18/06/12(火)16:19:44 押井映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)16:19:44 No.511244177
押井映画好き?
1 18/06/12(火)16:22:13 No.511244489
ふつう
2 18/06/12(火)16:23:38 No.511244663
まぁ好き アニメ映画なら
3 18/06/12(火)16:24:24 No.511244745
キャラクターが漫画的に描写されてるやつは好き
4 18/06/12(火)16:25:14 No.511244854
攻殻とパトレイバーぐらいしか見たことないけどそれは面白かった
5 18/06/12(火)16:26:14 No.511244975
うる星とパトレイバー好き
6 18/06/12(火)16:27:37 No.511245144
ビューティフルドリーマーいいよね
7 18/06/12(火)16:29:04 No.511245345
90年代までは割と一生懸命追ってたなあ よくわかってないのもあるけど
8 18/06/12(火)16:29:06 No.511245351
トーキングヘッドいいよね
9 18/06/12(火)16:29:26 No.511245396
伊藤和典脚本なら
10 18/06/12(火)16:29:32 No.511245410
好きだけどスレ画はそんなに
11 18/06/12(火)16:30:54 No.511245609
エンタメ路線の1作目が受けてまさはるくさくなった2作目で評価割れるって流れを繰り返してる気がする
12 18/06/12(火)16:34:18 No.511246087
>エンタメ路線の1作目が受けてまさはるくさくなった2作目で評価割れるって流れを繰り返してる気がする 繰り返してるってとこにイノセンス含めて言ってるならあれは全然まさはるじゃねえよ めんどくさくなってるのは認める
13 18/06/12(火)16:34:37 No.511246131
GHOST IN THE SHELLすき イノセンスきらい
14 18/06/12(火)16:35:49 No.511246286
実写パト2の映画見て失望した
15 18/06/12(火)16:36:40 No.511246406
パト2はメッセージがないのがメッセージというよくわからない境地に達したからな…
16 18/06/12(火)16:37:58 No.511246581
パト2はあんまり… 1は好き
17 18/06/12(火)16:39:09 No.511246735
パト2が一番面白い
18 18/06/12(火)16:40:39 No.511246929
映画見始めの頃はわーすごーいってなるけど本数重ねていくと この人引き出しが少ないだけじゃ…?てなるおじさん
19 18/06/12(火)16:43:29 No.511247332
パト1は好き パト2はあれなら旧OVAの5話6話の方が面白い
20 18/06/12(火)16:44:23 No.511247452
先に麿子見てたから御先祖様万々歳見た時オチが全然違ってビックリしたわ
21 18/06/12(火)16:44:37 No.511247493
きらい イノセンスは2ヶ月に一度しか見ない
22 18/06/12(火)16:45:48 No.511247640
GHOST IN THE SHELL イノセンス パト2 うる星2 くらいしか好きじゃない
23 18/06/12(火)16:47:13 No.511247834
東浩紀がtwitterで俺は押井守のアニメ好きだけど 普通の人が見たら辛いって評論してた
24 18/06/12(火)16:47:44 No.511247912
高校のときはパト2が好きだったけど 改めて見るとパト1が良くできてて繰り返し見ても面白い
25 18/06/12(火)16:48:52 No.511248079
押井のギャグは大好き
26 18/06/12(火)16:49:42 No.511248179
イノセンスの映像しゅき…ああいう感じのアニメ増えろ
27 18/06/12(火)16:50:06 No.511248239
よくOPだけにしか価値がない(例:サイバスター)なんてアニメがあるが 映画で言うならアヴァロンはまさしくそれだと思う いや糞映画とまでは言わないけ…いやどうかな…
28 18/06/12(火)16:50:15 No.511248268
>>エンタメ路線の1作目が受けてまさはるくさくなった2作目で評>価割れるって流れを繰り返してる気がする >繰り返してるってとこにイノセンス含めて言ってるならあれは全然まさはるじゃねえよ >めんどくさくなってるのは認める 神山健治からアニメなのにエンタメ捨ててますよねって直接インタビューで言われてたな
29 18/06/12(火)16:50:40 No.511248312
は?アヴァロンは傑作だろうが!
