虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/10(日)20:14:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)20:14:16 No.510859034

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/10(日)20:15:03 No.510859300

意外とホワイト

2 18/06/10(日)20:15:19 No.510859395

宇宙一の職場だな

3 18/06/10(日)20:15:37 No.510859501

大企業

4 18/06/10(日)20:16:03 No.510859620

マジメに仕事してれば厚遇されそうではある

5 18/06/10(日)20:16:19 No.510859699

この会社ってトップ死んでも普通に回ってたのが凄い

6 18/06/10(日)20:16:26 No.510859733

よくネットでホワイト企業とか言われてるけど一歩間違えただけで殺されるのにホワイトな訳無いだろ!

7 18/06/10(日)20:16:41 No.510859814

スレ画に侵略される側にならないというのは大きい 敵対したら超サイヤ人みたいなのが味方にいないと確実に死ぬから

8 18/06/10(日)20:17:11 No.510859990

実力ない場合大丈夫なの 内定もらえてるならいいのか

9 18/06/10(日)20:17:21 No.510860042

>よくネットでホワイト企業とか言われてるけど一歩間違えただけで殺されるのにホワイトな訳無いだろ! 超大企業じゃん サイヤ人は天災

10 18/06/10(日)20:17:23 No.510860054

相当エリートじゃなきゃ入る前に殺されるし入ってもノリ悪かったり上司の機嫌損ねたら死ぬ

11 18/06/10(日)20:17:45 No.510860157

ホワイトって言う奴はDB見た事ないニワカだよ

12 18/06/10(日)20:17:53 No.510860191

メディカルマシーン運用係なら…

13 18/06/10(日)20:17:54 No.510860195

される側にならないわけじゃないよ 部下の星でも平気で侵略するよ むしろ好成績残したらこの星の宇宙人ヤバいから早めに消しとかないとってなるぜ

14 18/06/10(日)20:17:56 No.510860200

幹部の中で上司にするなら誰がいいかな

15 18/06/10(日)20:18:00 No.510860223

下っ端戦闘員は気楽だった気がする 上に行くほど責任が凄い事になってたけど

16 18/06/10(日)20:18:01 No.510860228

たぶん戦闘力1000-5000は気さくな奴が多い

17 18/06/10(日)20:18:41 No.510860408

>幹部の中で上司にするなら誰がいいかな バータ

18 18/06/10(日)20:18:57 No.510860483

マジメにやってても普通戦闘力ってそんな上がらないし…

19 18/06/10(日)20:19:25 No.510860612

ナッパは身内に優しい

20 18/06/10(日)20:19:41 No.510860697

業務内容の時点で間違いなくホワイトではない ただちゃんと仕事ができる身内には優しい

21 18/06/10(日)20:20:02 No.510860809

そういや何でナッパはベジータの事呼び捨てにしてたんだ

22 18/06/10(日)20:20:24 No.510860933

実力ない場合はビームガンを支給してもらえるよ

23 18/06/10(日)20:20:38 No.510861021

>幹部の中で上司にするなら誰がいいかな ザーボンならまじめに働いてて偶に露骨じゃない位に容姿褒めてたら飯とか奢ってくれそう

24 18/06/10(日)20:21:11 No.510861201

装備は常に最新式を支給してお古は余る位だし…

25 18/06/10(日)20:21:17 No.510861240

>ザーボンならまじめに働いてて偶に露骨じゃない位に容姿褒めてたら飯とか奢ってくれそう 醜いって言われて殺されるのが目に見えているんですけお

26 18/06/10(日)20:21:24 No.510861285

支給のビームガンでそこそこ戦えそうな気はする

27 18/06/10(日)20:21:30 No.510861316

侵略したら維持管理もするわけで インフラの再整備から惑星間の交易 野蛮なとこが目立つだけで、実態は総合商社

28 18/06/10(日)20:21:44 No.510861383

サイバイマンの研究とかしてたい

29 18/06/10(日)20:21:56 No.510861455

施設設備が充実しすぎている

30 18/06/10(日)20:22:05 No.510861506

営業の連中は大変だな…

31 18/06/10(日)20:22:09 No.510861530

>たぶん戦闘力1000-5000は気さくな奴が多い そこサイヤ人枠だよ! 一般戦闘員はもっと下だろ!

