虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)17:09:33 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)17:09:33 /zZ.pAg6 No.510811523

なんかいきなり宇宙人出てきた

1 18/06/10(日)17:11:37 No.510811873

ながながと人間関係の話やってた意味ないな

2 18/06/10(日)17:12:06 QIPL6Q3E No.510811953

おっ日曜夕方だからアゴが楽しそうにスレ立てだしたな

3 18/06/10(日)17:12:07 No.510811959

伏線なしでいきなりでてきて駄目だった

4 18/06/10(日)17:12:47 No.510812086

でもお好きでしょう?ライブ感

5 18/06/10(日)17:13:20 No.510812183

たぶん1クールに詰め込んだ方が面白かったと思う

6 18/06/10(日)17:13:29 No.510812206

丁寧に積み上げてきたもの?そんなものはこうだ!(そぉい!)

7 18/06/10(日)17:14:01 No.510812315

なんかいきなり子供できた

8 18/06/10(日)17:14:27 No.510812384

過去回で姫に特攻した奴は人間のなりすましって言われてた伏線あるじゃん

9 18/06/10(日)17:14:35 QIPL6Q3E No.510812405

>伏線なしでいきなりでてきて駄目だった 本拠地が宇宙にあったりセリフに人間のこと見下す発言が多々あったりと結構伏線はある

10 18/06/10(日)17:14:42 No.510812433

こういうのは思いっきりが大事なんじゃ

11 18/06/10(日)17:14:44 No.510812441

スレ潰しマン早かったな

12 18/06/10(日)17:14:57 No.510812483

>ながながと人間関係の話やってた意味ないな そもそも主人公が本筋とあんま関係ないというか…

13 18/06/10(日)17:15:58 No.510812682

人間関係を描いてきたおかげでキャラにあつあじがでてるでしょ

14 18/06/10(日)17:16:11 No.510812721

いままでエヴァエヴァ言われてきたけど ここ来てグレンラガンっぽくなった

15 18/06/10(日)17:16:22 No.510812759

怒涛の説明で大笑いしてしまったのでたぶん面白いアニメなんだと思う

16 18/06/10(日)17:16:38 No.510812805

>たぶん1クールに詰め込んだ方が面白かったと思う わかり過ぎてツライ

17 18/06/10(日)17:16:41 No.510812813

>そもそも主人公が本筋とあんま関係ないというか… むしろ超関係あるだろ 種族の架け橋だしまだなんか秘密あるみたいだし

18 18/06/10(日)17:16:51 No.510812838

笑えるアニメはいいアニメよ

19 18/06/10(日)17:17:32 No.510812970

>たぶん1クールに詰め込んだ方が面白かったと思う 特別編の2話を引いて間延びしてる回をあらかた縮めたら 普通に収まったよね

20 18/06/10(日)17:17:39 No.510812991

これまでの戦闘から正直全然強く見えない叫竜に押し返された宇宙人たいしたことないのでは…?

21 18/06/10(日)17:17:54 No.510813035

>丁寧に積み上げてきたもの?そんなものはこうだ!(そぉい!) やめてくれぇ…って博士が

22 18/06/10(日)17:18:04 No.510813068

士の過去語り話で博士がスカウトされた時点で既にオーバーテクノロジー持ってる賢人会が存在しててじゃぁあいつらの出自は何なんだよ?って疑問はあったけど宇宙人か…

23 18/06/10(日)17:18:27 No.510813135

フトシイクノゾロメミク このあたり要らなかったね

24 18/06/10(日)17:18:32 No.510813154

>これまでの戦闘から正直全然強く見えない叫竜に押し返された宇宙人たいしたことないのでは…? 同胞吸い取られまくってたから大分弱体化してるぞ

25 18/06/10(日)17:18:58 No.510813242

きょうりゅうも昔はかしこかったし 進化の過程でおばかになったみたいだし

26 18/06/10(日)17:19:14 No.510813281

博士が実は宇宙人に備えてたとかなくただのサイコだし ナインズなんていた意味がなかった

27 18/06/10(日)17:19:15 No.510813284

伏線が無いとしたら賢人会にただの人間も混じってたのかよ!って部分ぐらいの様な

28 18/06/10(日)17:19:21 QIPL6Q3E No.510813300

>これまでの戦闘から正直全然強く見えない叫竜に押し返された宇宙人たいしたことないのでは…? マグマエネルギー採取して叫竜改造したフランクス使ってって 散々内部で消耗させてこれなんで消耗なしなら大気圏突破できるやつらが大量に来る

29 18/06/10(日)17:19:23 No.510813304

ヒロとゼロツーが和解したとこで満足してしまってそれ以降何となく見てたがこんなことになるとは思わなくってわくわくしてる

30 18/06/10(日)17:19:44 No.510813366

むしろ宇宙スケールの話を今まで積み上げてきたものでぶっ潰す話になりそうなのに無駄だったとか何言ってるんだすぎる

31 18/06/10(日)17:19:45 No.510813368

石田いた意味ある?

