虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 首なし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/12(火)14:35:59 No.511229354

    首なしライダーが増えそうだな

    1 18/06/12(火)14:37:56 No.511229586

    大型トラックに効くかどうか

    2 18/06/12(火)14:38:48 No.511229691

    ビョンビョンビクンビクン

    3 18/06/12(火)14:38:49 No.511229695

    くおー!!ぶつかるー!!

    4 18/06/12(火)14:40:28 No.511229897

    たかし君を

    5 18/06/12(火)14:40:44 No.511229928

    アホなドライバーが死んで無実の人が助かってよかった…

    6 18/06/12(火)14:40:50 No.511229941

    偉い派手だな!

    7 18/06/12(火)14:41:58 No.511230092

    細切れにしてやる

    8 18/06/12(火)14:42:00 No.511230102

    死にたくなければ安全運転しろ!

    9 18/06/12(火)14:43:23 No.511230273

    バスよかったな

    10 18/06/12(火)14:43:49 No.511230333

    画期的アイディアというか 誰しも思いついてはいたけど政治的な理由で実装してなかっただけですよね?

    11 18/06/12(火)14:43:54 No.511230345

    なかなかの殺意

    12 18/06/12(火)14:43:59 No.511230353

    やっぱり網だよね

    13 18/06/12(火)14:44:06 No.511230377

    死にたきゃ独りで死ねワイヤー

    14 18/06/12(火)14:44:52 No.511230488

    >画期的アイディアというか >誰しも思いついてはいたけど政治的な理由で実装してなかっただけですよね? どゆこと?

    15 18/06/12(火)14:45:18 No.511230530

    名付けて ブラックマジック

    16 18/06/12(火)14:45:29 No.511230564

    >バスよかったな ワイヤーなければ間違いなく大惨事だったね

    17 18/06/12(火)14:45:55 No.511230632

    なんでバスに向かっていくようなムーブするの

    18 18/06/12(火)14:46:05 No.511230642

    別にワイヤロープなんてガードレールの代わりには大昔から使ってたからな…

    19 18/06/12(火)14:47:13 No.511230779

    画期的ってでかい文字がじわじわくる いやいいと思うけども

    20 18/06/12(火)14:48:02 No.511230878

    はみだすな  はみだすな みたいなカーブあるよね

    21 18/06/12(火)14:48:18 No.511230923

    ワイヤーロープ再設置代いくら位取られるんだろう

    22 18/06/12(火)14:48:31 No.511230955

    画期的なんて言われるとインパルス思い出す

    23 18/06/12(火)14:48:55 No.511231004

    純被害者は後続車のみ…

    24 18/06/12(火)14:49:22 No.511231060

    プラスチックのポール立ててるのが狂ってたんだよあれなんの役に立つの

    25 18/06/12(火)14:49:57 No.511231126

    天使のような悪魔の笑顔

    26 18/06/12(火)14:50:08 No.511231151

    >プラスチックのポール立ててるのが狂ってたんだよあれなんの役に立つの だって柔らかくないと車に傷がついて訴えられるし…

    27 18/06/12(火)14:50:14 No.511231169

    こうやって撮影できたって事はここは事故の多発地帯だったのかな

    28 18/06/12(火)14:50:18 No.511231180

    あのポール中国製だよ

    29 18/06/12(火)14:50:23 No.511231195

    飛んで突き刺さるようなのを除けばコントロールできる?

    30 18/06/12(火)14:50:39 No.511231242

    >どゆこと? 本来4車線道路で作りたいところを暫定的に2車線で作って片側1車線道路にして運用してる ガッチリした仕切り枠を設けると2車線で固定化されちゃう

    31 18/06/12(火)14:51:12 No.511231337

    トラックもすりおろされる https://www.youtube.com/watch?v=O5dCWlrbx3I

    32 18/06/12(火)14:51:28 No.511231367

    発案者は元レスラーかもしれないね

    33 18/06/12(火)14:52:51 No.511231568

    いいじゃんこれ

    34 18/06/12(火)14:53:43 No.511231700

    >ガッチリした仕切り枠を設けると2車線で固定化されちゃう それ政治的理由って言うんですかね

    35 18/06/12(火)14:54:42 No.511231863

    >本来4車線道路で作りたいところを暫定的に2車線で作って片側1車線道路にして運用してる >ガッチリした仕切り枠を設けると2車線で固定化されちゃう ありがとう つまり…どういうことなの?