32 18/06/10(日)20:22:40 No.510861729

戦闘部門だと失敗数回で殺されるだけであって 多分内務担当だとそこまで命の危険無いよね フリーザに喧嘩売る馬鹿も中々居ないだろうし 居たとしてわざわざ本人以外にちょっかい出すのも妙だし

33 18/06/10(日)20:22:48 No.510861780

ゼノバースのフリーザ軍入隊とか担任関係になると結構面白かったな というかクウラあたりがびっくりするくらい主人公を買ってる

34 18/06/10(日)20:22:59 No.510861828

雑兵も一人一人が一応各惑星から選りすぐられた優秀な戦士なんだっけ

35 18/06/10(日)20:23:02 No.510861841

視察に来る特戦隊

36 18/06/10(日)20:23:22 No.510861951

エネルギー砲と戦闘服とメディカルマシーンと宇宙船とサイバイマンと インフラはかなりはすごい

37 18/06/10(日)20:23:40 No.510862042

ゼノバースでちょいちょい語られる職場としてのフリーザ軍いいよね

38 18/06/10(日)20:23:53 No.510862112

テロリストというかレジスタンスみたいなのは普通にいそう

39 18/06/10(日)20:23:55 No.510862130

>視察に来る特戦隊 チョコパフェの美味しいお店とか把握しておいたら喜ばれるかもしれない

40 18/06/10(日)20:23:58 No.510862144

>そういや何でナッパはベジータの事呼び捨てにしてたんだ 子供の頃から使えてたからとか? あと王が死んでサイヤ人としての上下関係は無くなったからとか

41 18/06/10(日)20:24:28 No.510862319

ナッパ以上キュイちゃん以下くらいの実力でそこそこの仕事してそこそこの地位について そこそこ裕福な生活したい

42 18/06/10(日)20:24:33 No.510862359

ボーナスは惑星

43 18/06/10(日)20:25:09 No.510862615

やり方は違えど世界規模の商社は植民地化してるのと同じ原理

44 18/06/10(日)20:25:11 No.510862634

ラディッツとか他の2人と合流するのに一年かかる距離の地球に行ったり ナッパとベジータが私用で仕事しないで一年かけて地球に行ったりが許されたりしてるし休暇はかなり自由に取れる

45 18/06/10(日)20:25:13 No.510862659

菜っ葉以上ってかなりのエリートでは

46 18/06/10(日)20:25:18 No.510862683

直属の兵士でも1500以下で幹部は一気にキュイまで飛ぶから ナッパがすごい浮いてる

47 18/06/10(日)20:25:22 No.510862707

>営業の連中は大変だな… そういや惑星襲ってそれ売る商売してるんだから多分いるんだよな… 営業じゃないにしても窓口みたいなやつが

48 18/06/10(日)20:25:32 No.510862786

惑星の地質調査部門とか大変そうだ 原住生物に襲われたりして

49 18/06/10(日)20:25:32 No.510862790

星取ってくるのも上手い下手あるんだろうな…

50 18/06/10(日)20:25:56 No.510862927

やることはブラックだけど誠実に勤めていれば絶対待遇いいわ

51 18/06/10(日)20:25:59 No.510862948

ナッパは中級兵士だからな

52 18/06/10(日)20:26:13 No.510863019

スレ画の性格的に採用された時点で実力があるというのは前提だろうな

53 18/06/10(日)20:26:38 No.510863168

>やることはブラックだけど誠実に勤めていれば絶対待遇いいわ 勤務態度じゃなく成果出せてればだろう

54 18/06/10(日)20:26:48 No.510863227

ナッパはナメック星人より強いしなかなかの実力者 エリートには届いてないけど

55 18/06/10(日)20:27:09 No.510863323

不動産とか土地開発みたいなもんか

56 18/06/10(日)20:27:20 No.510863373

兆を超える惑星から、それなりの資源がある星を見つけて社員に配置するだけでも高度な文明と企業努力

57 18/06/10(日)20:27:22 No.510863391

>星取ってくるのも上手い下手あるんだろうな… 現調がずさんすぎて住人は思ったより強いわ取ったはいいけど異星人には住みづらくて売りにくいわで ひどいことになったりしそう

58 18/06/10(日)20:27:41 No.510863492

割と上司次第のリアルさ

59 18/06/10(日)20:27:42 No.510863497

>ゼノバースのフリーザ軍入隊とか担任関係になると結構面白かったな >というかクウラあたりがびっくりするくらい主人公を買ってる なまじ主人公が強いから敵対しなければ誰からも一目置かれる 教えた技を即身に付けるから教える方も楽しそうだ

60 18/06/10(日)20:27:44 No.510863518

ナッパみたいなのでも顔と名前を覚えてくれてるフリーザには参るね… と思ったけどベジータの磯巾着してたから自然と覚えたのかな…

61 18/06/10(日)20:27:53 No.510863578

身体測定で戦闘力高かったら即採用なのかな 社長面接超おっかないんですけお…

62 18/06/10(日)20:28:23 No.510863731

年単位の長期出張が度々ある会社

63 18/06/10(日)20:28:39 No.510863814

>磯巾着 ちょっと待てよ!

