18/06/12(火)07:53:15 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)07:53:15 No.511182093
たまにはこいつが仲間になるスパロボとかあってもいいと思うんだ ないよね?今の所
1 18/06/12(火)07:55:04 No.511182259
こいつが仲間になる理由が思いつかない
2 18/06/12(火)07:56:23 No.511182353
ギレンでもやればよい
3 18/06/12(火)07:57:11 No.511182419
>こいつが仲間になる理由が思いつかない 器とかシャアみたいな感じでいいんじゃないかな 裏切りそうだけど
4 18/06/12(火)07:58:03 No.511182488
ハマーンが仲間になるならシロッコが仲間になってもいいよね!
5 18/06/12(火)07:59:42 No.511182637
仲間にはならないけどラスボスやらせてもらったり敵の中ではかなり優遇されてる気がする てかウィンキー時代のスタッフこいつ好き過ぎでは?
6 18/06/12(火)08:00:13 No.511182677
主義主張の激しい奴は扱いが面倒だし… 画面端で相槌打って終わりみたいになってもいいなら
7 18/06/12(火)08:01:29 No.511182775
なぜヴァルシオンに乗るんだ
8 18/06/12(火)08:03:23 No.511182938
ヴァルシオンシロッコは必中がないリアル系は攻撃全然当たらなかった
9 18/06/12(火)08:06:14 No.511183172
利害一致で一時共闘は出来ても性根がアレだから絶対仲間入りは無理だよね… まだギンガナムとかのが仲間にしやすそう
10 18/06/12(火)08:07:13 No.511183258
こいつなんだかんだ最強のMSパイロットだと思うんだけど
11 18/06/12(火)08:07:24 No.511183273
デュランダルにクローン作られそうになったことはあった
12 18/06/12(火)08:08:59 No.511183406
ガンダム無双みたいにジュドーの心に触れてガンダムチームの後見人的存在になろう
13 18/06/12(火)08:09:15 No.511183435
>こいつが仲間になる理由が思いつかない 表面の主張を見るだけならリリーナの後援者とかやりようあるけど 自分が直接ではなくシンパをTOPに置くっていう形にしたかったんだろうし…
14 18/06/12(火)08:15:56 No.511184040
そもそもこいつ仲間になって嬉しいか?
15 18/06/12(火)08:16:36 No.511184100
議長となんかなまら仲がいい
16 18/06/12(火)08:17:07 No.511184151
>そもそもこいつ仲間になって嬉しいか? 強いパイロットはいくらでも居て良い
17 18/06/12(火)08:19:01 No.511184323
こいつが実質トップならやりようはある めっちゃ鼻につく感じのドラえもんになると思うけど
18 18/06/12(火)08:20:04 No.511184402
ヤザンが自軍加入はめっちゃ嬉しかった
19 18/06/12(火)08:20:52 No.511184453
>ガンダム無双みたいにジュドーの心に触れてガンダムチームの後見人的存在になろう あれは結構面白かったな
20 18/06/12(火)08:22:12 No.511184553
ディアナ様に会わせよう
21 18/06/12(火)08:23:16 No.511184632
レビルが生きてればあるいは
22 18/06/12(火)08:23:48 No.511184691
他作品の女性キャラを崇拝させる
23 18/06/12(火)08:24:01 No.511184700
自軍が一握りの天才だらけだから割と合いそうな気はするが
24 18/06/12(火)08:24:20 No.511184722
カミーユ離脱と交換条件
25 18/06/12(火)08:24:44 No.511184768
サラ説得できたらシロッコも引き込めるとかだとそれっぽいのでは?
