虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)10:09:36 (私こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)10:09:36 No.511193931

(私これ嫌い…)

1 18/06/12(火)10:11:54 No.511194219

(洋画見に来たのになにこれ)

2 18/06/12(火)10:12:45 No.511194325

イケメンだと強制的にキスしても許されるのかよ

3 18/06/12(火)10:13:19 No.511194384

いきなりホラー流したりするからびっくりする

4 18/06/12(火)10:13:32 No.511194406

(私は実はこれ好き...)

5 18/06/12(火)10:13:41 No.511194430

すげー強引にキスしてるーイケメンってすげーって虹色ボーイズの宣伝観て思ったよ

6 18/06/12(火)10:14:00 No.511194473

映画って何で時間通りに始まらないで予告10分ぐらい流すんだろう

7 18/06/12(火)10:14:52 No.511194567

ラブコメなら許す

8 18/06/12(火)10:15:27 No.511194637

まぁ宣伝しないと運営が立ち行かないからでは そしてさらに客足が遠のく負のループ

9 18/06/12(火)10:15:31 No.511194651

俺は予告好きだよ

10 18/06/12(火)10:15:34 No.511194655

予告編流すことも映画会社との契約だからよ

11 18/06/12(火)10:15:41 No.511194664

>いきなりホラー流したりするからびっくりする グリーンインフェルノはびっくりした人多そう

12 18/06/12(火)10:15:48 No.511194679

>映画って何で時間通りに始まらないで予告10分ぐらい流すんだろう 開演時間にのこのこやってきてすいませんすいません言いながら人の前通って真ん中の席に行くカップルのため

13 18/06/12(火)10:16:14 No.511194722

予告割と好きだし ちょっと電車遅れても予告のおかげでセーフって事もあるから…

14 18/06/12(火)10:16:59 No.511194787

実写の恋愛映画の予告は正直好きじゃないよ

15 18/06/12(火)10:17:12 No.511194817

>開演時間にのこのこやってきてすいませんすいません言いながら人の前通って真ん中の席に行くカップルのため (死ね…)

16 18/06/12(火)10:17:19 No.511194832

2、3カ月先の宣伝して効果あんのかなとは思う

17 18/06/12(火)10:17:46 No.511194893

これでも年10本近くは作られてるからなこういう恋愛映画

18 18/06/12(火)10:17:46 No.511194895

サザンの曲がいい感じなので空飛ぶタイヤは何度流しても許すよ…

19 18/06/12(火)10:18:25 No.511194970

>>いきなりホラー流したりするからびっくりする >グリーンインフェルノはびっくりした人多そう アナ雪だか見にきてた子供たちが大惨事だよ!

20 18/06/12(火)10:18:42 No.511195001

映画の予告はまだいいけど俳優の挨拶はマジでなんなんだろう 俳優のファン以外には邪魔でしかないだろあの時間

21 18/06/12(火)10:18:58 No.511195029

あれこれ爽やかな映画…?ってのから一転えげつないホラーとかバイオレンスな予告になるのは好き

22 18/06/12(火)10:19:10 No.511195053

>サザンの曲がいい感じなので空飛ぶタイヤは何度流しても許すよ… タイトルだけで内容知らなかったからこんなのだったんだーってなった なんかのん気な内容の映画だとばっかり…

23 18/06/12(火)10:19:48 No.511195119

>2、3カ月先の宣伝して効果あんのかなとは思う 売店で前売りはもう発売してるだろうし意味はあるだろう

24 18/06/12(火)10:20:06 No.511195147

いいよねピーターラビットの予告

25 18/06/12(火)10:20:08 No.511195149

予告も別にいいけど予告だけちょっと音下げて欲しい 見せ場繋いで主題歌ドーンなせいか音大きい気がする

26 18/06/12(火)10:20:26 No.511195179

1人で怪獣映画見に来た客に画像みたいな予告を流すのはテロですよ!

27 18/06/12(火)10:21:14 No.511195265

こういう恋愛青春映画って一種のテンプレみたいなのあると思う 何かの企画で湯豆腐に指突っ込む部活題材にしてネタにしてたけど本当に違和感なかった

28 18/06/12(火)10:21:39 No.511195300

導入からクライマックスまで出し尽くしてそうな予告あるよね

29 18/06/12(火)10:21:59 No.511195339

この手の奴で一番気まずくなるやつってなんだろう

30 18/06/12(火)10:22:14 No.511195362

>2、3カ月先の宣伝して効果あんのかなとは思う 映画館のサイトだと上映予定に入ってなくて宣伝でわかるってことがあるからありがたい

31 18/06/12(火)10:22:52 No.511195424

>この手の奴で一番気まずくなるやつってなんだろう 失楽園とかみたいなエロいの

32 18/06/12(火)10:23:59 No.511195542

子供向け映画見に来てる子供たちにベッドシーンある映画予告を流す!

33 18/06/12(火)10:24:27 No.511195587

この夏…最高の恋が始まる…!(渋い英語音声で)

34 18/06/12(火)10:24:50 No.511195626

映画の予告編は許してもいい 金払ってる客にローカルCM観せる映画館は死ね

35 18/06/12(火)10:25:36 No.511195706

興味のあるなし以前に存在を知らないものは見に行けないから予告でこういうのやりますよって事前に周知する 上映開始頃にあっこれ予告で見たやつだ!ってなるのを狙っている

36 18/06/12(火)10:26:20 No.511195776

>金払ってる客にローカルCM観せる映画館は死ね 使ってる女優が微妙だから見るに耐えん!

37 18/06/12(火)10:26:26 No.511195786

>2、3カ月先の宣伝して効果あんのかなとは思う 宣伝の効果が出るのは一ヶ月から三ヶ月先と言われているから正しいマーケティングなんだ

38 18/06/12(火)10:26:36 No.511195813

ドラえもんの予告はなんか毎回長いことやってる気がする

39 18/06/12(火)10:26:43 No.511195823

予告結構好きなんだけどな お通しみたいなもんでしょ

40 18/06/12(火)10:26:53 No.511195847

この夏…最高の恋が始まる…! (死ね…) ステイサムのサメ映画…! (死ねえええええええええ!!!!! イエエエエエエエエエ!!!!!)

41 18/06/12(火)10:27:22 No.511195891

邦画はクサいセリフを叫ばせるのやめてほしい

42 18/06/12(火)10:27:36 No.511195927

>金払ってる客にローカルCM観せる映画館は死ね アーデントマトちゃんは派遣社員!