64 18/06/10(日)20:28:44 No.510863840

ちゃんと戦力計ってから行くだろうしイレギュラーがなければ大抵無双できるよ

65 18/06/10(日)20:28:50 No.510863880

新入社員に社長面接とかないだろ アップル以上だぞ

66 18/06/10(日)20:29:05 No.510863960

フリーザの近辺担当になったらちょっと気をつけないといけないけど 惑星フリーザNo28とかで働けるならとくに問題はないと思う

67 18/06/10(日)20:29:23 No.510864073

>年単位の長期出張が度々ある会社 まあ衣食住完備の宇宙船付きだろうし…

68 18/06/10(日)20:29:26 No.510864087

>ベジータの磯巾着してたから自然と覚えたのかな… ベジータを触手責めするナッパが浮かんだぞテメー! …腰巾着の間違いですよね?

69 18/06/10(日)20:29:29 No.510864112

現場出るときつそうだけど内勤だったらいい職場かも

70 18/06/10(日)20:29:29 No.510864114

健康状態とかバッドステータスもすぐ同僚にバレちゃう

71 18/06/10(日)20:29:53 No.510864239

磯巾着ってそういう…

72 18/06/10(日)20:30:17 No.510864358

ナッパはタコだろ!

73 18/06/10(日)20:30:32 No.510864449

>新入社員に社長面接とかないだろ >アップル以上だぞ ゼノバースだと入隊試験に3分以内に栽培マン程度の雑魚6匹倒せなければ不採用で死ねって感じだった

74 18/06/10(日)20:30:36 No.510864482

>ナッパみたいなのでも顔と名前を覚えてくれてるフリーザには参るね… ナッパどころかラディッツの顔と名前まで覚えてる

75 18/06/10(日)20:30:45 No.510864546

でもスカウター使ってるとずっと盗聴されてることになるよ?

76 18/06/10(日)20:30:47 No.510864560

原作登場キャラだとラディッツでさえフリーザ軍で上から15位以内らしいから むしろ覚えてなかったらフリーザ様の頭の出来を疑うレベル

77 18/06/10(日)20:31:25 No.510864796

バーダック倒す時に巻き添え食ってたしやっぱり怖えよ

78 18/06/10(日)20:31:30 No.510864824

戦闘力4桁あると地上げやらされるし5桁あると側近にされたりする 特殊能力があると下手すると特戦隊行きかもしれない こう考えると強さはあまりいらないな…

79 18/06/10(日)20:31:41 No.510864897

地球とかいう特異点…

80 18/06/10(日)20:31:52 No.510864951

>ゼノバースだと入隊試験に3分以内に栽培マン程度の雑魚6匹倒せなければ不採用で死ねって感じだった ヤムチャは入れないか…

81 18/06/10(日)20:31:54 No.510864961

ザーボンが美形基準だから宇宙人にも普通に可愛い子いるんだろうけど 爬虫類タイプや魚類タイプしかいない星だったらつまらなそう

82 18/06/10(日)20:32:03 No.510865012

基本フリーザから遠い位置にいれば安全?だとは思う 惑星ベジータみたいに纏めて吹っ飛ばされることもあるけど さすがによくあることではないだろうし

83 18/06/10(日)20:32:05 No.510865025

>ゼノバースだと入隊試験に3分以内に栽培マン程度の雑魚6匹倒せなければ不採用で死ねって感じだった 土地次第だけど弱虫ラディッツくらいにもなれる栽培マン6人相手はちょっと勘弁してくれないかな

84 18/06/10(日)20:32:07 No.510865044

バーダックは最終的に戦闘力どれくらい行ってたんだっけ

85 18/06/10(日)20:32:18 No.510865094

>ナッパどころかラディッツの顔と名前まで覚えてる 有能社長

86 18/06/10(日)20:32:20 No.510865105

1000以上は本当はあんまりいないんだろうな

87 18/06/10(日)20:32:30 No.510865169

>ゼノバースだと入隊試験に3分以内に栽培マン程度の雑魚6匹倒せなければ不採用で死ねって感じだった それ幹部採用試験じゃなくて一般兵なの!?

88 18/06/10(日)20:32:47 No.510865275

一応数少ないサイヤ人の生き残りだし…

89 18/06/10(日)20:32:51 No.510865302

>原作登場キャラだとラディッツでさえフリーザ軍で上から15位以内らしいから 層薄すぎないか…特戦隊が飛び抜けて強いからいいのかもしれないけど

90 18/06/10(日)20:32:59 No.510865352

>バーダックは最終的に戦闘力どれくらい行ってたんだっけ 1万から死にかけパワーアップして1000前後の雑魚兵士なら何十体も倒せるレベルに

91 18/06/10(日)20:33:08 No.510865402

ドドリアタイプと見合いさせられる「」

92 18/06/10(日)20:33:17 No.510865438

>バーダックは最終的に戦闘力どれくらい行ってたんだっけ 不明 色んな媒体で調べると仮面被った時に28億は超えた

93 18/06/10(日)20:33:19 No.510865448

>でもスカウター使ってるとずっと盗聴されてることになるよ? 不老不死とか地球人と混血して超サイヤ人ってとこかなんて会話もしてるから仕事中の会話が記録されててもそこまで締め付けは強くなさそう

94 18/06/10(日)20:33:22 No.510865467

労災も厚生年金も無いけど 本当にホワイトか?

