虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)21:22:13 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)21:22:13 No.510880789

>好きなデザインのキャラ

1 18/06/10(日)21:27:11 No.510882327

もうラーメンマン頭になる兜はかぶらないのかな…

2 18/06/10(日)21:28:51 No.510882858

ゆでが始祖のジャスティスとしてやりたいって言ってたから…

3 18/06/10(日)21:30:04 No.510883196

でも結果的にラーメンマンスタイル止めて正解だったと思うよ…

4 18/06/10(日)21:31:00 No.510883500

色がつくと怖さが増した

5 18/06/10(日)21:31:46 No.510883741

始祖は最初はえ…ってなるデザインが多いけど 最終的に好きになる

6 18/06/10(日)21:32:39 No.510883982

ペインとか最初はドン引きだったよ 今じゃ大好き

7 18/06/10(日)21:33:35 No.510884262

全くというわけではないけど殆どダメージ無かったっつうね…

8 18/06/10(日)21:33:58 No.510884386

普通に考えてエアパッキンの超人が強いとかありえないしな

9 18/06/10(日)21:34:27 No.510884546

頭が透けてるのはちょっと…ってなるけど 弱点だと思ったか?実は一番固い!ってゆでがやりたかったんだと思う

10 18/06/10(日)21:35:44 No.510884910

まあ剥き出しは弱点だと思うよ… 下等の考えすぎた

11 18/06/10(日)21:36:36 No.510885184

>普通に考えてエアパッキンの超人が強いとかありえないしな 熱が籠る室内で戦ったからジャンク勝てたけど屋外じゃ死んでたよ

12 18/06/10(日)21:36:36 No.510885191

精神状態が戦闘に全く影響してこない

13 18/06/10(日)21:37:07 No.510885363

あの流れかつ散った仲間の力で勝負しに来るアシュラ正面から潰したのはやっぱ酷いよ

14 18/06/10(日)21:37:30 No.510885505

ミラージュアビスペインで始祖って案外大したことないけど高潔なやつらだな~ と思わせといてのおっさんで そこから前の奴らのイメージも変わった

15 18/06/10(日)21:38:10 No.510885729

おっさんサイコシングカラススレ画のアップダウンの酷さ

16 18/06/10(日)21:38:26 No.510885835

サイコをサイコだったものにしたからアロガントのイメージがひどいけど アシュラをゴミにした加減ではこの人も酷いと思う

17 18/06/10(日)21:38:36 No.510885906

透けてる頭は硬度10並みだぞ?でわかるアビスマンの化け物っぷり

18 18/06/10(日)21:38:54 No.510886012

完璧始祖だから盛り上げる為の駆け引きが無くて塩試合しか出来ない

19 18/06/10(日)21:39:27 No.510886175

ペインは後になってよくこいつ潰せたもんだなってなる

20 18/06/10(日)21:39:49 No.510886282

>アシュラをゴミにした加減ではこの人も酷いと思う 完璧な裁きのために四肢破壊してから奥義するよ 加減しろ馬鹿!

21 18/06/10(日)21:39:57 No.510886319

あとになればなるほど誉められるジャンクが好き

22 18/06/10(日)21:40:03 No.510886359

始祖は神話の世界の超人だから桁が違う

23 18/06/10(日)21:40:05 No.510886368

テリーは勝つことは勝ったけど 始祖やあやつや将軍以外にこいつに真っ当に勝てそうな正義超人が全く浮かばない

24 18/06/10(日)21:40:40 No.510886578

サイコがバカを嫌ってる理由は銀関係や思想の違いが理由なんだろうけど 盛り上げ下手な所も割と嫌ってそう

25 18/06/10(日)21:41:15 No.510886793

ぶっちぎりパワーの牛をパワーで圧倒するガンマンよりも正面からのぶつかり合いが強い 必殺技はあやつと同じタックル始動の落下技 他の正義悪魔で勝てるかと言ったら多分無理だよ…