30 18/06/12(火)16:51:06 No.511248371
立喰師列伝好きだけど人に言うと変な目で見られる
31 18/06/12(火)16:51:13 No.511248385
いやアヴァロンは面白いだろ
32 18/06/12(火)16:51:58 No.511248490
実写パトはすごい好きなんすよ
33 18/06/12(火)16:52:03 No.511248505
トーキングヘッド見たら予想外に眠くて吃驚した 内容自体は割と好き
34 18/06/12(火)16:52:08 No.511248518
パト1 gis イモセンス スカイクロラ かな
35 18/06/12(火)16:52:27 No.511248554
唇だけで喋るモゴモゴ治った?
36 18/06/12(火)16:53:09 No.511248658
>神山健治からアニメなのにエンタメ捨ててますよねって直接インタビューで言われてたな 犬から説教臭い部分だけ受け継いだ神山健治がそれ言うのなかなかエスプリ効いてる
37 18/06/12(火)16:53:09 No.511248660
パト2はどっちかと言うと実写畑の人間に褒められてた感ある
38 18/06/12(火)16:53:16 No.511248677
イノセンスだって要所要所にアクションいっぱいあって そこそこ観客の事考えて作ってはいると思うし…
39 18/06/12(火)16:53:46 No.511248746
実は○○などなかった!ネタてそんなあるの?
40 18/06/12(火)16:54:45 No.511248877
パトレイバーの1作目だけ好き
41 18/06/12(火)16:55:00 No.511248904
昔はパト2大好きだったけど今見ると元第二小隊の今後が悲惨そうなのと南雲さんがキャラブレし過ぎでなんかなあって
42 18/06/12(火)16:55:09 No.511248918
>イノセンスだって要所要所にアクションいっぱいあって >そこそこ観客の事考えて作ってはいると思うし… 話も結構シンプルなんだよね…
43 18/06/12(火)16:55:12 No.511248922
だいたい途中で寝る
44 18/06/12(火)16:55:17 No.511248942
最近は小難しい長いしゃべりのパートは別に聞き流しても大して違いないような気がしてきた
45 18/06/12(火)16:55:30 No.511248973
>実は○○などなかった!ネタてそんなあるの? 擬似体験て、、、どういうことですか、、、? じゃね?
46 18/06/12(火)16:55:51 No.511249024
まあ昔の男がテロリストごっこマンになって戻って来たらああもなろう
47 18/06/12(火)16:56:04 No.511249061
パト2は当時でさえちょっと陳腐だと言われてたが今見ると本当に話がペラい
48 18/06/12(火)16:56:09 No.511249076
パト2の元第2小隊まわりは小説版で補完してくれたから俺はもう許したよ
49 18/06/12(火)16:56:31 No.511249124
イノセンスは欲を言えば、独りもんの男の生活の部分をもうちょっと描いてハードボイルド感を出して欲しかった
50 18/06/12(火)16:56:55 No.511249184
パト2はラストの もう少し見ていたかったのかもしれないな…だけが嫌 好き放題やっといて何言ってんだ!
51 18/06/12(火)16:57:52 No.511249306
>もう少し見ていたかったのかもしれないな…だけが嫌 >好き放題やっといて何言ってんだ! 好き放題やったからだよ! もうちょっと!もうちょっと見せて!
52 18/06/12(火)16:59:13 No.511249496
天使のたまごは面白い?途中で挫折してしまった
53 18/06/12(火)16:59:35 No.511249543
>パト2は当時でさえちょっと陳腐だと言われてたが今見ると本当に話がペラい 首都機能の制圧どうすれば可能かって分析して 道路網と通信網の破壊を当時真面目にやったのは良かったと思う 今じゃもう陳腐化も甚だしいが
54 18/06/12(火)16:59:36 No.511249545
あたしいつまでもレイバーが好きなだけの女の子でいたくない のセリフが本気で嫌
55 18/06/12(火)16:59:40 No.511249555
空自スクランブルとヘリ大暴れのシーンのための映画
56 18/06/12(火)16:59:57 No.511249586
人狼も押井脚本なのに沖浦監督だとあんなに分かりやすくなるんだなって
57 18/06/12(火)17:01:01 No.511249717
犬の小説結構好きですまない……
58 18/06/12(火)17:01:07 No.511249734
>もう少し見ていたかったのかもしれないな…だけが嫌 >好き放題やっといて何言ってんだ! 自分と同じ思いを味わってほしい!だから東京を戦争に持ち込みたい!後は南雲さんが自分を逮捕して終わるはず!って我が儘だからな柘植さん…
59 18/06/12(火)17:01:15 No.511249748
いつも似たようなテーマだよね
60 18/06/12(火)17:01:35 No.511249780
パト2は往年のパトレイバーファンからして見ればつらいとこいっぱいあるよね
61 18/06/12(火)17:01:53 No.511249817
紅い眼鏡の舞台臭さ
62 18/06/12(火)17:01:54 No.511249820
ビューティフルドリーマーとイノセンスのどこがまさはるなんだろう…?