43 18/06/12(火)10:27:49 No.511195956

地元の自動車学校のCM流れたりするなあ おめえここ車じゃないと来られない場所だから大体みんな持ってるだろうが

44 18/06/12(火)10:28:04 No.511195983

ホモアニメ映画広告が半年くらい流されてた時期は毎回死ね…ってなってた

45 18/06/12(火)10:28:36 No.511196044

高須クリニックのCMとかやられても困るんだよな

46 18/06/12(火)10:28:49 No.511196064

会津侍のわかまっつん… お前は今どこで何をしている…

47 18/06/12(火)10:28:50 No.511196067

(なんか爽やかな音楽) (微妙なギャグ) (止まる音楽) (主題歌)

48 18/06/12(火)10:29:08 No.511196091

>ホモアニメ映画広告が半年くらい流されてた時期は毎回死ね…ってなってた キンプリ見に行ったら広告がガチのホモアニメばっかでげんなりした

49 18/06/12(火)10:29:51 No.511196166

>キンプリ見に行ったら広告がガチのホモアニメばっかでげんなりした キンプリってホモアニメじゃないのか…

50 18/06/12(火)10:29:53 No.511196174

予告編と予告編の間に挟まれる一瞬の静寂と暗闇が好き

51 18/06/12(火)10:30:17 No.511196230

>金払ってる客にローカルCM観せる映画館は死ね 音質悪くてとんでもない棒読みいいよね

52 18/06/12(火)10:30:25 No.511196238

キンプリはホモアニメだろ!?

53 18/06/12(火)10:30:30 No.511196251

それはまさに客層に合ってるんじゃ…

54 18/06/12(火)10:30:36 No.511196258

地元の結婚式場と派遣会社のCMは別の意味で辛い

55 18/06/12(火)10:30:39 No.511196268

https://www.youtube.com/watch?v=Y1tE1rTP8OA

56 18/06/12(火)10:30:49 No.511196286

>こういう恋愛青春映画って一種のテンプレみたいなのあると思う >何かの企画で湯豆腐に指突っ込む部活題材にしてネタにしてたけど本当に違和感なかった https://youtu.be/z_syTqFkfAc

57 18/06/12(火)10:31:33 No.511196364

洋画の予告はとりあえずドゥーン…ってSEとそれっぽいワードだけ出しておけばいいと思ってる節がある

58 18/06/12(火)10:31:35 No.511196372

>キンプリ見に行ったら広告がガチのホモアニメばっかでげんなりした 応援上映では他の映画の予告編も応援しろよな!

59 18/06/12(火)10:31:36 No.511196375

なにお高くとまってんだよ!腐れマンコが!

60 18/06/12(火)10:32:24 No.511196503

一目でバカ映画だこれ!ってなる予告は許すよ… 終わった頃にはタイトル忘れてるけど

61 18/06/12(火)10:32:48 No.511196552

動物系が一番きつい 予告の時点で涙腺が死ぬ

62 18/06/12(火)10:33:52 No.511196690

>https://www.youtube.com/watch?v=Y1tE1rTP8OA その…役者が高校生っぽくないメイクで怖いな

63 18/06/12(火)10:34:04 No.511196713

予告に特別な感情を持った覚えがあんまりないことに気づいた

64 18/06/12(火)10:34:04 No.511196714

>https://youtu.be/z_syTqFkfAc 医者の忠告でダメだった

65 18/06/12(火)10:34:08 No.511196721

恋するシロクマ

66 18/06/12(火)10:34:23 No.511196750

でも予告見なかったらたぶん見てなかったやつとかある 最近だとピーターラビット

67 18/06/12(火)10:34:28 No.511196761

最近キツいのは恋するシロクマのCM

68 18/06/12(火)10:35:09 No.511196851

わかりました 大泉洋で中和します https://www.youtube.com/watch?v=kwAgjGzt5io

69 18/06/12(火)10:35:17 No.511196868

>洋画の予告はとりあえずドゥーン…ってSEとそれっぽいワードだけ出しておけばいいと思ってる節がある 予告やトレイラー専門の制作会社とかあるからな ありがちな演出も印象に残るパターン分析の結果なのだ

70 18/06/12(火)10:35:40 No.511196928

恋愛映画は予告見るだけで本編が全て把握できるからリーズナブルだぞ

71 18/06/12(火)10:36:31 No.511197033

とくに気にしないタイプだけどクレしんのCMが2回流れた時はなんで…?ってなった

72 18/06/12(火)10:36:45 No.511197064

最近だと蚤取り侍の予告が微妙にきつかった 最初コメディかと思うじゃん?

73 18/06/12(火)10:36:51 No.511197075

>予告に特別な感情を持った覚えがあんまりないことに気づいた 内容はあんまり気にしないけど 四本くらいあると流石にいい加減にしろよとはなる

74 18/06/12(火)10:37:26 No.511197142

(演技力……うーん…まあ若いし…)

75 18/06/12(火)10:37:33 No.511197157

>わかりました >大泉洋で中和します >https://www.youtube.com/watch?v=kwAgjGzt5io ちょっと待ってください パトレイバーに出てきそうな顔の人がいないんですけど

76 18/06/12(火)10:37:39 No.511197172

まさはる風のギャグ映画予告編にはどう反応したらいいのか困る 具体的には帰ってきたヒトラー

77 18/06/12(火)10:37:57 No.511197211

ズミズミズミズミオーイズミ アットホームなオオイズミ(ポッポー)

78 18/06/12(火)10:38:34 No.511197281

>キンプリってホモアニメじゃないのか… (死ね…………)

79 18/06/12(火)10:39:32 No.511197390

>>キンプリってホモアニメじゃないのか… >(死ね…………) いや言いたいことはわかるけどそこは受け入れろよ

80 18/06/12(火)10:40:10 No.511197491

>この手の奴で一番気まずくなるやつってなんだろう ムカデ人間1の予告は控えめに言ってスカトロだから…

81 18/06/12(火)10:40:27 No.511197530

普通の映画見に来てる時に深夜アニメ映画の予告挟むの気まずいからやめてほしい

82 18/06/12(火)10:40:30 No.511197538

>ズミズミズミズミオーイズミ (手拍子)

83 18/06/12(火)10:40:49 No.511197578

スターウォーズEP8の予告にローズがいっさい出てこないのは本当に製作会社凄いっていうか…お前ーっ!ってなる https://www.youtube.com/watch?v=5AiJbpLBst0

84 18/06/12(火)10:40:52 No.511197584

よく行く劇場はブライダル系CM多くてつらい 周りがカップルだらけの中一人で観に来てるおれはゴミだよ

85 18/06/12(火)10:40:54 No.511197589

通天閣どころやない...スカイツリーや...