26 18/06/10(日)21:41:46 No.510886983

奥義を完璧に決めるためにまず四肢壊すからな

27 18/06/10(日)21:42:12 No.510887120

>始祖やあやつや将軍以外にこいつに真っ当に勝てそうな正義超人が全く浮かばない というか正義も悪魔も無理だよコイツ…

28 18/06/10(日)21:42:26 No.510887207

フェイバリットまともに食らってなんでテリーは普通に生きてるんだろう

29 18/06/10(日)21:42:29 No.510887224

陸式奥義のシンプルに死ぬわこれ感凄い

30 18/06/10(日)21:43:16 No.510887492

>始祖やあやつや将軍以外にこいつに真っ当に勝てそうな正義超人が全く浮かばない ネメシスもスグルも勝てなさそうだしね… でも相当動かしにくそうなのに新シリーズ出てきたあたり ゆでは今後も話に絡ませるつもりなのかな

31 18/06/10(日)21:43:26 No.510887551

現代の超人でもトップクラスの六騎士ですらいくつかの条件と幸運が重なってようやくというレベル

32 18/06/10(日)21:43:27 No.510887562

>フェイバリットまともに食らってなんでテリーは普通に生きてるんだろう 義足ぶっ壊して技の沸点ずらしてたろうが

33 18/06/10(日)21:43:53 No.510887685

>フェイバリットまともに食らってなんでテリーは普通に生きてるんだろう 本来なら両脚キメながら叩き落として殺すけどテリーが義足強引に外して抜けて首の皮一枚生き残った感じじゃない?

34 18/06/10(日)21:43:57 No.510887707

>フェイバリットまともに食らってなんでテリーは普通に生きてるんだろう 脚のロックが外れてるからサイコみたいにうまく着弾できてなかった的な?

35 18/06/10(日)21:44:06 No.510887750

将軍が全く成長してないってミラージュリニンさんに完勝してたけど その後正義見てあいつ私でも勝つのめんどいわって言うくらいだから 元々始祖の中でも一目置かれてたのかも

36 18/06/10(日)21:44:15 No.510887796

>サイコがバカを嫌ってる理由は銀関係や思想の違いが理由なんだろうけど >盛り上げ下手な所も割と嫌ってそう サイコはめっちゃ盛り上げ上手だからな…

37 18/06/10(日)21:44:39 No.510887891

義足を無理やり外して足のロックを緩めて奥義を不発に終わらせたからだろうな

38 18/06/10(日)21:45:16 No.510888079

緑色を想像してたのに赤紫系とかモロ悪魔じゃないですか

39 18/06/10(日)21:45:33 No.510888176

1番の理由はテリーだからだろうな

40 18/06/10(日)21:45:39 No.510888211

>サイコはめっちゃ盛り上げ上手だからな… サイコはサイコでそこそこ受けたらさっさとガチって終わらせちゃうから酷いと思う

41 18/06/10(日)21:45:46 No.510888252

ギルティーーーッ!!かけられる側の両腕フリーだけどあれ強引に外そうとしても多分腕千切れるよね…

42 18/06/10(日)21:46:11 No.510888394

サンちゃんが一番勝率高いんだろうけど勝てるビジョンが見えない

43 18/06/10(日)21:46:18 No.510888436

ミラージュリニンサンのダイヤモンドがあっさりやられたのは10#手前くらいには将軍が硬かったってことかな 本来とびちれ下等超人する程度にはカレイドスコープドリラーも強いみたいだし

44 18/06/10(日)21:46:31 No.510888507

弱点丸出しとかいう始祖にしては弱そうなデザイン これは頭割られて死にますわ そう思ってました

45 18/06/10(日)21:46:33 No.510888517

硬度10とか絶対あやつに割られるフラグだなと思ったら目付けられる前に帰りやがった

46 18/06/10(日)21:46:35 No.510888530

実力に差があるとは言え皆億単位の年数修行してきたあの金銀と一緒の連中だぞ そうそう勝たれても困る …何でジャンク勝てたの?