63 18/06/12(火)17:02:02 No.511249848
まあ自分の主義主張作品に持ち込もうとするとだいたい似たり寄ったりになるからね…
64 18/06/12(火)17:02:12 [駿] No.511249873
柘植は交戦するべきだった!
65 18/06/12(火)17:02:30 No.511249905
なんでロボット嫌いなのにロボットアニメ作ってるの?
66 18/06/12(火)17:03:31 No.511250037
小説版出すにあたってタイトルからパトレイバー外したのはこいつマジもんだな…って思った 悪い意味で
67 18/06/12(火)17:03:44 No.511250065
OVAパトレイバーみたいなしょーもないのやって欲しいんだがな
68 18/06/12(火)17:03:53 No.511250088
>犬の小説結構好きですまない…… アヴァロンの続編いいよね 良い押井が全部入ってる
69 18/06/12(火)17:04:04 No.511250120
眠い
70 18/06/12(火)17:04:05 No.511250121
>なんでロボット嫌いなのにロボットアニメ作ってるの? ロボットが嫌いなわけじゃないんだ ただ普通のロボットアニメより「上から役に立たないものを押し付けられた組織人の悲哀」が描きたかったんだ
71 18/06/12(火)17:04:10 No.511250137
監督の主義主張を匂わせてくること自体は別にいい 犬はその主義主張が数十年間一切アップデートされてないのと テーマ的に持論と正反対に近いコンテンツを借りてやらかすから腹立つ
72 18/06/12(火)17:04:13 No.511250146
ただ別のやつに作らせてもWXIIIが出てくるのがパトレイバーだ
73 18/06/12(火)17:04:21 No.511250165
うるせーパト2もイノセンスも大好きだよ
74 18/06/12(火)17:04:23 No.511250170
ビューティフルドリーマーは年に1回見直すくらい好きだよ
75 18/06/12(火)17:04:42 No.511250210
>なんでロボット嫌いなのにロボットアニメ作ってるの? ロボットが嫌いなんじゃなくて出渕が嫌いなんだよ
76 18/06/12(火)17:05:03 No.511250259
ただ押井含め色んな話を内包できるほど懐が深いのはパトレイバーの長所だと思う
77 18/06/12(火)17:05:17 No.511250283
押井はボトムズ大好きでしょ
78 18/06/12(火)17:05:21 No.511250294
周りが抑えてればいい作品作ってくれるイメージなのよね
79 18/06/12(火)17:06:11 No.511250409
>ただ押井含め色んな話を内包できるほど懐が深いのはパトレイバーの長所だと思う ゆうきまさみと文芸部の伊藤くんとぶっちゃんの器が大きいだけじゃねえかな…
80 18/06/12(火)17:06:13 No.511250413
小説はお禿より上手
81 18/06/12(火)17:06:19 No.511250431
パトレイバーREBOOTのキャラでちゃんと一作作ってみてほしいな
82 18/06/12(火)17:06:24 No.511250442
押井の実写はなんとなく見始めて途中で後悔するけど 段々そうそうこれだよこれって気分になってしまう変な効果がある
83 18/06/12(火)17:06:55 No.511250523
スカイクロラ観たはずなのに全然内容思い出せんくらい印象薄い
84 18/06/12(火)17:07:05 No.511250541
御禿の小説は面白いけどこれ小説か…?ってなるからな…
85 18/06/12(火)17:07:26 No.511250591
老人Zは名作
86 18/06/12(火)17:07:38 No.511250624
名作だけど高橋留美子からすると自分の作品を茶番にされちゃったわけだから嫌がられるよね
87 18/06/12(火)17:08:00 No.511250658
実写パトは悪い大人の都合だった
88 18/06/12(火)17:08:00 No.511250661
>老人Zは名作 それは北久保と大友でしょ!
89 18/06/12(火)17:08:06 No.511250675
>老人Zは名作 大友と江口じゃねーか!
