18/06/12(火)11:26:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)11:26:44 No.511203631
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/12(火)11:27:58 No.511203748
精神年齢って肉体年齢に引きずられたりするもんなのかな
2 18/06/12(火)11:29:42 No.511203942
ドヤ顔志保たんかわいい
3 18/06/12(火)11:30:31 No.511204033
けっして報われない恋いいよね… いやよくない…灰原さん幸せになってほしい…
4 18/06/12(火)11:30:31 No.511204035
精神なんて所詮肉体の奴隷よ
5 18/06/12(火)11:30:45 No.511204071
>精神年齢って肉体年齢に引きずられたりするもんなのかな じゃあ「」も小学生の肉体に戻れば精神も小学生みたいになる?
6 18/06/12(火)11:31:13 No.511204123
>じゃあ「」も小学生の肉体に戻れば精神も小学生みたいになる? 精神成長してる…
7 18/06/12(火)11:31:58 No.511204215
(おかしい…灰原が大吉を引くなんて… 何か裏があるに違いない…!)
8 18/06/12(火)11:33:40 No.511204406
大人になって脳内ホルモンが抑制されてるだけで 十代の体に戻ってしまったらそりゃ抑えなんて聞かないよ
9 18/06/12(火)11:33:58 No.511204448
実年齢18らしいから、年相応と言えなくもない
10 18/06/12(火)11:35:16 No.511204591
17も18も7も いっしょよ
11 18/06/12(火)11:35:29 No.511204614
組織時代青春もクソもなかっただろうしな
12 18/06/12(火)11:37:21 No.511204857
サッカー選手にキャッキャしても許すよ…
13 18/06/12(火)11:38:35 No.511205015
少年探偵団で行動するときの保護者的な立ち位置の二人がすきなんだ・・・ あと新一があいちゃんに頼みごとするときの熟年夫婦みたいなやり取りもすき
14 18/06/12(火)11:39:36 No.511205136
まだ高三だったのか
15 18/06/12(火)11:39:46 No.511205159
声優陣が新一は蘭ちゃんのものだけど せめてコナン君は哀ちゃんにあげてほしいって言ってる話が好き
16 18/06/12(火)11:40:06 No.511205199
>少年探偵団で行動するときの保護者的な立ち位置の二人がすきなんだ・・・ >あと新一があいちゃんに頼みごとするときの熟年夫婦みたいなやり取りもすき から紅のラブレターの哀ちゃん滅茶苦茶いいよね 探偵団に静かにって注意したりコナンにお土産よろしくしたり
17 18/06/12(火)11:42:04 No.511205429
高3で薬開発してたってすげーな
18 18/06/12(火)11:42:11 No.511205441
なんかコナンか哀ちゃんどっちかが常に風邪引いてるイメージがある
19 18/06/12(火)11:43:55 No.511205658
ハーレーを乗り回す18歳
20 18/06/12(火)11:44:23 No.511205721
高校生なんてこんなノリだろ
21 18/06/12(火)11:49:47 No.511206337
純黒の悪夢とか完全に子供たちのママだったよな…
22 18/06/12(火)11:56:16 No.511207126
この女の子はジン兄貴に裸見せたことあるん?
23 18/06/12(火)11:56:51 No.511207199
上見たら殺すわよいいよね…
24 18/06/12(火)11:58:09 No.511207357
>この女の子はジン兄貴に裸見せたことあるん? 事案っすか兄貴…
25 18/06/12(火)11:59:50 No.511207573
精神年齢は状況に引きずられる 小学校で小学生の友達と一緒にいたら小学生になる
26 18/06/12(火)12:00:22 No.511207644
つまり友達が出来なければせいしんてきに大人になる…?
27 18/06/12(火)12:06:54 No.511208439
人生を振り返ると大学生の頃が1番アホだった記憶がある
28 18/06/12(火)12:07:37 No.511208531
光彦と元太の精神を入れ替えたらうな重キチが二人に増えるか二人共きれいに精神汚染されるか
29 18/06/12(火)12:09:32 No.511208754
灰原勝利してほしい 無理なのはわかるけどしてほしい…
30 18/06/12(火)12:12:08 No.511209106
灰原も幼馴染だったってことにすれば…
31 18/06/12(火)12:14:03 No.511209350
灰原派のアニメスタッフはTVSPで僕が考えましたやるからな
32 18/06/12(火)12:18:56 No.511210091
しかし作者が絶対許さないという
33 18/06/12(火)12:20:55 No.511210399
夢オチとかでもいいからしてくれませんか?
34 18/06/12(火)12:21:01 No.511210415
いっそここから高校まで育ち直して灰原がコナンの幼馴染って事で…
35 18/06/12(火)12:21:50 No.511210578
>灰原勝利してほしい >無理なのはわかるけどしてほしい… 無理言うな
36 18/06/12(火)12:22:07 No.511210621
作者と結婚して内部から工作する手ももう使えなくなったしなぁ
37 18/06/12(火)12:22:07 No.511210622
組織潰して薬の情報ゲット!後は戻るだけ!でラストなら大勝利と言ってもいいと思う
38 18/06/12(火)12:23:04 No.511210769
良い歳になってきてから1年生のお遊戯とかさせられてるのか…
39 18/06/12(火)12:23:42 No.511210875
映画の戦慄のフルスコアはOPも灰原と一緒で凄いキテル…
40 18/06/12(火)12:25:33 No.511211212
蘭役含め声優陣は皆一様にコナンには灰原っていう認識という
41 18/06/12(火)12:26:18 No.511211343
コナンの時のヒロインは哀ちゃんだよね
42 18/06/12(火)12:26:30 No.511211383
>良い歳になってきてから1年生のお遊戯とかさせられてるのか… うんことかおしっことかの連呼で無意味に盛り上がるとか耐えられない
43 18/06/12(火)12:26:39 No.511211412
蘭姉ちゃんは否定してよ!
44 18/06/12(火)12:28:06 No.511211662
キャスト視点だと視聴者以上にコナンと新一の人格の乖離がありそう
45 18/06/12(火)12:31:44 No.511212363
なんか特典かなんかでこのまま成長した場合みたいなのなかったっけ
46 18/06/12(火)12:31:51 No.511212387
実際新一とコナンはちょっと性格違うように思える
47 18/06/12(火)12:32:38 No.511212509
灰原は元に戻る理由がないんだよね 色々有るけど現状にあんまり不満がない
48 18/06/12(火)12:34:16 No.511212809
ガングロ特集のコミック読んだら灰原さんのパンツ一丁のやつもあって得した気分だった
49 18/06/12(火)12:34:56 No.511212932
>なんか特典かなんかでこのまま成長した場合みたいなのなかったっけ 3人組は出てたけど灰原はいなかったような…
50 18/06/12(火)12:36:37 No.511213222
完全に元に戻れる薬作れるけどあえて作らないみたいなのでお願いします