    36 18/06/12(火)14:54:52 No.511231889

    言うほど事故車に対する殺意無くない?

    37 18/06/12(火)14:54:59 No.511231910

    対面通行を止めればいいだけなんだけどね

    38 18/06/12(火)14:55:04 No.511231930

    4車線化する気がないことを示しちゃうのとあくまでも仮設ですよ?で区切るだけってのは政治的にまるで違うでしょ

    39 18/06/12(火)14:55:09 No.511231936

    スレの本文からしてどういうものか分かってねえじゃねえか

    40 18/06/12(火)14:55:13 No.511231953

    柵があっても4車線にはできますよね…?

    41 18/06/12(火)14:55:14 No.511231958

    山道のカーブとか中央線普通に超えてくるバカが多いから助かるわ

    42 18/06/12(火)14:55:46 No.511232029

    >https://www.youtube.com/watch?v=O5dCWlrbx3I いいじゃん、これ

    43 18/06/12(火)14:56:07 No.511232089

    対面だと運転席に突っ込んでくるからな…

    44 18/06/12(火)14:58:35 No.511232476

    52km/hか 70くらいでテストしてくれたらいいのにな

    45 18/06/12(火)14:59:08 No.511232557

    ワイヤーの世話になるのわいやー!

    46 18/06/12(火)14:59:08 No.511232558

    >言うほど事故車に対する殺意無くない? 車体なんか何があっても結局ダメだしな 自分と相手がゴミになるかどうかの差は大きい

    47 18/06/12(火)14:59:28 No.511232616

    首なしライダーかはともかくバイクで突っ込んだら運転手だけ反対車線に飛んでいきそうな気はする

    48 18/06/12(火)14:59:34 No.511232630

    >柵があっても4車線にはできますよね…? そーゆーことじゃねえんですよ… 将来的に4車線化するって言ってある道路を真ん中きっちり区切ってある2車線にしちまうとうるせー奴がうるせーんですよ… 政治ってのはうるせー人達の妥協点を何とか探ることなんですよ 話し合いと説明だけで済むなら議会政治なんてめんどくせー仕組み必要ないんすよ

    49 18/06/12(火)15:00:10 No.511232719

    ヒュー

    50 18/06/12(火)15:00:14 No.511232743

    なんでこんな糞みたいな運転するんだ…?

    51 18/06/12(火)15:00:26 No.511232770

    政治的っていうか自治体の懐具合なきもするが…(伊勢湾岸道を走りながら

    52 18/06/12(火)15:00:42 No.511232810

    めっちゃ金かかりそう

    53 18/06/12(火)15:00:53 No.511232840

    欠点があるとすると大型の野生動物が横断できなくなるくらいだな

    54 18/06/12(火)15:01:21 No.511232907

    >https://www.youtube.com/watch?v=O5dCWlrbx3I トラックでも大丈夫なのか…凄いな

    55 18/06/12(火)15:01:25 No.511232919

    ナメてんじゃねえよ

    56 18/06/12(火)15:01:27 No.511232923

    >52km/hか >70くらいでテストしてくれたらいいのにな 実際の現場だと80~100ぐらいで走行するしトラックだとすれ違いギリギリの幅のところも多いから怖いは怖いよね

    57 18/06/12(火)15:01:32 No.511232937

    がんばれ街の仲間達を思い出す

    58 18/06/12(火)15:01:53 No.511233012

    >なんでこんな糞みたいな運転するんだ…? スマホしたり寝たりくも膜下から血が出たり

    59 18/06/12(火)15:02:17 No.511233092

    >ナメてんじゃねえよ (犬に向かって)

