虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)11:30:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)11:30:14 No.511204005

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/12(火)11:32:16 No.511204244

思った以上にしっかりCEOしててダメだった

2 18/06/12(火)11:34:29 No.511204503

爽やか?に終わったな

3 18/06/12(火)11:37:34 No.511204885

ミュータント化はしっかりヨロシだったが…

4 18/06/12(火)11:42:19 No.511205452

人生謳歌してて何よりだけどこの笑顔が曇る時が訪れるのだろうか

5 18/06/12(火)11:45:34 No.511205853

メキシコ出身のニンジャってこれが二人目?

6 18/06/12(火)11:48:34 No.511206187

ブランクあったとはいえサブちゃんそこそこ追い詰めれたのは手練だな

7 18/06/12(火)11:49:43 No.511206328

ナイン=サンが実際カワイイだ

8 18/06/12(火)11:50:13 No.511206395

とにかく頑張ってくださいCEO!

9 18/06/12(火)11:53:23 No.511206781

サブちゃん良いキャラになったなあ

10 18/06/12(火)11:55:47 No.511207058

サワカンはヨロシサン狙う必要無くなったがインゴットとブラックタイガーはシェアを喰い合うのでいずれぶつかるかもしれぬ

11 18/06/12(火)11:56:56 No.511207209

今回の騒動が崩壊の引き金になったりしないか心配

12 18/06/12(火)11:58:22 No.511207386

遺伝子汚染されるってやべえなヨロシサン

13 18/06/12(火)12:00:48 No.511207695

大将の因縁があるのに駄目だこのCEO面白すぎる…

14 18/06/12(火)12:02:52 No.511207974

所々怪しいが上司としてはほぼ理想的なムーブをしている

15 18/06/12(火)12:04:01 No.511208106

ネバーダイズでカイシャクしなかったしわざわざケンカする気はお互いにないだろう 今のCEOなら迷わず平和的解決えらぶだろうし

16 18/06/12(火)12:05:01 No.511208217

4部ラストでまたヨロシサン潰されそう

17 18/06/12(火)12:05:19 No.511208256

守るものが増えた今の大将とサブちゃんならいろいろ飲み込んで仲良くやっていけるかもしれない

18 18/06/12(火)12:06:53 No.511208436

本編シーズン2中には絡んでこなさそうだが実際どうなるかな

19 18/06/12(火)12:07:56 No.511208564

死ね! CEO! 死ね!

20 18/06/12(火)12:09:10 No.511208706

余裕こいてたら急に泥臭い殴り合いになって駄目だった

21 18/06/12(火)12:09:15 No.511208716

メガコーポの中でも割と特異な立ち位置だからリアルニンジャの絶好のおもちゃだと思うんだよねヨロシサン

22 18/06/12(火)12:12:27 No.511209139

アポカリプサー=サンも中々の面白ギミックニンジャであるな

23 18/06/12(火)12:13:14 No.511209235

NINJA SLAYER RPGの更新も来てたのか… やりたいけどやる相手がいない

24 18/06/12(火)12:14:32 No.511209416

CEOとしてのカリスマ性でバイオニンジャを感服させるサトル=サンにある種の感慨を覚える

25 18/06/12(火)12:15:58 No.511209650

>今回の騒動が崩壊の引き金になったりしないか心配 最初から最後までCEOの優雅な一日で終わったけど結局手引きした黒幕の正体全くつかめてないしな…

26 18/06/12(火)12:17:43 No.511209906

人間狩りとかいうマッポーめいた余暇

27 18/06/12(火)12:19:13 No.511210135

サンシタRPを強いられている

28 18/06/12(火)12:20:38 No.511210352

CEO!CEO!

29 18/06/12(火)12:21:11 No.511210456

ニンジャのカツアゲマン!

30 18/06/12(火)12:21:55 No.511210593

バンザイジャンプする秘書さんカワイイなおい

31 18/06/12(火)12:23:44 No.511210881

グリーンオーガのフィギュアはスティールオーガの色違いバージョンだろうか

32 18/06/12(火)12:25:23 No.511211177

パワードスーツという格好から見ると力を貸したのはオムラっぽくはあるけど まぁ他にもテック関連はいるからわからないな

33 18/06/12(火)12:25:26 No.511211190

就任直後のガサ入れに逮捕と修羅場を乗り切ったCEOは強い わかったか

34 18/06/12(火)12:25:55 No.511211274

善良ではないが邪悪というより抜け目ないとかやり手CEOになっててこれは…株価急騰…

35 18/06/12(火)12:26:10 No.511211327

空からCEOとポピー・マフィア一味と秘書と撮影クルーが降って来る黙示録的降下光景

36 18/06/12(火)12:27:21 No.511211530

以降ヨロシサンがなんかやらかす度にサブちゃんが頭を悩ます姿が思い浮かぶ事ですね

37 18/06/12(火)12:27:40 No.511211594

強いんだけど油断癖は相変わらずだな!

