18/06/12(火)13:23:07 一理ある のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)13:23:07 No.511220364
一理ある
1 18/06/12(火)13:28:56 No.511221037
ゴキブリ程度にギャーギャー騒ぐのは頭おかしいなとは思う CMやパッケージで名前や絵すら見たくないとか言う人も居るし
2 18/06/12(火)13:30:34 No.511221242
すげー絵柄
3 18/06/12(火)13:31:57 No.511221417
>ゴキブリ程度にギャーギャー騒ぐのは頭おかしいなとは思う >CMやパッケージで名前や絵すら見たくないとか言う人も居るし スレ画にするとID出るよ
4 18/06/12(火)13:33:43 No.511221660
>スレ画にするとID出るよ 「」は駆除されても仕方ない
5 18/06/12(火)13:37:44 No.511222129
昔は虫を触るのなんて平気の平左だったのに 今じゃ洗面所に出たカミキリムシを家の外に逃がすのに出すのにもおっかなびっくりのへっぴり腰でだいぶ自分が情けなかった
6 18/06/12(火)13:39:27 No.511222349
脱皮缶はすごく良いアイデアだと思う
7 18/06/12(火)13:40:41 No.511222513
>ゴキブリ程度にギャーギャー騒ぐのは頭おかしいなとは思う >CMやパッケージで名前や絵すら見たくないとか言う人も居るし 付け足すと俺はスレ画の一コマ目にモザイクかけてほしかったね
8 18/06/12(火)13:42:50 No.511222832
クモは逃がすけどゴキブリはだめだする 同じ不快害虫なのにおかしいと思いませんか?あなた
9 18/06/12(火)13:43:57 No.511222992
わしはげじげじも平気じゃよ
10 18/06/12(火)13:45:00 No.511223133
>クモは逃がすけどゴキブリはだめだする >同じ不快害虫なのにおかしいと思いませんか?あなた は?どっちも殺すに決まってんだろ?
11 18/06/12(火)13:46:28 No.511223328
メディアとかネット上の他人の意見とか知らず知らずのうちに結構影響受けてるもんよ
12 18/06/12(火)13:47:30 No.511223480
ゴキは不快害虫じゃなくて実害あるやつだよ!
13 18/06/12(火)13:47:55 No.511223546
高速移動せずゆっくりうごいて偶に踊りだすぐらいの愛嬌があれば或いは
14 18/06/12(火)13:48:18 No.511223601
蚊とか蠅みたいに小さければ怖くないんだけどな 中途半端にデカい上にカサカサ動くのが本当に気持ち悪いんだよなゴキブリ
15 18/06/12(火)13:48:21 No.511223610
>今じゃ洗面所に出たカミキリムシを家の外に逃がすのに出すのにもおっかなびっくりのへっぴり腰でだいぶ自分が情けなかった 虫耐性子供の頃に比べると落ちるよね
16 18/06/12(火)13:50:11 No.511223858
子供の頃は素手で蝉を掴めたんだがなあ今じゃ無理だ
17 18/06/12(火)13:50:40 No.511223925
叩き潰す!叩き潰すぞ! でも外したらどうなる?飛ぶか?飛んでくるのか? やれるか?確実にやれるのか?どうする叩き潰すか? ってなる
18 18/06/12(火)13:51:50 No.511224085
虫って基本的に柔らかいじゃん 甲虫でも柔らかいところは柔らかい 中に内臓が入ってますよって感じの柔らかさ あれ本当無理
19 18/06/12(火)13:53:47 No.511224341
気付いたらセミが無理になってた
20 18/06/12(火)13:54:16 No.511224416
>高速移動せずゆっくりうごいて偶に踊りだすぐらいの愛嬌があれば或いは ジャミロクワイのPVのあの虫は動きがゆっくりで可愛いんだよな
21 18/06/12(火)13:58:10 No.511224877
ついにパッケージのゴキブリも駆除! で駄目だった
22 18/06/12(火)14:00:19 No.511225131
「人間は一生で2、3回、寝ている時にゴキブリを食べている」って説を聞いたことあるけど 一体どこの誰がどういった研究をした結果出たデータなんだろうか
23 18/06/12(火)14:00:50 No.511225198
>気付いたらセミが無理になってた ゴキブリもカブトムシもセミも共通でついてる腹部分 俺はあれがだめなんだと最近気づいた
24 18/06/12(火)14:02:27 No.511225409
>ジャミロクワイのPVのあの虫は動きがゆっくりで可愛いんだよな そもそもテリトリーたる自宅に侵入されてる事が不安を煽るんだと思う お外とか学校や職場とか生活感のない壁が動く家に出てきても そこまで嫌悪感はわきにくいんじゃないかなと思う
25 18/06/12(火)14:02:56 No.511225471
道具用意の一手間の為に逃がした経験が悔しくて素手でいくようになった
26 18/06/12(火)14:04:27 No.511225668
こういう時の為にスリッパがあるのだ
27 18/06/12(火)14:04:50 No.511225717
生涯でクモを平均4匹食べるって話なら聞いたことあるな ちびっこいやつだろうからどうでもいいけど
28 18/06/12(火)14:06:15 No.511225890
殺虫剤も部屋が汚れることに気が付いてからいけるときは素手で行く
29 18/06/12(火)14:07:06 No.511225994
今でも虫全般だいたい平気だけど… …つまりどういう事なんです?
30 18/06/12(火)14:10:32 No.511226364
ゴキ素手は咄嗟には躊躇して無理だなというか潰してグチャってなる汁多めのが駄目だ
31 18/06/12(火)14:15:10 No.511226882
単純に近接攻撃を当てれる気がしない
32 18/06/12(火)14:16:21 No.511227026
>「人間は一生で2、3回、寝ている時にゴキブリを食べている」って説を聞いたことあるけど >一体どこの誰がどういった研究をした結果出たデータなんだろうか 蜘蛛じゃないかなぁと思う
33 18/06/12(火)14:16:31 No.511227053
ゴキは落ち着いて相手すれば遅いけど大体パニクるので命中率下がる
34 18/06/12(火)14:22:46 No.511227758
クモは人様の食い物に手をつけないから許す ゴキは遠慮がないから殺す
35 18/06/12(火)14:35:50 No.511229338
アシダカが出たときはさすがにびびった