32 18/06/10(日)17:19:58 No.510813398

はかせははかせなんだからちゃんとこんなこともあろうかとしてよね!しなさい!

33 18/06/10(日)17:20:10 No.510813431

伏線はあったよ それにしてもすべて口頭で長々と説明してしまったのでソードマスター感がある

34 18/06/10(日)17:20:16 No.510813451

石田はそれっぽい事言うキャラだって分かってただろうに

35 18/06/10(日)17:20:36 QIPL6Q3E No.510813505

>石田いた意味ある? 盲目的に従っていつまでも子供でいたやつらの末路だから主人公組との対比

36 18/06/10(日)17:20:45 No.510813533

>石田いた意味ある? 石田じゃねえか!って言う用 たぶんパロ要員で重要なキャラじゃないと思う

37 18/06/10(日)17:21:00 No.510813577

皆忘れてたけど所詮トリガーだからな

38 18/06/10(日)17:21:20 No.510813643

叫竜の力が欲しかったけど手に入らんなら潰すわっていってたし地球自体は軽く潰せたんだろう

39 18/06/10(日)17:21:45 No.510813723

>伏線が無いとしたら賢人会にただの人間も混じってたのかよ!って部分ぐらいの様な 上の人間のなりそこないめ!の場面の直前で猿の1人が「巨龍の姫ぶっころすぜー!」って言い出してもう1人の猿が「えっ!?」ってなってたから真の目的知らない人間が混じってるのは辻褄は合う

40 18/06/10(日)17:21:51 No.510813741

01とヒロのHな絵をくれって博士が言ってた

41 18/06/10(日)17:21:55 No.510813747

博士の嫁さんほうが意味ないと思う 結局博士は無能のサイコだったし

42 18/06/10(日)17:22:08 No.510813784

ロボアニメなんてこんなもんだろう

43 18/06/10(日)17:22:14 No.510813802

>盲目的に従っていつまでも子供でいたやつらの末路だから主人公組との対比 主人公チームに比べて洗脳がより強固で完璧だっただけである意味被害者なんじゃ・・・

44 18/06/10(日)17:22:24 No.510813837

侵略者さんあんな長々と侵略しといて地球諦めるの早すぎない?

45 18/06/10(日)17:22:26 No.510813844

宇宙勢力出てきた瞬間にこれ映画版で続きやる奴だと思ってしまった

46 18/06/10(日)17:22:49 No.510813918

俺にはこれで殺したら盛り上がるだろうなっていう生贄にしか見えないよコドモたち ここまでハードル上げたからにはハッピーエンドの最低条件は全委員生存だからな! ふとし一人だって欠けることは許さない

47 18/06/10(日)17:22:52 No.510813925

>伏線が無いとしたら賢人会にただの人間も混じってたのかよ!って部分ぐらいの様な こいつら割と意見割れてるなとは思ったが そういうことだったのかね

48 18/06/10(日)17:23:02 No.510813950

>>盲目的に従っていつまでも子供でいたやつらの末路だから主人公組との対比 >主人公チームに比べて洗脳がより強固で完璧だっただけである意味被害者なんじゃ・・・ そうだよ なんならAPEの人間組すら被害者