47 18/06/10(日)21:47:18 No.510888738

>ギルティーーーッ!!かけられる側の両腕フリーだけどあれ強引に外そうとしても多分腕千切れるよね… 始祖と散々スパーしたことある男の「絶対外れない奥義」って言葉が重すぎる

48 18/06/10(日)21:47:28 No.510888792

アタルなら勝ってもおかしくないような気はする

49 18/06/10(日)21:47:31 No.510888816

>ギルティーーーッ!!かけられる側の両腕フリーだけどあれ強引に外そうとしても多分腕千切れるよね… だから事前に両腕をぶっ壊す 落下中に腕が復活しても砕けた…

50 18/06/10(日)21:47:35 No.510888830

全然感情とか無いけどアシュラには私怨もあったし一番部が悪かったんじゃないの 将軍事前に何か言ってあげなよ…

51 18/06/10(日)21:47:52 No.510888921

無口なバカすらダチでありなんだかんだ慕われるゴールド 一方シルバーへの言及はサイコ以外少なすぎる

52 18/06/10(日)21:48:20 No.510889079

アタル兄さんはジョーカーだし誰にでも勝てそうだし誰にでも負けそう

53 18/06/10(日)21:48:21 No.510889088

ミラージュさんはマジで修行する暇無かっただろうしな 厄介な2人のせいで

54 18/06/10(日)21:48:43 No.510889199

落下中に体重クソのっかった腕外すのそれこそ始祖並みの鍛え方のフィジカルじゃないと無理

55 18/06/10(日)21:48:55 No.510889276

>ギルティーーーッ!!かけられる側の両腕フリーだけどあれ強引に外そうとしても多分腕千切れるよね… そもそも仕掛ける段階で腕は破壊されてるから普通動かない テリーはボワァしてなんとか動いた

56 18/06/10(日)21:49:34 No.510889470

一度にいっぱいクラッチして身動きできなくするより 先に四肢を痛めつけといた方がいいって思想はあやつ発で金や正義に継がれたんだろうけど シルバーはなんであんな一撃で全身一度に壊す発想に…

57 18/06/10(日)21:49:52 No.510889567

>サイコマンとか最初はドン引きだったよ >今じゃ大好き

58 18/06/10(日)21:50:08 No.510889663

>ギルティーーーッ!!かけられる側の両腕フリーだけどあれ強引に外そうとしても多分腕千切れるよね… アシュラの悪魔超人六本腕で無理だったので テリーの両腕が元気だったとしても無理

59 18/06/10(日)21:50:27 No.510889752

相手の四肢を狙う戦い方とか特に説明が無いのに こいつなら完璧にジャッジ決めるためにそういう戦い方するだろうなって納得できる

60 18/06/10(日)21:50:54 No.510889871

>シルバーはなんであんな一撃で全身一度に壊す発想に… 一応天で体全体ぶっ壊して地でグチャグチャに殺す技だし…

61 18/06/10(日)21:51:26 No.510890032

また会おうと言ったけどこんなに早く再登場していいやつじゃない

62 18/06/10(日)21:51:34 No.510890070

マッスルスパークではない!の時のサイコを見た「」達の動揺が忘れられない

63 18/06/10(日)21:51:36 No.510890083

銀ってフェイバリットへの苦悩のわりに そこへ持ち込むまでの技とか組み立ての巧みさはちょっと怪しいよな

64 18/06/10(日)21:51:46 No.510890146

だったもの状態になるも新シリーズ開始時には ギリギリ生きてた扱いになってた阿修羅もすごいよ

65 18/06/10(日)21:51:50 No.510890165

>サイコマンとか最初はドン引きだったよ >今じゃ大好き 読んだ後台詞から受ける印象が全部変わるの凄いいいよね

66 18/06/10(日)21:52:04 No.510890247

自分で義足破壊してギリ生きてたテリーだけどもしあそこで心折れてたら追撃で有罪ー!!されてたよねきっと…

67 18/06/10(日)21:52:12 No.510890292

死んでなかっただけで俺の中ではアシュラの評価がかなり高くなったよ

68 18/06/10(日)21:52:17 No.510890328

一応アシュラも生きているあたり抵抗は見せてたんだよね

69 18/06/10(日)21:52:27 No.510890378

>ギルティーーーッ!!かけられる側の両腕フリーだけどあれ強引に外そうとしても多分腕千切れるよね… あやつからしてそうなんだけど 抵抗できるならしていいよそれで外せるものならな!ってスタイルな傾向がわりとあるね ネメシスドライバーもそうだし