26 18/06/12(火)08:31:46 No.511185391
ギュネイやジェリドと違って普通に邪悪だしなコイツ
27 18/06/12(火)08:35:49 No.511185704
>たまにはこいつが仲間になるスパロボとかあってもいいと思うんだ >ないよね?今の所 64
28 18/06/12(火)08:37:20 No.511185835
Xのグレミーみたいにって思ったけどこいつ死んでも反省しなさそうだな
29 18/06/12(火)08:37:42 No.511185860
根幹は力試ししたいだけだから状況次第じゃ仲間になりそうだけど こいつが戦後に残るのは火種抱えるようなもんだからなぁ
30 18/06/12(火)08:38:04 No.511185889
どこが最強なんだよ只の小物じゃねえか
31 18/06/12(火)08:38:19 No.511185907
分かったドゥガチも仲間にしよう
32 18/06/12(火)08:38:33 No.511185927
シロッコとサラのセックス気になる
33 18/06/12(火)08:41:43 No.511186220
シロッコよりジャミトフ仲間になってほしい
34 18/06/12(火)08:43:07 No.511186338
ネオジオンの民のために戦うハマーンと違って純粋な悪
35 18/06/12(火)08:44:32 No.511186470
悪なのかなあ 単に自分の能力を熟知してる野心家なだけじゃないかな カミーユは死ぬほど嫌うタイプだろうけど
36 18/06/12(火)08:45:33 No.511186548
ただ人より優れてるから傲慢で自分のためなら他人に対して何してもいいと思ってるだけじゃねえかな いや悪だわこれ
37 18/06/12(火)08:45:53 No.511186573
冷静に考えるとガトーが普通に仲間になりまくってたのも何かおかしい気がしてくる
38 18/06/12(火)08:46:20 No.511186606
こいつ生き残っても体制にそこまで変化無さそう MSの開発の方向性が更に変態化したかもしれんけど
39 18/06/12(火)08:46:28 No.511186614
ガトーはわからない ケリィはわかる
40 18/06/12(火)08:46:44 No.511186638
ガトーはアホなだけで変な上司に影響されなきゃそんな悪い奴じゃないし
41 18/06/12(火)08:47:26 No.511186696
>ただ人より優れてるから傲慢で自分のためなら他人に対して何してもいいと思ってるだけじゃねえかな 宇宙世紀ってわりとお偉いさんそんなやつばっかりじゃない?
42 18/06/12(火)08:47:41 No.511186706
なんか適当に組織を引っ掻き回した挙句なんも成し遂げないまま死んでる何しに来たのかよく分からない人
43 18/06/12(火)08:47:55 No.511186728
こいつは他人を平気で見下すような奴だしなぁ シャアやハマーンと違って仲間と上手くやっていきそうにない
44 18/06/12(火)08:47:56 No.511186731
エルドランの正体
45 18/06/12(火)08:48:13 No.511186750
別にシロッコ前線に出てカミーユと戦う必要無かったよねといつも思う
46 18/06/12(火)08:48:40 No.511186797
まずわざわざ入れるほど人気がない
47 18/06/12(火)08:49:16 No.511186850
フロスト兄弟とかもトラウマを拭ってやれば仲間にできるのでは?
48 18/06/12(火)08:49:23 No.511186860
シャアは共闘理由も裏切り理由も作りやすい
49 18/06/12(火)08:50:00 No.511186905
天才な自分が世界に対してどこまでできるか試してたらゲーム気取りだとブチ切れられた
50 18/06/12(火)08:50:10 No.511186912
スレ画は賢すぎて当時の脚本連中も扱いに困ってた気がする 女性至上主義も口先だけにしか思えなかったし
51 18/06/12(火)08:50:17 No.511186922
>こいつは他人を平気で見下すような奴だしなぁ >シャアやハマーンと違って仲間と上手くやっていきそうにない シャアやハマーンも見下すじゃん!