90 18/06/12(火)17:08:17 No.511250704
人狼いいよね
91 18/06/12(火)17:08:49 No.511250765
押井が作った世界初OVAのDALLOSとか好きだけど あんまり語れた事がない 駄作と言われたら否定も出来ないけど…
92 18/06/12(火)17:08:55 No.511250778
紅い眼鏡はわりと見れる 地獄の番犬は流石に眠くなる
93 18/06/12(火)17:09:18 No.511250822
イノセンスはバトーさんが少佐のケツを追っかけるだけの話だと理解してみるとすごいわかりやすくて面白い
94 18/06/12(火)17:09:54 No.511250923
パト2は作業用BGM 話がわからないから
95 18/06/12(火)17:09:59 No.511250931
御先祖様万々歳は…?
96 18/06/12(火)17:10:01 No.511250936
立喰師は眠くなるけどどうでもいい話をあそこまで聞かせる才能は上手いと思う 眠くなるけど
97 18/06/12(火)17:10:02 No.511250940
イノセンスは好きなんだけどとにかく眠くなる
98 18/06/12(火)17:10:18 No.511250972
>駄作と言われたら否定も出来ないけど… だってそれ半分押井作品じゃないし…
99 18/06/12(火)17:10:20 No.511250977
>御先祖様万々歳は…? 超名作
100 18/06/12(火)17:10:25 No.511250994
2年前のキャラクターランドの記事で今怪獣映画やるとしたらラドンだよねーと語っててクソっ悔しいけど観たい…ってなった
101 18/06/12(火)17:10:37 No.511251040
>御先祖様万々歳は…? 個人的には押井最高傑作
102 18/06/12(火)17:10:58 No.511251097
実写パトについては俺はバビロンプロジェクトが清濁併せ呑みつつ大成功に終わり 今でも世界各国の建設現場を中心にレイバーが大活躍している世界の話が見たいんだとしか言いようがない
103 18/06/12(火)17:11:22 No.511251137
ああ押井ラドン観たいな… 多分上映時間の半分くらい空自の人間が論争とかしてるんだろうな…
104 18/06/12(火)17:11:27 No.511251145
アヴァロンが一番好き
105 18/06/12(火)17:11:27 No.511251147
押井作品の中で今まで語られるのほぼ見たことないのは鉄人
106 18/06/12(火)17:11:53 No.511251208
>実写パトについては俺はバビロンプロジェクトが清濁併せ呑みつつ大成功に終わり >今でも世界各国の建設現場を中心にレイバーが大活躍している世界の話が見たいんだとしか言いようがない 別に予算の関係でイングラムそんなに動かせないのはわかるんだよ 設定にまで組み込むなアホ
107 18/06/12(火)17:11:54 No.511251212
>アヴァロンが一番好き 念 シルカいいよね…
108 18/06/12(火)17:11:56 No.511251216
>実写パトについては俺はバビロンプロジェクトが清濁併せ呑みつつ大成功に終わり >今でも世界各国の建設現場を中心にレイバーが大活躍している世界の話が見たいんだとしか言いようがない ハリウッド級の予算を用意できれば…
109 18/06/12(火)17:12:16 No.511251265
>押井作品の中で今まで語られるのほぼ見たことないのは鉄人 だってあれ鉄人がマジでただのハリボテだし…
110 18/06/12(火)17:12:58 No.511251358
実写パトは楽しそうに作ってるとこだけは嫌いになれない
111 18/06/12(火)17:13:02 No.511251367
結局手放しで面白いのビューティフルドリーマーだけかなってなる
112 18/06/12(火)17:13:38 No.511251442
パト2が面白くなかった人は実写映画はどうだったの
113 18/06/12(火)17:14:11 No.511251510
実写パトすきだけどなぁ
114 18/06/12(火)17:14:30 No.511251555
娯楽作品としてはパト1が一番だと思ってる
115 18/06/12(火)17:14:33 No.511251563
ここまで一切話題に上がらないうる星オンリーユー
116 18/06/12(火)17:14:46 No.511251583
立ち食い師も好きよ ハッタリのかたまりだけど
117 18/06/12(火)17:15:04 No.511251623
おっさんになってからダレ場いいよね…ってなった
118 18/06/12(火)17:15:06 No.511251628
実写パト一部分しか見てないがコンビニ回すき
119 18/06/12(火)17:15:24 No.511251667
