの評価だよ

256 18/06/12(火)17:41:49 No.511255377

回復タックル受けたい

257 18/06/12(火)17:41:58 No.511255395

評価は上がらんけどアレが指導者だったっていうことは同情する

258 18/06/12(火)17:42:05 No.511255418

モンストにこういう効果あるわ 味方に当てると回復する

259 18/06/12(火)17:42:12 No.511255437

>回復タックル受けたい 猪木はSP回復ビンタ使えると聞いた

260 18/06/12(火)17:42:12 No.511255438

ネタキャラ多すぎる 今年のカレンダー制覇する勢いじゃないか

261 18/06/12(火)17:42:18 No.511255459

門外不出の日大奥義ヒーリングタックルがこんな形で世に知られてしまうとはな…

262 18/06/12(火)17:42:41 No.511255514

まあ加害者側が評価高くなる意味は解らんけど結局試合出たさに他選手傷付けた人間な訳だし ただヒーリングタックル使いとなればそんなもん関係なく喉から手が出るほど欲しい人材だわ

263 18/06/12(火)17:43:41 No.511255646

そりゃ日本代表にも選ばれるわ宮川くん

264 18/06/12(火)17:45:09 No.511255840

前線立てるヒーラーとかそんな

265 18/06/12(火)17:45:09 No.511255841

ひどすぎる…

266 18/06/12(火)17:45:33 No.511255896

ネタ化してるけど普通に傷害事件ですよねこれ 刑事事件ですよね なんでそれなのに警察ではなく大学の上層部がぎゃあぎゃあ言ってるの

267 18/06/12(火)17:45:47 No.511255939

分かった 通常はヒーリングタックルは攻撃→回復なんだけど スレ画のヒーリングタックルはHP上限以上回復するとダメージ受ける仕様だったんだ

268 18/06/12(火)17:45:51 No.511255959

前衛で味方を殴れるヒーラーとか日本代表にするしかない

269 18/06/12(火)17:45:59 No.511255979

MPじゃなくHP削って発動する系のスキルだよね 選手生命って言う

270 18/06/12(火)17:46:23 No.511256026

攻撃力依存の回復スキル持ちアタッカーとか引く手あまただよな

271 18/06/12(火)17:46:23 No.511256027

MP(マッチョポイント)

272 18/06/12(火)17:47:44 No.511256215

ヒーラーも兼ねたアタッカーとか光の戦士に違いない

273 18/06/12(火)17:48:31 No.511256323

su2439816.mp3

274 18/06/12(火)17:48:31 No.511256324

タックルヒーリング!!だとアークが使いそうだな…

275 18/06/12(火)17:48:40 No.511256343

余のあれはタックルではない…ヒーリングタックルだ…

276 18/06/12(火)17:49:49 No.511256498

この世で一番優しい能力

277 18/06/12(火)17:49:57 No.511256519

冷静に考えたら回復ではなくバフをすべきタイミングでヒーリングタックルしてない? 普通に無能なのでは?

278 18/06/12(火)17:50:06 No.511256535

ゾンビ特効

279 18/06/12(火)17:50:38 No.511256612

クレイジーダイヤモンド

280 18/06/12(火)17:51:09 No.511256691

>日大上層部が >アンデッド >だったのでは?

281 18/06/12(火)17:51:24 No.511256722

チームに一人いるだけで戦力のバランスおかしなことにならない?

282 18/06/12(火)17:51:39 No.511256757

ヒーリングタックル使える加害者は有能だけど変なタイミングで支持する内田は無能

283 18/06/12(火)17:52:30 No.511256884

>評価は上がらんけどアレが所属大学だったっていうことは同情する

284 18/06/12(火)17:54:02 No.511257093

>チームに一人いるだけで戦力のバランスおかしなことにならない? とりあえず相手監督の試合運び予定はおじゃんになる

285 18/06/12(火)17:54:24 No.511257148

大丈夫?こんなこと大真面目に言ったら評判さらに落ちない?

286 18/06/12(火)17:54:28 No.511257160

敵を癒してどうする

287 18/06/12(火)17:55:21 No.511257296

宮川君は光の戦士だからな

288 18/06/12(火)17:56:02 No.511257414

マホイミ

289 18/06/12(火)17:56:19 No.511257480

ヒーリングタックルよりゲイ化付与した姦染タックルのほうがよかったのでは

↑Top