18/06/12(火)01:25:25 今更始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1528734325274.jpg 18/06/12(火)01:25:25 No.511156395
今更始めたんだけどフルトン万能過ぎない?
1 18/06/12(火)01:26:04 No.511156519
ゲームを進めるともっと万能になるぞ
2 18/06/12(火)01:28:54 No.511156972
自分も最近始めたんだけど出かけるときとかにゲーム起動しっぱなしにしとけば勝手に資源たまってくれるの?
3 18/06/12(火)01:29:28 No.511157047
>自分も最近始めたんだけど出かけるときとかにゲーム起動しっぱなしにしとけば勝手に資源たまってくれるの? 動いてないとたまらないはず
4 18/06/12(火)01:30:44 No.511157241
一生お使いやってるようなゲームだった
5 18/06/12(火)01:30:56 No.511157270
頼れる仲間も優秀だぞ
6 18/06/12(火)01:31:51 No.511157406
>動いてないとたまらないはず じゃあスティック固定してスネークグルグル回させとけばOK?
7 18/06/12(火)01:32:01 No.511157432
トラックとか戦車隊全部とか無茶なフルトン回収たのしいよね ヘリも回収したい
8 18/06/12(火)01:32:44 No.511157536
眼鏡助けるのが苦痛すぎて止まってるゲームきたな…
9 18/06/12(火)01:32:55 No.511157563
>自分も最近始めたんだけど出かけるときとかにゲーム起動しっぱなしにしとけば勝手に資源たまってくれるの? ダンボール着て巡回トラックの荷台に乗り続けるとかじゃないと無理なはず
10 18/06/12(火)01:33:50 No.511157680
未完成すぎてがっかりしたゲームじゃないか
11 18/06/12(火)01:33:59 No.511157693
仲間を海に投げ込むの楽しい…
12 18/06/12(火)01:34:01 No.511157697
トラックの荷台に伏せてると勝手に貯まる ただしかなりの時間放置しないと
13 18/06/12(火)01:34:22 No.511157763
>眼鏡助けるのが苦痛すぎて止まってるゲームきたな… その時点で苦痛って先の展開ネットで見ちゃってるからだろ?
14 18/06/12(火)01:34:47 No.511157832
>眼鏡助けるのが苦痛すぎて止まってるゲームきたな… ミッション12?
15 18/06/12(火)01:34:56 No.511157852
>>眼鏡助けるのが苦痛すぎて止まってるゲームきたな… >その時点で苦痛って先の展開ネットで見ちゃってるからだろ? 単純に難易度が…
16 18/06/12(火)01:34:57 No.511157853
(ボスくせえ…)
17 18/06/12(火)01:36:03 No.511158011
メガネ救出は敵の拠点の中からスタートするのが地味に辛い
18 18/06/12(火)01:36:46 No.511158114
「」も似たようなこと言ってたけどポケモンが本筋になってゲームの目的見失う上にリトライ性が悪いんだよな
19 18/06/12(火)01:37:06 No.511158164
皆殺しにして進めば楽だしアクションやってる気分になれるんだろうけどそんな進め方したくないジレンマ でもコソコソ進むのは面倒だし爽快感ないし辛い
20 18/06/12(火)01:37:56 No.511158276
別に無双そんな簡単にできへんからな 小島ムカつくけどコイツまじで自分でテストしてる感じがしてやなやつだよほんと
21 18/06/12(火)01:38:36 No.511158365
基地を巡回するヘリが怖くて着陸地点にC4仕掛けたらなぜか降りてこず そのままどっか飛んで行き戻ってこなかった そんなメガネ救出時の思い出
22 18/06/12(火)01:38:58 No.511158423
ステルスゲームとしては2とかの方が面白かったと思う
23 18/06/12(火)01:39:58 No.511158540
あんまりオープンワールドと相性よくないよね 切り替えていいから室内マップも欲しかった
24 18/06/12(火)01:40:43 No.511158635
>ステルスゲームとしては2とかの方が面白かったと思う 2はなんとかレーダーが万能すぎるし3の方が好きかな
25 18/06/12(火)01:40:51 No.511158651
空爆指示でターゲット行動乱数次第でぶち殺せるとかそういうのは確かにあんま相性良くなかったな 再現性は結構頭使わないと再現できないけど
26 18/06/12(火)01:40:59 No.511158667
斜め後ろから近づいて反対側の脇を駆け抜けると気づかれないとか 駆け抜けながらステルスできるのに気づくと楽しい
27 18/06/12(火)01:41:51 No.511158776
グラウンドゼロみたいなのを超広域マップで!と思っていたのだ
28 18/06/12(火)01:42:15 No.511158833
自社エンジン使ってる?
