18/06/10(日)19:05:26 泥海岸 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/10(日)19:05:26 No.510837094
泥海岸
1 18/06/10(日)19:10:17 No.510838590
どろかいがん
2 18/06/10(日)19:10:32 No.510838652
ドロガイガン?
3 18/06/10(日)19:11:27 No.510838894
ガイガン起動!
4 18/06/10(日)19:12:13 No.510839091
泥スレに泥を投げようと思っている者です いくつか質問があり投稿させていただきました ・死亡してから60年ほど、エピソードはあるが戦果を残してはいない人物をサーヴァントに出来るか ・オペラ座の怪人の様に著作権の切れた登場人物をサーヴァントに出来るか ご回答いただければと思います
5 18/06/10(日)19:13:11 No.510839367
>・死亡してから60年ほど、エピソードはあるが戦果を残してはいない人物をサーヴァントに出来るか エピソードがあるなら問題ないよ!なくても理屈こねれば問題なくなるよ! >・オペラ座の怪人の様に著作権の切れた登場人物をサーヴァントに出来るか 原作にいるんだから問題ないよ!
6 18/06/10(日)19:13:24 No.510839415
>・死亡してから60年ほど、エピソードはあるが戦果を残してはいない人物をサーヴァントに出来るか >・オペラ座の怪人の様に著作権の切れた登場人物をサーヴァントに出来るか いずれも自分は良いと考える 前者は舩坂さんがいるし後者もまだ著作権が切れてない泥もいるし
7 18/06/10(日)19:14:06 No.510839603
私はもっと没年が新しい人物もいるのでいいと思う
8 18/06/10(日)19:15:29 No.510840006
http://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%c0%b8%cb%d7%c7%af%c9%bd%a1%a6%bd%d0%c5%b5%a4%de%a4%c8%a4%e1 ワシの名は最近更新されない生没年一覧を投げる人
9 18/06/10(日)19:19:41 No.510841137
個人的にはこじつける努力の跡があると読んでて面白く感じる
10 18/06/10(日)19:21:41 No.510841675
>個人的にはこじつける努力の跡があると読んでて面白く感じる 単体の設定では意味がなくあまりこじつけなどはありませんが とある舞台において彼がサーヴァントであったことに意味が出る という感じです
11 18/06/10(日)19:22:01 No.510841763
ゴジラすらいるんだから正直やったもん勝ちみたいなところはある
12 18/06/10(日)19:22:28 No.510841887
>ゴジラすらいるんだから正直やったもん勝ちみたいなところはある あんまりやりすぎると触れられなくなるけどな!!
13 18/06/10(日)19:23:04 No.510842030
著作権切れてるなら全然問題ないと思う
14 18/06/10(日)19:24:07 No.510842277
聞いているのかねタイタス・クロウ君!11!!!!何故英霊になっているのだねタイタス君!11!!
15 18/06/10(日)19:24:20 No.510842330
>>ゴジラすらいるんだから正直やったもん勝ちみたいなところはある >あんまりやりすぎると触れられなくなるけどな!! いいか「」ゲミヤ!死は結果だ!
16 18/06/10(日)19:25:00 No.510842530
タイタスも製作者以外は触れない腫れ物みたいなとこはある
17 18/06/10(日)19:25:35 No.510842689
なんてったって「」自作ゲーのキャラが鯖化してるくらいには自由だ
18 18/06/10(日)19:25:46 No.510842746
ただ著作権的なあれこれが発覚したのは結構遅かった
19 18/06/10(日)19:25:52 No.510842781
ゴジラマリオアトムあたりがやりすぎ筆頭のイメージ
20 18/06/10(日)19:26:02 No.510842824
聞いているのかね! アームストロング船長!
21 18/06/10(日)19:26:32 No.510842967
触れる触れられないは泥を出してからのプロデュースにかかってるみたいな部分もあるし… ビッグネーム練っても練っただけで放置じゃ話題に上がりにくいのは確かだし…
22 18/06/10(日)19:27:33 No.510843291
我忘れられてて触られないのと腫れ物だから触られないのは違うと思う…
23 18/06/10(日)19:27:34 No.510843305
キャスター・ぐだを見ろ!完全にアンタッチャブルだぞ!