52 18/06/12(火)08:50:43 No.511186954
ティターンズに入る前のジュピトリスの艦長で大尉って役職は連邦政府的にどれくらい偉いのかよくわからん
53 18/06/12(火)08:50:48 No.511186964
ガトーは仲間になったと見せかけて最後に裏切るとかやるから質悪いよね
54 18/06/12(火)08:51:21 No.511187014
木星船団時代は頼れるキャプテンで人望あったんじゃないか
55 18/06/12(火)08:52:47 No.511187124
色々と本心を語らないまま死んでいったキャラ
56 18/06/12(火)08:53:36 No.511187176
独自な系統を持つMSを開発したって以外だと作中でこれといった実査気もなく火事場泥棒でジャミトフ暗殺して勝手にトップにのし上がった気になってたけどそのまま死亡
57 18/06/12(火)08:53:48 No.511187197
カミーユに必要だったのはクワトロじゃなくシロッコだったよな NT能力の使い方習えば大化けする
58 18/06/12(火)08:54:41 No.511187282
話通じない系のエイリアン相手なら普通に仲間にしていいと思うけど Z出す以上は絶対カミーユとかち合うよな
59 18/06/12(火)08:55:15 No.511187327
ここまで精神攻撃できたキャラはこの時点だとララァ位だろうしな
60 18/06/12(火)08:55:23 No.511187339
仲間にする分には恐ろしく頼りになるよね
61 18/06/12(火)08:55:45 No.511187370
あれらのMSが木星往復の手慰みに作った個人製でしかないってのは怪物だと思う
62 18/06/12(火)08:56:18 No.511187423
もっと長生きしてれば変態MSのバリエーション増えただろうに
63 18/06/12(火)08:57:23 No.511187494
>あれらのMSが木星往復の手慰みに作った個人製でしかないってのは怪物だと思う ジオ以外もスレ画が作ってたの!?
64 18/06/12(火)08:58:35 No.511187586
自分の実力試したいだけだからなあ 後に裏切るかそのフラグ残したまま終わるでいいならいつのまにか自軍に潜り込んで…っていうのも不自然ではない
65 18/06/12(火)08:59:16 No.511187647
アマンダラが仲間になって欲しいかを考えるとよい
66 18/06/12(火)08:59:18 No.511187649
散々変態コンセプト特化MS作って最後にたどり着くのがνガンを先取りしたコンセプトのジオって部分は好きだよ
67 18/06/12(火)08:59:49 No.511187682
メッサーラとパラスアテネはシロッコが全部作ってた気が
68 18/06/12(火)09:01:08 No.511187781
女たらしの天才技師とかカミーユが絶対発作起こすやつだこれ
69 18/06/12(火)09:01:38 No.511187818
昔の木星にスポット当たったら やたら善良なドゥガチとか便利キャラの兄ちゃん扱いのシロッコとか出てくるかもしれない
70 18/06/12(火)09:02:15 No.511187869
死後バイストン・ウェルに行って色々あって妄念がなくなるぐらいいかないと
71 18/06/12(火)09:02:42 No.511187898
シロッコから野心奪い去ったらキャラとして死んだようなもんだしいらんな
72 18/06/12(火)09:03:04 No.511187917
メタス争奪戦に敗れて曇るレコアさんに変態MSをお出しする
73 18/06/12(火)09:03:40 No.511187972
>女たらしの天才技師とかカミーユが絶対発作起こすやつだこれ エマさんで童貞捨てようとして断られてたっけなカミーユ
74 18/06/12(火)09:03:41 No.511187976
エンブリヲとしばらく一緒に行動させてみよう
75 18/06/12(火)09:03:54 No.511187991
メッサーラとパラスアテネとボリノークサマーンとハンブラビとガブスレイとバイアランとジオだけだよ作ったのは
76 18/06/12(火)09:04:13 No.511188019
この技術士官やたら会話に割り込んでくるな…みたいなポジション
77 18/06/12(火)09:05:07 No.511188085
まあでも最初技術士官として紛れ込んでて機体作ってパイロットもやって 有能だけど絶対裏切るわコイツみたいなのあってもいいんじゃない