70 18/06/10(日)21:52:45 No.510890473

みんながあやつについで何億年も悩んでる間 当初の目的を見失わずに悩んで自分なりの答えを見つけて去っていく完璧超人の鑑なバカ

71 18/06/10(日)21:53:05 No.510890574

あのブチィはなんだったんだろう…

72 18/06/10(日)21:53:29 No.510890692

サイコマンはいちいち台詞がロマンチックだ

73 18/06/10(日)21:53:41 No.510890744

>みんながあやつについで何億年も悩んでる間 >当初の目的を見失わずに悩んで自分なりの答えを見つけて去っていく完璧超人の鑑なバカ 将軍とアイコンタクトで意志疎通できるレベルのマブダチなのもあるだろうけどマジで完璧超人過ぎて笑う

74 18/06/10(日)21:53:41 No.510890747

あやつのデチューン版みたいなのがジャスティスだから将軍が手こずるって言うのもわかる

75 18/06/10(日)21:53:52 No.510890798

サイコが消えそうなときはさすがに焦りの顔見せてて好き

76 18/06/10(日)21:53:52 No.510890801

アシュラは顔面潰されるのは毎度のことなんで案外平気だったんだろう

77 18/06/10(日)21:54:06 No.510890871

ネメシスドライバーとか奈落斬首刑とか 相手の首に全体重かかってる感じの技はいかにも必殺って感じでいい

78 18/06/10(日)21:54:15 No.510890906

読み返すとぬぅっと上半身起き上がって来るムーヴするの怖いな… ブラッドユニット阿修羅バスター決まった瞬間 こともなげに腕と脚組んでるのは逆に面白かったけど

79 18/06/10(日)21:54:21 No.510890932

>アシュラをゴミにした加減ではこの人も酷いと思う アシュラマンの腕を10本ももいでるしな 普通の超人プロレスなら精々2本ぐらいまでだろ…

80 18/06/10(日)21:54:22 No.510890941

この人好きだけどバカ真面目とかバカ正直とかそういう意味のバカっぽさがあるからバカって言っちゃう サイコは本来の意味で言ったんだろうけど

81 18/06/10(日)21:55:01 No.510891137

アシュラの腕はガガンボだから…

82 18/06/10(日)21:55:10 No.510891183

>あやつからしてそうなんだけど >抵抗できるならしていいよそれで外せるものならな!ってスタイルな傾向がわりとあるね 思えば昔の技だって見かけのがんじがらめよりパワーとタイミングで一気にふっかけるってのばっかなんで 小細工するよか鍛錬していて強いって説得力に行ったのはいいと思う

83 18/06/10(日)21:55:26 No.510891264

>あやつのデチューン版みたいなのがジャスティスだから将軍が手こずるって言うのもわかる あやつ相手じゃないから将軍もボワァしないしかなり実力伯仲なんじゃないかな

84 18/06/10(日)21:55:31 No.510891296

何だこの力は!(サッサッサッ)

85 18/06/10(日)21:55:36 No.510891319

>みんながあやつについで何億年も悩んでる間 各々なんだかんだ答えは出してた中一番悩んでたのっておっさんかもしれない…

86 18/06/10(日)21:56:01 No.510891443

>何だこの力は!(サッサッサッ) ちょっとはダメージ食らえや!