24 18/06/10(日)19:28:27 No.510843583
フェリクソヴィッチみたいないじりかたが一番ヤバい
25 18/06/10(日)19:28:34 No.510843626
我じゃなくて吾です!! 今更言ってもしゃーない
26 18/06/10(日)19:28:37 No.510843639
ぐだとかアトムあたりは初期もいいとこだからそういう扱いは可哀想だと思う
27 18/06/10(日)19:29:01 No.510843762
>タイタスも製作者以外は触れない腫れ物みたいなとこはある 正直何度も何度も使ってすまない………… 作者が二次創作禁じてるんだけど使いやすいからついつい使っちゃう…
28 18/06/10(日)19:29:17 No.510843838
>我忘れられてて触られないのと腫れ物だから触られないのは違うと思う… wikiに登録されなかった彼はまぁ仕方ねえかなって…
29 18/06/10(日)19:29:22 No.510843866
わしは好きだよクソビッチ
30 18/06/10(日)19:29:34 No.510843914
クトゥルフ読んだことないからタイタス・クロウはよく知らないんだ、許して欲しい
31 18/06/10(日)19:29:53 No.510844023
聞いているのかね! ピルスバリーくん!
32 18/06/10(日)19:31:44 No.510844629
タイタスの相方練ったのもタイタス「」?
33 18/06/10(日)19:33:11 No.510845097
タイタスクロウ作者の作品初出なのになぜか他作者の商業作品に出てくるクティーラ
34 18/06/10(日)19:33:53 No.510845326
>タイタスの相方練ったのもタイタス「」? マリニーの事でしたらそれは別「」ですじゃ 正直練ってもらったときは気絶するほど嬉しかったですじゃ 最近動かせてなくて申し訳なく思う
35 18/06/10(日)19:34:55 No.510845596
タイタスは著作権の問題よりオリキャラ感増し増しな方が気になる
36 18/06/10(日)19:35:38 No.510845795
そこは正直公式も多かれ少なかれ……
37 18/06/10(日)19:35:58 No.510845906
>タイタスは著作権の問題よりオリキャラ感増し増しな方が気になる 「」全員を刺殺する気か!
38 18/06/10(日)19:36:18 No.510846033
ていうか赤ら顔の歌舞伎役者いる泥で気にしてるんじゃねぇ!
39 18/06/10(日)19:36:27 No.510846085
見る人がどんだけ原作知ってるかとかそもそも二次創作ものにどれほどオリ要素入れるかにも違うだろうしな
40 18/06/10(日)19:36:40 No.510846169
んーレッド同意であるな 原典での姿を尊重していただきたいである
41 18/06/10(日)19:37:29 No.510846428
うーむ…確かにちょっとオリキャラ感強すぎるかも… そろそろタイタスの出番をなくし代理泥を立てるべきか
42 18/06/10(日)19:38:00 No.510846625
>んーレッド同意であるな >原典での姿を尊重していただきたいである アイアンサイド卿!!(バシィバシィ
43 18/06/10(日)19:38:41 No.510846855
なんでクティーラは作者に2次創作禁じられてるのに他作者の小説や格闘ゲームに堂々と出てるんだ……
44 18/06/10(日)19:38:49 No.510846892
カゲミヤスレの泥は他のどこよりオリジナル要素強いだろうし…
45 18/06/10(日)19:38:59 No.510846940
なんか赤くね?
46 18/06/10(日)19:39:51 No.510847224
>カゲミヤスレの泥は他のどこよりオリジナル要素強いだろうし… そもそも原典が「」の創作のサーヴァントもいるしな
47 18/06/10(日)19:40:17 No.510847367
>カゲミヤスレの泥は他のどこよりオリジナル要素強いだろうし… そうかな… かつて皆鯖とか僕鯖で通ってた道を再生産してるだけな気もする
48 18/06/10(日)19:40:41 No.510847473
パカルは他の僕鯖のパカルよりは確実に史実に近い
49 18/06/10(日)19:43:10 No.510848301
>かつて皆鯖とか僕鯖で通ってた道を再生産してるだけな気もする 近代作品というか今やってるアニメ漫画のキャラがいないのは珍しいかも…?
50 18/06/10(日)19:44:25 No.510848708
えぇっ †KIRITO†さんを鯖に?!
51 18/06/10(日)19:44:37 No.510848772
>そもそも原典が「」の創作のサーヴァントもいるしな いいか「」 そういうのは恐ろしいことにこの界隈だとそんなに珍しくもないんだ…
52 18/06/10(日)19:44:49 No.510848829
まぁ絶対に向こうと被らないようにしましょう!ってルールでもなし
53 18/06/10(日)19:45:07 No.510848950
>パカルは他の僕鯖のパカルよりは確実に史実に近い いろいろ漁ったけど全員根っこからの宇宙飛行士だったぜ!
