虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)14:18:34 No.511227299

>胸糞悪いエンディング

1 18/06/12(火)14:21:19 No.511227595

首脳部だけずらかって植民者が惑星諸共全滅ってネトゲでも類を見ない終わり方すぎる…

2 18/06/12(火)14:22:32 No.511227726

エンディングなんてあったの 全然稼げなくて即やめたクソゲー

3 18/06/12(火)14:23:56 No.511227901

狩場ですら殺し合いが初まる殺伐模様

4 18/06/12(火)14:26:06 No.511228170

>エンディングなんてあったの >全然稼げなくて即やめたクソゲー 敵勢力が出入り口封鎖してくるおかげでお使いすらまともにこなせないのは凄まじかった

5 18/06/12(火)14:31:53 No.511228878

満を持した続編が爆死

6 18/06/12(火)14:32:49 No.511228991

ギガントマキア…ううっ頭が…

7 18/06/12(火)14:35:07 No.511229263

αテストやったらウェイストランド以上の世紀末だったと聞いた

8 18/06/12(火)14:35:16 No.511229281

全滅エンドか…

9 18/06/12(火)14:35:39 No.511229322

>満を持した続編が爆死 始まりすらしなかったんですけお…

10 18/06/12(火)14:36:23 No.511229407

>満を持した続編が爆死 続編なんてあったの…

11 18/06/12(火)14:37:00 No.511229479

内容殆ど覚えてないけどセーフティエリアからの出待ちで狩られまくってたのが記憶に残ってる

12 18/06/12(火)14:37:06 No.511229487

アルファテストだと言うのにケオりまくるテスターが多くてね

13 18/06/12(火)14:38:11 No.511229608

GM狩

14 18/06/12(火)14:38:24 No.511229633

>αテストやったらウェイストランド以上の世紀末だったと聞いた 開発がセーフエリアなんてなくていいんだの結果だろ多分

15 18/06/12(火)14:38:50 No.511229699

ゲートから出る 後ろからシパーンシパーン 死亡

16 18/06/12(火)14:39:15 No.511229753

滅ぶべくして滅んだとしか思えないゲーム

17 18/06/12(火)14:39:34 No.511229793

ここで身に付けたラグ偏差のおかげで色んなゲームで上位陣になれました

18 18/06/12(火)14:40:04 No.511229841

荷物を運んでるだけなのに横から打たれて死ぬ

19 18/06/12(火)14:41:29 No.511230032

L装備が腐ってて4LMGみたいなのが最強だったのはつまらんかった

20 18/06/12(火)14:41:44 No.511230062

>全滅エンドか… NPCのメカ敵は昔打ち込んだテラフォーミングマシンが自動生成してました そのこと忘れててメカ敵倒したら植民者敵認定くらいました 総攻撃してメカ敵潰し尽くしたら テラフォームマシンの情報入手手段が無くなった上に惑星の調整も出来なくなって惑星自体がまずいことに それ知った開発企業の現地上層部がさっさとトンズラ 惑星では二大勢力が大戦争真っ只中で そのまま惑星がドカン 後に内部告発があってことの顛末が明るみになりましたとさ

21 18/06/12(火)14:44:23 No.511230419

>ゲートから出る >後ろからシパーンシパーン >死亡 (撃っていたのは味方勢力)

22 18/06/12(火)14:44:26 No.511230425

これでも続編を望む程度にはキチ…ファンがいたっていうのがすごい

23 18/06/12(火)14:44:42 No.511230461

人間守るためにジャンク乗り込んでるのに 生身の人間だと攻撃してこないというオチはひどい

24 18/06/12(火)14:47:46 No.511230852

全装備Sミサイルで全弾発射の弾幕やって遊んでたな…

25 18/06/12(火)14:49:11 No.511231035

>これでも続編を望む程度にはキチ…ファンがいたっていうのがすごい 何がファ…キチガイの琴線に触れたんだろうね…

26 18/06/12(火)14:49:39 No.511231090

脚を壊して動きを止めて確実にころすが出来たゲーム

27 18/06/12(火)14:49:40 No.511231092

こんだけ殺伐したゲーム後にも先にもないし

28 18/06/12(火)14:49:45 No.511231101

横山宏の無駄遣い

29 18/06/12(火)14:50:08 No.511231148

仲間でも殺されるしやり返さないとナメられるというすごい状況だったから 派閥限定武器の密輸がまさに密輸って聞いて吹いた

30 18/06/12(火)14:50:24 No.511231199

だってよぉ ゲームマスター殺して装備剥ぎ取れるゲームなんてこれしかないぜ

31 18/06/12(火)14:50:59 No.511231305

プレイヤー同士の同期が取れてないから射撃戦がすげぇ苦痛で爽快感なかったな

32 18/06/12(火)14:51:04 No.511231316

企業専用武器を横流ししたり敵企業のパイロットが出発スペースで見つかると即出待ちされたりと殺伐してた思い出

33 18/06/12(火)14:51:04 No.511231318

続編は親会社が吸収されたかで肝いりの企画は全部負債扱いで処理されてごはさーんってなった

34 18/06/12(火)14:51:13 No.511231343

>>これでも続編を望む程度にはキチ…ファンがいたっていうのがすごい >何がファ…キチガイの琴線に触れたんだろうね… 狩る側だとこれほど楽しいものはない 狩られる側はやってられないんでさっさとやめる 先細る 終わった

