虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)18:01:12 なんで…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)18:01:12 No.510821944

なんで…?

1 18/06/10(日)18:02:42 No.510822315

しかないかなぁ…

2 18/06/10(日)18:03:04 No.510822417

まぁ公務員だけどさぁ…

3 18/06/10(日)18:04:52 No.510822847

アーニャプロデュース出来るようなゲームあったっけ

4 18/06/10(日)18:05:32 No.510823017

そうかな…そうかも…?

5 18/06/10(日)18:07:18 No.510823436

まぁアーニャの為に自衛官になったのは凄いと思うけど何故自衛官…?

6 18/06/10(日)18:08:14 No.510823650

やだ…かっこいい…

7 18/06/10(日)18:09:15 No.510823913

こんなにセクシーなのにプロデューサー

8 18/06/10(日)18:10:56 No.510824294

なんでドッグタグ垂らしてんの

9 18/06/10(日)18:12:35 No.510824695

すごい険しい顔してるウッチャン

10 18/06/10(日)18:12:38 No.510824708

アーニャ一人なら無理しないでもプロデュース出来るんじゃねえかな…

11 18/06/10(日)18:18:21 No.510826137

ワイプ見てるとやっぱりテレビの中の人は分かり合えない人種なんだとわかる

12 18/06/10(日)18:20:05 No.510826624

ギャグなのか真面目に言ってんのかわかんないけど その風体で言うとセンスあるな・・・

13 18/06/10(日)18:21:23 No.510826942

ワイプに映ってる人の方がアイマスやってそうな外見なのに何故そんな険しい表情を?

14 18/06/10(日)18:22:18 No.510827155

言ってる事はおかしいけどやってる事はすごい人だ…俺こんなにがんばれない…

15 18/06/10(日)18:23:40 No.510827495

副業選びはたいせつだからな…

16 18/06/10(日)18:23:52 No.510827551

でも自衛官だとフェスとか来たときに走れないんじゃないですか?

17 18/06/10(日)18:24:28 No.510827694

趣味に安定してお金を使いたいから公務員(の中で自分でもなれそうなやつ)になりましたってだけの話では なぜそんな怪訝な顔を?

18 18/06/10(日)18:24:45 No.510827763

3コマ目までは理解できたけど4コマ目で(なんで…?)ってなった

19 18/06/10(日)18:24:53 No.510827791

ホントに自衛官?

20 18/06/10(日)18:25:46 No.510828005

3コマ目と4コマ目のつなぎより 普通は1~2コマ目から3コマ目でひっかかる

21 18/06/10(日)18:25:55 No.510828044

確かに衣食住は向こうが用意してくれるから金は貯まりやすいけどさあ…

22 18/06/10(日)18:26:51 No.510828264

コミケに行こうとしたら銀座の事件に遭遇しました! 自衛官なんてそんなんでいいんだよ…

23 18/06/10(日)18:27:02 No.510828327

>課金しなきゃいけない 別にいけなくねぇ

24 18/06/10(日)18:27:17 No.510828407

まぁ無職よりかは100倍いいが・・・なんで

25 18/06/10(日)18:27:41 No.510828512

いや1〜2コマ目の流れが一番ひっかかるだろ

26 18/06/10(日)18:27:59 No.510828581

自衛隊に勤務してる友人はオタクが多くて嫌々してたな

27 18/06/10(日)18:28:19 No.510828669

いや偉いとは思うよ…

28 18/06/10(日)18:28:21 No.510828675

>別にいけなくねぇ 画像にでかでかと書いてあることくらい読みなよ…

29 18/06/10(日)18:28:47 No.510828786

朝は早いし夜は訓練後で眠いしそんなに時間ないような気もする

30 18/06/10(日)18:28:50 No.510828797

>自衛隊に勤務してる友人はオタクが多くて嫌々してたな 海自は艦これオタが多いらしい

31 18/06/10(日)18:29:05 No.510828856

ちゃんと働きさえすれば志望動機なんてどうでもいいってことだな

32 18/06/10(日)18:29:17 No.510828913

>自衛隊に勤務してる友人はオタクが多くて嫌々してたな やっぱ防大行けばよかったな

33 18/06/10(日)18:30:18 No.510829167

訓練でログボ逃す逃すとかアニメ見れないとか多そうだけどそうでもないのかな

34 18/06/10(日)18:30:52 No.510829301

自衛官の友達は外に出られない時間無い金はあるでどんどんインドア趣味に行くって言ってたな あるいはキャバとか短時間で散財できるところ

35 18/06/10(日)18:31:56 No.510829542

格好良いよお前…

36 18/06/10(日)18:32:18 No.510829616

>訓練でログボ逃す逃すとかアニメ見れないとか多そうだけどそうでもないのかな そんな年がら年中24時間訓練してるわけじゃないし

37 18/06/10(日)18:32:33 No.510829675

だがこの動機ならいざって時に日本を守ってくれそうだ 日本が侵略でもされたらゲームサービスが終了するかもしれないからな

38 18/06/10(日)18:33:15 No.510829814

お前プロデューサーじゃなくてゲーマーじゃん!