29 18/06/12(火)01:42:24 No.511158855
蝿の王国をプレイしたかった…
30 18/06/12(火)01:42:52 No.511158921
>あんまりオープンワールドと相性よくないよね 相性が悪いというよりオープンワールド自体の出来がよろしくないんだと思う ロケーション間がなんというか通路でしかない感じ
31 18/06/12(火)01:42:58 No.511158936
なんか殺しまくってたら血が落ちなくなったんですけど!
32 18/06/12(火)01:43:36 No.511159008
赤鬼になると汚れ落ち無いんだっけか あれめっちゃくちゃ殺してないとならなかった記憶はある
33 18/06/12(火)01:43:56 No.511159051
敵性NPCしかいないし一定距離ごとに監視してるからお散歩もしにくいのが辛かったな
34 18/06/12(火)01:43:56 No.511159052
アフリカは来るまで平地突っ切れまくって移動しててたのしかったよ 山と谷だらけのところはひたすらめんどくさかった
35 18/06/12(火)01:44:18 No.511159087
縦に行動できねーからな…
36 18/06/12(火)01:44:22 No.511159094
核兵器開発したら一気に血塗れになるんだったか
37 18/06/12(火)01:45:22 No.511159207
俺は車とかかっ飛ばしてドライブとか散歩したいのにあちこちに検問がありやがる
38 18/06/12(火)01:45:23 No.511159210
敵の拠点自体はまたここか…ってなるし広い意味があんまりない
39 18/06/12(火)01:45:36 No.511159233
英雄刈るのはめっちゃたのしかった
40 18/06/12(火)01:46:09 No.511159310
少年兵問題は興味深かったけどそれならそれで殺せるようにして欲しかった
41 18/06/12(火)01:46:38 No.511159365
護衛付きの重装歩兵簡単に打ち倒せるのは結構良かったな 一辺倒に全部難しいだけじゃないのがなんか来る
42 18/06/12(火)01:46:51 No.511159389
移動めんどいのはあるけどゲーム部分は結構好きだけどなぁ
43 18/06/12(火)01:47:30 No.511159481
段ボール輸送はもうちょっとはっきり言ってよ…
44 18/06/12(火)01:48:36 No.511159623
やっぱワープじゃないヘリ移動したかったなって
45 18/06/12(火)01:48:44 No.511159641
移動と似たような景色ばっかなのはあれだけどなんかたまに遊びたくなる
46 18/06/12(火)01:48:52 No.511159657
>ゲームを進めるともっと万能になるぞ 思い返せば装備も貧弱でゲームにも慣れてない最初の頃の ミラーさん助ける任務が一番苦労した
47 18/06/12(火)01:49:22 No.511159720
クワイエットの最後のミッションの決戦感は好き
48 18/06/12(火)01:49:30 No.511159729
声の工場だっけ あそこで突然ホラーになるのは大好き
49 18/06/12(火)01:49:49 No.511159782
タクティカルエスピオナージとオープンワールドとフルトン回収が 全部合わさると大味にならざるを得ないんだと思う
50 18/06/12(火)01:49:56 No.511159794
同じエンジンで続き作ってほしいな サヴァイヴもそこそこ楽しめたがやっぱり本編が恋しい
51 18/06/12(火)01:50:10 No.511159826
とりあえず身体にバンバン鉛玉撃ち込まれながら勢いつけて殴りに行くゲーム 気がついたら辺り一面にのびた兵士たちが
52 18/06/12(火)01:50:30 No.511159871
対物ライフルいいよね…相手がどんなに防具で固めても簡単に殺せる 赤鬼になった
53 18/06/12(火)01:50:33 No.511159878
トラックまるごとフルトン回収出来るようになるからなぁ でもあれ出来たほうがゲームとしては笑えるけど
54 18/06/12(火)01:51:25 No.511159974
>ミラーさん助ける任務が一番苦労した 霧の中をスカルズに追いかけられながら馬で走り抜けるのめっちゃ楽しかったなぁ
55 18/06/12(火)01:51:38 No.511160000
脈絡もなくいきなり出てくるワームホール技術
56 18/06/12(火)01:52:31 No.511160121
あの義足眼鏡ただの軟弱クソ野郎かと思ったらとんだサイコクソ野郎だった 島流しだけでよかったのかあれ
57 18/06/12(火)01:52:42 No.511160138
ムービースキップする派の人にはおすすめだと思う
58 18/06/12(火)01:53:09 No.511160195
フルトンのせいでわざわざロッカーとかゴミ箱に隠す必要がない
59 18/06/12(火)01:53:23 No.511160222
リアル時間がやたらかかる派遣とか資源とかどうにかならんかったのか
60 18/06/12(火)01:53:28 No.511160234
>島流しだけでよかったのかあれ まあでもろくな死に方しないからな結局 ミラーも割とそんなんで諸行無常の響あり
61 18/06/12(火)01:53:46 No.511160275
馬は慣れるとすごいんだけど最初の知識だと頼りなさすぎるからな…
62 18/06/12(火)01:54:13 No.511160321
武器開発リアルで何十時間もかかるように設定した人は何がしたかったの…
63 18/06/12(火)01:54:14 No.511160323
数あるフルトンで何を送るかとかそういう要素は自分で支援縛らないと一切ないからな
64 18/06/12(火)01:54:20 No.511160340
>島流しだけでよかったのかあれ のちのメタルギア史にも関わるキャラなので殺せない!