78 18/06/12(火)09:05:11 No.511188091
仲間になったら技術屋的にすごい便利…絶対いろいろ無駄に絡んでくるし
79 18/06/12(火)09:05:15 No.511188099
アクシズの脅威だと最後までジャミトフのために働いてくれる 有能なら案外裏切らないのかも
80 18/06/12(火)09:05:24 No.511188107
>メッサーラとパラスアテネとボリノークサマーンとハンブラビとガブスレイとバイアランとジオだけだよ作ったのは なそ にん
81 18/06/12(火)09:05:57 No.511188160
>ハンブラビとガブスレイとバイアラン これは全部違う 適当なホラ吹くな
82 18/06/12(火)09:05:59 No.511188164
あんなクソ僻地で部品とかどうやって調達してたんだろうな そこから全部自分で作るのか
83 18/06/12(火)09:06:12 No.511188184
ぶっちゃけ脚本家が全展開さすシロで興奮できる変態なら善玉で出せるよ でもそんなに人気ないよね
84 18/06/12(火)09:06:20 No.511188194
割とチートみたいな能力してるので最後はカミーユのチートでトドメを刺すしか退場させられなかったキャラ
85 18/06/12(火)09:06:46 No.511188240
スパロボD並みの非常事態を用意して主人公格の相方にしよう これ女性だとちょっと夢小説みたいになるな…
86 18/06/12(火)09:07:59 No.511188352
ハンブラビとガブスレイは設計関与でバイアランは関わったかもねレベルじゃなかったっけ
87 18/06/12(火)09:08:47 No.511188427
メッサーラが一番好きかな 画面に映る期間が短いけど
88 18/06/12(火)09:09:06 No.511188464
設計書書いて企業に送ったらいいねえ!された可能性もあるし なんか漫画家みたいだな
89 18/06/12(火)09:09:49 No.511188520
>割とチートみたいな能力してるので最後はカミーユのチートでトドメを刺すしか退場させられなかったキャラ カミーユぶっ壊す流れでああなっただけで こいつそんな強い描写ない
90 18/06/12(火)09:10:07 No.511188552
>こいつそんな強い描写ない いやいや
91 18/06/12(火)09:10:24 No.511188564
あるよね・・・
92 18/06/12(火)09:10:39 No.511188574
Zの戦闘作風もあるとはいえ最後以外被弾した記憶がない…
93 18/06/12(火)09:10:51 No.511188590
ギレンの野望のレビルシナリオならずっと仲間だよ クソ強いし色々開発してくれるし
94 18/06/12(火)09:11:24 No.511188630
迂闊と言うか短絡的な行動は凄いしてるけどパイロットとしては普通にラスボスの風格では と思ったけどサラが庇わなかったら負けてたとこがあるか
95 18/06/12(火)09:11:32 No.511188645
味方にジオ欲しいけどシロッコ乗ってないジオはなんか弱そうで
96 18/06/12(火)09:11:52 No.511188668
技師としては天才だけどそれ以外は自信過剰なだけの小物だしな シャアの事NTの出来損ないっていってるけど実際には他人と共感し合えないコイツの方が出来そこないだし
97 18/06/12(火)09:11:53 No.511188670
異世界転生とかでも敵に回したほうが話面白そうなんだよな
98 18/06/12(火)09:12:04 No.511188685
ファンネル片手間に撃ち落としてるのはすごいんじゃね?俺やれないよ
99 18/06/12(火)09:12:20 No.511188705
>ぶっちゃけ脚本家が全展開さすシロで興奮できる変態なら善玉で出せるよ >でもそんなに人気ないよね 天才らしい活躍して満足して宇宙旅行に去るっていうのもつまんないしな… 悪ルートにも進めるスパロボとかあったらシロッコ相当面白いキャラになるとは思うけど
100 18/06/12(火)09:12:22 No.511188708
終始強い所しかねえよ
101 18/06/12(火)09:12:58 No.511188762
>味方にジオ欲しいけどシロッコ乗ってないジオはなんか弱そうで だってあれパイロットの技量あってのすごいステータス高いバニラなので…
102 18/06/12(火)09:13:04 No.511188774