49 18/06/10(日)17:23:02 No.510813951

>たぶんパロ要員で重要なキャラじゃないと思う あんだけヘイト稼いでおいてなあなあで退場とかゆるさないよ

50 18/06/10(日)17:23:41 QIPL6Q3E No.510814072

>宇宙勢力出てきた瞬間にこれ映画版で続きやる奴だと思ってしまった むしろあと4話あるから劇場版ぐらいの尺使って解決だよ グレンラガンの4部とか

51 18/06/10(日)17:23:55 No.510814125

>ふとし一人だって欠けることは許さない オイオイオイ

52 18/06/10(日)17:23:59 No.510814140

>博士の嫁さんほうが意味ないと思う >結局博士は無能のサイコだったし 目的が変な方向なだけで叫竜と人間のハイブリッド?な主人公たち作ったんだから大功績では

53 18/06/10(日)17:24:24 No.510814209

>侵略者さんあんな長々と侵略しといて地球諦めるの早すぎない? 一回追い返されてるしな 別にそこまでこだわる理由も無さそうだし

54 18/06/10(日)17:24:40 No.510814261

スターエンティティー乗っ取りそこねたので爆弾にしましたってSFにあるまじき雑な物言いがおもしろかった

55 18/06/10(日)17:24:41 No.510814263

露骨に真の黒幕出てきたおかげで むしろあれこれヒロ達生き残れるんじゃね?と期待が

56 18/06/10(日)17:25:06 No.510814348

唐突に宇宙人出てきて駄目だったけど割とすんなり受け入れられたからこの作品面白いんだなと思ったよ

57 18/06/10(日)17:25:07 QIPL6Q3E No.510814353

>目的が変な方向なだけで叫竜と人間のハイブリッド?な主人公たち作ったんだから大功績では 異種姦キチのおかげで地球救われそうになってるしな

58 18/06/10(日)17:25:18 No.510814387

エネルギー問題を解決してくれたからってあんな仮面の集団おかしいと思わなかったのか人類

59 18/06/10(日)17:25:26 No.510814406

スターエンティティはクソ強いから欲しいけど無理ならせめてぶっ壊すわってだけだからそんなにおかしくはない

60 18/06/10(日)17:25:53 No.510814480

>博士の嫁さんほうが意味ないと思う >結局博士は無能のサイコだったし サイコって言葉も烏滸がましい女に逃げられてばっかの情けない不能野郎だよ

61 18/06/10(日)17:25:58 No.510814493

ロージェノム倒す前にアンスパ来たグレンラガンハードモード

62 18/06/10(日)17:26:12 No.510814544

>侵略者さんあんな長々と侵略しといて地球諦めるの早すぎない? それだけ叫竜を恐れている証拠だよ 宇宙進出させたくない

63 18/06/10(日)17:26:21 No.510814574

見返せばちゃんと伏線感じられるのかもだけどもうちょいやりようなかったかな

64 18/06/10(日)17:26:35 No.510814611

APE連中は人類じゃない感じしてたから宇宙人だって言われてもわりと納得できたよ

65 18/06/10(日)17:26:38 No.510814620

片っ端からそうだねいれてる子は何なのか

66 18/06/10(日)17:26:54 No.510814672

ヒロとゼロツーで秘密兵器乗ろうとした時扉が閉まってたのは何なの?姫様が閉めたのか?

67 18/06/10(日)17:26:55 No.510814679

博士も嫁さんは結局婚姻届出さなかったからな 厳密にいうと嫁じゃない

68 18/06/10(日)17:27:06 No.510814720

>見返せばちゃんと伏線感じられるのかもだけどもうちょいやりようなかったかな 伏せられ方が上手かったと言うべきでは

69 18/06/10(日)17:27:31 No.510814807

侵略者が来る以前の人類と叫竜の関係性ってどうだったの

70 18/06/10(日)17:27:39 No.510814831

別に諸手を挙げて賛美しろとまでは言わないけど 文句つけるにしても適当に見てる人多すぎじゃない?

71 18/06/10(日)17:27:50 No.510814866

人間じゃないだろうと思ってたけど いきなり宇宙戦艦出てきた時はびっくりした

72 18/06/10(日)17:28:03 No.510814911

伏線とこじつけを一緒にするのはうn…

73 18/06/10(日)17:28:08 No.510814934

>伏せられ方が上手かったと言うべきでは 上手くないから唐突に感じる人が多かったんじゃ

74 18/06/10(日)17:28:17 QIPL6Q3E No.510814958

>見返せばちゃんと伏線感じられるのかもだけどもうちょいやりようなかったかな むしろ上手に伏せてそれでもAPE人間じゃねえなーって疑われて 叫竜説と第三の種族説と管理用AI説あたりが出てる中で宇宙人って割と予想外のとこぶつけてきたから 良い意味で驚かされたよ