86 18/06/12(火)10:41:20 No.511197641

アヴェンジャーズ見に行ったら予告であさがおと加瀬さん流れた時少し緊張した

87 18/06/12(火)10:41:21 No.511197642

最近はリズと青い鳥?が一番けっ…ってなった

88 18/06/12(火)10:41:25 No.511197652

ピーターラビット見に行った時の ゆずりは 終わった人 葬儀場のCM3連コンボは我慢できなくてダメだった 笑うよあんなん

89 18/06/12(火)10:41:56 No.511197719

>普通の映画見に来てる時に深夜アニメ映画の予告挟むの気まずいからやめてほしい 好きな「」には悪いけどガルパン良く知らないから最終章?の予告流れた時は何かこうこっぱずかしくなったの思い出した

90 18/06/12(火)10:41:57 No.511197724

>葬儀場のCM3連コンボは我慢できなくてダメだった >笑うよあんなん イギリスジョークだな…

91 18/06/12(火)10:41:58 No.511197726

ヤマトとガンダムが連続で流れたときは途中までまたガンダム流してる…って思った

92 18/06/12(火)10:42:10 No.511197751

オンリー・ザ・ブレイブは許さない

93 18/06/12(火)10:42:37 No.511197808

>イギリスジョークだな… しかも平日午前中でお年寄りが結構入ってて 耐えられなかった

94 18/06/12(火)10:42:57 No.511197841

ホモアニメとは言わんけどBLとの親和性の高さを無視すんのはそっちのが不誠実かなと

95 18/06/12(火)10:43:19 No.511197892

結婚式場のCMが苦しい

96 18/06/12(火)10:43:26 No.511197901

KOSUGE-!

97 18/06/12(火)10:43:29 No.511197908

ここ一か月はコードブルーの予告見ていてこう思った

98 18/06/12(火)10:43:35 No.511197922

https://www.youtube.com/watch?v=2Hia1y1wmd0 洋画のラブロマンスなら問題ないよね

99 18/06/12(火)10:44:04 No.511197986

>結婚式場のCMが苦しい 映画はカップルで見に来る人多いからな…

100 18/06/12(火)10:44:10 No.511198004

夏恋と虹色デイズのCM嫌い!

101 18/06/12(火)10:44:18 No.511198029

>通天閣どころやない...スカイツリーや... あれは下ネタ苦手だけどなぜか笑っちゃうんだよな…

102 18/06/12(火)10:44:38 No.511198087

恋するシロクマってあれケモホモ…?

103 18/06/12(火)10:45:10 No.511198149

怒 り

104 18/06/12(火)10:45:26 No.511198185

二文字ラブコメ映画ってそろそろタイトルつけるの大変になってきてんじゃないかな

105 18/06/12(火)10:45:33 No.511198200

マーベル系は画面酔いするから辛いの

106 18/06/12(火)10:45:39 No.511198213

>https://www.youtube.com/watch?v=2Hia1y1wmd0 >洋画のラブロマンスなら問題ないよね とにかく何にでもバトル入れるのって日本の漫画だとよくあるけど 映画になると海外の方が多い気がする

107 18/06/12(火)10:45:42 No.511198224

空飛ぶタイヤのタイトルの抜けた感じと中身の重さよ

108 18/06/12(火)10:45:49 No.511198239

真のBLはアナルセックスなんて必要ないからな 拳と拳をぶつけ合うのがセックスだから

109 18/06/12(火)10:46:04 No.511198266

リズと青い鳥見に行ったとき空飛ぶタイヤの曲かっけぇってなって見に行こうかなってなった

110 18/06/12(火)10:46:10 No.511198280

うちの近所の映画館でもヴェノムのCMとか流してくれないかな…

111 18/06/12(火)10:46:35 No.511198353

少し前に優しい幼馴染とオラオラ系王子の三角関係(主題歌西野カナ)な作品が二つくらい同時にあった気がする

112 18/06/12(火)10:46:43 No.511198375

>空飛ぶタイヤのタイトルの抜けた感じと中身の重さよ てっきり町工場がタイヤを輸出する話かと思ってて…

113 18/06/12(火)10:46:51 No.511198403

予告編の時点で演技がヘタクソすぎてキツいんだよ… モデル起用してるようなのは特に…

114 18/06/12(火)10:47:22 No.511198480

>予告編の時点で演技がヘタクソすぎてキツいんだよ… >モデル起用してるようなのは特に… ドラマでやれって言いたくなる

115 18/06/12(火)10:47:29 No.511198491

デビルマン以上の演技力なら気にせず見れる

116 18/06/12(火)10:47:58 No.511198565

近所の109シネマ車とマヨネーズ大好きすぎる

117 18/06/12(火)10:47:59 No.511198567

>少し前に優しい幼馴染とオラオラ系王子の三角関係(主題歌西野カナ)な作品が二つくらい同時にあった気がする 西野カナ仕事してんなあ どんな歌かいまいち思い出せんけども

118 18/06/12(火)10:48:10 No.511198606

学生がデートの時に見るような映画だし…

119 18/06/12(火)10:48:16 No.511198617

>ここ一か月はコードブルーの予告見ていてこう思った ドラマの方知らないけどなんでこの人たち処置中にマスクもしないでペラペラ私語喋ってるのか気になって仕方なかった…

120 18/06/12(火)10:48:16 No.511198618

>>https://www.youtube.com/watch?v=2Hia1y1wmd0 >>洋画のラブロマンスなら問題ないよね >とにかく何にでもバトル入れるのって日本の漫画だとよくあるけど >映画になると海外の方が多い気がする 動画見ないでいうけど 高慢と偏見とゾンビかな

121 18/06/12(火)10:48:18 No.511198622

スレ画いいアバターだな ドス黒い感情が伝わる

122 18/06/12(火)10:48:28 No.511198647

深夜アニメ劇場版見に来た人間にティーンズ向け青春恋愛映画の予告見せてもしょうがないだろうが!

