虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)11:25:38 おいき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1528770338883.jpg 18/06/12(火)11:25:38 No.511203505

おいきいてるか

1 18/06/12(火)11:27:47 No.511203727

おやつのないごすにようはない

2 18/06/12(火)11:28:53 No.511203854

おやつのざんすうすらおぼえられないからゆうしょうできないんだ

3 18/06/12(火)11:30:45 No.511204070

お姉ちゃんはすぐポンコツにされる…

4 18/06/12(火)11:33:12 No.511204357

ひらがなばっかだな

5 18/06/12(火)11:35:51 No.511204655

わ か る か

6 18/06/12(火)11:35:53 No.511204660

ごすはかんじもおぼえられないからおやつもおぼえられないんだぞ

7 18/06/12(火)11:58:29 No.511207401

ヒモ長すぎだろ…

8 18/06/12(火)11:59:00 No.511207467

なあごす わるいことはいわないからそういうのはともだちつくってそうだんしろ

9 18/06/12(火)12:02:49 No.511207965

おれにいうな それよりはやくさんぽさいかいしろ

10 18/06/12(火)12:02:53 No.511207977

劇中よりも若そうな駄犬

11 18/06/12(火)12:03:47 No.511208078

おやこそろってはなしがながいぞごす

12 18/06/12(火)12:15:27 No.511209563

もうこのだけんはゆたんぽがわりにしかならん

13 18/06/12(火)12:21:42 No.511210550

完全に下に見られてるよお姉ちゃん…

14 18/06/12(火)12:23:38 No.511210867

ごすにもまだやれることがあるんだぞ ごはんだごはんをくれ

15 18/06/12(火)12:25:26 No.511211189

おやつはお姉ちゃんの前にしぽりんがたくさんあげちゃったので…

16 18/06/12(火)12:26:18 No.511211345

だけんの描写が異様に細かい本

17 18/06/12(火)12:26:40 No.511211413

ごす=おやつくれて散歩に連れて行ってくれる奴、時々愚痴ってくる 大ごす=ごはんくれる奴、時々お風呂に無理矢理入れたり愚痴ってくる 真ごす=ごすずん、出て行ってしまった…

18 18/06/12(火)12:27:38 No.511211588

(だけんにおやつをやりすぎると太るからほどほどにしとけと怒られるお姉ちゃん)

19 18/06/12(火)12:28:43 No.511211791

>お姉ちゃんはすぐポンコツにされる… 母もゴリゴリおやつあげてたんすよ だから途中でなくなってたって話だし…

20 18/06/12(火)12:30:47 No.511212199

>No.511211413 常夫ごすは…

21 18/06/12(火)12:31:18 No.511212289

このコミカライズ尋常ではないくらい出来いいのにあんまり話題にならない

22 18/06/12(火)12:32:35 No.511212503

最初見た時、数年前の過去の回想かと思ってた こうこうさんねんせいの現在だった

23 18/06/12(火)12:32:54 No.511212562

>常夫ごすは… imgでは番号レスじゃなくて引用レスが基本だぞごす

24 18/06/12(火)12:33:33 No.511212684

>このコミカライズ尋常ではないくらい出来いいのにあんまり話題にならない 結構なってるぞ ただこれをコミカライズと呼んでいいのかは疑問がある 劇場版視聴前提のファンアイテムに近いと思ってる

25 18/06/12(火)12:33:49 No.511212728

柴犬はぬみたいな性格してるから仕方ないのだ

26 18/06/12(火)12:34:12 No.511212793

犬のしつけにおやつを使いすぎるのは駄目らしい

27 18/06/12(火)12:35:19 No.511213001

>劇場版視聴前提のファンアイテムに近いと思ってる 確かに劇場版の合間合間を埋める話に力が入ってる気がする

28 18/06/12(火)12:36:21 No.511213173

これを再映画したら上映時間が二倍以上になるぐらい補完してるやつ

29 18/06/12(火)12:36:33 No.511213208

そもそもこれ基本オムニバスじゃん マンガだけ通しで読んでも視点も時系列も若干前後して全体はつかめない

↑Top