    60 18/06/12(火)15:03:12 No.511233235

    ぶつからなければ首チョンパにならないぞ

    61 18/06/12(火)15:03:24 No.511233269

    >70くらいでテストしてくれたらいいのにな すでに設置された高速道路で100キロ以上で10tトラックが突っ込んで怪我一つなかったのであんしんしていい

    62 18/06/12(火)15:03:47 No.511233323

    そもそも壁にぶつかっていく奴は命が惜しくない筈だ

    63 18/06/12(火)15:05:08 No.511233536

    プラのポールが折れて根本だけ残ってるの見えないしマジ危ないからやめろ

    64 18/06/12(火)15:05:31 No.511233606

    大型トラックでもわりとちゃんと止まるのはすごいな 時速90とか出てたら無理かしら

    65 18/06/12(火)15:05:41 No.511233633

    >100キロ以上で10tトラックが突っ込んで怪我一つなかった これは素で凄いと思ったわ

    66 18/06/12(火)15:05:42 No.511233635

    >>70くらいでテストしてくれたらいいのにな >すでに設置された高速道路で100キロ以上で10tトラックが突っ込んで怪我一つなかったのであんしんしていい もっと根本的なところで安心できねえ…

    67 18/06/12(火)15:05:43 No.511233645

    ミンチよりは首無しがいいかな

    68 18/06/12(火)15:06:36 No.511233779

    バイクならどの道死ぬからな

    69 18/06/12(火)15:06:39 No.511233785

    この画期的なワイヤー考えたの誰や!

    70 18/06/12(火)15:06:58 No.511233842

    >すでに設置された高速道路で100キロ以上で10tトラックが突っ込んで怪我一つなかったのであんしんしていい おお…技術の進歩ってしゅごい でもこれ「居眠り運転してもまあ崖のほう行かなきゃ死なないだろ」 つって睡眠時間さらに削る馬鹿も発生しそうだな…

    71 18/06/12(火)15:07:10 No.511233872

    おじいちゃんがUターンできなくなるじゃんッ!

    72 18/06/12(火)15:07:37 No.511233947

    >この画期的なワイヤー考えたの誰や! ワイやー!

    73 18/06/12(火)15:07:37 No.511233950

    >この画期的なワイヤー考えたの誰や! ワイやー!

    74 18/06/12(火)15:07:55 No.511234000

    全国の消えかかってる中央線さきに綺麗に書きなおしてください

    75 18/06/12(火)15:07:59 No.511234011

    んもー

    76 18/06/12(火)15:08:10 No.511234037

    そういえばちょっと前に警察から逃げた馬鹿なバイク乗りが事故って吹っ飛んで電柱の固定用ワイヤーにぶつかって上半身と下半身分離して上半身が線路に飛び込んで丁度朝の電車と衝突してミンチになって死んだ事件あったよね

    77 18/06/12(火)15:08:11 No.511234040

    新直轄方式で高速開通させました! お金ないので暫定的2車線です!

    78 18/06/12(火)15:08:22 No.511234071

    >おじいちゃんがUターンできなくなるじゃんッ! ほんとだよね…ICで降りそこねたおじいちゃんに意地悪してなにが楽しいんだろうね…

    79 18/06/12(火)15:08:57 No.511234145

    地元走りワイヤー掴み!すげえトリハダ立ったぁ!

    80 18/06/12(火)15:09:16 No.511234201

    >そういえばちょっと前に警察から逃げた馬鹿なバイク乗りが事故って吹っ飛んで電柱の固定用ワイヤーにぶつかって上半身と下半身分離して上半身が線路に飛び込んで丁度朝の電車と衝突してミンチになって死んだ事件あったよね あったね… 酷いピタゴラ装置だった…

    81 18/06/12(火)15:09:41 No.511234269

    峠道で崖の際にあるガードレールも案外破られてないもんな このあたりの道路の仲間は受け止めちから結構高い

    82 18/06/12(火)15:11:17 No.511234531

    AパーツとBパーツに別れる事件なつかしいな

    83 18/06/12(火)15:11:20 No.511234543

    そもそもはみ出しやすい道なのかな? そう見えないけど

    84 18/06/12(火)15:11:31 No.511234570

    >そういえばちょっと前に警察から逃げた馬鹿なバイク乗りが事故って吹っ飛んで電柱の固定用ワイヤーにぶつかって上半身と下半身分離して上半身が線路に飛び込んで丁度朝の電車と衝突してミンチになって死んだ事件あったよね ハッピーツリーフレンズかよ

    85 18/06/12(火)15:11:40 No.511234593

    こういうのってイタチごっこというか常に想定を超える事故が出てきそうだよなーと思ったがあまり思いつかなかった 玉つきが起きて後ろから5台分くらいの質量&パワー&猛スピードを喰らったら流石にワイヤー切れるかな?