123 18/06/12(火)10:48:36 No.511198670

なんかもう一周して予告楽しむべきなのはわかるけどやっぱ嫌いだわ 時間通りに始めろや

124 18/06/12(火)10:48:38 No.511198672

>学生がデートの時に見るような映画だし… それ込みで死ね…ってなるんじゃないかな…

125 18/06/12(火)10:48:47 No.511198682

>デビルマン以上の演技力なら気にせず見れる あいつ許容範囲が太平洋より広いな

126 18/06/12(火)10:49:08 No.511198718

とりあえず恋愛とアクション入れとけはハリウッド映画の鉄則だから…

127 18/06/12(火)10:49:20 No.511198749

>深夜アニメ劇場版見に来た人間にティーンズ向け青春恋愛映画の予告見せてもしょうがないだろうが! 映画館によっては予告手抜きして全部一緒の流すよね…

128 18/06/12(火)10:49:38 No.511198792

最近だとドローンオブウォーとザ・ウォークは予告で興味出て見に行ったな

129 18/06/12(火)10:49:40 No.511198798

この夏…最高の恋が始まる…! ただし相手はイケメンにかぎる までテロップで出して欲しい

130 18/06/12(火)10:49:45 No.511198814

10分以上予告流してんのはなんなんだよってなる

131 18/06/12(火)10:49:48 No.511198820

>深夜アニメ劇場版見に来た人間にティーンズ向け青春恋愛映画の予告見せてもしょうがないだろうが! 漫画原作!

132 18/06/12(火)10:49:54 No.511198835

虹色デイズってビルド出てる?

133 18/06/12(火)10:50:09 No.511198870

君の名はのスレが何者の予告で埋まってたときは駄目だった

134 18/06/12(火)10:50:24 No.511198909

>ただし相手はイケメンにかぎる >までテロップで出して欲しい そんな大前提の部分いちいち言う必要ないし…

135 18/06/12(火)10:50:42 No.511198963

>この夏…最高の恋が始まる…! >ただし相手はイケメンにかぎる >までテロップで出して欲しい そのテロップ出したらラブコメ扱いされそうだ

136 18/06/12(火)10:51:11 No.511199028

>この夏…最高の恋が始まる…! >ただし相手はイケメンにかぎる >までテロップで出して欲しい そのテロップだとブスは行けるとか勘違いしちゃうし 実際勘違いする

137 18/06/12(火)10:51:21 No.511199043

予告予告予告予告からの制作会社クレジット画面連発がいつ始まるのかわかんなくて本当に頭にくる 予告にも制作会社クレジットあるし

138 18/06/12(火)10:51:23 No.511199053

>この夏…最高の恋が始まる…! >ただし相手はイケメンにかぎる >までテロップで出して欲しい いやまあ女優とかも大多数がブスとかは嫌だし…

139 18/06/12(火)10:51:29 No.511199068

>ただし相手はイケメンにかぎる >までテロップで出して欲しい ブスがヒロインなのをひた隠しにしてた映画もあったし…

140 18/06/12(火)10:51:35 No.511199085

いつ行ってもイケメン二人が女主人公を取り合う邦画の予告やってる気がする

141 18/06/12(火)10:51:59 No.511199152

なんかオラ付いてる性格悪そうなイケメンと地味美少女の恋愛って少女漫画の王道なんだろうけど俳優だけ変えた同じようなのばっかでマジで混乱する

142 18/06/12(火)10:52:21 No.511199193

ブスブサイクをメインに据えるのはギャグっぽいのならいいけど真面目にやると…

143 18/06/12(火)10:52:25 No.511199205

>ブスがヒロインなのをひた隠しにしてた映画もあったし… スターウォーズの何かだっけ 見ないから知らんが

144 18/06/12(火)10:52:31 No.511199218

>君の名はのスレが何者の予告で埋まってたときは駄目だった 何者 怒り 後妻業の女 scoop! 辺りは予告に釣られて映画館で見たな どれも面白かった

145 18/06/12(火)10:52:49 No.511199248

>君の名はのスレが何者の予告で埋まってたときは駄目だった お前そんな薄っぺらいやつだと思ってなかったよ

146 18/06/12(火)10:53:05 No.511199291

>君の名はのスレが何者の予告で埋まってたときは駄目だった あれは米津玄師の曲もあって予告編は見応えあるからな

147 18/06/12(火)10:53:20 No.511199327

予告で面白そう!ってなった映画を上映終了後にスマホで検索したら公開終了してから2ヶ月ぐらい経ってた なんで今流した

148 18/06/12(火)10:53:21 No.511199333

怒りは興味あるけど怖くて見れないんだよな…

149 18/06/12(火)10:53:33 No.511199356

劇場が暗くなってから予告流れるたびに死ねと思う 劇場を暗くしたら諸注意だけでとっとと本編行け

150 18/06/12(火)10:53:47 No.511199399

今住んでる近くの映画館はまだ比較的予告短いんだけど 実家近くの奴は本当に予告広告が長すぎてうんざりしたよ ちょっと前そこへ親父と一緒にシンゴジラ見に行ったらあんまりにも長すぎてキレかけた上映開始時間から何分経ったよって

151 18/06/12(火)10:53:51 No.511199408

女の子が数人集まってだらだらしてるようなアニメもいつもあるから人のこと言えないんだけど それが映画興業として成り立ってるってのが行動圏の違いを感じて面白い

152 18/06/12(火)10:53:56 No.511199429

>なんかオラ付いてる性格悪そうなイケメンと地味美少女の恋愛って少女漫画の王道なんだろうけど俳優だけ変えた同じようなのばっかでマジで混乱する 相手がコロコロ変わるのも恋愛ぽくて興奮するだろ? しない…マジしない…

153 18/06/12(火)10:54:11 No.511199465

予告はあっていいけど客層に合わせてとは思う

154 18/06/12(火)10:54:19 No.511199487

恋愛物で王子様役が多少さえないのはまだあるけど主人公ヒロインがブスだと本気で集客亡くなるから…

155 18/06/12(火)10:54:19 No.511199488

>何者 >怒り >後妻業の女 >scoop! 全部君の名はで流れた予告でダメだった

156 18/06/12(火)10:54:48 No.511199551

>全部君の名はで流れた予告でダメだった シン・ゴジラでも見たよ

157 18/06/12(火)10:55:06 No.511199590

ゆずりはのCMはコロッケが主役ってのが一番ギャグだと思う

158 18/06/12(火)10:55:15 No.511199610

>劇場が暗くなってから予告流れるたびに死ねと思う >劇場を暗くしたら諸注意だけでとっとと本編行け 諸注意もいい加減にしてほしいわ 即始めてくれよって思う

159 18/06/12(火)10:55:30 No.511199641

>恋愛物で王子様役が多少さえないのはまだあるけど主人公ヒロインがブスだと本気で集客亡くなるから… そこもあってモデル起用するのは理解できるんだけど もうちょっと演技マシにしてくれ…