95 18/06/10(日)20:33:31 No.510865508

>層薄すぎないか…特戦隊が飛び抜けて強いからいいのかもしれないけど 地球を見ろ 世界最高の達人が戦闘力120かそこらだぞ

96 18/06/10(日)20:33:37 No.510865542

>>ゼノバースだと入隊試験に3分以内に栽培マン程度の雑魚6匹倒せなければ不採用で死ねって感じだった >ヤムチャは入れないか… ナッパだったらクン! の連発で楽勝だな

97 18/06/10(日)20:33:41 No.510865560

常に死と隣り合わせすぎる

98 18/06/10(日)20:33:50 No.510865611

復活のFのフリーザ軍は弱体化した設定だし雑魚でも入れそう

99 18/06/10(日)20:33:54 No.510865632

>色んな媒体で調べると仮面被った時に28億は超えた なそ にん あんまり参考にはならなそうだな…

100 18/06/10(日)20:33:55 No.510865640

>原作登場キャラだとラディッツでさえフリーザ軍で上から15位以内らしいから 特戦隊5人に2万前後4人の次がもうナッパラディッツであと栽培マンと雑兵だからな クウラ+機甲戦隊3人にF組入れてもあんま増えないし

101 18/06/10(日)20:33:56 No.510865649

ミスったらヤられてしまうがよろしい?

102 18/06/10(日)20:34:21 No.510865804

>>原作登場キャラだとラディッツでさえフリーザ軍で上から15位以内らしいから >層薄すぎないか…特戦隊が飛び抜けて強いからいいのかもしれないけど 層薄いと言うけど戦闘力4桁ある自然生物のほうが稀だからいいんだ

103 18/06/10(日)20:34:25 No.510865833

>層薄すぎないか…特戦隊が飛び抜けて強いからいいのかもしれないけど ギニュー12万グルド以外の特選隊5万ちょっと ザーボンドドリアで2万から3万だからな…

104 18/06/10(日)20:34:33 No.510865878

単純計算だと1万が超サイヤ人になって50万になったとかそんなとこだよねバーダック

105 18/06/10(日)20:34:36 No.510865896

というか機嫌損ねたら最悪とばっちりで死ぬ職場なのに なんで変に良い上司みたいなネタを真に受ける風潮になってるんだろう

106 18/06/10(日)20:34:36 No.510865897

>地球を見ろ >世界最高の達人が戦闘力120かそこらだぞ でもナメック星ならネイルが4万くらいあったし結構危うい軍だと思う

107 18/06/10(日)20:34:40 No.510865914

まあ弱けりゃ装備支給されるだろうし メディカルスタッフみたいなのもいるし 地位は低そうだけど

108 18/06/10(日)20:34:43 No.510865933

ナッパって戦闘力4000もあったのか 地球じゃオーバーキルすぎる…

109 18/06/10(日)20:35:11 No.510866093

ラディッツは一応大猿になれば戦闘力15000で通常時のベジータに迫る程度には強いから・・・

110 18/06/10(日)20:35:11 No.510866095

>でもナメック星ならネイルが4万くらいあったし結構危うい軍だと思う ナメック星人が宇宙トップクラスの異常な種族なんだよ

111 18/06/10(日)20:35:12 No.510866096

殺しますよとは言ってたけど実際に失敗が原因で身内殺したことあったっけ

112 18/06/10(日)20:35:14 No.510866108

一応地球人は全宇宙でも最弱の種族扱いらしいから 他の宇宙人はもう少し強い というか第六宇宙のメタルマンとかおかしい

113 18/06/10(日)20:35:18 No.510866131

>というか機嫌損ねたら最悪とばっちりで死ぬ職場なのに >なんで変に良い上司みたいなネタを真に受ける風潮になってるんだろう 悟空さがクズ扱いされるのと同じで なんかギャップ感じて面白いからじゃないの

114 18/06/10(日)20:35:34 No.510866236

>というか機嫌損ねたら最悪とばっちりで死ぬ職場なのに >なんで変に良い上司みたいなネタを真に受ける風潮になってるんだろう 側近とかじゃなければあんま問題ないからかな 自分の土地ふっとばそうとかしないし

115 18/06/10(日)20:35:45 No.510866300

道具の整備とか裏方なら楽 戦士とかは地獄 そんな職場

116 18/06/10(日)20:35:51 No.510866334

>労災も厚生年金も無いけど >本当にホワイトか? ギニュー特選隊はボーナス貰ってたしあるんじゃないの?