54 18/06/10(日)19:46:18 No.510849377
俺はタイタスは嫌いじゃないよまあ 初期の8割くらい九郎ちゃんだった頃とか「」光がクトゥルフネタ連打するのが色々言われる原因なんかなとは思わないではないが…
55 18/06/10(日)19:46:28 No.510849440
>>カゲミヤスレの泥は他のどこよりオリジナル要素強いだろうし… >そうかな… >かつて皆鯖とか僕鯖で通ってた道を再生産してるだけな気もする アニメマンガ出典のキャラはいないけど その分一体一体の濃度が濃いというか 外見性格イラストイメージCV声ゲーム性能CGモデル完備してる泥とか他の集団にはなかなかいないだろうし…
56 18/06/10(日)19:46:47 No.510849543
アニメキャラを鯖にするのはちょっと違うかな…
57 18/06/10(日)19:46:54 No.510849587
>>そもそも原典が「」の創作のサーヴァントもいるしな >いいか「」 >そういうのは恐ろしいことにこの界隈だとそんなに珍しくもないんだ… 見てくれよこの『無銘の○○』の多さ! まぁ泥スレにもいないこたないんだが
58 18/06/10(日)19:46:58 No.510849613
初手がオリキャラ化どころではない擬人化ダイヤモンドで次手がオリキャラのカゲミヤ
59 18/06/10(日)19:47:01 No.510849632
タイタスは確かに近代でオリキャラ感大きいけど結構関連セリフでは触れられてる印象 動きが多いからか
60 18/06/10(日)19:48:10 No.510850048
>アニメキャラを鯖にするのはちょっと違うかな… あんまりクロスオーバー妄想する感じの文化じゃないですし…
61 18/06/10(日)19:48:47 No.510850228
前見た他「」のプロトパカルも宇宙飛行士要素はあったし 一般的にパカルが宇宙飛行士なのは常識的知識と言える
62 18/06/10(日)19:49:10 No.510850388
タイタスはむしろあくまで抑止の守護者って属性がメインなのが触れやすいと思ってる
63 18/06/10(日)19:49:16 No.510850440
ホープダイヤはそこらのマイナー英霊より信仰あるだろうし…
64 18/06/10(日)19:49:34 No.510850559
>前見た他「」のプロトパカルも宇宙飛行士要素はあったし >一般的にパカルが宇宙飛行士なのは常識的知識と言える むしろそうじゃないと無辜の怪物付かないしな…
65 18/06/10(日)19:49:41 No.510850622
エミヤを見ろ! アイツ色んな所とコラボしてるぞ!
66 18/06/10(日)19:49:57 No.510850730
タイタスクロウはアニメを鯖にしてるのとかとそんなに変わらねえんじゃねえかな…
67 18/06/10(日)19:50:01 No.510850762
>「」光がクトゥルフネタ連打するのが あー…申し訳ない…… タイタスとアザクラフトちゃんを練ったからもっと触れるべきだと思いやりすぎてしまいました 今後は触れる回数を少なくしていきたいと思います
68 18/06/10(日)19:51:00 No.510851113
まぁ元の設定的にクロスオーバーしてもおかしくない設定ならワシは特に何も… 公式にもちょっとクトゥルフ入ってきてるしのう…
69 18/06/10(日)19:51:20 No.510851245
嫌われる勇気
70 18/06/10(日)19:52:41 No.510851776
わしも史実をおおかた無視してキャラ付けしてる泥も練った事ぐらいあるし 第一マスターは完全オリキャラだし今更その方向から責めるのは筋が通らないんじゃないかのう
71 18/06/10(日)19:52:45 No.510851794
タイタスはクトゥルフ全く知らない自分には逆に何が問題か分からないから ある程度知識があるときになっちゃうのかな?