160 18/06/12(火)10:55:35 No.511199660

山ちゃんのナレーションでこの夏!から始まる予告は駄作の法則

161 18/06/12(火)10:55:38 No.511199667

恵比寿ガーデンシネマのCMはいつ見ても俺みたいなのが行く場所じゃないな…ってのを再確認させてくれる

162 18/06/12(火)10:55:43 No.511199682

テラフォーマーズの後にシビルウォー流した時はなんか微妙に悪意を感じた

163 18/06/12(火)10:55:45 No.511199690

>ゆずりはのCMはコロッケが主役ってのが一番ギャグだと思う あの人すっぴんでも目張りしてるみたいな顔してんのね

164 18/06/12(火)10:55:46 No.511199695

>>全部君の名はで流れた予告でダメだった >シン・ゴジラでも見たよ 遊戯王でも見たな…

165 18/06/12(火)10:55:57 No.511199727

曇天に笑うはテレビで初日舞台挨拶してるの見てまだ公開してなかったのかよ!?と思いましたよ私は なんか半年くらい前から予告みてたような…

166 18/06/12(火)10:56:00 No.511199739

いや外出て一服してから入るか店員に何分くらい予告やるか聞いちゃ駄目なんか

167 18/06/12(火)10:56:11 No.511199766

近くの芸術系の学校の生徒が諸注意のCM作ってるよ 拙いけど嫌いじゃないよ

168 18/06/12(火)10:56:13 No.511199776

>山ちゃんのナレーションでこの夏!から始まる予告は駄作の法則 インクレディブルファミリーきたな…

169 18/06/12(火)10:56:20 No.511199790

>山ちゃんのナレーションでこの夏!から始まる予告は駄作の法則 あの予告の時の山寺宏一の声嫌いだわ

170 18/06/12(火)10:56:25 No.511199801

>劇場を暗くしたら諸注意だけでとっとと本編行け ドリパスの再上映だとこれだからありがたい…

171 18/06/12(火)10:56:26 No.511199803

随分いらいらして映画見てる人多いんだな… たかだか五分か十分くらいつきあってやれよいつも数時間はここで無駄にしてるくせに

172 18/06/12(火)10:56:29 No.511199810

自己投影対象がブスはな… 能力があるならそれでもいいけど恋愛物じゃなくなる

173 18/06/12(火)10:56:29 No.511199816

ホラー予告やめてくだち!

174 18/06/12(火)10:56:30 No.511199818

曇天に笑うだかの実写版のCMがキチガイ三連で流された時が一番キツかった 外人が紹介してるやつ

175 18/06/12(火)10:56:34 No.511199837

(毎年毎年邦画は恋愛物ばかりだけどもしや需要あるのかこれ…)

176 18/06/12(火)10:56:46 No.511199869

映画泥棒が流れ出すと安心する

177 18/06/12(火)10:56:48 No.511199877

>たかだか五分か十分くらいつきあってやれよいつも数時間はここで無駄にしてるくせに 20分だよ

178 18/06/12(火)10:56:52 No.511199889

映画館で流れるローカルCMが古くさいとちょっとお得感ある

179 18/06/12(火)10:57:14 No.511199952

男は冴えない程度はなんとでもなるけど女のブスは本当に許されないイメージある映画だと この前ニッチェのデブスが窪田君と共演してはいたけど

180 18/06/12(火)10:57:14 No.511199953

>随分いらいらして映画見てる人多いんだな… >たかだか五分か十分くらいつきあってやれよいつも数時間はここで無駄にしてるくせに ここはお金払わないけど 映画館は金払うからよ…

181 18/06/12(火)10:57:20 No.511199969

全く自分がアンテナ伸ばしてないジャンルの予告はなかなか新鮮

182 18/06/12(火)10:57:25 No.511199977

(マヨネーズ食ってる福山雅治)

183 18/06/12(火)10:57:29 No.511199983

最近は映画泥棒が頭から流れる事が多い…

184 18/06/12(火)10:57:40 No.511200000

>恵比寿ガーデンシネマのCMはいつ見ても俺みたいなのが行く場所じゃないな…ってのを再確認させてくれる 高二病がうずくところだな

185 18/06/12(火)10:57:49 No.511200012

>(毎年毎年邦画は恋愛物ばかりだけどもしや需要あるのかこれ…) あるよ というかアクションモノ撮れないしそれ以外で手堅いのと言えば恋愛だろ

186 18/06/12(火)10:57:54 No.511200022

>随分いらいらして映画見てる人多いんだな… >たかだか五分か十分くらいつきあってやれよいつも数時間はここで無駄にしてるくせに やっぱ世の中金かかってると気になってくるもんよ

187 18/06/12(火)10:58:05 No.511200040

一応観客に暗順応してもらうために時間取ってるって理由があるかんな! 内容がつまらないのはうn

188 18/06/12(火)10:58:19 No.511200062

映画泥棒もそろそろリニューアルしてくだち

189 18/06/12(火)10:58:26 No.511200073

>恵比寿ガーデンシネマのCMはいつ見ても俺みたいなのが行く場所じゃないな…ってのを再確認させてくれる どの映画もオシャレ過ぎる…

190 18/06/12(火)10:58:26 No.511200076

>君の名はのスレが何者の予告で埋まってたときは駄目だった 実はPは同じ人なんだよね

191 18/06/12(火)10:58:28 No.511200078

>(毎年毎年邦画は恋愛物ばかりだけどもしや需要あるのかこれ…) ひょっとして俺以外はみんな恋愛しまくってるから需要あるのかこれ…

192 18/06/12(火)10:58:28 No.511200079

洋画の予告編はいくらでも流してくれていいよ それで面白そうなら見に行くし

193 18/06/12(火)10:58:34 No.511200093

予告で次の見たい映画を決めるから予告は必要だなあ

194 18/06/12(火)10:58:57 No.511200129

何者の主題歌聞きすぎて耳ダコだよ

195 18/06/12(火)10:59:01 No.511200139

なんだかんだ見たらそれなりに楽しめるだろうなとは思ってたけど 佐藤健主演の感動系恋愛物見た友人曰く結構きつかったらしいのでそうでもないらしい… 仲間内で一番オタ要素ないやつなのに

196 18/06/12(火)10:59:11 No.511200167

うちの所だと場所が場所だからか能面被った奴が踊ったりチャリ乗ってたり妙にシュールな映像が流れる事が多い ああいう府県が出してる広告って他にもあんのかな

197 18/06/12(火)10:59:17 No.511200179

>>君の名はのスレが何者の予告で埋まってたときは駄目だった >実はPは同じ人なんだよね 私川村元気嫌い

198 18/06/12(火)10:59:19 No.511200184

>ここはお金払わないけど >映画館は金払うからよ… 虹裏使用料払ってないやつ久しぶりに見た

199 18/06/12(火)10:59:27 No.511200202

アイドル芸能人主演の恋愛映画は一定の売上を期待できるから需要あるどころじゃないよ!

