虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/10(日)22:05:21 No.510894308

    「」のエビ熱にさらされてエビが欲しくなってきた

    1 18/06/10(日)22:11:17 No.510895900

    まずは水槽だ

    2 18/06/10(日)22:12:35 No.510896221

    ZIGAと神々の山嶺コラみたけど面白すぎて困る困らない

    3 18/06/10(日)22:13:23 No.510896465

    母のメダカ水槽からコップ一杯分の水を拝借すれば立ち上げも少し楽になるかな………

    4 18/06/10(日)22:14:14 No.510896707

    ビーシュリンプ欲しいけど近所の店だと1匹1000円越える…

    5 18/06/10(日)22:15:22 No.510897015

    俺も命令者ちゃんの熱を受けてボトルで始めるつもりだったけど気づけば30でしっかり道具揃えてた そして30始めたばかりなのに60用の台と水槽調べ始めててやばい

    6 18/06/10(日)22:15:58 No.510897171

    熱帯魚は飼ってるけど熱気のせいでエビ単独水槽作りたくてしょうがない

    7 18/06/10(日)22:16:28 No.510897301

    給料をゴミにした

    8 18/06/10(日)22:16:55 No.510897427

    >ビーシュリンプ欲しいけど近所の店だと1匹1000円越える… 優良個体ってやつなのかな 地元のショップだと900円の優良と350円の子らがいるけど何が違うのかわからん!

    9 18/06/10(日)22:18:57 No.510897997

    >地元のショップだと900円の優良と350円の子らがいるけど何が違うのかわからん! ショップの店員もだいたいアクアリストだから聞けば教えてくれるんじゃない 俺は説明されてわかったけどよくわからなかった

    10 18/06/10(日)22:21:56 No.510898818

    優良個体はそれこそサラブレッドみたいに優良個体同士を交配してくからそれが続いてると遺伝子的に病弱になってるて聞いたけど実際どうなの

    11 18/06/10(日)22:22:21 No.510898927

    >俺も命令者ちゃんの熱を受けてボトルで始めるつもりだったけど気づけば30でしっかり道具揃えてた >そして30始めたばかりなのに60用の台と水槽調べ始めててやばい 沼にはまるの早くない!?

    12 18/06/10(日)22:24:06 No.510899368

    使わなくなった小さい水槽もサブ用として腐ることはないので安心して水槽大きくしてほしい

    13 18/06/10(日)22:24:25 No.510899461

    >ショップの店員もだいたいアクアリストだから聞けば教えてくれるんじゃない >俺は説明されてわかったけどよくわからなかった 初心者にビーは難しいっていうしひやかしになるから聞きづらかった… 来週エビと混泳させても平気な子買うつもりだからその相談ついでに聞いてみる

    14 18/06/10(日)22:25:09 No.510899682

    ネットでアクアリウム用品のカタログをダラダラ見てた時に気づいたこと お前地元企業だったんかいコトブキ工芸…しかもめっちゃ近ぇ!徒歩で行ける!

    15 18/06/10(日)22:26:14 No.510900008

    >ネットでアクアリウム用品のカタログをダラダラ見てた時に気づいたこと >お前地元企業だったんかいコトブキ工芸…しかもめっちゃ近ぇ!徒歩で行ける! 送料割引してもらえるかもしれんぞ

    16 18/06/10(日)22:27:34 No.510900337

    色々調べてたら水草水槽に興味が出てきたけど これって生体も一緒に飼う場合は昼は二酸化炭素添加 夜はエアレで酸素供給みたいな感じになるんだろうか

    17 18/06/10(日)22:28:48 No.510900670

    ボトルに水草植えて3日放置してる まだ生体は入れてないが4Lの入れ物なら何匹くらい入れていい?

    18 18/06/10(日)22:29:28 No.510900850

    何を入れるかによる

    19 18/06/10(日)22:30:22 No.510901066

    >何を入れるかによる 魚とエビと貝

    20 18/06/10(日)22:32:32 No.510901666

    もっと具体的に!

    21 18/06/10(日)22:33:00 No.510901804

    今日水槽立ち上げたけど初日から餌食うくらい図太いやつと ひたすら泳ぎ回って焦ってるやつが居て差が激しいな

    22 18/06/10(日)22:33:44 No.510902004

    昨日店で見かけたミルキーホワイトシュリンプが気になってる これもチェリー亜種って認識でいいんかな

    23 18/06/10(日)22:34:34 No.510902215

    ラムズホーンを2匹入れて増殖→崩壊を楽しもう!

    24 18/06/10(日)22:34:52 No.510902304

    水草メインでやるならエアレしたらCO2逃しちゃうから不要じゃない?