    86 18/06/12(火)15:12:24 No.511234721

    電柱の固定用ワイヤーってあのベコベコするのが付いてる奴? あんなので胴体切れるのか…

    87 18/06/12(火)15:12:33 No.511234751

    ワイヤーの反動を利用して側壁を超える!

    88 18/06/12(火)15:12:39 No.511234772

    実際自分がこういうの設置する立場になったとしたら 「例えばこれで死んだら誰が責任とるの?」とか言われそうで胃がいたくなる 私は無職です

    89 18/06/12(火)15:13:00 No.511234823

    地面から生えてくるタイプのポール設置してるのってどこだっけ

    90 18/06/12(火)15:13:23 No.511234868

    >電柱の固定用ワイヤーってあのベコベコするのが付いてる奴? >あんなので胴体切れるのか… ベコベコがついてるのは下の方だけで上の方は剥き出しだろ? そこに回転しながらぶつかってノコギリのようにスパッと切れて線路に飛び込んだ

    91 18/06/12(火)15:13:37 No.511234911

    >地面から生えてくるタイプのポール設置してるのってどこだっけ え?あれって全国じゃないの?

    92 18/06/12(火)15:13:40 No.511234919

    これバイク乗りが余計大怪我するようになる

    93 18/06/12(火)15:14:43 No.511235076

    >そういえばちょっと前に警察から逃げた馬鹿なバイク乗りが事故って吹っ飛んで電柱の固定用ワイヤーにぶつかって上半身と下半身分離して上半身が線路に飛び込んで丁度朝の電車と衝突してミンチになって死んだ事件あったよね ファイナルデッドなんちゃらじゃねえんだぞ!

    94 18/06/12(火)15:14:59 No.511235113

    つまりバカを合法的に処理できる画期的なアイデアってことジャンっ!

    95 18/06/12(火)15:15:18 No.511235161

    >これバイク乗りが余計大怪我するようになる ここに当たる様な運転してる時点でもうヤバいんだ 嫌なら安全運転しようね…

    96 18/06/12(火)15:15:25 No.511235179

    どの時点で死んだのか興味があるなその事案

    97 18/06/12(火)15:15:31 No.511235194

    バイク乗りは運転技術に優れているからバイクに乗る

    98 18/06/12(火)15:15:38 No.511235210

    事故らない速度で走ればいいんじゃねえかな

    99 18/06/12(火)15:15:55 No.511235241

    けがなくてよかったね

    100 18/06/12(火)15:16:04 No.511235265

    >ここに当たる様な運転してる時点でもうヤバいんだ タイヤ滑ってとかあるし 判断ミスで膨らむとか 少しのはみ出しも許さないってのは

    101 18/06/12(火)15:16:24 No.511235310

    身体剥き出しになるバイクに乗る行為自体が危険だから衝突しないように運転しよう!

    102 18/06/12(火)15:16:27 No.511235327

    >これバイク乗りが余計大怪我するようになる アホな事言うなよ

    103 18/06/12(火)15:16:35 No.511235347

    >「例えばこれで死んだら誰が責任とるの?」とか言われそうで胃がいたくなる ガードレールなら死なないとでも?むしろ対向車当たらないだけ生存率高まるがな

    104 18/06/12(火)15:16:39 No.511235360

    >どの時点で死んだのか興味があるなその事案 吹っ飛んだ時点で意識は消失してそうだ

    105 18/06/12(火)15:16:52 No.511235391

    >>ここに当たる様な運転してる時点でもうヤバいんだ >タイヤ滑ってとかあるし >判断ミスで膨らむとか >少しのはみ出しも許さないってのは >ここに当たる様な運転してる時点でもうヤバいんだ