200 18/06/12(火)10:59:28 No.511200204

恋愛って一番棚ボタイメージしやすいし共感性高いだろ 異世界転生みたいなもんだ

201 18/06/12(火)10:59:37 No.511200222

>近くの芸術系の学校の生徒が諸注意のCM作ってるよ >拙いけど嫌いじゃないよ 札幌?俺はなんかこっぱずかしくなってムリだ

202 18/06/12(火)11:00:15 No.511200306

この夏、あなたは最高の恋をする──

203 18/06/12(火)11:00:16 No.511200311

邦画は毎度恋愛ばっか!とかオタクは吠えるけど その手のオタクだってぶっちゃけそういうの関係ない作品ですら百合だのホモだのカップリングだのでキャッキャしてるし そりゃ恋愛もの増えるわってなる

204 18/06/12(火)11:00:17 No.511200312

恋愛の方がファンタジーだよ

205 18/06/12(火)11:00:31 No.511200339

個人的には地方企業のCMの方が辛い

206 18/06/12(火)11:00:57 No.511200400

友達に悪食シネフィルがいるんだけど 一番一人で行くのがきついのは女児アニメより何よりジャニーズ主演のティーンムービーって言ってた

207 18/06/12(火)11:01:08 No.511200432

>邦画は毎度恋愛ばっか!とかオタクは吠えるけど >その手のオタクだってぶっちゃけそういうの関係ない作品ですら百合だのホモだのカップリングだのでキャッキャしてるし >そりゃ恋愛もの増えるわってなる 実写のお遊戯会がやだって話では

208 18/06/12(火)11:01:13 No.511200441

少女漫画や女性漫画原作の恋愛物は旬の若手俳優女優でやれば ドラマ撮影の延長線上で10億から20億ぐらい興収いくからものすごく重宝されてるね

209 18/06/12(火)11:01:30 No.511200486

>恋愛って一番棚ボタイメージしやすいし共感性高いだろ イケメンと美少女?しか出ないのに棚ボタイメージも共感性もあるわけねえわ

210 18/06/12(火)11:01:42 No.511200514

イケメンから無理やりレイプされるのが最高の恋扱いなのはどうなんだろ

211 18/06/12(火)11:01:54 No.511200540

いやアニメもお遊戯会レベルだと変わらんだろ 声優の演技は大きいか

212 18/06/12(火)11:02:11 No.511200581

じゃあなんですか リズと青い鳥の主人公がブス二人でもよかったんですか?

213 18/06/12(火)11:02:14 No.511200589

いい歳して特撮映画見に来てる時点で他の映画の内容にどうこう言っても…って思ってるのであんま気にしない

214 18/06/12(火)11:02:26 No.511200618

恋愛漫画実写化もとうとうネタ切れなのかママレードボーイ実写化とかやるんね

215 18/06/12(火)11:02:36 No.511200635

>イケメンと美少女?しか出ないのに棚ボタイメージも共感性もあるわけねえわ 美少女って作中だと美人扱いされなくない?

216 18/06/12(火)11:02:41 No.511200645

>友達に悪食シネフィルがいるんだけど >一番一人で行くのがきついのは女児アニメより何よりジャニーズ主演のティーンムービーって言ってた その友人は苦行者の実績解除でも狙ってんのか

217 18/06/12(火)11:02:51 No.511200664

>いやアニメもお遊戯会レベルだと変わらんだろ >声優の演技は大きいか は?3次元みたいな不細工と一緒にして欲しくないんだけど

218 18/06/12(火)11:02:58 No.511200681

ただ単にオタクだろうとその他の人達だろうと恋愛要素が好きってだけじゃないかなあ… 男性はしらんけど

219 18/06/12(火)11:03:11 No.511200711

怒 り

220 18/06/12(火)11:03:14 No.511200718

ナラタージュはきつかった 俺の嫌いな不倫してる癖に被害者面してる奴らがメインだし… その癖なんか純愛ぶってて

221 18/06/12(火)11:03:45 No.511200787

アクション映画見に来た人には邦画もアクション勧めてくだち!!!1

222 18/06/12(火)11:03:46 No.511200791

>少女漫画や女性漫画原作の恋愛物は旬の若手俳優女優でやれば >ドラマ撮影の延長線上で10億から20億ぐらい興収いくからものすごく重宝されてるね 金かけてテラフォーマーズ撮るのが馬鹿らしくなるな…

223 18/06/12(火)11:03:52 No.511200801

>イケメンから無理やりレイプされるのが最高の恋扱いなのはどうなんだろ ロリババア狐に逆レイプされるの最高って思うからそこらへんはわからんでもないよ

224 18/06/12(火)11:03:58 No.511200822

>美少女って作中だと美人扱いされなくない? だから余計にだろ? 美人がブス扱いされてイジメられてイケメンが助けてお前よく見ると可愛いなとか よく見なくても可愛いんじゃねえの?

225 18/06/12(火)11:04:00 No.511200825

映画館に行くと尿が近くなる人なので予告の10分でもこっち側には致命傷になる場合があるのだ 普段は尿なんて数時間我慢できるのになんでだろう 最近は時間の数分後に入るようにしてるけどさぁ

226 18/06/12(火)11:04:07 No.511200842

>その友人は苦行者の実績解除でも狙ってんのか シベ超と進撃の巨人(実写)が大好きだから否定はできない

227 18/06/12(火)11:04:09 No.511200847

カップルで恋愛映画見に行く人ってチャレンジャーだな…って思う

228 18/06/12(火)11:04:21 No.511200866

>アクション映画見に来た人には邦画もアクション勧めてくだち!!!1 しょぼい邦画アクション見せられてもテンション落ちるからいらない

229 18/06/12(火)11:04:30 No.511200890

>アクション映画見に来た人には邦画もアクション勧めてくだち!!!1 鰤は見ようかなって気になった

230 18/06/12(火)11:04:36 No.511200905

急に噛みつき合うレスは 急にキスシーンを挟み込んでくる恋愛映画と感覚が似ている

231 18/06/12(火)11:04:41 No.511200916

まあ芸能人で見るの決めるのは声優でアニメ見る人みたいなもんだと思えば

232 18/06/12(火)11:04:52 No.511200938

せめてアジア映画のアクションならアガるんだけどね…

233 18/06/12(火)11:05:16 No.511200981

原作もアニメもあんなに面白かったとなりの怪物くんが実写映画では全然ダメだった

234 18/06/12(火)11:05:22 No.511200996

私はなんか雨の中でorzの絶望してる映画予告が好きではありません

235 18/06/12(火)11:05:34 No.511201028

邦画のオリジナルアクション映画って最近何があるんだろう… ぶっちゃけ邦画は漫画原作しか見てないわ

236 18/06/12(火)11:05:38 No.511201035

(壁ドン) 俺以外とレスポンチするなよ

237 18/06/12(火)11:05:39 No.511201036

こういうのに文句言ったり邦画は学芸会みたいな恋愛映画ばっかり!とかいうアンテナ死んでる人はトワイライトシリーズとか見せたら全身の穴という穴から出血して死にそうだな…