38 18/06/12(火)12:28:18 No.511211711

しかし本当に比較的穏便で邪悪でない企業になったんだなヨロシサン なんだかんだで周辺住民への配慮とか被害の補填まで考えてるとか過去から比べると雲泥の差だ

39 18/06/12(火)12:29:06 No.511211863

実際幹部全滅役員総会全滅でマッポの踏み込み五秒前のあそこからここまで盛り返したのはサブちゃん凄いと思う

40 18/06/12(火)12:30:29 No.511212139

地固めはだいじだからな…

41 18/06/12(火)12:30:31 No.511212145

邪悪じゃなくなったって言うか四部だと国が半ば消滅して企業の力が増してるからコンプライアンスとかも相応に求められてるだけじゃねぇかな

42 18/06/12(火)12:30:51 No.511212209

ヨロシ・ジツが効くかどうかでヨロシ遺伝子汚染かどうか判別するの怖い

43 18/06/12(火)12:31:01 No.511212234

パラシュート無しで行けるアポカリプサー=サンは凄いな

44 18/06/12(火)12:31:02 No.511212240

サワタリとかに最後追いつめられたのがインガオホーである事を理解して そういう事が今後起きないように出来るだけ心掛けてるのだなぁ

45 18/06/12(火)12:31:45 No.511212365

ワラキア十字軍見てると他のメガコーポはコンプライアンスもクソもないような気がする…

46 18/06/12(火)12:32:10 No.511212433

こっちにも非があったようなので相殺しましょうとか言い出すあたり 大分人道的な暗黒メガコーポではあるな新生ヨロシサン

47 18/06/12(火)12:32:43 No.511212523

ヨロシサンは十字軍関わってなさそうだけど補給やらでバックアップくらいはしてるのかな

48 18/06/12(火)12:33:04 No.511212593

まっさらではないが他に比べると真っ当には見えるって感じ

49 18/06/12(火)12:33:18 No.511212628

サブちゃんの言い方だとヨロシ遺伝子汚染をあまり手放しで喜んではいない感じだな…

50 18/06/12(火)12:33:24 No.511212647

ワールドワイドで見れば日本企業のじゃあくさは軽い方だという事ですネー

51 18/06/12(火)12:33:46 No.511212716

このCEOのそばで働くのははすごい楽しそうではあるな 基本褒めて伸ばすスタイルみたいだし

52 18/06/12(火)12:34:10 No.511212785

何処ともナカヨシする事で徐々に侵食とかして行きそう

53 18/06/12(火)12:34:34 No.511212859

全ての暗黒メガコーポと適切な距離をとる方針だから 特定の企業と懇意になったり逆に不用意に対立するのもまずいから 可能な限り全てのトラブルは穏便に終わらせたいのだな

54 18/06/12(火)12:34:56 No.511212933

それはそれとして恨みを買う覚えはありすぎて特定できない

55 18/06/12(火)12:34:57 No.511212936

バイオ生物置換計画はそもそもなんのためにやってたのかよくわからんしな… 現CEOからすると厄介な案件なのかもしれない

56 18/06/12(火)12:35:00 No.511212946

オムラよりは健康的に働けそうだな今のヨロシサン

57 18/06/12(火)12:35:41 No.511213055

結局クィリンにサブちゃんは野心あるから放っとけって指令してたのは誰なんだ 役員総会じゃねぇよな?

58 18/06/12(火)12:35:58 No.511213114

労働力を使い捨てじゃなくて資産とみなしてる時点でかなりまともだよ

59 18/06/12(火)12:36:10 No.511213146

スゴイテック社の人は名前だけは出るが毎回殺されたり暗殺されたり不憫だな…

60 18/06/12(火)12:36:32 No.511213204

トオヤマ=サンはカチグミ・オブ・カチグミだな

61 18/06/12(火)12:37:10 No.511213318

>結局クィリンにサブちゃんは野心あるから放っとけって指令してたのは誰なんだ >役員総会じゃねぇよな? 普通に代表取締役会じゃないの 液体とはいえ意思疎通はできただろうし

62 18/06/12(火)12:37:44 No.511213404

ナイン=サンが小銃をぶっ放さなかったら一瞬の隙も生まれずCEOも爆発四散していた可能性もある やはりニンジャのイクサはほんの些細な判断で勝負が決まるな

63 18/06/12(火)12:38:00 No.511213452

取締役会は外宇宙から飛んできたやつらなのかな…

64 18/06/12(火)12:38:28 No.511213527

世界で最も高給取りの一人なだけあって有能だしカワイイも備えてる

65 18/06/12(火)12:39:01 No.511213645

>取締役会は外宇宙から飛んできたやつらなのかな… 肩コリがないとかそんな理由で人間の姿捨てただけな気がする

↑Top