65 18/06/12(火)01:54:26 No.511160354
>島流しだけでよかったのかあれ 末路決まってるから生かすしかないし…
66 18/06/12(火)01:54:53 No.511160407
馬の側面に隠れてやり過ごすのは無理あるんじゃねえかな…と今でも思う ああ馬がいるな…って無視できるような対象じゃなさすぎる
67 18/06/12(火)01:55:06 No.511160433
走りながら呼ぶと並走して速度落とさず乗れるようにしてくれるDホースはマジいい子
68 18/06/12(火)01:55:06 No.511160438
ステルスゲームしたいならGZの方が良く出来てるよ
69 18/06/12(火)01:55:07 No.511160441
ワームホールでさえ上下位置関係無視して敵に気付かれるという難点があるのが納得いかなかった
70 18/06/12(火)01:55:14 No.511160472
弾薬補給もワームホールで送ってくれ!
71 18/06/12(火)01:55:43 No.511160531
未完成なんだなって感じるところ多すぎて辛い コナミも小島も両方が悪いんだろうけど…
72 18/06/12(火)01:55:54 No.511160550
武器が多すぎる割に開発がめんどくさい
73 18/06/12(火)01:56:32 No.511160606
今回アサルトライフルまるで使わなかった
74 18/06/12(火)01:56:34 No.511160609
装備の使用コストもなぁ 開発コストだけで十分では?
75 18/06/12(火)01:56:38 No.511160618
資源増やすために巡回トラックの荷台に潜むってのはよく思いついたな…って思った
76 18/06/12(火)01:56:56 No.511160652
ストーリー完全に未完成だけど 続きのコンセプト動画見ると子供殺すな地獄な気がしてまぁいいかなってなる
77 18/06/12(火)01:57:10 No.511160671
麻酔銃を最後まで強化したのに資源消費がキツすぎて結局前の段階で使ってるわ
78 18/06/12(火)01:58:00 No.511160767
ラスボスがソ連の機械化部隊ってどうよ!
79 18/06/12(火)01:58:00 No.511160770
オンラインは割と楽しかった うまい潜入兵は本当にステルスしててすげえってなるなった
80 18/06/12(火)01:58:14 No.511160797
>対物ライフルいいよね…相手がどんなに防具で固めても簡単に殺せる >赤鬼になった シリーズで不殺の癖が染み付いて楽しめない!
81 18/06/12(火)01:58:21 No.511160810
まだ在籍してたら蠅声の王DLCで出てたかもしれんけどまぁ 出んからな
82 18/06/12(火)01:58:22 No.511160813
>開発コストだけで十分では? ヘリの装備とか毎回無駄に高いコスト払いたくないから基本全部初期装備だったわ
83 18/06/12(火)01:58:57 No.511160881
時々やりたくなって起動するけど侵入で荒らされてる報告があるのにイラっとする
84 18/06/12(火)01:59:15 No.511160910
出撃コストはまあ納得できないこともないけど全裸出撃できないのはいただけない
85 18/06/12(火)01:59:21 No.511160918
コスト気にしだしたら初期アサルトライフルにサプだけつけて潜ることが多かった Dウォーカーとかめちゃくちゃ重かったよね
86 18/06/12(火)01:59:22 No.511160921
一章終わるまでは最高に楽しいというか 一章までしか完成してねえ!