87 18/06/10(日)21:56:27 No.510891565

>アシュラの腕はガガンボだから… テリーの鉄柱攻撃やサンちゃんのローラーでもたやすくもげるもんなぁ

88 18/06/10(日)21:57:13 No.510891854

馬鹿の本来の意味となると白いものを黒といわせるになる…白黒はっきりつける…つまりギルティとなる… ゆでしゅごい…

89 18/06/10(日)21:57:16 No.510891872

>抵抗できるならしていいよそれで外せるものならな!ってスタイルな傾向がわりとあるね 千兵殲滅落としもそうだね… 手とかフリーだもんね何が出来る訳でもないけど

90 18/06/10(日)21:57:18 No.510891890

こいつに対する勝ち試合ってどういう流れなのか全然想像つかん

91 18/06/10(日)21:57:30 No.510891961

アシュラ戦後すぐ考え改めてテリーに俺ら間違ってたかもしれないねって言えたり マインドが神だった頃のあやつなんだと思う

92 18/06/10(日)21:57:43 No.510892030

イベント戦をオーバーレベリングで台無しにするのを 敵側視点で見るとこうなんだなってなるバカ

93 18/06/10(日)21:58:24 No.510892233

阿修羅のアイデンティティの一つである竜巻地獄を取ってつけたようなタービーストームでハワーっしちゃうのはずるい

94 18/06/10(日)21:58:25 No.510892246

テリーの奮闘もあるけどそもそもの基礎を揺るがしたのはアシュラの攻撃と友情だと思う

95 18/06/10(日)21:58:56 No.510892410

ガンマンあやつを破るような火力秘めたフェイバリットって意味では一番遠いんじゃ アビスのように研究したのかすらあやしい 基礎スペック+ツノのポテンシャルはやばいんだけども

96 18/06/10(日)21:59:06 No.510892450

見極める役割だから迷ったら試して答え出せばいいよねってなるのが強い

97 18/06/10(日)21:59:09 No.510892462

>こいつに対する勝ち試合ってどういう流れなのか全然想像つかん 千兵殲滅落としーーーーっ!!!

98 18/06/10(日)21:59:13 No.510892494

カラーで見るとやっぱり頭が弱点にしか見えないよ… アシュラ悪ないよ…

99 18/06/10(日)21:59:18 No.510892518

金銀もあやつも感情の力である火事場を取り上げてる中で 一人だけ受け継ぐ力であるテキサスブロンコを重視してるの良いよね…

100 18/06/10(日)21:59:21 No.510892527

テリーにはギルティー!!!後のハワァー!!!1しなかったですよね?

101 18/06/10(日)21:59:39 No.510892603

殲滅落としとかギルティとかってニンジャが位置交換したとしてもニンジャが死にそう

102 18/06/10(日)22:00:11 No.510892757

最後まで友情パワーも凄いけど常に強いほうが凄いよねってスタンス

103 18/06/10(日)22:00:39 No.510892893

バカの頭は鍛えすぎてハゲたんじゃ

104 18/06/10(日)22:00:53 No.510892963

強キャラ扱いのアシュラが実質ダメージ与えられないままほぼ一方的に殺されかけたってのがデカい

105 18/06/10(日)22:01:03 No.510893004

ステータスオールSって感じがするからどれかSSとかSSSとかありそうな特化型の始祖ならこいつに勝ち目あるかもしれない

106 18/06/10(日)22:01:20 No.510893098

戦況いつでもひっくり返せる自由人がウロウロしてる地上怖い…

107 18/06/10(日)22:01:27 No.510893142

千兵殲滅落としは ・始動技がタックル一発 ・硬度0でも抜けれない ・リングの状態関係ない ・ロンズデーライトでもダメージ喰らう のクソ技すぎる

108 18/06/10(日)22:01:34 No.510893171

>カラーで見るとやっぱり頭が弱点にしか見えないよ… >アシュラ悪ないよ… そうやって見た目で判断するから下等なのだ

109 18/06/10(日)22:01:58 No.510893316

>何だこの力は!(サッサッサッ) プロレスラーとして最低の対応だと思う… 全て受けた上でノーダメージアピールするとかあるだろ!

110 18/06/10(日)22:02:06 No.510893359

>殲滅落としとかギルティとかってニンジャが位置交換したとしてもニンジャが死にそう 落下系でもあるけど加えて自分のフィジカルで相手破壊する技だから 膝であやつのパワー10頭砕けるかっつったらニンジャじゃ絶対無理だ

111 18/06/10(日)22:02:11 No.510893377

>そうやって見た目で判断するから下等なのだ もっともすぎて…

112 18/06/10(日)22:02:20 No.510893435

>強キャラ扱いのアシュラが実質ダメージ与えられないままほぼ一方的に殺されかけたってのがデカい 何が酷いってミロスマン関連でメンタルの隙をつけるアシュラが一番対バカで有効なカードだったかもしれないことが…

