虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 逆にサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/12(火)12:16:07 No.511209672

    逆にサザエさんは頑なに変えないよね

    1 18/06/12(火)12:18:53 No.511210079

    サザエさん家のテレビがブラウン管テレビなのビックリする

    2 18/06/12(火)12:21:04 No.511210428

    サザエさんはもうある種の保存装置だから…

    3 18/06/12(火)12:21:47 No.511210568

    サザエさんは現代劇とも限らないし…

    4 18/06/12(火)12:22:56 No.511210748

    今の小さな子からみたらサザエさんの世界はどう映ってるんだろう

    5 18/06/12(火)12:22:58 No.511210752

    黒電話の概念はもう現実でもそう見ない 公衆電話も使わないから電話の受話器アイコンのイメージはサザエさんに頼ってる状態と言ってもいい

    6 18/06/12(火)12:25:17 No.511211157

    >黒電話の概念はもう現実でもそう見ない レトロインテリアに拘るお宅でも黒電話は使わんだろうな あれ貸出しじゃなかったっけ

    7 18/06/12(火)12:26:08 No.511211314

    地デジ化する時についにサザエさんの家にもREGZAが!とか言われてたけどそんなことなかった

    8 18/06/12(火)12:26:08 No.511211317

    いつかサザエさんも時代劇に分類されるんだろうか

    9 18/06/12(火)12:27:40 No.511211596

    一応サザエさんは現代 花沢さんのお父さんがケータイ使うだけでヒがざわついたりするけど

    10 18/06/12(火)12:29:26 No.511211936

    ガラスの仮面がスレ画みたいなことに

    11 18/06/12(火)12:29:48 No.511212018

    はじめの一歩ってどうなってたっけ

    12 18/06/12(火)12:31:49 No.511212380

    GTOの最初期はポケベルだったな

    13 18/06/12(火)12:32:04 No.511212420

    >一応サザエさんは現代 磯野家が時代から取り残されてるだけなんだろうか…

    14 18/06/12(火)12:32:55 No.511212568

    サザエさんは家のデザインの時点でかなり古風に捉えられてる気もする

    15 18/06/12(火)12:33:10 No.511212607

    なんかで国民のほとんどがその家電製品使うようになったら変えるって見たんだけどな…

    16 18/06/12(火)12:34:16 No.511212807

    >ガラスの仮面がスレ画みたいなことに つい最近まで黒電話で話してたのに 急に「今時の出会いはSNS」とか言い出して困惑する

    17 18/06/12(火)12:34:31 No.511212850

    コナンはいつから変わったっけ

    18 18/06/12(火)12:35:03 No.511212958

    もう古き良き昭和は流行らないよ

    19 18/06/12(火)12:35:08 No.511212973

    サザエさんは普通にスカイツリーあるからな

    20 18/06/12(火)12:35:19 No.511213000

    同じ一年をループしてる

    21 18/06/12(火)12:36:19 No.511213167

    全自動卵割り機は実に近代的

    22 18/06/12(火)12:36:47 No.511213250

    未だに遠出する時はタクシーなの

    23 18/06/12(火)12:39:35 No.511213754

    中島さんが急に磯野ースプラトゥーンやろうぜー!とかモンストやろうぜー!とか言い出したら驚く

    24 18/06/12(火)12:40:05 No.511213839

    >コナンはいつから変わったっけ 一応1話より前からスマホが存在してたことにはなってる なんで物語序盤で使ってなかったかは修理出してたからってことで

    25 18/06/12(火)12:40:10 No.511213852

    >コナンはいつから変わったっけ イヤリング型携帯電話! 弁当箱型FAX! スマホの登場でゴミになった

    26 18/06/12(火)12:40:39 No.511213944

    シュタゲ見てたらゼロでオカリンの携帯がスマホになってる!?って思った

    27 18/06/12(火)12:42:05 No.511214215

    >>一応サザエさんは現代 >磯野家が時代から取り残されてるだけなんだろうか… デジカメ使ったりスカイツリーを知ってたり当人たちに現代知識があるのがまた謎に

    28 18/06/12(火)12:42:28 No.511214278

    波平のデスクにパソコンとかなかったように思う 課長クラスでパソコン無いとか

    29 18/06/12(火)12:44:29 No.511214669

    >波平のデスクにパソコンとかなかったように思う >課長クラスでパソコン無いとか まだパソコンは貴重なんだよ

    30 18/06/12(火)12:44:58 No.511214761

    ちびまるこちゃんがいまだに西城秀樹の話してるのにビビったよ

    31 18/06/12(火)12:46:53 No.511215084

    確か今って黒電話のようなダイヤル式電話って使えないって聞いたけど 本当かどうか知らない

    32 18/06/12(火)12:48:08 No.511215300

    翼もスマホだな

    33 18/06/12(火)12:50:40 No.511215732

    ドラえもんですら今年の映画で「インターネットで調べればすぐにわかるでしょ!?」って台詞が出てきたな

    34 18/06/12(火)12:51:04 No.511215807

    ハンターが新アニメ化するときスマホになっててビートル型携帯とか念のアレとか浮いてた記憶がある

    35 18/06/12(火)12:51:11 No.511215829

    >確か今って黒電話のようなダイヤル式電話って使えないって聞いたけど >本当かどうか知らない 変換器噛ませば使えるよ

    36 18/06/12(火)12:53:01 No.511216112

    スマホなんてあったら仕事帰りに居酒屋に入れないからな…

    37 18/06/12(火)12:53:07 No.511216136