117 18/06/10(日)20:35:54 No.510866354

まぁ一般惑星ならふつうのサイヤ人一人で侵略できるみたいだし…

118 18/06/10(日)20:36:00 No.510866400

サイヤ人は大猿になれるからな…

119 18/06/10(日)20:36:06 No.510866439

>殺しますよとは言ってたけど実際に失敗が原因で身内殺したことあったっけ 復活のFで舐めた口聞いたおかげで宇宙船に穴開けて何人か死んだよ

120 18/06/10(日)20:36:09 No.510866461

>殺しますよとは言ってたけど実際に失敗が原因で身内殺したことあったっけ 大体はその前に死んでる 復活のFでは殺さないように倒してたから全部消した

121 18/06/10(日)20:36:28 No.510866608

原作だと部下殺すシーンはないんだよなフリーザ様 サイヤ人は殺しまくったけど

122 18/06/10(日)20:36:38 No.510866664

>まぁ一般惑星ならふつうのサイヤ人一人で侵略できるみたいだし… 戦闘力ゴミな赤ん坊送り込むというそれ侵略する気本当にある?っていうやり方で領土広げるからなサイヤ人

123 18/06/10(日)20:36:38 No.510866667

仮にフリーザから離れててもこの世界がアニメ版だと ベジータがトレーニングがてら残党狩りするから気をつけないとな

124 18/06/10(日)20:36:51 No.510866743

サイヤ人は戦闘力が高いだけじゃなくて 種族全員が凶暴・戦闘センス高い・瀕死パワーアップ・大猿化とひたすら戦闘向きの特性山盛りだから…

125 18/06/10(日)20:37:05 No.510866826

非戦闘型ナメック星人で戦闘力3千なんだよな

126 18/06/10(日)20:37:07 No.510866839

>側近とかじゃなければあんま問題ないからかな むしろ雑魚なんていくらでも補充できるからその側近に対するお仕置きの巻き添えで死んでも気にもとめてなかったぞ

127 18/06/10(日)20:37:13 No.510866871

>サイヤ人は戦闘力が高いだけじゃなくて >種族全員が凶暴・戦闘センス高い・瀕死パワーアップ・大猿化とひたすら戦闘向きの特性山盛りだから… 若い時期が長いのは羨ましい…

128 18/06/10(日)20:37:36 No.510867025

>戦闘力ゴミな赤ん坊送り込むというそれ侵略する気本当にある?っていうやり方で領土広げるからなサイヤ人 ぶっちゃけ棄民というかそういうシステムなんじゃないかと思ってる 死んでも構わないし生き残ってたらラッキーみたいな

129 18/06/10(日)20:37:37 No.510867037

公式から理想の上司フリーザなんてスタンプが出てるくらいには認知されてる

130 18/06/10(日)20:37:40 No.510867048

ナッパは自分の2倍以上戦闘力差ある悟空の攻撃受けても立ち上がったのがすごい

131 18/06/10(日)20:37:52 No.510867119

>戦闘力ゴミな赤ん坊送り込むというそれ侵略する気本当にある?っていうやり方で領土広げるからなサイヤ人 悟空も頭撃たなかったら育つうちに戦闘力1000くらいにはなってたんじゃないかな…

132 18/06/10(日)20:38:08 No.510867220

軍入隊したときも自分の一族以外ではナメック星人や魔人族は評価高かったような気がする ナメック星人は性別ないから恋にうつつ抜かさずマジメだから仕事きっちりやるとか

133 18/06/10(日)20:38:12 No.510867239

>>側近とかじゃなければあんま問題ないからかな >むしろ雑魚なんていくらでも補充できるからその側近に対するお仕置きの巻き添えで死んでも気にもとめてなかったぞ フリーザの乗る宇宙船担当になるようなエリートじゃないし…

134 18/06/10(日)20:38:27 No.510867319

>非戦闘型ナメック星人で戦闘力3千なんだよな 初代神&ピッコロ大魔王弱体化しすぎ問題

135 18/06/10(日)20:38:36 No.510867356

実力があるなら利用するのは当たり前だし何光年も離れた惑星を数人で侵略とか普通に労働時間以前のブラック案件では

136 18/06/10(日)20:39:16 No.510867566

ギニューが言うには産休も取れるみたいだから福利はしっかりしてそうだな

137 18/06/10(日)20:39:31 No.510867658

>ナッパは自分の2倍以上戦闘力差ある悟空の攻撃受けても立ち上がったのがすごい かなり昔から言われてるけどナッパの4000はかなり怪しい 作中では一度もナッパの戦闘力は言及されてないし

138 18/06/10(日)20:39:34 No.510867671

頭髪が変化しないのが一番羨ましいですよ私は…

139 18/06/10(日)20:39:34 No.510867676

ナメック星の土壌がいいものだったのかもしれない

140 18/06/10(日)20:39:35 No.510867684

>実力があるなら利用するのは当たり前だし何光年も離れた惑星を数人で侵略とか普通に労働時間以前のブラック案件では だから戦闘要員にはならずメディカルマシーン担当とか惑星フリーザNo28でだらだらしてたようなポジションにつく

141 18/06/10(日)20:40:12 No.510867890

そういやファイターズで職場の良さをアピールしてた特戦隊にベジータが働いてないって話してビビってたな

142 18/06/10(日)20:40:13 No.510867900

というか界王拳の上昇率そのものが眉唾では…?