113 18/06/10(日)22:02:26 No.510893460

>テリーにはギルティー!!!後のハワァー!!!1しなかったですよね? 駄目押しでアイアンクローしたらなぜかアシュラの腕が壊れるけど謎の説得力ある

114 18/06/10(日)22:02:55 No.510893596

生まれつき見た目通り弱点だったとして 狙ったところでなんで完璧始祖が弱点を放ってあると思ったの?馬鹿なの下等なの って言われると思う

115 18/06/10(日)22:03:32 No.510893774

完璧な技を不完全な義足を利用して何とか耐えたって良いよね

116 18/06/10(日)22:03:50 No.510893868

ザ・マンが隠居して 悪魔将軍とシルバーマンが活動エネルギー使い切ったならば スレ画が文句なしに最強超人であり そんなのが下界をウロついているという

117 18/06/10(日)22:04:12 No.510893982

>戦況いつでもひっくり返せる自由人がウロウロしてる地上怖い… まぁ本人があとは下等に任せるって決めた以上 下等に愛想を尽かすかもしくは始祖関係の何かに危機が迫らない限り 自分自身が手を出す事は絶対ないと思う

118 18/06/10(日)22:04:32 No.510894086

>プロレスラーとして最低の対応だと思う… >全て受けた上でノーダメージアピールするとかあるだろ! アシュラの六本腕打撃は避けずらい技ってギミックだから ガードしたり避けるまでがムーヴだから

119 18/06/10(日)22:04:39 No.510894131

ボワッが完璧特攻だから…

120 18/06/10(日)22:04:42 No.510894144

大局に左右するようなことはしないが それはそれとして潰さないといけないようなやつが出たら潰しにきそう

121 18/06/10(日)22:04:56 No.510894210

裁きの神だからなんか悪いことしなければ大丈夫だよ

122 18/06/10(日)22:05:23 No.510894318

サタンが表に出てきたらスレ画も大っぴらに出て来ると思う

123 18/06/10(日)22:05:26 No.510894334

ペインはあの喋りなのに時々見せる目が怖いので とんでもなく残虐な特性持ってたりするんだろうなと思ってたら その辺はなにもなかった

124 18/06/10(日)22:05:35 No.510894382

シングかサタン相手ならワンチャンある気がする

125 18/06/10(日)22:05:54 No.510894465

ジャスティス戦のアシュラってどういうエンカウントだっけ 部下が驚いてたからなぜかホームグラウンドに帰ってきたところを満を持してバカが襲って来たって体だったか

126 18/06/10(日)22:06:57 No.510894753

>ジャスティス戦のアシュラってどういうエンカウントだっけ >部下が驚いてたからなぜかホームグラウンドに帰ってきたところを満を持してバカが襲って来たって体だったか 実家に帰ってきたら裁きの神が来てオーバーボディがバーン!みたいな感じ

127 18/06/10(日)22:07:00 No.510894764

ジャッジメントペナルティって足固めることでさらに頭握った手に体重掛けやすくなるから 足が外れたから生きてたって理由は結構合理的なのか

128 18/06/10(日)22:07:03 No.510894782

あのワープゾーン試合で使ったことないんだろうなあいつ

129 18/06/10(日)22:07:05 No.510894787

>ペインはあの喋りなのに時々見せる目が怖いので >とんでもなく残虐な特性持ってたりするんだろうなと思ってたら 私は他人を傷つけることも一切躊躇わないペインマン って言ってたけど基本優しいよね

130 18/06/10(日)22:07:30 No.510894906

>ガンマンあやつを破るような火力秘めたフェイバリットって意味では一番遠いんじゃ 将軍が言ってた通りいまだ研鑽中の奴やそもそもあやつへの敬意が高すぎて あやつを倒すための技という奥義を作ることをしないのもいるって言ってたから 奥義作らなかったのはまず間違いなくにシングさんと思う

