虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

4人は仲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)23:34:02 No.510917477

4人は仲良し

1 18/06/10(日)23:38:34 No.510918550

孤高マン超強い言われて興味でたやつ

2 18/06/10(日)23:41:03 No.510919165

強さ的には天狗孤高散歩羽生の順?

3 18/06/10(日)23:43:08 No.510919651

>孤高マン超強い言われて興味でたやつ 孤高マンは呼吸で酸素取り入れる能力が超低いという弱点がある だから脳の活動しない状態にして無酸素でも動き続けられる能力を手にした

4 18/06/10(日)23:44:53 No.510920077

500mlの水で炎天下のなか40km往復してくるここなちゃんは結構つよい

5 18/06/10(日)23:44:57 No.510920104

>>孤高マン超強い言われて興味でたやつ >孤高マンは呼吸で酸素取り入れる能力が超低いという弱点がある うn >だから脳の活動しない状態にして無酸素でも動き続けられる能力を手にした ……?????

6 18/06/10(日)23:45:55 No.510920309

羽生は壁を読む能力が昔の基準では優れてるってだけでもともと足腰弱いゴミだよ

7 18/06/10(日)23:48:04 No.510920770

左上はインド隊がいなければ3回位無酸素登頂キメて帰れるスペックあるしな

8 18/06/10(日)23:49:08 No.510920987

ドリームチーム

9 18/06/10(日)23:49:10 No.510920994

孤高マン強いといっても不死身の杉元より一回りぐらい不死身かな?って程度だから…

10 18/06/10(日)23:50:56 No.510921366

孤高マンは最後絶対死にそうなのに帰れたのがすごいな

11 18/06/10(日)23:51:02 No.510921392

賢殺 聖壁

12 18/06/10(日)23:52:00 No.510921584

>ドリームチーム 協調性あるのこのチーム

13 18/06/10(日)23:52:48 No.510921769

>だから脳の活動しない状態にして無酸素でも動き続けられる能力を手にした 天才とか飛び越えてちょっとした超人すぎる…

14 18/06/10(日)23:53:31 No.510921928

>協調性あるのこのチーム 孤高マンがいると周りが死にそう

15 18/06/10(日)23:54:14 No.510922123

>>協調性あるのこのチーム >孤高マンがいると周りが死にそう 花ちゃんは生きてるしたぶんクズしか死なないよ…

16 18/06/10(日)23:54:31 No.510922200

左下だけベリーイージーモード

17 18/06/10(日)23:55:30 No.510922416

他人を蹴落とそうとするクズとか ザイルパートナーを人間と思ってないようなクズは山との契約によってしぬ

18 18/06/10(日)23:56:05 No.510922545

三歩さんは最後は絶対死ななきゃいけない感じになってたからなあ…

19 18/06/10(日)23:56:14 No.510922583

またまともに読んでないおじさんか

20 18/06/10(日)23:58:40 No.510923142

孤高マンは2mmぐらい縦向きの段差とかギリ指の爪が入る程度のクラックしかないような岩壁を道具使わず登る技術あるから羽生が見たらショックで死ぬ

21 18/06/10(日)23:59:32 No.510923348

孤高マンは画力もあってかとんでもねえ事やってるって印象がすごく強い

22 18/06/11(月)00:00:13 No.510923529

なんで道具使わないの

23 18/06/11(月)00:01:02 No.510923788

ほら羽生と孤高マンだと時代が違うから…

24 18/06/11(月)00:03:41 No.510924469

>なんで道具使わないの 岩に穴開けて登る羽生とかの世代が自然の岩をゴミにしたからフリークライミングの技術が発達した

25 18/06/11(月)00:05:15 No.510924867

へぇそういう歴史があるんだ

26 18/06/11(月)00:06:21 No.510925114

天狗>三歩さん>孤高マン=ビカール・サン

27 18/06/11(月)00:06:37 No.510925235

ここなちゃんにあまり触れられてなくてダメだった

28 18/06/11(月)00:06:54 No.510925316

いやいやカムとかアックスは使っていいでしょう…?

29 18/06/11(月)00:07:22 No.510925446

>ここなちゃんにあまり触れられてなくてダメだった 住む世界が違うからな

30 18/06/11(月)00:07:34 No.510925493

孤高マンは冬の富士山に引き篭もるやつ

31 18/06/11(月)00:07:36 No.510925503

>いやいやカムとかアックスは使っていいでしょう…? つや消しブラックに塗った俺専用カムだ…

32 18/06/11(月)00:08:51 No.510925893

左上の岩の登攀技術ってどんなもんだっけ 読んだの結構前だから登山道走りまくってるイメージしか残ってない

33 18/06/11(月)00:09:01 No.510925945

天狗はギャグ時空に住んでるから最弱だか最強だかわからないんだ

34 18/06/11(月)00:09:07 No.510925970

孤高の人読んでから見ると三歩さんバケモノすぎるのに作中大して触れていないという

35 18/06/11(月)00:09:31 No.510926079

>左上の岩の登攀技術ってどんなもんだっけ おしっこを水筒に貯めてた

36 18/06/11(月)00:10:46 No.510926473

>左上の岩の登攀技術ってどんなもんだっけ 海外の数日かかるような岩壁をソロでクリアする程度には

37 18/06/11(月)00:11:00 No.510926542

>左上の岩の登攀技術ってどんなもんだっけ >読んだの結構前だから登山道走りまくってるイメージしか残ってない ちっちゃい岩からなんども落ちてやっと登れたヤッター!って回があるから岩登りはそんなに得意じゃなさそう

38 18/06/11(月)00:12:14 No.510926857

三歩さんはメンタル強すぎる

39 18/06/11(月)00:12:17 No.510926865

というか三歩って死んだの? 最後のコマは生きて帰ってきたってことなのかと思ってたけど

40 18/06/11(月)00:12:38 No.510926924

>岩登りはそんなに得意じゃなさそう あれは見る限りでは結構なオーバーハング&手掛かり少ない難解な壁に見える上にフリーで自ら縛りプレイして遊んでるだけなので…

41 18/06/11(月)00:14:13 No.510927323

三歩さんは最後縦走して3回ぐらい頂上踏んでなかった…?

42 18/06/11(月)00:16:37 No.510928132

三歩さんはヒラリーステップを24時間で無酸素三往復したよ 帰りは人を背負ってたけど三回目は駄目だった

43 18/06/11(月)00:16:37 No.510928133

右上と左下は人間やめてる

44 18/06/11(月)00:19:27 No.510928763

羽生はたぶん孤高の人に出てくる指パキったひとぐらい

45 18/06/11(月)00:26:00 No.510930702

羽生は凄い奴ではあるが作中でもおそらく長谷の方が純粋な能力は高い

46 18/06/11(月)00:30:21 No.510931694

理想:俺は切るよ 現実:ザイルで繋がってない奴まで助ける 右下は優しさ特化だから…

47 18/06/11(月)00:30:44 No.510931781

長谷なら切ったな多分

48 18/06/11(月)00:30:46 No.510931795

ここなちゃんさんはもう別格なので…

49 18/06/11(月)00:31:02 No.510931849

>孤高マンは画力もあってかとんでもねえ事やってるって印象がすごく強い 孤高マンの実績は実際にヤバい

50 18/06/11(月)00:32:43 No.510932215

K2冬季登頂しかも単独無酸素バリエーションルートって盛りまくり過ぎる…

↑Top