    106 18/06/12(火)15:17:25 No.511235471

    田舎によくある対面一車線の高速道路の柔らかポールは法的な理由で柔らかポール使ってたはずだけど

    107 18/06/12(火)15:17:28 No.511235484

    >これバイク乗りが余計大怪我するようになる 普通のガードレールだとしてその鉄の塊に高速でぶち当たって大怪我しないと思う

    108 18/06/12(火)15:17:50 No.511235536

    大怪我しないと思うのか…

    109 18/06/12(火)15:17:51 No.511235538

    バスの車体ベコベコになってそうだけど 事故車と連絡とかどうやって取るんだろう

    110 18/06/12(火)15:17:53 No.511235546

    と言うかバイクがぶつかって大怪我しない仕組みってなんだ?

    111 18/06/12(火)15:18:00 No.511235569

    https://mainichi.jp/articles/20161012/k00/00e/040/240000c これか…

    112 18/06/12(火)15:18:39 No.511235653

    >と言うかバイクがぶつかって大怪我しない仕組みってなんだ? シリコン製のやわらかガードレールを作るとか…

    113 18/06/12(火)15:18:59 No.511235713

    車基準で安全性の話するなら公道の走行が許可されてるだけでも奇跡だよバイクは

    114 18/06/12(火)15:19:00 No.511235716

    >大怪我しないと思うのか… ?が抜けてた

    115 18/06/12(火)15:19:08 No.511235736

    >事故車と連絡とかどうやって取るんだろう 色々と当たってるのに止まらない運転手じゃなければ警察きてそれで解決でしょ

    116 18/06/12(火)15:19:20 No.511235761

    うn…自業自得すぎる…

    117 18/06/12(火)15:19:25 No.511235776

    バイク乗りに一番必要なのは遺書だから…

    118 18/06/12(火)15:19:34 No.511235796

    巻き込まれるやつがへるのはいいことだ 真後ろのやつは無理かもしれんが…

    119 18/06/12(火)15:20:03 No.511235863

    >シリコン製のやわらかガードレールを作るとか… それ高速で突っ込んでくるバイクが反対側に飛び出さないようにできますかね?

    120 18/06/12(火)15:20:11 No.511235884

    バイクだろうとなんだろうと対向車と正面衝突するよりはマシなんだから あったほうがいい

    121 18/06/12(火)15:20:13 No.511235886

    はっきりいって峠道でふくらむような運転してる時点でギルティだわ 車もバイクも関係ねえ

    122 18/06/12(火)15:21:23 No.511236060

    谷におちなくてよかったね

    123 18/06/12(火)15:21:40 No.511236099

    バイクなんか何したって死ぬんだから計算に入れるな

    124 18/06/12(火)15:22:03 No.511236156

    バイクなんて道のくぼみでも死ぬじゃん 死にたくないなら乗るなよ

    125 18/06/12(火)15:22:12 No.511236177

    安全運転が嫌いな下手糞は好きなだけ自爆すればいいぞ

    126 18/06/12(火)15:22:13 No.511236181

    >巻き込まれるやつがへるのはいいことだ >真後ろのやつは無理かもしれんが… 真後ろのやつは車間距離を十分とって自衛すればいいじゃん! っていうかちゃんと車間距離とってよ! たまにいるめっちゃくちゃ詰めてくるアホはなんなんだよ!!

    127 18/06/12(火)15:22:21 No.511236195

    >どの時点で死んだのか興味があるなその事案 うちの目の前の道で寝てた酔っ払いが4台くらいに轢かれて死んだけど何台目で死んだとか分かるのかなあれ

    128 18/06/12(火)15:22:25 No.511236202

    バイクで高速乗る奴はまぁ死ぬだけだろうな

    129 18/06/12(火)15:22:36 No.511236234

    >たまにいるめっちゃくちゃ詰めてくるアホはなんなんだよ!! アホはアホだよ!!!