    25 18/06/10(日)22:35:42 No.510902562

    >今日水槽立ち上げたけど初日から餌食うくらい図太いやつと >ひたすら泳ぎ回って焦ってるやつが居て差が激しいな 性格が出てて面白いよね 固体ごとに識別できると愛着わいてくる

    26 18/06/10(日)22:36:29 No.510902751

    泳ぎ回ってるのは環境が合わなくて逃げたがってるやつ いずれ死ぬ ひたすら餌食ってるやつは体調崩しても気が付かない鈍感なやつ いずれ死ぬ

    27 18/06/10(日)22:36:32 No.510902768

    レッドラムズホーン売ってるお店にこんなので金取るなんていい商売だなぁ!って絡んでるじいさんを見た

    28 18/06/10(日)22:36:44 No.510902821

    >もっと具体的に! ヤマトとレッドマムズホーンは入れたいなって考えてる 魚は調べたらラスボラエスペイってのが耐えられそうで見た目好きだ

    29 18/06/10(日)22:37:10 No.510902947

    >いずれ死ぬ 死は結果だ!

    30 18/06/10(日)22:37:19 No.510902992

    エビは色様々でほんと飽きないね 青が綺麗で欲しいと思ったけど値段見て落ち着いた

    31 18/06/10(日)22:37:38 No.510903057

    「」!無加温でミナミヌマエビと青コリとヒメタニシとアカヒレ60水槽で飼うつもりなんだけど他に入れられる生体いる!?

    32 18/06/10(日)22:39:27 No.510903603

    >レッドラムズホーン売ってるお店にこんなので金取るなんていい商売だなぁ!って絡んでるじいさんを見た 1匹200円ぐらいだと高いなーと思う初期投資で飼うと増えまくるけど

    33 18/06/10(日)22:40:48 No.510903978

    前の水槽では赤くないラムズホーンが爆殖して困った

    34 18/06/10(日)22:42:09 No.510904362

    アクアリウム沼を突き進むと小さい田んぼを買ってそこでピオトープを生成しだす気がする じいちゃんがそうなった

    35 18/06/10(日)22:42:19 No.510904408

    >「」!無加温でミナミヌマエビと青コリとヒメタニシとアカヒレ60水槽で飼うつもりなんだけど他に入れられる生体いる!? 上層中層低層とバランスよく生体分かれてるからそれでいいんじゃない? あと稚エビはメダカにもアカヒレにも食われるから隠れ家作ってあげると増殖率が高まるよ

    36 18/06/10(日)22:42:32 No.510904467

    >「」!無加温でミナミヌマエビと青コリとヒメタニシとアカヒレ60水槽で飼うつもりなんだけど他に入れられる生体いる!? 軽く調べたらゼブラダニオなんかもいけるみたいだぞ

    37 18/06/10(日)22:43:07 No.510904653

    >ヤマトとレッドマムズホーンは入れたいなって考えてる >魚は調べたらラスボラエスペイってのが耐えられそうで見た目好きだ ごめん聞いといてなんだけどボトルでヤマトとラスボラエスペイどのくらいいけるのか分からん! ラムズホーンは増えるので一匹がいい

    38 18/06/10(日)22:43:49 No.510904861

    フネアマとかカノコガイとかイシマキガイとか 貝も以外と動き速くて見てるの楽しい

    39 18/06/10(日)22:44:32 No.510905066

    「」にエビと混ぜてもいい子教えてもらってかわいい!と思っても行けるショップに置いてなくてつらい やはりネットショップか…

    40 18/06/10(日)22:45:18 No.510905276

    ミナミヌマエビの派生キャラ多すぎ問題

    41 18/06/10(日)22:45:30 No.510905330

    サザエ飼い始めたけどめっちゃ茶ゴケ食ってくれて楽しい シッタカより長生きしそうな気がするのでできるだけ大きくしてやりたい

    42 18/06/10(日)22:46:14 No.510905516

    ゲームよりよっぽど始めるのも続けるのも大変な気がするのにちょっと流行ってる不思議

    43 18/06/10(日)22:46:33 No.510905605

    チャームのHP覗いてみたけどミナミヌマエビってめっちゃ安いのな……

    44 18/06/10(日)22:46:37 No.510905628

    続けるのは案外楽よ

    45 18/06/10(日)22:46:39 No.510905632

    >水草メインでやるならエアレしたらCO2逃しちゃうから不要じゃない? 生体が酸欠でやばいかと思ったけど水草メインならそんなもんなのか

    46 18/06/10(日)22:47:45 No.510905894

    >チャームのHP覗いてみたけどミナミヌマエビってめっちゃ安いのな…… なんと子供のおこづかいで買えちまうんだ!