72 18/06/10(日)19:52:47 No.510851809
>まぁ元の設定的にクロスオーバーしてもおかしくない設定ならワシは特に何も… >公式にもちょっとクトゥルフ入ってきてるしのう… ただ公式はクトゥルフの物語・登場人物は全部フィクションですってスタンスだからな…
73 18/06/10(日)19:53:52 No.510852189
「」イタスはSS生産性能高いし許すよ…
74 18/06/10(日)19:54:35 No.510852496
公式もクトゥルフに関しては持て余してる感が凄い
75 18/06/10(日)19:54:42 No.510852538
タイタスのオリキャラ感は史実無視とかより 俺TUEE系の方かな
76 18/06/10(日)19:55:23 No.510852786
>タイタスはクトゥルフ全く知らない自分には逆に何が問題か分からないから >ある程度知識があるときになっちゃうのかな? ぶっちゃけほかのクトゥルフ関連鯖と大した違いはないよなと思う 他のクトゥルフ鯖もクティーラちゃんとかで荒れた過去もまああるんだけど…
77 18/06/10(日)19:55:26 No.510852805
クトゥルフ神話知識はニャル子さんで得たものしか無い
78 18/06/10(日)19:55:46 No.510852914
タイタスクロウは原作の1P読んだだけで噎せ返るほどのメアリースー感あるからな…
79 18/06/10(日)19:56:24 No.510853164
ネッサメアリー・スー好きよ
80 18/06/10(日)19:56:26 No.510853186
>クトゥルフ神話知識はウルトラマンで得たものしか無い
81 18/06/10(日)19:56:58 No.510853382
>>クトゥルフ神話知識はウルトラマンで得たものしか無い 私がティガよ!
82 18/06/10(日)19:57:23 No.510853513
>俺TUEE系の方かな ごめんなさい…以降SSでは活躍を自重させます 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした
83 18/06/10(日)19:57:27 No.510853538
タイタスは泥メアリースー筆頭 メアリースーよりメアリースー
84 18/06/10(日)19:57:27 No.510853542
俺は好きだからめげないでほしい
85 18/06/10(日)19:57:29 No.510853551
ガタノゾーアいいよね
86 18/06/10(日)19:57:46 No.510853651
>ただ公式はクトゥルフの物語・登場人物は全部フィクションですってスタンスだからな… ただ外宇宙に同じような邪神が存在しててちょっかい掛けてきてる的な感じだっけ?
87 18/06/10(日)19:57:50 No.510853681
クレーム来るなんて正直羨ましい
88 18/06/10(日)19:58:43 No.510854005
>ただ外宇宙に同じような邪神が存在しててちょっかい掛けてきてる的な感じだっけ? そもそも地球とは全く関係ない存在だから旧支配者とかそういう設定全部飛ぶしなあ…
89 18/06/10(日)20:00:02 No.510854388
>俺は好きだからめげないでほしい 正直活躍させ過ぎた面もあったと思います 近代創作かつほとんどオリキャラのサーヴァントを何度もメアリースーな活躍をさせてしまう大変申し訳ございませんでした 以降はこのような事が無いよう泥を練りたいと思います
90 18/06/10(日)20:00:27 No.510854517
>クレーム来るなんて正直羨ましい 念 それだけ目立たせされてるってことだし
91 18/06/10(日)20:01:09 No.510854734
その辺まだ全部明らかになってないからあんまり断定口調で言うとロクでもないことになりかねないぞ カルデア狂気山脈説が本当なら古きもの関連とかやりかねないし
92 18/06/10(日)20:01:13 No.510854753
自分はそういう下手なところが苦手だから無茶言ってるけど自身を持って欲しい 正直言葉では下手だけど作風は良くも悪くも安定して派手だし
93 18/06/10(日)20:02:14 No.510855047
クレーム来る来ない以前に見ろよこの作りかけの大量の泥を! 順次練り上げてるつもりなのになぜか未完成テキストがケイオスタイドみたいにあふれてく…
94 18/06/10(日)20:02:37 No.510855180
>自分はそういう下手なところが苦手だから無茶言ってるけど自身を持って欲しい でもこういうのを見て不快になる人もいると今回明らかになってよかったです 今後はもっと史実や原典を尊重したサーヴァントにそれ相応の活躍をさせていきたいと思います
95 18/06/10(日)20:02:54 No.510855247
>ただ公式はクトゥルフの物語・登場人物は全部フィクションですってスタンスだからな… クトゥルフ原作でも外宇宙の存在だから公式から背中撃たれるぞその言い方は
96 18/06/10(日)20:03:40 No.510855455
型月でヘタに「○○は○○だからこれは間違い!」って言うと大抵公式に後ろから撃たれる気がする
97 18/06/10(日)20:04:11 No.510855620
型月はその場のノリが全てよ!