ファカツチビたちに変態MS与えて絶望的な戦力差を打開するZベースのスパロボやりたい
103 18/06/12(火)09:13:06 No.511188778
まあなんでもできるスーパー主人公みたいなやつだから
104 18/06/12(火)09:13:27 No.511188817
>あんなクソ僻地で部品とかどうやって調達してたんだろうな ジュピトリス自体が無茶苦茶デカい移動工場みたいなもん
105 18/06/12(火)09:13:33 No.511188832
チート使わないと勝てないとかそういうのはオカルト全開のZZみたいなのをいう
106 18/06/12(火)09:13:37 No.511188841
昔のスパロボ的に言うと運動性と限界スゴイタカイみたいな感じだよねジオ
107 18/06/12(火)09:13:42 No.511188852
劇中の描写でも自信過剰ではなく実際できるからこそのキャラだなあこいつ ただ真意は結局明かさないというか示せないままだったな
108 18/06/12(火)09:14:27 No.511188919
su2439316.jpg su2439317.jpg ハンブラビは関与
109 18/06/12(火)09:14:35 No.511188934
仲間にはならないけどスクコマ2はシロッコの死後 殺そうとしてる議長がクローンの赤子を預かるみたいなオチだったような
110 18/06/12(火)09:14:39 No.511188942
>劇中の描写でも自信過剰ではなく実際できるからこそのキャラだなあこいつ なんにもできてねーじゃねえか
111 18/06/12(火)09:15:15 No.511188992
セックスは意外と淡白そうなイメージ あんまり求められたらするけど自分からはしなさそう
112 18/06/12(火)09:15:34 No.511189023
>ただ真意は結局明かさないというか示せないままだったな 宇宙世紀のラスボス予定だっただけあって その思想が後のザンスカール帝国やらディアナカウンターに流用されてるし 語ってた話も割と本気だった節はあるぞ
113 18/06/12(火)09:15:36 No.511189025
α外伝だとマウンテンサイクルに埋まってたなじお
114 18/06/12(火)09:15:56 No.511189048
>劇中の描写でも自信過剰ではなく実際できるからこそのキャラだなあこいつ >ただ真意は結局明かさないというか示せないままだったな 自信過剰というかただ単に能力が恐ろしく高いだけだもんね
115 18/06/12(火)09:16:17 No.511189081
ハマーンとガチでやり合ってる時点で普通じゃない
116 18/06/12(火)09:16:26 No.511189099
ギレンの野望だと何故かレビルだけは裏切らないマンになってるよね NT同士だから?
117 18/06/12(火)09:16:49 No.511189134
どっちが苗字なんだろう…というか本名?
118 18/06/12(火)09:17:09 No.511189162
能力は高いからやろうと思うことは大体できるけど 面白さ優先で短絡的だから目先の痴話喧嘩追いかけて負け確しちゃうような奴だよ
119 18/06/12(火)09:18:20 No.511189246
単にノリで動いてるだけだろ コロニーでハマーンに銃向けられてうろたえてるシーとかね
120 18/06/12(火)09:18:51 No.511189287
なんだかんだ前線に出てきたり 想定外のことが起こるとキレたり 若者らしいところもある
121 18/06/12(火)09:19:13 No.511189311
こいつは前番組のエルガイムのアマンダラを再提出したキャラなのでなんでも出来るけと性格は小物
122 18/06/12(火)09:19:26 No.511189328
正直カミーユと絡む部分あんまり無いなこいつと放映中は思ってたから後半の退場に至るまでの流れはある意味で感心した
123 18/06/12(火)09:19:30 No.511189337
ジャミトフ殺るのもハマーンクワトロ追いかけるのも最前線出てくるのも ほんと毎回ノリで動いてるよねこの人…
124 18/06/12(火)09:19:55 No.511189375
>面白さ優先で短絡的だから目先の痴話喧嘩追いかけて負け確しちゃうような奴だよ あそこのシャアは面白いからな…
125 18/06/12(火)09:20:12 No.511189395
パプテマスなのかハプテマスなのかよくわからない