    47 18/06/10(日)22:47:53 No.510905933

    パイロットフィッシュ用の餌をさらっていくエビが可愛すぎる…

    48 18/06/10(日)22:48:14 No.510906021

    >ごめん聞いといてなんだけどボトルでヤマトとラスボラエスペイどのくらいいけるのか分からん! >ラムズホーンは増えるので一匹がいい 近所で売ってるのがビニール袋に入ってて3匹入りしかねぇ… 1匹殺すか…

    49 18/06/10(日)22:48:40 No.510906143

    エビ流行らせるなら秋にすればいいのに 夏前に流行らせるとか初心者キラーすぎる

    50 18/06/10(日)22:48:59 No.510906212

    「」はインドアだからね 登山は流行らないエビは流行る

    51 18/06/10(日)22:49:22 No.510906315

    夏を乗り越えられない個体なんて秋に初めても同じだよ

    52 18/06/10(日)22:49:58 No.510906454

    エビ登山すればいいだろ!

    53 18/06/10(日)22:50:05 No.510906485

    ハイタイプ水槽を高さ毎に何段が仕切ってそれぞれ別の底砂と生体をセッティングとか可能なんだろうか 維持管理が無理かな…

    54 18/06/10(日)22:50:15 No.510906528

    >パイロットフィッシュ用の餌をさらっていくエビが可愛すぎる… エサ粒持ってさぁーっと逃げていって落ち着ける場所でツマツマし始めるさまは可愛いの一語に尽きる

    55 18/06/10(日)22:51:04 No.510906714

    俺梅雨って嫌いだったんだけど水温そんな上がらないから好きになりそう その代わり好きだったカラッとした夏嫌いになりそうだけど

    56 18/06/10(日)22:51:22 No.510906794

    エビ同士の餌の奪い合いも微笑ましい 当人たちは必死なんだろうけど

    57 18/06/10(日)22:51:44 No.510906896

    イモリ水槽で滝のあるレイアウトにしたい 調べても調べても構成がまとまらない所か池にする部分からどうやって底面フィルターまで水を繋げてんだこれ…

    58 18/06/10(日)22:52:17 No.510907054

    >ゲームよりよっぽど始めるのも続けるのも大変な気がするのにちょっと流行ってる不思議 完全に興味失わない限り毎日が発見で続きやすい趣味だよアクアリウム 「もう1本60cm欲しい」くらいで止めておくのが長続きのコツ

    59 18/06/10(日)22:52:41 No.510907149

    >エビ同士の餌の奪い合いも微笑ましい >当人たちは必死なんだろうけど 喧嘩に必死になって餌どこにおいたか忘れて探し回るのも可愛い

    60 18/06/10(日)22:53:34 No.510907375

    ボーナス入ったらメタルラックと60水槽2つと90水槽1つ買うんだぐふふ

    61 18/06/10(日)22:53:53 No.510907470

    落ち着けそれは死ぬ発想だ

    62 18/06/10(日)22:54:11 No.510907555

    いいか井上 死は結果だ

    63 18/06/10(日)22:54:16 No.510907576

    メタルラックはやめとけ

    64 18/06/10(日)22:54:19 No.510907592

    フナ買うのもいいなと思ったけどミナミが食われるやつだわこれ

    65 18/06/10(日)22:54:28 No.510907628

    メタルラックに60乗せたらヤバくない…?

    66 18/06/10(日)22:54:29 No.510907636

    近所のドブにイモリがいた! 捕まえないけど

    67 18/06/10(日)22:54:30 [床] No.510907644

    しぬ

    68 18/06/10(日)22:54:30 No.510907646

    既にやってた「」なのかもしれないけど多すぎね…?

    69 18/06/10(日)22:54:31 No.510907653

    >「もう1本60cm欲しい」くらいで止めておくのが長続きのコツ 今まさに60もう1本欲しくて困るぞ俺 いやでもセネガルスなら混泳できるかな…しかし…

    70 18/06/10(日)22:54:32 No.510907658

    アクアリウムの何がいいって、続けるほど学べるから「次はこうしよう」ってなるんだよ

    71 18/06/10(日)22:54:40 No.510907691

    水草は酸素モリモリ出すから点灯してるときにブクブクは必要ないよ 夜の間は呼吸するけどそこまで気にしなくても死んだことはない

    72 18/06/10(日)22:55:08 No.510907807

    >メタルラックはやめとけ 耐荷重500kgあるけどダメかな?