143 18/06/10(日)20:40:17 No.510867926

本拠地?の技術班が一番良いのかな…

144 18/06/10(日)20:40:38 No.510868029

>かなり昔から言われてるけどナッパの4000はかなり怪しい >作中では一度もナッパの戦闘力は言及されてないし 2800で腕がしびれて5000程のパワーって言われてうろたえたことから判断してなんだろう 少なくとも8000以下なのは確実だし

145 18/06/10(日)20:40:55 No.510868103

>頭髪が変化しないのが一番羨ましいですよ私は… ハゲる事はあるぞ

146 18/06/10(日)20:40:55 No.510868104

というかサイヤ人にしてもそうだけど力に物を言わせて従わせてただけだよね 気分で滅ぼしたし

147 18/06/10(日)20:41:29 No.510868272

>というか界王拳の上昇率そのものが眉唾では…? 素で8000あるんです当時の悟空 ブルーの10倍に関してはアニメ独自のなんで間違いなく適当

148 18/06/10(日)20:41:35 No.510868303

フリーザ本人がそうである以上どこの職場でも使えねー奴だな死ねってやられる可能性はあると思うので >割と上司次第のリアルさ

149 18/06/10(日)20:41:43 No.510868360

>>頭髪が変化しないのが一番羨ましいですよ私は… >ハゲる事はあるぞ 頭髪が不気味に変化したりはしないって発言だからハゲは自然の変化なんだろうな

150 18/06/10(日)20:42:04 No.510868458

ザーボンドドリアくらいでツートップみたいな感じなのに 社長だけ53万って歪すぎませんか

151 18/06/10(日)20:42:05 No.510868464

暴れることしか能がない連中ほど居心地のいい職場なんだなとは思う そんな奴らほど上に立つとこだし

152 18/06/10(日)20:42:12 No.510868532

>素で8000あるんです当時の悟空 >ブルーの10倍に関してはアニメ独自のなんで間違いなく適当 マジか…ごめん

153 18/06/10(日)20:42:22 No.510868583

すぐに故障を疑われるような信頼性で異常値を検出すると爆発するような安全性の低い製品を社員みんなで使ってるような企業だぞ

154 18/06/10(日)20:42:37 No.510868673

>ザーボンドドリアくらいでツートップみたいな感じなのに >社長だけ53万って歪すぎませんか ここ数年で判明した設定だとフリーザは一族でも突然変異とのことだからね

155 18/06/10(日)20:42:50 No.510868748

業務自体は黒い方だけど優秀な社員と設備が整ってるし社員の能力に応じた仕事が割り振られるし 現実で不動産屋の営業なんかやってるよりは絶対にホワイトじゃないかな

156 18/06/10(日)20:42:51 No.510868761

忘れちゃいかんけど雑魚になるほどフリーザ以外の理不尽な連中の相手しなきゃいかんのだぞ どう考えても優しさや品性のあるような連中じゃないし

157 18/06/10(日)20:43:16 No.510868890

コルド大王…

158 18/06/10(日)20:43:25 No.510868939

でも戦闘服はサイズ多数取り揃えてて素直に使いやすいみたいだし…

159 18/06/10(日)20:43:26 No.510868945

>すぐに故障を疑われるような信頼性で異常値を検出すると爆発するような安全性の低い製品を社員みんなで使ってるような企業だぞ そうはおっしゃいますけど爆発してもブルマに傷一つつけない安全性は凄いですよ スカウターより自分の判断を優先する脳筋ばかりだから爆発させて危機感を示すという好判断

160 18/06/10(日)20:44:01 No.510869132

>業務自体は黒い方だけど優秀な社員と設備が整ってるし社員の能力に応じた仕事が割り振られるし >現実で不動産屋の営業なんかやってるよりは絶対にホワイトじゃないかな 滅ぼした惑星の住民の技術や労働力使ってる時点でホワイト要素皆無では

161 18/06/10(日)20:44:23 No.510869239

>忘れちゃいかんけど雑魚になるほどフリーザ以外の理不尽な連中の相手しなきゃいかんのだぞ >どう考えても優しさや品性のあるような連中じゃないし 漫画だとさほど理不尽なとこ見せてないからなあ キュイあたりが戯れに一般職員惨殺してたらやばかったけど

162 18/06/10(日)20:45:30 No.510869583

むしろベジータからして負けたからって数少ない生き残りの同胞爆殺してるぞ

163 18/06/10(日)20:45:53 No.510869718

>滅ぼした惑星の住民の技術や労働力使ってる時点でホワイト要素皆無では なんでまた

164 18/06/10(日)20:45:53 No.510869719

>滅ぼした惑星の住民の技術や労働力使ってる時点でホワイト要素皆無では 現実でもコングロマリット特にファンドあたりはそんな感じだろ!?