126 18/06/12(火)09:20:20 No.511189401
コロニーレーザー内部で遊んじゃってるしな…
127 18/06/12(火)09:20:30 No.511189411
この人的にはカミーユあんまり眼中になかったよね
128 18/06/12(火)09:20:33 No.511189416
まあアニメとして面白いかは別として本来なら別に最前線でなくても問題無いしなスレ画は
129 18/06/12(火)09:20:39 No.511189424
ダカール含めてMS戦以外だとシャアに完敗してるとも言える 各分野でけして弱かったわけでもないけど
130 18/06/12(火)09:21:18 No.511189475
パプテマス様!ってサラが呼んでるけどやっぱパプテマスが苗字なのか
131 18/06/12(火)09:21:28 No.511189490
>能力は高いからやろうと思うことは大体できるけど >面白さ優先で短絡的だから目先の痴話喧嘩追いかけて負け確しちゃうような奴だよ 真面目じゃなく遊びなのがいいところでもあり致命的に悪いところでもある スペースノイドもアースノイドも平等に見下してるから勝って統治してたら案外平和だったかも
132 18/06/12(火)09:22:35 No.511189579
わりと地球近辺で祭りと聞いてたまらず駆け付けた部分はある
133 18/06/12(火)09:22:57 No.511189615
何気に幼少期とか全然明らかになってない人
134 18/06/12(火)09:24:09 No.511189717
シロッコとカミーユって殆ど会ったことないよね?
135 18/06/12(火)09:24:15 No.511189726
木星で頭おかしくなった奴らとかいるのにこいつはただ単にエンジョイしてただけなんだよな
136 18/06/12(火)09:24:56 No.511189788
ゲーム感覚でしか動いてないし他人は自分の駒としか考えてない 世界は天才の自分が動かすのが正しいと思ってたけど実際にはそれだけの才能が備わってなかったってだけ
137 18/06/12(火)09:25:34 No.511189830
まあシロッコがいた時代はドゥガチはまだ使命に燃える指導者やってたし木星も案外居心地悪くも無いんじゃ
138 18/06/12(火)09:25:44 No.511189847
のこのこ出てきちゃうからブライトみたいな優秀な指揮官を擁するシャアに負ける
139 18/06/12(火)09:25:46 No.511189851
能力的には本気でやってるとは思うけど 姿勢的にはまったく真面目にやってないよね 信念もこだわりも皆無
140 18/06/12(火)09:25:50 No.511189862
世界を動かす気というか別の世界作り上げたかっただけで王になろうとはしてなかった気がする
141 18/06/12(火)09:26:45 No.511189945
有能か無能かっつうと間違いなく有能で天才なんだけど 遊びで世界どうにかするには足りてないよね
142 18/06/12(火)09:26:50 No.511189954
ひきこもりのゲーム脳と考えるとキレる若者並みに先見すぎる...
143 18/06/12(火)09:27:05 No.511189972
シャアには一度も負けてないだろ というかZのシャア誰かに勝ったことあった!?
144 18/06/12(火)09:27:31 No.511190008
根本はアマンダラなんだけどコイツはなんも成し遂げられてないからな アマンダラは本人結構ヘボい癖にちゃんと世界を支配してたし
145 18/06/12(火)09:27:38 No.511190015
シャア沸いてるな…
146 18/06/12(火)09:28:12 No.511190059
自分の能力に自信があるから人との接し方に余裕があるんだけど シャアにだけはやたら辛辣なところを見ると意識してたんだと思う
147 18/06/12(火)09:28:18 No.511190073
アマンダラは本編見るとほんとうに想定外の状況に振り回されすぎててどうしようもない
148 18/06/12(火)09:28:25 No.511190082
>有能か無能かっつうと間違いなく有能で天才なんだけど >遊びで世界どうにかするには足りてないよね 技師としても軍人としてもすぐトップになるような天才だとまあ遊ぶよなぁって
149 18/06/12(火)09:28:58 No.511190133
>シャアには一度も負けてないだろ 局地戦じゃなくて戦略でってことでしょ
150 18/06/12(火)09:29:31 No.511190185