    130 18/06/12(火)15:22:59 No.511236294

    もうそういうの色々言い出したら運転するな!にしかならないし

    131 18/06/12(火)15:23:14 No.511236330

    >安全運転が嫌いな下手糞は好きなだけ自爆すればいいぞ 自爆ならいいんだけど大抵誰か巻き込むから困るんだよな…

    132 18/06/12(火)15:23:51 No.511236410

    まずバイクは中央に引っ掛かった時点で大抵アウトなのでさしたる問題はない

    133 18/06/12(火)15:23:57 No.511236423

    >自爆ならいいんだけど大抵誰か巻き込むから困るんだよな… それを致命的にしないように防ぐのがこれと言う話では?

    134 18/06/12(火)15:24:18 No.511236471

    アホは詰めないと横入りされると思っててそのぶん遅れるのがいやで アホは詰めるどころか車線変更しまくりで好き勝手していく

    135 18/06/12(火)15:24:19 No.511236473

    下からニュッって出てくるやつも有効活用したい 速度出し過ぎるとニュッって…

    136 18/06/12(火)15:24:38 No.511236516

    バイク軍団のふざけた運転してる奴の割合多すぎ問題

    137 18/06/12(火)15:25:04 No.511236585

    >速度出し過ぎるとニュッって… それこそ巻き込まれ事故めっちゃ多発するだけじゃないか…

    138 18/06/12(火)15:25:37 No.511236655

    下から乳っと出るやつは一時停止の場所に設置してもらいたい

    139 18/06/12(火)15:25:59 No.511236698

    これなしでバイクがはみ出したら対向車に激突なんだろう? 対向車がかわいそうじゃん

    140 18/06/12(火)15:26:01 No.511236705

    >下から乳っと出るやつは一時停止の場所に設置してもらいたい そんなもんあったら揉んじゃうだろ!

    141 18/06/12(火)15:26:07 No.511236718

    >まずバイクは中央に引っ掛かった時点で大抵アウトなのでさしたる問題はない ガードレールでももげるし中央分離帯の反射板でももげるしな

    142 18/06/12(火)15:26:10 No.511236730

    高速でこけるバイクなんざどうせ助からねぇんだ!

    143 18/06/12(火)15:26:52 No.511236849

    バイクをシェルター状にするとか

    144 18/06/12(火)15:27:01 No.511236872

    ワイヤーのいいところは跳ね返らないところ ガードレールだと勢いよく跳ね返って反対側の壁にドカンといく こいつだと絡みつくので派手に跳ねない あと安い

    145 18/06/12(火)15:27:17 No.511236917

    駅前のロータリーとかバス以外進入禁止のところでニュッってして欲しい

    146 18/06/12(火)15:28:22 No.511237079

    >バイクをシェルター状にするとか タイヤも4つにしよう

    147 18/06/12(火)15:28:55 No.511237165

    中央分離帯設置できない場所で役立たずのポールに頼らずに済むようになるのが大きい

    148 18/06/12(火)15:29:20 No.511237228

    >>バイクをシェルター状にするとか >タイヤも4つにしよう 4人乗れるようにしたら?

    149 18/06/12(火)15:29:35 No.511237263

    まあ高速でバイクで事故るとかスレ画関係なく死ぬよな

    150 18/06/12(火)15:29:50 No.511237297

    バイクで順法運転しててはみ出るならそれは免許持っててはいかん下手糞なのでは

    151 18/06/12(火)15:30:01 No.511237327

    >高速でこけるバイクなんざどうせ助からねぇんだ! 雨の夜にそうなったライダー救助しててそこに車が…で丸一日くらい東名道止めてなかったっけ…

    152 18/06/12(火)15:30:07 No.511237342

    >>>バイクをシェルター状にするとか >>タイヤも4つにしよう >4人乗れるようにしたら? 最高の乗り物出来た!

    153 18/06/12(火)15:30:25 No.511237384

    死は結果だ!