165 18/06/10(日)20:46:07 No.510869791

だってナッパ頭悪いし…

166 18/06/10(日)20:46:29 No.510869913

ラディッツも生き返らせなかったしな…

167 18/06/10(日)20:46:36 No.510869945

えっ!?ギニューが妊娠!?

168 18/06/10(日)20:46:37 No.510869954

>現実でもコングロマリット特にファンドあたりはそんな感じだろ!? 現実で戦争仕掛けてトップぶっ殺して乗っ取ったりしたら大事すぎる…

169 18/06/10(日)20:46:47 No.510869994

6か7000くらいはないと変だよねナッパ 五倍ほど離れてたラディッツ以上にZ戦士に大暴れしてるのに4000じゃ少なすぎる

170 18/06/10(日)20:47:12 No.510870137

ベジータが上司は嫌だな

171 18/06/10(日)20:47:34 No.510870250

>ラディッツも生き返らせなかったしな… 最近出たレジェンズでのベジータのラディッツ評が散々すぎる…

172 18/06/10(日)20:47:57 No.510870360

>最近出たレジェンズでのベジータのラディッツ評が散々すぎる… どんな感じなの

173 18/06/10(日)20:48:30 No.510870528

まあ知的生物のいる星はやっぱり少ないらしいので特選隊やらサイヤ人以外はほとんど原生生物の絶滅が通常業務ぽい

174 18/06/10(日)20:48:35 No.510870562

大猿化してこそのナッパだからあんなもんでいいんだよ…

175 18/06/10(日)20:48:46 No.510870618

成果さえ上げれば誰でもどれだけでも昇進できるというのはホワイトといえる

176 18/06/10(日)20:48:55 No.510870655

ナメック星に連れて行ったのが一般戦闘員としては上位だろうからそこら辺のスペックまじ薄い いや1万とか普通の星にはいないんだけども

177 18/06/10(日)20:48:55 No.510870656

月みたナッパは頭髪どうなるんだろう

178 18/06/10(日)20:49:12 No.510870742

>どんな感じなの 泣き虫で弱虫で雑魚の面汚しだったわあいつ そんなあいつをぶっ殺したお前は俺の部下になる価値があるってソシャゲの主人公を勧誘した ラディッツはキレた

179 18/06/10(日)20:49:31 No.510870851

>月みたナッパは頭髪どうなるんだろう ふつうに生えるみたいよ

180 18/06/10(日)20:50:25 No.510871162

(スーパーノヴァでバーダックもろともキレイな花火になる「」)

181 18/06/10(日)20:50:47 No.510871266

死にかけたナッパを治療してたらどれくらいになったかな

182 18/06/10(日)20:51:01 No.510871353

たまたま残虐場面担当がベジータになったってだけで 基本的には他も似たようなノリなんだろうなとは思う

183 18/06/10(日)20:51:11 No.510871423

>泣き虫で弱虫で雑魚の面汚しだったわあいつ 尻尾の鍛錬も怠るから困ったちょっとかばえない

184 18/06/10(日)20:51:29 No.510871527

ビームガンやスカウターはともかく舞空術を持ってないと話にならないってのは結構なハードルだよね

185 18/06/10(日)20:51:44 No.510871602

まあサイヤ人の体質とはとことん相性悪そうだよねラディッツ

186 18/06/10(日)20:52:25 No.510871817

>ビームガンやスカウターはともかく舞空術を持ってないと話にならないってのは結構なハードルだよね でも一応フリーザが乗ってた謎の飛行物体がある辺りないならないでそれに代わるものはあるっぽいね そもそも戦闘員以外には必要だろうし

187 18/06/10(日)20:53:24 No.510872143

ナッパの件もそうだけどベジータは同じサイヤ人だからって弱いやつは死ねってスタンスなのはブレてなかったからな…

188 18/06/10(日)20:54:17 No.510872396

>尻尾の鍛錬も怠るから困ったちょっとかばえない あいつの伸びしろないわ的なこと言われてたのもこの辺のこと踏まえてなんだろうか

189 18/06/10(日)20:54:46 No.510872530

>よくネットでホワイト企業とか言われてるけど一歩間違えただけで殺されるのにホワイトな訳無いだろ! 死生観が違う世界とはいえ原住民との戦いや上司の機嫌一つで命が飛ぶからな 現代でいうと…漁師以上に命の危険掛かってるクラスなんだからそりゃ高給だわ

190 18/06/10(日)20:55:09 No.510872640

なまじ子供のころから天才のベジータと組んでたから逆にきつい目にあい辛かったから伸びなかったのかな

191 18/06/10(日)20:55:52 No.510872833

>ナッパの件もそうだけどベジータは同じサイヤ人だからって弱いやつは死ねってスタンスなのはブレてなかったからな… リクームに殺されかけたのをクリリン達に救出されて 礼を述べるどころかかまわず攻撃しときゃ良かったのに なんて言い出すからな…自分に対してもスタンス適用するのはすごい

192 18/06/10(日)20:57:07 No.510873194

仮にベジータがドラゴンボールとかいいや…フリーザの下で大人しくしよ…してもナッパ殺害でフリーザ様にかなりしぼられてそう

193 18/06/10(日)20:57:17 No.510873239

ここ就職するって最低でもピッコロ大魔王ぐらいの戦闘力いるんじゃないの…?