キチガイに絡まれて終わる天才の最後
151 18/06/12(火)09:29:32 No.511190186
エンジョイ勢なところはヤザンと似てる
152 18/06/12(火)09:30:04 No.511190220
>シャアには一度も負けてないだろ 自分の指揮するティターンズがシャア、ブライトの指揮するエウーゴに完敗したよ MSパイロットとしては負けてないかもしれないけど指導者、指揮官としては完敗だよ
153 18/06/12(火)09:30:13 No.511190231
わざわざ前線に行くから……
154 18/06/12(火)09:30:35 No.511190270
>エンジョイ勢なところはヤザンと似てる 馬が合うわけだ
155 18/06/12(火)09:30:46 No.511190283
シロッコからするとシャアはもったいない奴なんだろう 実際本気出した(政治とかも全力で利用するようになった)シャアは最強と明言されてるし…
156 18/06/12(火)09:30:46 No.511190286
エンジョイ勢としては一番ヤザンと相性良かったよね確かに 唯一気の合う奴だった
157 18/06/12(火)09:31:58 No.511190398
前線で遊んでただけのシャアが何を指揮してたんですかね
158 18/06/12(火)09:32:07 No.511190415
脚本変わったとは言うもののいきなりメッサーラで突っ込んでくるぐらいだから最初からそう言うやつなんだよなコイツ
159 18/06/12(火)09:32:27 No.511190445
>実際本気出した(政治とかも全力で利用するようになった)シャアは最強と明言されてるし… 会談の場でいきなりバチギレするやつが政治に全力出せるとは思えない…
160 18/06/12(火)09:32:29 No.511190451
それをシャアに負けたと表現するのはさすがに笑える
161 18/06/12(火)09:32:43 No.511190474
ダカールの時点で政治的にティターンズ負けてるからな シャアに
162 18/06/12(火)09:32:52 No.511190487
メッサーラ乗ってるときのシロッコはこいつやべぇ!って感じだけど ジ・O乗ってるときは周りもヤバいやつが多いからかちょっと印象薄い
163 18/06/12(火)09:33:02 No.511190501
>会談の場でいきなりバチギレするやつが政治に全力出せるとは思えない… だからシャアはだめ
164 18/06/12(火)09:33:08 No.511190507
MS戦で敵倒すの大好きって一面があるキャラなのは確か 戦うの楽しんでる部分は有るな
165 18/06/12(火)09:33:57 No.511190574
シャアがハマーンとシロッコの足止めに成功したおかげでメイルシュトローム作戦が成功してティターンズが壊滅してる つか原作見ろや 見てもねーのに話に入ってくんな
166 18/06/12(火)09:34:40 No.511190634
レーザーで艦隊焼かれるやらかしさえなければ…
167 18/06/12(火)09:35:26 No.511190691
自らコロニー砲に乗り込んでぶっ壊そうとするのはいいんだけど途中で飽きてやめんなと
168 18/06/12(火)09:35:46 No.511190716
あのレーザーがなければティターンズは勝てたし バーザム系が連邦の主力たり得たのである!!11!!!
169 18/06/12(火)09:36:15 No.511190759
けおってるグラサンいてお腹痛い
170 18/06/12(火)09:36:24 No.511190772
>シロッコからするとシャアはもったいない奴なんだろう シャアは実力を証明するためには絶対にぶっ潰さないといけない奴じゃないか シロッコから見たら自分より劣ってるのにパイロットとして名をあげて 地球圏の情勢に影響力もってる最重要人物なんだから
171 18/06/12(火)09:36:25 No.511190773
全裸見たくチャンネル合う人さえいれば帰ってこれそうな人だよねこの人
172 18/06/12(火)09:36:57 No.511190831
シャアに構わずコロニーレーザーを破壊してれば勝ててたのにシャアの三文芝居に引っかかって遊んでる内に負けてるっていう指揮官として大分無能
173 18/06/12(火)09:36:57 No.511190832
シャアきたな…
174 18/06/12(火)09:37:57 No.511190905
シャアごっこ楽しい?