131 18/06/10(日)22:07:34 No.510894930

ペインマンさんは「ゴールドマンの弟子と戦えるの嬉しい!自分に傷つける奴出てきて嬉しい!」だもんな

132 18/06/10(日)22:08:14 No.510895137

オーバーボディからこれが出てきた時は アシュラ勝ったな… って思ったんだけどな

133 18/06/10(日)22:09:18 No.510895393

ペインマンは優しいけど甘くは無いし 油断も隙も一切ないのがいい… 始祖全員そんな感じではあるけど

134 18/06/10(日)22:09:20 No.510895406

ペインマンも性格や語り口こそカラッとしてるが はるか昔に諦観しちゃった組ではあるのが哀しいな

135 18/06/10(日)22:09:20 No.510895407

ミロスマンの私怨でメンタル揺さぶるよ→更に徹底的に潰されるよ 腕捨てて驚かせるよ→驚いたけど特に支障は無いよ 仲間たちの想いを継いで戦うよ→それはそれとして有罪だよ(有罪ではなかったよ) 酷すぎる

136 18/06/10(日)22:10:07 No.510895598

シングのまけ方はほぼ反則だしなぁ

137 18/06/10(日)22:10:10 No.510895612

>全て受けた上でノーダメージアピールするとかあるだろ! プロレスの試合じゃ受けるに値しないって避けるムーブもあるよ!

138 18/06/10(日)22:10:11 No.510895617

ペインとカラスは優しめよね ミラージュは温厚だけど容赦はなさそうだから次に優しいのは多分アビス

139 18/06/10(日)22:10:36 No.510895737

>オーバーボディからこれが出てきた時は >アシュラ勝ったな… >って思ったんだけどな ・完全ホーム状態 ・それまでの悪魔超人連中の試合の流れ ・ジャスティスの名前とデザイン ・アシュラのファン人気 どれをとっても負ける要素なかったのに惨敗だったからな… はぐれ悪魔超人コンビでタッグ戦やるのかと思ったら特にそういう事もなかった

140 18/06/10(日)22:10:48 No.510895776

ニャガニャガ…そろそろごはん食べてお風呂入って更新を待ちますよ…

141 18/06/10(日)22:10:53 No.510895800

>ペインマンは優しいけど甘くは無いし >油断も隙も一切ないのがいい… >始祖全員そんな感じではあるけど ガンマンとかも乱暴ではあるけど優しいからね …もしかして一番優しくないのって銀では?

142 18/06/10(日)22:12:11 No.510896126

>ガンマンとかも乱暴ではあるけど優しいからね 殺しに行こうぜーっ!

143 18/06/10(日)22:12:25 No.510896169

>プロレスの試合じゃ受けるに値しないって避けるムーブもあるよ! たぶん漫画のプロレスキャラが「プロレスラーは避けないのが誇り」とか言い過ぎて プロレスに避けるムーヴあるの知らない人が増えてんだと思う

144 18/06/10(日)22:12:44 No.510896278

>あのワープゾーン試合で使ったことないんだろうなあいつ おっさんも教官の前に姿見せるとき使ってるから始祖全員使えるんじゃない?

145 18/06/10(日)22:12:52 No.510896318

カーフブランディング決めたところとか絶対勝つ流れじゃん ジャスティスはさあ…

146 18/06/10(日)22:12:53 No.510896320

見て見ぬふりがおっさんシングで とにかく尽力し続けたのがサイコで 諦めずにあやつ倒すために他の道を選んだのが金で なんか自分のやりたいこと見つけたから抜けるわしたのが銀バカ その他は間違ってると分かりつつ諦めてたんじゃないか

147 18/06/10(日)22:13:02 No.510896368

>ガンマンとかも乱暴ではあるけど優しいからね ワニ…?ごめん誰だっけ?

148 18/06/10(日)22:13:03 No.510896373

>・完全ホーム状態 >・それまでの悪魔超人連中の試合の流れ >・アシュラのファン人気 俺は絶対に阿修羅勝つと思ってたけど ジャスティスの名前出た瞬間にダメだー!ってなったな

149 18/06/10(日)22:13:25 No.510896476

>ガンマンとかも乱暴ではあるけど優しいからね めちゃくちゃ口は悪いけど観客のことは気にする ただ嘘ついてるやつがいたら無差別に嘘を暴く

150 18/06/10(日)22:13:36 No.510896527

>>ニャガニャガ…そろそろごはん食べてお風呂入って更新を待ちますよ… >【次回更新予定:6月18日】 グロロー

151 18/06/10(日)22:13:40 No.510896555

天秤は傾かないけどそれはそれとしてギルティー!できるのが強すぎる… 普通そういう時って躊躇するだろ!