194 18/06/10(日)20:57:36 No.510873329

キャベを可愛がる今のベジータは本当に変わった

195 18/06/10(日)20:57:40 No.510873355

ナッパとラディッツにめちゃくちゃ恨まれるベジータも相変わらず詫たりはせず弱いお前らが悪いって返すからな… まあナッパも弱いやつには同じことやってるからお前が言うなすぎるんだけど

196 18/06/10(日)20:57:45 No.510873377

そもそも給料が払われてるかも微妙な気がする 征服された星出身の奴隷みたいなものなのでは

197 18/06/10(日)20:58:11 No.510873518

ガキの頃から親父を超えてたべジータとコンビ組んでたらそりゃ諦める

198 18/06/10(日)20:58:16 No.510873545

事務職担当も結構な人数がいるはずだよね

199 18/06/10(日)20:58:24 No.510873588

>仮にベジータがドラゴンボールとかいいや…フリーザの下で大人しくしよ…してもナッパ殺害でフリーザ様にかなりしぼられてそう フリーザがサイヤ人飼い殺しにしてたのは単なる気まぐれだし 殺し多分働くなら気にもとめないんじゃないか

200 18/06/10(日)20:59:18 No.510873849

今んとこ公式媒体でラディッツに対して好意的な態度とってるのがギネくらいしかいないのが酷い

201 18/06/10(日)20:59:57 No.510874032

>ここ就職するって最低でもピッコロ大魔王ぐらいの戦闘力いるんじゃないの…? 雑魚兵士ってほぼ装備の戦闘力で戦ってそうだし いつでも募集中なのかも

202 18/06/10(日)21:00:17 No.510874124

事務職だと良くも悪くも普通すぎるかもしれん

203 18/06/10(日)21:00:51 No.510874303

Fじゃ大人のサイヤ人には絶対勝てねえとか日和ってたジャコがフリーザ軍の雑魚に複数相手でどうにかなってたから末端の末端は300あるかどうかなんじゃ

204 18/06/10(日)21:00:53 No.510874319

関連作品は数あれどスパーキングネオのラディッツが記憶喪失になって悟空の味方になるシナリオくらいしかラディッツが優遇されてるの知らないな…

205 18/06/10(日)21:01:32 No.510874523

というかフリーザ軍を過剰に持ち上げてるのがまず変人集団の特戦隊くらいしかいない

206 18/06/10(日)21:02:48 No.510874932

>末端の末端は300あるかどうかなんじゃ 精鋭すぎる…

207 18/06/10(日)21:03:06 No.510875021

>Fじゃ大人のサイヤ人には絶対勝てねえとか日和ってたジャコがフリーザ軍の雑魚に複数相手でどうにかなってたから末端の末端は300あるかどうかなんじゃ まああれはもういつものノリと勢いというか普通に亀仙人でも一体多数で善戦する程度には残党が雑魚だったって話でもあるし…

208 18/06/10(日)21:03:50 No.510875260

特戦隊というかギニューは半ば崇拝に近いものだと思うけど なんであんなに忠誠心高いんだろう

209 18/06/10(日)21:04:37 No.510875499

特戦隊って超超々上位幹部だからな優遇されてるに決まってる 上位幹部のザーボンクラスでもぶっ殺すぞって言われる職場だ

210 18/06/10(日)21:05:00 No.510875636

Fのやつらどっかの現地民の抵抗で諦めたりする程度に質が低いし気功波も撃てねえしで木っ端も木っ端すぎる

211 18/06/10(日)21:05:16 No.510875719

>関連作品は数あれどスパーキングネオのラディッツが記憶喪失になって悟空の味方になるシナリオくらいしかラディッツが優遇されてるの知らないな… 魔貫光殺砲の射線に誘導するミニゲームがあるのは優遇っちゃ優遇かもしれない

212 18/06/10(日)21:05:43 No.510875866

というかあいつら何かにつけ殺すぞって短絡的な発想しては最悪本当に実行するし…

213 18/06/10(日)21:06:32 No.510876093

ギニューに対しては変な行動されても気使うくらいだからな

214 18/06/10(日)21:08:58 No.510876808

>末端の末端は300あるかどうかなんじゃ >精鋭すぎる… 戦闘力200もあればレイプオブタオパイパイできるだろうからな…

↑Top