175 18/06/12(火)09:38:40 No.511190970
クワトロの言うことだぞ?当てにして良いのか?
176 18/06/12(火)09:39:05 No.511191011
サボテンの花が咲いている…
177 18/06/12(火)09:39:41 No.511191049
でもこの時期のシャアは楽しかったろうな色々出来て色んな人と自由に会えて
178 18/06/12(火)09:41:09 No.511191166
>でもこの時期のシャアは楽しかったろうな色々出来て色んな人と自由に会えて 責任のあまりない立場で適当にバズーカぶっぱしてるのが本人の理想だろうね
179 18/06/12(火)09:41:27 No.511191191
女の趣味が悪い
180 18/06/12(火)09:41:46 No.511191223
>>シロッコからするとシャアはもったいない奴なんだろう >シャアは実力を証明するためには絶対にぶっ潰さないといけない奴じゃないか >シロッコから見たら自分より劣ってるのにパイロットとして名をあげて >地球圏の情勢に影響力もってる最重要人物なんだから シロッコは名というか生まれにコンプレックスでもあるのかなって感じがする
181 18/06/12(火)09:41:49 No.511191227
>でもこの時期のシャアは楽しかったろうな色々出来て色んな人と自由に会えて ブレックスがいるから楽できていいなあからのブレックス暗殺→ダカール演説→ハマーンと会談の胃痛コンボ
182 18/06/12(火)09:42:01 No.511191249
>でもこの時期のシャアは楽しかったろうな色々出来て色んな人と自由に会えて MS隊で指揮するくらいの立場が一番充実してる男だと思う
183 18/06/12(火)09:42:14 No.511191266
寝取られたりしたけどもブライトやキチガイみたいな友達もできた その全て放り出して逃げ出した
184 18/06/12(火)09:42:21 No.511191278
TV版はけおりながら漂ってそうだけど新訳は女だと…?って困惑しながら逝ってるからNT空間にすらいなさそう
185 18/06/12(火)09:42:40 No.511191301
Zの有能な人は大体黒幕思想というかトップにだけはなりたくない理論で生きてるからな…
186 18/06/12(火)09:42:57 No.511191327
>責任のあまりない立場で適当にバズーカぶっぱしてるのが本人の理想だろうね せめて後輩の面倒は見てほしかった あと自分が拾ってきた子供の世話を他人に押し付けて我関せずなのもちょっと
187 18/06/12(火)09:43:45 No.511191396
シャアは子供が好きなわけではないしな 大人の母親が理想なんだから
188 18/06/12(火)09:43:50 No.511191403
投げ出したというか最前線で行方不明になるのはしゃあないとして 戻ってきた途端なんであんなクソコテに
189 18/06/12(火)09:43:57 No.511191409
>全裸見たくチャンネル合う人さえいれば帰ってこれそうな人だよねこの人 どこまで行っても自分の為の人だから本当の意味での思入れとか持てないタイプだろう
190 18/06/12(火)09:44:06 No.511191427
いけたらいくでいかなかったからブレックス死んだようなもんだし…
191 18/06/12(火)09:44:37 No.511191472
結局何も残せなかった凡才
192 18/06/12(火)09:44:50 No.511191484
ブレックス暗殺されたとこは お前何のためについてったんだよ…ってなる名シーン
193 18/06/12(火)09:45:26 No.511191543
>戻ってきた途端なんであんなクソコテに 元がクソコテなのに我慢してたから 故に弱い
194 18/06/12(火)09:45:32 No.511191551
シロッコは基本ノンポリ臭いのがなんか困る… 自分なら地球圏を変えられるし証明もしたいけど導きたいわけではないという
195 18/06/12(火)09:46:00 No.511191584
シロッコの好きな女性タイプは良く判らん サラとかもそばに置いてはいたが心を許してたのかというと?となる
196 18/06/12(火)09:46:27 No.511191631
天才(だと思ってる)からこそ遊び感覚なんだろう
197 18/06/12(火)09:46:54 No.511191670
能力あるからノリで行動してもなんとかなる ならなかったよ…