152 18/06/10(日)22:14:01 No.510896661

>ただ嘘ついてるやつがいたら無差別に嘘を暴く あやつ見てみ?

153 18/06/10(日)22:14:15 No.510896721

>殺しに行こうぜーっ! せっかく超人界立ち直ってきた所にいつカピバラ光線打たれてもおかしくないゴミが湧いてきたら仕方ない

154 18/06/10(日)22:14:16 No.510896729

特にギミックがない正義超人の面々が表だって参戦してたら虐殺になるところであった…

155 18/06/10(日)22:14:55 No.510896900

>あやつ見てみ? は?あやつ様を絶対的に信頼してるから心眼とか使わないんですけど!心眼使うとかって発想自体が不敬なんですけど!

156 18/06/10(日)22:15:30 No.510897051

おっさんは律儀に相手するから下等虐殺スコア低いってのは多分当たってるよね

157 18/06/10(日)22:15:36 No.510897074

>>ただ嘘ついてるやつがいたら無差別に嘘を暴く >あやつ見てみ? 疑うこと自体が不敬なのだーッ!!

158 18/06/10(日)22:15:47 No.510897126

い か ん !

159 18/06/10(日)22:16:17 No.510897268

一番敬愛してたけど一番理解から遠いところにいたのはシング

160 18/06/10(日)22:16:26 No.510897294

>天秤は傾かないけどそれはそれとしてギルティー!できるのが強すぎる… >普通そういう時って躊躇するだろ! あの馬鹿ギルティしてから天秤確認したよ… 怖い…

161 18/06/10(日)22:17:06 No.510897480

>めちゃくちゃ口は悪いけど観客のことは気にする 一応は超人だもんね たまに怪獣退治とかもやってたんだろうか

162 18/06/10(日)22:17:22 No.510897553

>一番敬愛してたけど一番理解から遠いところにいたのはシング 憧れは理解から最も遠い感情すぎる…

163 18/06/10(日)22:17:35 No.510897611

アシュラはもうこれ以上ないバスター叩き込んだうえで負けたからな… どうしようもないね!

164 18/06/10(日)22:17:56 No.510897707

テリーには穏やかにほら天秤もお前を認めてるぞフフフ…って見せてたけど テリーが死んでたらまた(天秤が罪を認めていない…!?)ってなってたと思う

165 18/06/10(日)22:18:13 No.510897774

おっさんはあそこまで丁寧にやって覚醒した牛を普通に凹ますから凄い

166 18/06/10(日)22:18:23 No.510897826

シングは真面目でいい子な感じがなんとも…

167 18/06/10(日)22:18:35 No.510897885

>アシュラはもうこれ以上ないバスター叩き込んだうえで負けたからな… 倒せないのはしょうがないにしてもノーダメは無慈悲な判決すぎる…

168 18/06/10(日)22:18:37 No.510897898

>その他は間違ってると分かりつつ諦めてたんじゃないか ミラージュやアビスも善良だった頃のザマンを追って鍛え続けてはいたんだけどね… 先に待ちきれなくて狂ってあやつになってしまった

169 18/06/10(日)22:18:55 No.510897980

銀マンは考え方は優しかっただろうけど それでも心が手加減できないレベルで効率&完璧主義だったな 一番優しかったのはサイコだろうなぁ…

170 18/06/10(日)22:19:59 No.510898290

ペインにも甘やかされてたと思うあやつ

171 18/06/10(日)22:20:00 No.510898297

>倒せないのはしょうがないにしてもノーダメは無慈悲な判決すぎる… テリー戦でもそうだけど 得意技にノーリアクションなのは痛み感じない超人って複線だと思ってたら単純に超強かっただけという… そういうパワーこそ力だみたいな解決法嫌いじゃない

172 18/06/10(日)22:20:32 No.510898458

アビスは金の次にあやつ妥当に一番近いところにいた気がする その次の差が大分大きいだろうけど

173 18/06/10(日)22:20:53 No.510898561

>ペインにも甘やかされてたと思うあやつ ペインは柔軟すぎた それがペインの役割でもあるけど

↑Top