    スポンサーが東芝だったのに電化製品はそのままってのも面白いな

    38 18/06/12(火)12:54:04 No.511216284

    磯野家は平屋一軒家だし相当お金持ってそうなのに家具は古いよね本当に

    39 18/06/12(火)12:54:58 No.511216419

    >波平のデスクにパソコンとかなかったように思う >課長クラスでパソコン無いとか su2439499.png パソコンどころか紙とペンと電話しかない

    40 18/06/12(火)12:55:52 No.511216543

    洗濯機やらテレビやらも最初はなくて、世帯普及率が50%超えたら登場とかやってたと聞いた

    41 18/06/12(火)12:55:52 No.511216545

    ドラえもんは出てくる玩具とか見てるとわりかしこまめにアップデートがある

    42 18/06/12(火)12:56:44 No.511216688

    波平ソシャゲに500万課金でござるの巻

    43 18/06/12(火)12:56:44 No.511216691

    ドラえもんは原作の時点でガンプラ作ったりファミコンで遊んだりで時代が浮動しているからな…

    44 18/06/12(火)12:57:15 No.511216772

    >su2439499.png これって追い出し部屋なんじゃ…

    45 18/06/12(火)12:57:35 No.511216821

    つまりはガラスの仮面みたいな世界か

    46 18/06/12(火)12:57:39 No.511216835

    そういやサザエさんって映画もゲームもないよな テレビアニメと漫画だけ

    47 18/06/12(火)12:58:08 No.511216907

    初期の時代設定捨てた風の大地

    48 18/06/12(火)12:59:06 No.511217056

    せめて書類棚くらい…

    49 18/06/12(火)12:59:50 No.511217172

    こち亀は流行り廃りにめっちゃ敏感だったから自然にアップデしてた

    50 18/06/12(火)12:59:53 No.511217179

    >これって追い出し部屋なんじゃ… せめて書類が山積みとかになっていて欲しい

    51 18/06/12(火)12:59:54 No.511217183

    Q:ガラスの仮面の時代設定はいつですか? A:今です が一応の公式声明

    52 18/06/12(火)13:00:41 No.511217294

    磯野家のお爺さん?が職場で白紙と鉛筆と電話だけで仕事してたの作画の都合なだろうか

    53 18/06/12(火)13:01:20 No.511217402

    面接時のメモじゃないんだから今時手書きって・・・

    54 18/06/12(火)13:01:25 No.511217408

    マスオさんは係長なのにデスクがサッパリしてた

    55 18/06/12(火)13:02:08 No.511217514

    >ドラえもんは原作の時点でガンプラ作ったりファミコンで遊んだりで時代が浮動しているからな… あれはコロコロや学年誌での連載だからな 読者が一定の年代でガンガン入れ替わってしまうから その時代の子供たちの興味あるものを取り入れていかなきゃダメだもの

    56 18/06/12(火)13:02:40 No.511217601

    サザエさんはついこの間までセル画制作だったくらいのタイムカプセルっぷりだからなぁ…

    57 18/06/12(火)13:02:45 No.511217612

    今の時代世田谷区の道路が舗装されてないわけないだろ!

    58 18/06/12(火)13:04:56 No.511217908

    コナン君世界の技術の進歩っぷりは笑える

    59 18/06/12(火)13:06:09 No.511218105

    >読者が一定の年代でガンガン入れ替わってしまうから >その時代の子供たちの興味あるものを取り入れていかなきゃダメだもの 「おぼっちゃまくんは連載8年目だからもう一周イケるイケる」って小林しげのりにアドバイスするF先生はさぁ…

    60 18/06/12(火)13:06:59 No.511218220

    今のドラえもんはのび太の部屋にクーラーとかあるのかな?

    61 18/06/12(火)13:09:03 No.511218526

    東芝スポンサーから降りたし家具新調しよう

    62 18/06/12(火)13:09:05 No.511218530

    >コナン君世界の技術の進歩っぷりは笑える そのうちスパイグッズが現実世界で普通に売られるようになってたりするんだ

    63 18/06/12(火)13:09:22 No.511218581

    >今のドラえもんはのび太の部屋にクーラーとかあるのかな? あったら暑いから道具だしての夏のお決まりコンボできなくなってしまう…

    64 18/06/12(火)13:10:36 No.511218766

    サザエさんって各家電の普及率が90%超えた辺りでテレビに出るとか何かの番組で見た覚えがあるんだけど気のせいだったかな...

    65 18/06/12(火)13:10:45 No.511218785

    コナンとか初期はポケベル使ってたからな…

    66 18/06/12(火)13:10:58 No.511218825

    時計型麻酔銃は未だに現実には登場しないよね 変声機はその気になれば作れそう

    67 18/06/12(火)13:11:02 No.511218832

    >今のドラえもんはのび太の部屋にクーラーとかあるのかな? su2439505.jpg

    68 18/06/12(火)13:12:04 No.511218964

    >>今のドラえもんはのび太の部屋にクーラーとかあるのかな? >su2439505.jpg 最低だな愚地独歩

    69 18/06/12(火)13:12:57 No.511219096

    ぐるぐる回すタイプの電話の使い方もう覚えてないや

    70 18/06/12(火)13:13:11 No.511219122

    玩具や遊びはちょっとずつ今風になるんだけど家電は古いままのドラワールド まあ子供的にはどうでもいいだろうからな

    71 18/06/12(火)13:13:44 No.511219198

    >ぐるぐる回すタイプの電話の使い方もう覚えてないや 受話器取ってダイヤル回すだけだろ

    72 18/06/12(火)13:14:40 No.511219326

    >玩具や遊びはちょっとずつ今風になるんだけど家電は古いままのドラワールド >まあ子供的にはどうでもいいだろうからな ドラにスマホ出てなかったっけ?