39 18/06/10(日)18:33:19 No.510829830

>自衛隊に勤務してる友人はオタクが多くて嫌々してたな 人数的に普通逆では…

40 18/06/10(日)18:34:27 No.510830095

基本的に災害と外での訓練以外残業ないからな陸自…

41 18/06/10(日)18:34:48 No.510830171

そもそも自衛官だと休憩中とかでもスマホいじれる時間とかないから あっても寝る前の少しの時間 それも毎日あるとはほぼ限らない状況で よく自衛官になろうと思ったな

42 18/06/10(日)18:34:52 No.510830195

こいつ全自の格闘大会で見たことあるな...

43 18/06/10(日)18:35:03 No.510830245

自衛隊の書籍コーナー普通にオタク書籍扱ってるらしいな

44 18/06/10(日)18:35:31 No.510830358

現役自衛隊員がロシア娘にお熱と書くとヤバイ

45 18/06/10(日)18:36:18 No.510830526

某千葉県のYさんも自衛官とここで聞いたことがあるけど本当かしら

46 18/06/10(日)18:37:45 No.510830872

総オタク時代って言われるくらいにオタク趣味って広がってるからな どんな人がオタクでも不思議ではないわな

47 18/06/10(日)18:37:49 No.510830889

自分で納得してそれでやっていけてるなら何も問題はない

48 18/06/10(日)18:40:32 No.510831537

まあ配属によってはそこまで基地に駐留してるわけじゃないだろうし 知り合いの親に自衛官いたけど普通に家から通勤してたよ

49 18/06/10(日)18:44:06 No.510832320

頼もしい自衛官ds…

50 18/06/10(日)18:45:38 No.510832639

好きなアイドルのために恥じない男になる 何もおかしい事はない

51 18/06/10(日)18:48:47 No.510833336

志望動機が何であれ国を守る仕事してるのは立派だな…

52 18/06/10(日)18:48:57 No.510833372

べつにどんな理由で働こうと構わないけど それテレビで言っちゃうかってのはあるな

53 18/06/10(日)18:49:59 No.510833572

体力に自信があってそれを活かせて安定した収入で行き着いた先が自衛官だったんだろう

54 18/06/10(日)18:50:06 No.510833601

>べつにどんな理由で働こうと構わないけど >それテレビで言っちゃうかってのはあるな なんで言っちゃだめなの?

55 18/06/10(日)18:51:05 No.510833791

普通の奴が普通の事言ってもTVのネタにならないだろ

56 18/06/10(日)18:51:23 No.510833834

元海自だけどはっきり言って金遣いはクソなぐらい荒かったよ 辞めてから金銭感覚戻らなくてちょっと大変だったぐらい

57 18/06/10(日)18:51:36 No.510833888

画像見る限り聞かれたから答える以上の理由はなさそうだけど

58 18/06/10(日)18:51:53 No.510833948

実際金はすげえ貯まるらしいな 長く続けられるかどうかが問題だけど

59 18/06/10(日)18:53:42 No.510834315

なんか普通にかっこよくて駄目だった

60 18/06/10(日)18:54:13 No.510834455

オタグッズをオクとか通信販売してるけど 自分が取り扱ってるジャンルのせいもあって対自衛官のパイが結構でかい

61 18/06/10(日)18:55:39 No.510834801

金を大量にって方針じゃなくて消費を抑えるわけだな…

62 18/06/10(日)18:55:41 No.510834808

なんで分かんの?

63 18/06/10(日)18:55:54 No.510834852

この時に見るべきなのは仕事に関連しない別の目的の為にちゃんと仕事をするってマインドセットがちゃんとできてるって事だと思う ご立派

64 18/06/10(日)18:56:39 No.510835021

>なんで分かんの? 宛先がもろ基地だから

65 18/06/10(日)18:56:55 No.510835079

でもちゃんと自分の目的のために人生決めてるから立派だよな こういう人はサービス終わっても別の目的を探せるよ

66 18/06/10(日)18:56:57 No.510835089

>総オタク時代って言われるくらいにオタク趣味って広がってるからな >どんな人がオタクでも不思議ではないわな アニメ漫画は子供の物っていう育て方をして それの卒業機会を与えないまま大人もアニメ好きでいいよという風潮が出来てしまったら そりゃアニメ見続けるよね

67 18/06/10(日)18:56:59 No.510835098

>体力に自信があってそれを活かせて安定した収入で行き着いた先が自衛官だったんだろう 寮暮らしだろうし水道光熱食費代がかからないわけか… 大企業でも寮とかあるけど組合とかあるしな

68 18/06/10(日)18:57:23 No.510835189

それにしても体格のせいか顔つきなのか妙にセクシーだ

69 18/06/10(日)18:57:30 No.510835208

>宛先がもろ基地だから 「自衛官もこういうのでシコってるのか…」ってモロばれしちゃうんだ…

70 18/06/10(日)18:57:49 No.510835272

誰もが立派だって思ってくれればいいけどな カッコイイから問題なさそうだけど

71 18/06/10(日)18:58:35 No.510835441

自衛官って自由に出歩ける時間が限られてるからインドア趣味になる人が多いとか

72 18/06/10(日)18:59:55 No.510835742

生涯出来る仕事じゃないから目先の金銭で選ぶと大変じゃない?と思うが 勤務中に資格取れる仕事でもあるから別に良いのか…

↑Top