パト2は公開当時に友達と一緒に見に行って「関西空港第2次拡張計画の…」ってしのぶさんのセリフで 同時に吹き出したから憎みきれない
120 18/06/12(火)17:15:27 No.511251672
>イノセンスはバトーさんが少佐のケツを追っかけるだけの話だと理解してみるとすごいわかりやすくて面白い 女々しいバトー結構好き
121 18/06/12(火)17:15:34 No.511251680
原作ものアニメもしくはアニメ映画してほしい 実写は諦めろ
122 18/06/12(火)17:16:24 No.511251793
>実写パトすきだけどなぁ 別人!別人です!は実写化のひとつの答えだと思う
123 18/06/12(火)17:16:36 No.511251813
なんだかんだ映像作家としてそれなりの評価はするが俺の好きな作品には寄ってこないよう祈り続けている
124 18/06/12(火)17:16:35 No.511251814
ケルベロスサーガはプロテクトギアを産み出しただけでも歴史に残る偉業 人狼韓国実写版も期待してるけどたぶん押井成分はないだろうな
125 18/06/12(火)17:17:12 No.511251903
>実写パトすきだけどなぁ 面白かった でも焼き直しと言われたらそうかもしれない…
126 18/06/12(火)17:17:24 No.511251935
>ここまで一切話題に上がらないうる星オンリーユー いくら押井本人が失敗作って言っても留美子センセが「一番好き」って言ってるくらいだしもっと話題に上がってもいいもんだが
127 18/06/12(火)17:17:31 No.511251954
しょーもない事の方が向いてるんじゃ…
128 18/06/12(火)17:17:52 No.511252004
>別人!別人です!は実写化のひとつの答えだと思う 良く似た別人でセルフパロいいよね
129 18/06/12(火)17:17:57 No.511252016
>別人!別人です!は実写化のひとつの答えだと思う だったらイズミノアキラとかゴトウダとかわざわざイラつかせる要素入れないでくだち…
130 18/06/12(火)17:17:58 No.511252018
ケルベロスサーガは結局一番好きなのは漫画版だった 藤原カムイの雰囲気がいい
131 18/06/12(火)17:18:04 No.511252034
押井が好きなわけではないが好きな映画は大抵押井
132 18/06/12(火)17:18:34 No.511252091
>しょーもない事の方が向いてるんじゃ… だって俺はギャグ畑の人間だぜ?と本人談
133 18/06/12(火)17:18:41 No.511252108
御禿だって本望じゃないけどそれしか出来ないからでここまで来たというのに
134 18/06/12(火)17:18:43 No.511252112
遊馬の重さが全く無くなったゆうまいいよね…
135 18/06/12(火)17:18:59 No.511252150
>いくら押井本人が失敗作って言っても留美子センセが「一番好き」って言ってるくらいだしもっと話題に上がってもいいもんだが べつに特に話すこと無いし…
136 18/06/12(火)17:19:00 No.511252153
ガルム好きよ
137 18/06/12(火)17:19:29 No.511252230
>押井が好きなわけではないが好きな映画は大抵押井 押井好きなのでは…
138 18/06/12(火)17:19:46 No.511252268
ゆうまちゃんいいよね あの役者も好きになった あとアキラ役の子かわいい
139 18/06/12(火)17:19:56 No.511252295
そういやヤッターマンとかやってたんだよな
140 18/06/12(火)17:20:18 No.511252342
オシイ星人…
141 18/06/12(火)17:20:20 No.511252349
ぶっちゃんのロボ大嫌いなのにプロテクトギア大好きなんだから現金なもんだ 仲直りはしたらしいけど
142 18/06/12(火)17:20:25 No.511252364
正直実写でしょうもない映画もっと撮って欲しい
143 18/06/12(火)17:20:33 No.511252376
結構良いとしのとりかたしてる気はする
144 18/06/12(火)17:20:35 No.511252380
>ガルム好きよ 東京国際映画祭で見たとき近くの席に大友克洋がいたのは忘れられない出来事さ
145 18/06/12(火)17:20:36 No.511252382
幾つか企画出しててそれが通らなかったら今年はゲームだけして過ごしますって言ってたのが1年とか2年前だし もうずっとゲームして過ごすのかなと思う
146 18/06/12(火)17:20:43 No.511252401
>原作ものアニメもしくはアニメ映画してほしい >実写は諦めろ キマイラのアニメ映画決まってるじゃねーか!