238 18/06/12(火)11:05:39 No.511201038

>しょぼい邦画アクション見せられてもテンション落ちるからいらない そこでこのハイアンドローを…

239 18/06/12(火)11:05:45 No.511201059

>映画館に行くと尿が近くなる人なので予告の10分でもこっち側には致命傷になる場合があるのだ >普段は尿なんて数時間我慢できるのになんでだろう >最近は時間の数分後に入るようにしてるけどさぁ 動いてないから緩んでくるんだろ 後映画見る前はちゃんと水分摂取抑えなさい

240 18/06/12(火)11:06:25 No.511201127

>こういうのに文句言ったり邦画は学芸会みたいな恋愛映画ばっかり!とかいうアンテナ死んでる人はトワイライトシリーズとか見せたら全身の穴という穴から出血して死にそうだな… 向こうのティーン映画は大抵予告流さないかビデオスルーだからな

241 18/06/12(火)11:06:51 No.511201172

ライブDVDのCMとか映画も映画館も関係ないヤツやんけ…と思う

242 18/06/12(火)11:06:56 No.511201181

>そこでこのハイアンドローを… 普通に面白すぎるからダメ

243 18/06/12(火)11:07:12 No.511201208

>(壁ドン) >俺以外とレスポンチするなよ この夏 本当の恋が始まる───

244 18/06/12(火)11:07:20 No.511201222

>カップルで恋愛映画見に行く人ってチャレンジャーだな…って思う 去年のコナンの映画で彼女の方がどうして私の横にいるのが平次じゃないんだろう… って感想があってダメだった…

245 18/06/12(火)11:07:38 No.511201270

映画前にコーヒーとか飲んじゃダメよ 俺は映画に行く日は朝から水分を控えて行く

246 18/06/12(火)11:07:41 No.511201272

普段から深夜アニメ見てるのに劇場で深夜アニメの 映画予告を流されるとなんかムズムズしちゃう現象いいよね

247 18/06/12(火)11:07:45 No.511201284

>>しょぼい邦画アクション見せられてもテンション落ちるからいらない >そこでこのハイアンドローを… (期待した人にお出しされる金ロー版)

248 18/06/12(火)11:08:09 No.511201334

>>カップルで恋愛映画見に行く人ってチャレンジャーだな…って思う >去年のコナンの映画で彼女の方がどうして私の横にいるのが平次じゃないんだろう… >って感想があってダメだった… 酷い…

249 18/06/12(火)11:08:20 No.511201351

>去年のコナンの映画で彼女の方がどうして私の横にいるのが平次じゃないんだろう… >って感想があってダメだった… 今年はどうして私の横にいるのが安室さんじゃないんだろう…ってなってそうだな

250 18/06/12(火)11:08:26 No.511201366

>普段から深夜アニメ見てるのに劇場で深夜アニメの >映画予告を流されるとなんかムズムズしちゃう現象いいよね よくない

251 18/06/12(火)11:08:30 No.511201373

邦画に関しては漫画原作くらいしか俺も見てないから何も言えない あの漫画原作あってこれかよ!ぐらいの文句くらいしか無いよ

252 18/06/12(火)11:08:57 No.511201430

エグザイルがやってる映画が「」にそこそこ人気があって 見たくなってきた

253 18/06/12(火)11:09:14 No.511201467

>普段から深夜アニメ見てるのに劇場で深夜アニメの >映画予告を流されるとなんかムズムズしちゃう現象いいよね くすくす…なにこれー おまえこういうの見てるだろー キャッキャ

254 18/06/12(火)11:09:29 No.511201490

服部は良いやつだからな… っていうか女の好みって間違いなく変わってきてるよね クールでスカした系がかなり見なくなった

255 18/06/12(火)11:09:49 No.511201532

恋愛物はいいけどSっぽい男子が相手役なのは嫌かな… 見てて殴りたくなる

256 18/06/12(火)11:09:52 No.511201538

イケメンと美女が恋愛してるのをカップルで見に行くのは確かに勇気あるな…

257 18/06/12(火)11:10:06 No.511201562

ハイ&ローは普段邦画なんてだっせーよなー!って言ってる人に結構刺さってるらしいな

258 18/06/12(火)11:10:06 No.511201563

>服部は良いやつだからな… >っていうか女の好みって間違いなく変わってきてるよね >クールでスカした系がかなり見なくなった 変わってないよ 美形ならだいたい好かれるよ

