18/06/12(火)05:05:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)05:05:53 No.511173440
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/12(火)05:11:09 No.511173646
普通のおっさんだ…
2 18/06/12(火)05:16:18 No.511173837
雪空をバックに鼻息吐息をたなびかせながらの美味しが画になりすぎている…
3 18/06/12(火)05:19:47 No.511173938
今はもう友人はいない
4 18/06/12(火)05:20:45 No.511173975
>雪空をバックに鼻息吐息をたなびかせながらの美味しが画になりすぎている… 本当に美味いんだろうなあと一度飲みたくなる…
5 18/06/12(火)05:23:20 No.511174073
いい美味しだな
6 18/06/12(火)05:24:32 No.511174129
>雪空をバックに鼻息吐息をたなびかせながらの美味しが画になりすぎている… こんなにカッコよかった人があんなになると思うと…
7 18/06/12(火)05:25:16 No.511174155
毒おじはリアルな人間の老いというものを描いた名作なのでは?
8 18/06/12(火)05:25:34 No.511174163
>毒おじはリアルな人間の老いというものを描いた名作なのでは? それはない
9 18/06/12(火)05:26:30 No.511174193
これ雪国ってどこだろ 東京から電車で日帰りだから少なくとも北海道ではないよね
10 18/06/12(火)05:27:14 No.511174218
友人がいなくなって人魂が周りに漂う様になった
11 18/06/12(火)05:28:00 No.511174250
この頃の毒おじは粋でかっこいいな…
12 18/06/12(火)05:29:08 No.511174288
この頃はたまにいい話が出てくる 主に飯と酒が出てくるのは変わらんけど
13 18/06/12(火)05:29:15 No.511174296
>雪空をバックに鼻息吐息をたなびかせながらの美味しが画になりすぎている… そのコマだけめちゃくちゃ好き
14 18/06/12(火)05:29:34 No.511174306
>これ雪国ってどこだろ >東京から電車で日帰りだから少なくとも北海道ではないよね カニだし日本海側じゃねーかなぁ
15 18/06/12(火)05:33:00 No.511174418
なんとなく新潟かなって
16 18/06/12(火)05:34:29 No.511174468
こういうのって案外行こうと思うと どの辺に行けばいいのか分からなくて困る
17 18/06/12(火)05:34:47 No.511174478
新潟に朝市ってあんまりピンとこないな
18 18/06/12(火)05:39:33 No.511174658
東京からのアクセスが未だに絶望的だから日本海側と言っても福井ではなさそう 本当にひどいんだ
19 18/06/12(火)05:41:03 No.511174705
何度見ても電車の大ゴマの迫力が凄い
20 18/06/12(火)05:44:36 No.511174844
>友人がいなくなって人魂が周りに漂う様になった そして友人がまた戻ってきて死ぬ瞬間のことを思うようになった
21 18/06/12(火)05:45:28 No.511174878
味噌汁でトロトロになってるハゲと同一人物って知って驚いた
22 18/06/12(火)05:49:20 No.511175018
>味噌汁でトロトロになってるハゲと同一人物って知って驚いた うそぉ!?
23 18/06/12(火)05:51:41 No.511175099
日帰りで旅行行きたくなる
24 18/06/12(火)05:51:52 No.511175103
>この頃の毒おじは粋でかっこいいな… 最近は毒が抜けちゃって枯れた味わいになっちゃったからな
25 18/06/12(火)05:53:15 No.511175149
旅行から帰って次の日仕事は嫌ってのも分かる
26 18/06/12(火)05:56:32 No.511175292
本当に漠然と雪国行きたいだとどこに行けばいいのか分からないんだよな もちろんかなり遠くまで探せばいくらでもあるけど 朝市やってるような土地今度の冬は探してみようかな
27 18/06/12(火)05:56:44 No.511175305
スレ画の頃はやっぱり粋だけどどこかかっこつけしい そこから毒おじを経て茶道の先生をきっかけに自分を見つめなおし 借金がなくなってからどこか寂寥感を感じさせる普通のおじじになった感がある
28 18/06/12(火)05:58:46 No.511175376
「」はこの話本当好きだよな 俺も大好き!