    154 18/06/12(火)15:30:27 No.511237391

    すげえなこれ…

    155 18/06/12(火)15:30:48 No.511237447

    気を抜いてるとすぐ死ぬ乗り物はリスク高過ぎ問題

    156 18/06/12(火)15:30:52 No.511237459

    >めっちゃ金かかりそう 真ん中のあのポールだって劣化するんだし取り替え時期で変えるだけさ

    157 18/06/12(火)15:30:55 No.511237471

    たまごみたいな未来バイクは案外出てきそうで出てこない

    158 18/06/12(火)15:31:05 No.511237492

    ちんぽだってはみ出るんだ バイクがはみ出ちゃうのは仕方がないだろう

    159 18/06/12(火)15:31:29 No.511237550

    遊戯王のキングのようなDホイールの開発が急がれるな…

    160 18/06/12(火)15:31:42 No.511237580

    そもそも高速乗れる251cc以上のバイクなんて 普通乗用車2ヶ月分の販売台数にすら1年かかっても勝てないくらいしか売れてないんだ 考えなくてもいいレベルだろ

    161 18/06/12(火)15:31:52 No.511237609

    >遊戯王のキングのようなDホイールの開発が急がれるな… 前が見えねぇ…

    162 18/06/12(火)15:32:30 No.511237702

    >>下から乳っと出るやつは一時停止の場所に設置してもらいたい >そんなもんあったら揉んじゃうだろ! 一時停止できた!

    163 18/06/12(火)15:32:47 No.511237755

    自分が死ぬより巻き込んで人殺す方が怖いから設置してくれ

    164 18/06/12(火)15:32:55 No.511237770

    そういやまず高速でバイク走ってるの自体滅多に見ないな…

    165 18/06/12(火)15:33:27 No.511237844

    >一時停止できた! 未練がましく発進しない奴がいる

    166 18/06/12(火)15:33:43 No.511237878

    なんでこんなとこで事故るんだ

    167 18/06/12(火)15:33:53 No.511237894

    >普通乗用車2ヶ月分の販売台数にすら1年かかっても勝てないくらいしか売れてないんだ どういう比較かわからんがその文章だと車の6分の1も中型以上のバイク売れてる計算になるじゃねえか それだと十分考えないといかんレベルだと そんな売れてるわけねえだろバイクが

    168 18/06/12(火)15:33:59 No.511237909

    >一時停止できた! 2秒!2秒までです!

    169 18/06/12(火)15:33:59 No.511237911

    >そういやまず高速でバイク走ってるの自体滅多に見ないな… まともな常識あれば危険なのが分かってるからな

    170 18/06/12(火)15:34:16 No.511237953

    商用以外でバイク自体を見る頻度がだいぶ減った

    171 18/06/12(火)15:34:20 No.511237968

    バイクはキープレフト保て そこからなら多少振れてもワイヤー触れるってないだろ

    172 18/06/12(火)15:36:01 No.511238216

    衝撃を吸収!!

    173 18/06/12(火)15:37:05 No.511238397

    さぁ、懺悔の時間だよ

    174 18/06/12(火)15:37:07 No.511238403

    防弾チョッキ! あれ斬属性には耐性あったっけ…

    175 18/06/12(火)15:37:15 No.511238423

    ところで別人の首と胴体って本当につながるもんなのかな

    176 18/06/12(火)15:38:17 No.511238543

    >ところで別人の首と胴体って本当につながるもんなのかな ちょっと前に中国で手術やった人がいたはずだがどうなったのかな

    177 18/06/12(火)15:38:19 No.511238544

    バイクは高速料金が軽自動車と同じ料金で高い そもそもETCじゃないと料金所がとてもめんどくさい でもETCの普及率は車と比較にならないレベルで低い バイクで高速乗る人はバイク乗りの中でも希少種と言っていい

    178 18/06/12(火)15:38:45 No.511238617

    http://www.jama.or.jp/industry/two_wheeled/two_wheeled_2t1.html 意外と年間8万台前後は売れてるんだよな126cc以上の自動二輪

    179 18/06/12(火)15:40:26 No.511238849

    >バイクで高速乗る人はバイク乗りの中でも希少種と言っていい ハイカ無くなったからなあ

    180 18/06/12(火)15:40:29 No.511238856

    ワイヤーロープも大変だな…