147 18/06/12(火)17:20:59 No.511252435
アニメ監督の中で一番ダメなオタクの会話をリアルに撮れる人だと思う
148 18/06/12(火)17:21:25 No.511252495
>あとアキラ役の子かわいい かわいいよね…
149 18/06/12(火)17:21:58 No.511252594
アサルトガールズの落ちのしょうもなさ大好きです …あの男優が大好きなせいもあるが
150 18/06/12(火)17:22:00 No.511252601
>そういやヤッターマンとかやってたんだよな タイムボカンシリーズはタイムボカンときらめきマン以外は全部関わってた記憶
151 18/06/12(火)17:22:20 No.511252634
押井作品は音量差が大きい作品多すぎ
152 18/06/12(火)17:22:24 No.511252641
アニメだといい塩梅にダサさが覆い隠されるけど 実写になると突然クセになるダサさがにじみ出てくるのが押井
153 18/06/12(火)17:22:48 No.511252710
>もうずっとゲームして過ごすのかなと思う 一応ゲームクリエーターの肩書きあるんだから 作ろうと思えばゲーム作りにも参入出来そうだけどな
154 18/06/12(火)17:23:28 No.511252808
ケルベロス関係は本人の書いた小説もできいいぞ
155 18/06/12(火)17:23:30 No.511252812
次はサンサーラナーガREBOOTでもやるか たま吉のリハビリにもなる
156 18/06/12(火)17:23:34 No.511252819
>結構良いとしのとりかたしてる気はする こじらせてた部分がいい感じに解けたよね…
157 18/06/12(火)17:23:42 No.511252843
>結構良いとしのとりかたしてる気はする 高畑勲の葬儀に散歩がてら寄ってみましたみたいなだるっだるの私服で参列する歳の取り方はしたくないな!
158 18/06/12(火)17:24:24 No.511252939
玉吉はもう…
159 18/06/12(火)17:24:28 No.511252950
今月のメルマガが音沙汰ないほど忙しいみたいだから仕事してるっぽいぞ
160 18/06/12(火)17:25:19 No.511253075
>高畑勲の葬儀に散歩がてら寄ってみましたみたいなだるっだるの私服で参列する歳の取り方はしたくないな! クリエイターなんてそんなもんだろ
161 18/06/12(火)17:25:31 No.511253105
巨大ロボットなんて馬鹿馬鹿しくないかあ? でもさあそれはそれとして大好きだろ が出来るようにはなってたな
162 18/06/12(火)17:25:41 No.511253139
あとゲームネタで何か一冊 というかどういうゲームをどういうプレーの仕方してたかまとめて欲しい
163 18/06/12(火)17:25:49 No.511253158
そういや実写パトのデザインって誰? ぶっちゃんに仕事頼んだわけじゃないよね
164 18/06/12(火)17:26:13 No.511253208
>クリエイターなんてそんなもんだろ クリエイターへの風評被害がひどい
165 18/06/12(火)17:26:14 No.511253211
>キマイラのアニメ映画決まってるじゃねーか! よりによって夢枕獏のエログロバイオレンスのあれやるのが未だに信じられない
166 18/06/12(火)17:26:36 No.511253278
高畑監督にはついに追いつけなかったろうなあ…
167 18/06/12(火)17:27:05 No.511253352
グロきらいじゃなかったけか
168 18/06/12(火)17:27:10 No.511253358
>>キマイラのアニメ映画決まってるじゃねーか! >よりによって夢枕獏のエログロバイオレンスのあれやるのが未だに信じられない でも一応学園もの?に戻ってこれたんだなと
169 18/06/12(火)17:27:17 No.511253377
やたら作品のリアリティにこじらせたクソオタの典型だったのに随分角が取れた
170 18/06/12(火)17:27:34 No.511253416
軽装でお越しくださいを真に受ける大人にはなりたくないな…
171 18/06/12(火)17:27:40 No.511253428
東京無国籍少女見よう!
172 18/06/12(火)17:27:42 No.511253432
BLOODの最初の映画はちょっと関わったくらいだったか
173 18/06/12(火)17:28:38 No.511253557
オリジナル以外はすき
174 18/06/12(火)17:29:42 No.511253700
押井スレがこんなに伸びてるの初めて見た