29 18/06/12(火)06:00:57 No.511175476
雪ですっかり空が曇って明るいけどうす暗い風景が ああ雪降るとこんな感じ感じってなる
30 18/06/12(火)06:01:08 No.511175483
もう長靴なんて履かないもんな…
31 18/06/12(火)06:02:15 No.511175522
ちゃんとオチもあってバランスもいい
32 18/06/12(火)06:02:29 No.511175532
夢のようだってのがまさにその通りで 雪国にいた時間が情緒たっぷりなのがたまらない
33 18/06/12(火)06:07:45 No.511175835
この話すごい名作だよね 束の間の非日常ってのがすごく感じられて好き 毒おじも気取りつつどこか抜けてて憎めない好々爺って感じだし
34 18/06/12(火)06:08:40 No.511175877
お椀酒片手に悪戯っぽく笑う二人が大人の良き友同士って感じでよい
35 18/06/12(火)06:09:10 No.511175904
えっマジであのトロトロハゲなの!? 仏門にでも入ったん?
36 18/06/12(火)06:09:48 No.511175940
コレ見るとマンガ描くの上手いなと思わせる
37 18/06/12(火)06:14:57 No.511176169
八戸あたり行くといい朝市があるけどこのイメージとは違いそう…
38 18/06/12(火)06:18:23 No.511176351
>これ雪国ってどこだろ 石川県輪島の冬のかにまつり かもしれない違うかも
39 18/06/12(火)06:19:55 No.511176437
これぐらいの漫画をずっと描いていれば…
40 18/06/12(火)06:29:54 No.511176903
このアクティブおじがどうしてひきこもって酒のんで社会にクダまいてる毒おじに
41 18/06/12(火)06:30:46 No.511176948
やはり老いは怖い
42 18/06/12(火)06:34:26 No.511177118
毒おじ過ぎ去って今はもう枯れおじなのが寂しい…
43 18/06/12(火)06:36:35 No.511177225
毒おじ名作回
44 18/06/12(火)06:40:02 No.511177375
>このアクティブおじがどうしてひきこもって酒のんで社会にクダまいてる毒おじに …うちのばあちゃんも足悪くして外出歩かなくなってからどんどん衰えていったなあ
45 18/06/12(火)06:40:50 No.511177408
歳取ると人と会う機会減っていくから コミュニケーション能力衰えていくよ うちのじいちゃんもそうだった
46 18/06/12(火)06:46:50 No.511177656
こういう綺麗な小説ありそう
47 18/06/12(火)06:49:26 No.511177796
カニがこんな値段で食えるわけ無いじゃん
48 18/06/12(火)06:49:29 BMkT0R3w No.511177799
やっぱり才能のある作家なのだと実感させられる回だよね 行ったこともない昭和の北海道の情景が心に浮かぶもの
49 18/06/12(火)06:57:40 No.511178209
枯れおじは枯れおじで好きだよ俺は…
50 18/06/12(火)06:59:31 No.511178296
遠出して朝飯だけ食って帰るってかなり贅沢な時間の使い方だな
51 18/06/12(火)07:04:50 No.511178567
翌日がすぐ仕事ってのはよくない はマジで痛感する…
52 18/06/12(火)07:08:10 No.511178780
枯れおじだいぶ心に余裕が戻ってきたもんな
53 18/06/12(火)07:12:59 No.511179059
普通にいい感じに読めた
54 18/06/12(火)07:15:58 No.511179265
めっちゃ良い話じゃん
55 18/06/12(火)07:19:42 No.511179548
こういう大人の友達いいなって憧れさせるよね それがああなるんだから人生って怖いな
56 18/06/12(火)07:20:48 No.511179631
>ちゃんとオチもあってバランスもいい でもこのオチの毒おじのリアクションはちょっと…
57 18/06/12(火)07:28:22 No.511180148
毒おじがイケおじだった頃
58 18/06/12(火)07:35:58 No.511180702
素直に良かった 今の毒おじも家でワイドショー見てないでどっか出かけろ
59 18/06/12(火)07:40:17 No.511181043
まじでこんな市とかあるの?
60 18/06/12(火)07:54:29 No.511182214
もはや出来のいい二次創作を疑う
61 18/06/12(火)07:55:31 No.511182294
俺が初めて読んだのアッパーズあたりだったからな その頃はすでにあんな感じだったし
62 18/06/12(火)08:05:05 No.511183079
毒おじに綺麗なエピソードあったんだね…
63 18/06/12(火)08:05:34 No.511183116
台詞ゴマがないのに驚きだよ