259 18/06/12(火)11:11:05 No.511201696

なんやて工藤言う系彼氏の方が需要あるのか…

260 18/06/12(火)11:11:12 No.511201715

かといって俺は学生の頃デートでキャシャーン観に行ったけどとても正解だったとは言えない…

261 18/06/12(火)11:11:16 No.511201728

>服部は良いやつだからな… >っていうか女の好みって間違いなく変わってきてるよね >クールでスカした系がかなり見なくなった 女がどうとか関係なくて流行りの問題

262 18/06/12(火)11:11:21 No.511201745

若い女が顔のいい男を好きなのは別に悪いことでもないんだ

263 18/06/12(火)11:11:23 No.511201752

ハイローは役者が無理して低い声出してるあたりの演技が辛い アクションは90点

264 18/06/12(火)11:11:38 No.511201785

スカシ系サド男子とツンツン系クソ女はノーサンキューってなる

265 18/06/12(火)11:12:13 No.511201866

つんつん系クソ女昔は人気だったじゃん

266 18/06/12(火)11:12:46 No.511201922

これがあなたの見たかった仮面ライダー

267 18/06/12(火)11:12:50 No.511201928

>ハイローは役者が無理して低い声出してるあたりの演技が辛い コブラちゃんはアレキャラ作ってるから… 多分素はムゲン時代の舎弟キャラだから…

268 18/06/12(火)11:13:12 No.511201971

俺様キャラが人気あるって点は男と女の大きな違いの一つだと思う 傲慢な女性キャラって一定の需要はあれど大人気にはあんまりならないし

269 18/06/12(火)11:13:13 No.511201972

イケメンで能力高いかお金持ってるのはずっと一緒かなあ いい歳して童貞ムーブするキャラはやや増えてきたかな

270 18/06/12(火)11:13:19 No.511201984

ツンツンクソ女好きだったから寂しい

271 18/06/12(火)11:13:29 No.511202003

ツンツン系は家で母ちゃんの見てる韓国ドラマで割りと足りてるので むしろ邦画のツンツン系ではひと味足りない気持ちに…

272 18/06/12(火)11:13:31 No.511202005

カップルが何も知らずにゴーン・ガールを見て上映終了後に彼氏の方が微妙な顔してるのが面白かった

273 18/06/12(火)11:13:37 No.511202026

やっぱイケメンの方がいいなって大泉洋みて思った

274 18/06/12(火)11:14:09 No.511202098

>これがあなたの見たかった仮面ライダー 何故かこのコピーにちょっと期待しちゃったんだよ… ライダー映画だって事をちょっと失念してた

275 18/06/12(火)11:14:36 No.511202182

韓国映画のツンツン系は映画でもちょっとバイオレンスレベルが違いすぎる…

276 18/06/12(火)11:14:42 No.511202199

イケメンばっかとか言うけどぶっちゃけ不細工とブスの恋愛なんざ見たくもねーし

277 18/06/12(火)11:14:55 No.511202231

恋愛映画にしろ洋画にしろなんで宣伝CMってワンパターンなの

278 18/06/12(火)11:15:02 No.511202253

>何故かこのコピーにちょっと期待しちゃったんだよ… >ライダー映画だって事をちょっと失念してた 尺の都合なのか脚本家が違うからなのか分かんないけどS1S2と比較すると何かこう…ってなるよね

279 18/06/12(火)11:15:05 No.511202259

>イケメンばっかとか言うけどぶっちゃけ不細工とブスの恋愛なんざ見たくもねーし うん…

280 18/06/12(火)11:15:48 No.511202355

>イケメンばっかとか言うけどぶっちゃけ不細工とブスの恋愛なんざ見たくもねーし ブサイクとブスの恋愛作品が全く無いわけでもない

281 18/06/12(火)11:16:06 No.511202403

>やっぱイケメンの方がいいなって大泉洋みて思った 恋は雨上がりのようにの話なら あれはあれでよかったと思う ただどうしても大泉洋に恋してるってところの演技の説得力は欠いていたと思った

282 18/06/12(火)11:16:13 No.511202422

>恋愛映画にしろ洋画にしろなんで宣伝CMってワンパターンなの 作ってるところが一緒なの ガルエンタープライズ

283 18/06/12(火)11:16:23 No.511202449

>恋愛映画にしろ洋画にしろなんで宣伝CMってワンパターンなの 内容もワンパターンだしそれが需要あるからだよ

284 18/06/12(火)11:16:49 No.511202520

愛を知る全人類に捧ぐ──

285 18/06/12(火)11:17:22 No.511202579

これ見させられるおかげで映画料金100円くらい安くなってんのかな と思うとそんなに苦にはならない

286 18/06/12(火)11:18:00 No.511202663

>イケメンばっかとか言うけどぶっちゃけ不細工とブスの恋愛なんざ見たくもねーし ブス相手に恋をする説得力を描写できればその映画は佳作だと思うしそういうのもチラホラあるっちゃある

287 18/06/12(火)11:18:36 No.511202732

アクション映画とかの予告編は美味しいとこだけ凝縮されてるから好きよ でも1年後公開予定作品とかの宣伝されても覚えてないんで直近のを宣伝してくだち

288 18/06/12(火)11:18:36 No.511202736

>恋愛映画にしろ洋画にしろなんで宣伝CMってワンパターンなの 怒りの日使い過ぎ問題

289 18/06/12(火)11:18:47 No.511202758

海外映画の時にアクション物ってなんでブゥゥゥゥゥゥンって効果音するの?

290 18/06/12(火)11:19:22 No.511202813

恋愛物なんかで男性が多少イケてないメンでもそれはそれこれはこれで見てくれるんだけど ヒロインがブサイクだったときの拒否感は本当にすごい…

291 18/06/12(火)11:19:41 No.511202855

デデン デデン

292 18/06/12(火)11:19:45 No.511202862

ハリウッドからお届け

293 18/06/12(火)11:20:28 No.511202930

この冬を熱くする真実(ほんとう)の恋――

294 18/06/12(火)11:20:42 No.511202956

>アクション映画とかの予告編は美味しいとこだけ凝縮されてるから好きよ 予告編部分以外見るところがない映画…

295 18/06/12(火)11:21:43 No.511203071

予告のシーン面白そうだったから見に行くか ↓ あのシーン本編になかったな…

296 18/06/12(火)11:22:03 No.511203106

>私はなんか雨の中でorzの絶望してる映画予告が好きではありません (またこの世の終わりみたいな顔で恋愛のことで嘆いてる…)

297 18/06/12(火)11:22:06 No.511203113

におう対つしま対せきろうになるの?

298 18/06/12(火)11:22:12 No.511203123

すきだーーー!!! (流れる主題歌)

299 18/06/12(火)11:22:30 No.511203151

>予告のシーン面白そうだったから見に行くか >↓ >あのシーン本編になかったな… デップー2…

300 18/06/12(火)11:23:37 No.511203275

>予告の曲良かったから見に行くか >↓ >あの曲本編になかったな…

301 18/06/12(火)11:24:06 No.511203331

Xフォースの面々は結局普通に生き残ったドミノと流石に一般人だから可哀想だよね…って助けられたピーター以外は死亡で変わらず?

302 18/06/12(火)11:24:24 No.511203373

>愛を知る全人類に捧ぐ── うっかり内容とそう剥離してなかったけどひっどいコピーだとは思う

303 18/06/12(火)11:24:30 No.511203384

愛に定年はない…貴女の最後の恋が始まる──

304 18/06/12(火)11:24:53 No.511203424

>Xフォースの面々は結局普通に生き残ったドミノと流石に一般人だから可哀想だよね…って助けられたピーター以外は死亡で変わらず? 他の連中は落下した時点で死亡確定してるからどうしようもないし…

↑Top