87 18/06/12(火)01:59:27 No.511160933
基地を他プレイヤーに荒らされてめっちゃモチベーションが下がった…
88 18/06/12(火)01:59:34 No.511160947
ヘリのコスト上がるのは本当にな…
89 18/06/12(火)01:59:48 No.511160973
ストーリーはあきらめるとして残ったスタッフでMAPとサブミッション追加DLCを出し続けて欲しかった
90 18/06/12(火)02:01:02 No.511161114
>Dウォーカーとかめちゃくちゃ重かったよね 現場で奪う以外で使ったことがなくてすまない…
91 18/06/12(火)02:01:18 No.511161145
>ヘリのコスト上がるのは本当にな… 基本行って帰ってくるためのタクシーだから装甲も武装もいらないんだよね…
92 18/06/12(火)02:01:59 No.511161232
マルチのシステム発表された時は流石に参加強制じゃないだろと思ったんだ マジで強引に報復の連鎖とやらに組み込まれるとは…
93 18/06/12(火)02:02:45 No.511161343
スカルズがなあ 女スカルズはクワイエットのモーション使い回し 霧スカルズと岩スカルズ動き同じだし もう少しボス戦欲しかった せっかくCQCが過去最高にかっこいいのに殴り合いないのが残念だ
94 18/06/12(火)02:04:01 No.511161503
マザーベース開発できなくてカツカツだわ 燃料が足りない
95 18/06/12(火)02:04:31 No.511161567
>>ヘリのコスト上がるのは本当にな… >基本行って帰ってくるためのタクシーだから装甲も武装もいらないんだよね… たしか来るの早くしたら高くなるし…
96 18/06/12(火)02:05:39 No.511161699
マザーベースはやることなさすぎる
97 18/06/12(火)02:05:47 No.511161715
フルトン性能上がると資源回収もずいぶん楽になったはずなんだけどな
98 18/06/12(火)02:05:59 No.511161738
>たしか来るの早くしたら高くなるし… 最終的にフルトンで帰るっていう選択肢も出てくるからね
99 18/06/12(火)02:06:00 No.511161742
参加させられちゃったならFOBやるといいさせられてないなら各地の赤コンテナ回収して走り回るといい
100 18/06/12(火)02:06:03 No.511161751
イーライが若い頃から糞ガキすぎる…
101 18/06/12(火)02:06:22 No.511161785
戦車の使い勝手悪くない?
102 18/06/12(火)02:07:59 No.511161956
戦車に限らず自動車全般が操作性酷いと思う
103 18/06/12(火)02:08:01 No.511161958
バトルギアは使ってみたかった…
104 18/06/12(火)02:08:11 No.511161976
>イーライが若い頃から糞ガキすぎる… 基地で再戦希望してきたから車で轢いてやったらゲームオーバーになって理不尽を感じた
105 18/06/12(火)02:08:26 No.511162015
>戦車の使い勝手悪くない? 装甲と一発の火力以外は全体的に重機関銃積んだ装甲車の方が強いよ
106 18/06/12(火)02:08:34 No.511162028
殺したら未来改変起こすからなとかそういう
107 18/06/12(火)02:08:39 No.511162032
GZの時の装甲車はマジ強かったのに…
108 18/06/12(火)02:10:05 No.511162173
でも義手とかワームホールとかそういうトンデモ要素が出揃ってくるとやっぱり楽しくなる
109 18/06/12(火)02:10:16 No.511162191
戦車は空から落として爆発させるもの
110 18/06/12(火)02:10:34 No.511162223
>もう少しボス戦欲しかった スカルズも良いけどやっぱりいつもの謎解きのようなボス戦は欲しかったね クワイエット戦は好きだった
111 18/06/12(火)02:10:41 No.511162241
そういやMGO3の方はまだ人いるのかな…
112 18/06/12(火)02:10:43 No.511162250
敵スナイパーの狙いが正確すぎる…
113 18/06/12(火)02:10:48 No.511162264
ガトリングウォーカーギアで移動中の装甲車部隊強襲するの楽しいよ でも奪取対象も撃っちゃいたくなるから良くないね
114 18/06/12(火)02:13:01 No.511162497
ばれたり殺したりすると英雄度下がるのが嫌だった というか英雄度というシステムが嫌だったのかも
115 18/06/12(火)02:13:04 No.511162504
Ⅴはすげえ面白かった 否定的な意見も多かったがサバイブもめっちゃ面白かった
116 18/06/12(火)02:14:49 No.511162693
>というか英雄度というシステムが嫌だったのかも わかる 見つからない人殺さないみたいなのだけが英雄じゃねえよ!と思ってた コマンドーのシュワちゃんみたいに躊躇いなくバンバン殺すのもヒーローだよね
117 18/06/12(火)02:16:00 No.511162822
正直麻酔銃とフルトンでだいたい何とかなる
118 18/06/12(火)02:17:03 No.511162926
多対多で戦うミッションがほしかった
119 18/06/12(火)02:19:28 No.511163202
動かしてて一番気持ち良いのは確かだな レスポンスが良い
120 18/06/12(火)02:31:00 No.511164412
スカルズとガチンコすゆのは鳴れてない本当に恐怖しかないよ そこだけはあらかじめ動画で攻略法真似した方がいい
121 18/06/12(火)02:41:24 No.511165345
でもフルトンせずに殺しちゃうともったいねぇ!って思うようになってしまった…
122 18/06/12(火)02:41:26 No.511165349
ヘリの操作ないのは驚いたなぁ
123 18/06/12(火)02:42:01 No.511165395
スタミナの概念がほぼないのはえらいよ