35 18/06/12(火)14:52:19 No.511231496

脳死で殺しあうには収支バランス悪かったのもな ゼキショウ平原とかで殺しあってる辺りが黄金期だったような

36 18/06/12(火)14:52:36 No.511231524

対人ゲームは餌役をどう供給して更には餌であり続けてもらうかってのがねぇ

37 18/06/12(火)14:54:46 No.511231873

武装も腕も外し足と胴体とカーゴだけで敵陣突破

38 18/06/12(火)14:55:45 No.511232028

やったことないんだけどイブオンラインみたいなもんなのかね

39 18/06/12(火)14:57:33 No.511232308

>やったことないんだけどイブオンラインみたいなもんなのかね 比べるのが失礼なほどスレ画は作り込んでないよ

40 18/06/12(火)14:59:48 No.511232666

イモグルテン

41 18/06/12(火)14:59:52 No.511232681

死因の3割は味方の誤射 5割はNPC含む敵からの攻撃 残りは味方からの意図的な攻撃

42 18/06/12(火)14:59:54 No.511232687

Nフロ開放あたりで運営が既にゲーム畳む準備に入ってたってのは 今考えるとああやっぱりな…って思い当たるフシが沢山ある

43 18/06/12(火)15:01:37 No.511232956

イモグルテン

44 18/06/12(火)15:02:06 No.511233060

フロントミッションオンラインとネタかぶりするから終わらされたって聞くけど こんなの比較対象にしちゃいかんだろとは思った

45 18/06/12(火)15:03:10 No.511233231

FMOのは風評被害だと思うの

46 18/06/12(火)15:03:44 No.511233315

これのためにグラボ新調したら火を噴いたのも今は懐かしい

47 18/06/12(火)15:03:51 No.511233335

月額いくらの時代だったんだよな

48 18/06/12(火)15:04:02 No.511233363

ラグがひどいから敵の未来位置に向けたラグ偏差射撃が常人では厳しいレベルになってた

49 18/06/12(火)15:05:09 No.511233537

イモグルテンを覚えているか

50 18/06/12(火)15:05:24 No.511233583

回線速度も安定してなかった時代だしねぇ…

51 18/06/12(火)15:05:33 No.511233613

白状するとオープンβしかやってないけどその時点でも挨拶(鉛玉)の土壌は出来上がってた

52 18/06/12(火)15:05:39 No.511233620

>ラグがひどいから敵の未来位置に向けたラグ偏差射撃が常人では厳しいレベルになってた 軽くニュータイプ気分だな…

53 18/06/12(火)15:12:35 No.511234759

ここでニュータイプになったおかげでBF2のドルフィンだのバニホだの切り返しに対処できるようになった

54 18/06/12(火)15:12:43 No.511234777

ぽふみん

55 18/06/12(火)15:13:49 No.511234951

>軽くニュータイプ気分だな… 見かけ上の敵に当たった(実は当たってない)とか良くあったので マジでそんな感じ

56 18/06/12(火)15:15:17 No.511235158

みさくら語の変な奴がよくいた

57 18/06/12(火)15:16:42 No.511235365

ラグ偏差の酷さはちょっと文章じゃ説明できないよな それでも慣れたらライフルで狙撃できたけど

58 18/06/12(火)15:18:17 No.511235604

戦争は楽しかったんだけどな無限がゲート封鎖しまくって 稼げないからどんどん辞めていくのが辛かった

59 18/06/12(火)15:21:27 No.511236065

長く続けるようなゲームじゃないのは一目瞭然だし 大抵のジャンク乗りはサービス終了にも「まあそうだよね」程度の感想だったと思う

60 18/06/12(火)15:22:39 No.511236247

俺はPOFゲリラとして無限領地に潜伏して仲間たちと戦い抜いた楽しい思い出があるのでいつまでも好きだよ

61 18/06/12(火)15:22:45 No.511236270

横スライドしてる敵に直接弾を当てる(当たってない) ここに来るだろうなって未来位置に弾を置く(当たる) ってかんじだよね

62 18/06/12(火)15:23:28 No.511236358

今作ったら12vs12で陣取り10分勝負とかそんなんになるんだろうな

63 18/06/12(火)15:24:30 No.511236499

話を聞いて一番やりたいと思ったMMOFPSだけどその時既に終わってた MMOFPS自体がそんなに数出てないけど

64 18/06/12(火)15:25:02 No.511236576

やたらハメが豊富なゲーム

65 18/06/12(火)15:27:25 No.511236944

撤退の時は味方の足を撃ち抜き囮にすると聞いた…

66 18/06/12(火)15:27:47 No.511236998

よくラノベとかで出てくるエリア占有みたいなことが出きる MMOをやったらこうなりますよというわかりやすい見本過ぎる…

↑Top