    73 18/06/10(日)22:55:10 No.510907817

    メタルラックはゴミだよ… 何でメタルラックという発想になったのかそもそもわけわかんねえけど

    74 18/06/10(日)22:55:13 No.510907831

    >ボーナス入ったらメタルラックと60水槽2つと90水槽1つ買うんだぐふふ ボーナスで買うならおとなしく水槽台も買っとけ! 90の分もだぞ!

    75 18/06/10(日)22:55:18 No.510907857

    二枚貝で安定して飼える奴っていないのかなぁ 繁殖とかは考えなくてもいいから

    76 18/06/10(日)22:55:24 No.510907879

    いいか60以上はまともな水槽台を用意しろ 間違っても家具の上に置いたらいかん

    77 18/06/10(日)22:55:25 No.510907883

    >イモリ水槽で滝のあるレイアウトにしたい >調べても調べても構成がまとまらない所か池にする部分からどうやって底面フィルターまで水を繋げてんだこれ… 底面でやるならそのまま上に石や土乗っけるのさ 床材で濾過された水が底面フィルターに流れてエアリフトまたは水中ポンプで吐出口まで行く

    78 18/06/10(日)22:56:08 No.510908078

    メタルラックなんて使ったら部屋がゴミになるぞ

    79 18/06/10(日)22:56:31 No.510908179

    >耐荷重500kgあるけどダメかな? 床の方が死ぬと思う

    80 18/06/10(日)22:56:43 No.510908232

    >二枚貝で安定して飼える奴っていないのかなぁ 残念ながらいない ただし屋外でグリーンウォーター量産可能ならその限りではない

    81 18/06/10(日)22:56:53 No.510908268

    歪んでてある日水槽自体が真っ二つに割れたりするから悪いことは言わんから水槽台買っておけ

    82 18/06/10(日)22:57:18 No.510908369

    >耐荷重500kgあるけどダメかな? 耐荷重はあっても棚面のワイヤー部にはたわみ耐性がなくガラス水槽ってのはたわみには弱いんだ

    83 18/06/10(日)22:57:34 No.510908453

    男ならなんでも試してみるといい

    84 18/06/10(日)22:58:06 No.510908589

    60の水槽台はわりと安いが90になると一回り高くなるのがツラい 90に手を出せない理由がそれだ…

    85 18/06/10(日)22:58:19 No.510908640

    水槽台に金をケチるなよ!

    86 18/06/10(日)22:58:22 No.510908654

    俺も来月出るボーナスまで続けられていたら60の水槽と台1つずつ買おうかな… 震災でダメになった実家建て直してやって一緒に暮らしていることが趣味で役立つことになろうとは

    87 18/06/10(日)22:58:26 No.510908671

    >ボーナス入ったらメタルラックと60水槽2つと90水槽1つ買うんだぐふふ メタルラックはよすんだ!

    88 18/06/10(日)22:58:30 No.510908690

    >二枚貝で安定して飼える奴っていないのかなぁ マジレスをするとシャコガイ 光合成するから海水とLEDで飼える

    89 18/06/10(日)22:58:43 No.510908737

    メタルラック使うなら台の下にも水槽の下にもコンパネ板敷いて 圧力を綺麗に分散させないといずれヤバイ事故が起きるぞ 小型水槽縦に並べて置くとかならいいんだけどねメタルアック

    90 18/06/10(日)23:00:53 No.510909272

    メタルラックは耐荷重が十分でも錆びるたわむ床設置面積が低いと水の入った水槽を置くには不向きな要素が多い それでもメタルラックを使う人はそこら辺をわかってて対策してる人だ

    91 18/06/10(日)23:01:29 No.510909429

    ステンレスタイプの水槽台も死は結果だになりやすいのかな?

    92 18/06/10(日)23:01:42 No.510909483

    「」クアリスト怒涛のメタルラック反対で駄目だった 危機管理が出来ておる喃…

    93 18/06/10(日)23:02:04 No.510909571

    ちゃんと水槽台として売られてる商品なら問題は無いはず

    94 18/06/10(日)23:02:14 No.510909605

    >マジレスをするとシャコガイ >光合成するから海水とLEDで飼える シャコガイ入りサンゴ水槽は憧れる…が手が出ん

    95 18/06/10(日)23:02:21 No.510909645

    水関係のトラブルはシャレにならないからな…

    96 18/06/10(日)23:02:43 No.510909735

    その代わり爬虫両生類や昆虫やるには神だよメタルラック

    97 18/06/10(日)23:03:34 No.510909957

    水は重いからな…

    98 18/06/10(日)23:03:40 No.510909991

    水入れないならコスパ最高になるのか

    99 18/06/10(日)23:04:19 No.510910162

    自分で確かめてみて報告頼むよ