75 18/06/10(日)17:28:34 No.510814999

>侵略者が来る以前の人類と叫竜の関係性ってどうだったの 藤岡弘辺りが見つける予定だった地底人

76 18/06/10(日)17:28:38 No.510815018

最後はヒロゼロ二人のお話しに収束するらしいな

77 18/06/10(日)17:28:45 No.510815039

>ID:/zZ.pAg6

78 18/06/10(日)17:28:56 No.510815074

>伏せられ方が上手かったと言うべきでは 唐突に感じる時点で上手くはないと思う

79 18/06/10(日)17:28:56 No.510815078

>伏線とこじつけを一緒にするのはうn… むしろこじつけに近い考察は外れまくってびっくりするほど順当な展開だよ

80 18/06/10(日)17:29:01 QIPL6Q3E No.510815090

>侵略者が来る以前の人類と叫竜の関係性ってどうだったの マグマエネルギー発見しちゃって陸にあいつらが出てきてって感じだからそもそも接点なかったんじゃねえかな

81 18/06/10(日)17:29:09 No.510815113

>片っ端からそうだねいれてる子は何なのか 妖怪そうだねの仕業 みんなが見て見ないフリをしてれば居なくなるけど一人でも構うと元気になって次のスレでもそうだねしに来る

82 18/06/10(日)17:29:34 No.510815181

単発立て逃げにそ爆とか本当にわかりやすい奴だな

83 18/06/10(日)17:29:37 No.510815195

>マグマエネルギー発見しちゃって陸にあいつらが出てきてって感じだからそもそも接点なかったんじゃねえかな ますます人類が蚊帳の外のような気がしてきたぜ!

84 18/06/10(日)17:29:42 No.510815210

お外では全然話題になってなくて見てる人少ないのかなって

85 18/06/10(日)17:29:56 No.510815251

>唐突に感じる時点で上手くはないと思う 唐突に感じるのはたぶん13部隊のキャラしか追ってないからじゃねーかな…

86 18/06/10(日)17:30:10 No.510815298

そもそも当のパパ達も気づいてなかったのに視聴者にすぐわかるレベルのボロなんか出すわけないじゃん

87 18/06/10(日)17:30:16 No.510815309

>お外では全然話題になってなくて見てる人少ないのかなって 朝はお外で批判の嵐とか言ってる人がいたんですけど一体どっちなんです?

88 18/06/10(日)17:30:19 No.510815317

>上手くないから唐突に感じる人が多かったんじゃ からってどういうこと?

89 18/06/10(日)17:30:21 No.510815327

>唐突に感じる時点で上手くはないと思う 唐突じゃなくね?

90 18/06/10(日)17:30:21 No.510815330

2クール話題を保てる作品って少ないからねえ

91 18/06/10(日)17:30:37 No.510815373

人類は巻き添えというかいいように使われてただけだし…

92 18/06/10(日)17:30:40 No.510815382

>お外では全然話題になってなくて見てる人少ないのかなって 昨日ヒのトレンド入りしてたぞ

93 18/06/10(日)17:30:54 No.510815429

まるで便利アイテムだなお外

94 18/06/10(日)17:31:25 No.510815530

脳内お外

95 18/06/10(日)17:31:31 No.510815551

APEが一枚岩じゃなく人類に非友好的な人外が混ざってるのは結構伏線張られてたよね

96 18/06/10(日)17:31:37 No.510815562

VIRM倒したとしてどうしたらいいんだろう人類… 姫が何とかしてくれるのかな

97 18/06/10(日)17:31:44 No.510815581

ゼーレごっこが人間APEを欺くためという仕掛けは面白かったよ

98 18/06/10(日)17:31:50 No.510815610

叫竜は地球で過去に栄えてた種族で宇宙人追い返した後地下にこもってたってこと?

99 18/06/10(日)17:31:58 No.510815627

インタビューか何かで後半は全然考えてないって言ってたし 唐突に見えるというか実際唐突なんだと思うよ

100 18/06/10(日)17:32:03 No.510815639

唐突は唐突だけど伏線なかったとか言ってるのは監督がロボ嫌いだからこれはラブコメでロボはどうでもいいおまけとか言ってた層だと思う

101 18/06/10(日)17:32:09 No.510815654

>そもそも当のパパ達も気づいてなかったのに視聴者にすぐわかるレベルのボロなんか出すわけないじゃん 作中の人物はともかく視聴者には匂わせとけよ

102 18/06/10(日)17:32:25 No.510815699

かりに伏線張りが不発で急に出て来てたとしても問題ないのが舞台の外からの侵略者でげそ

103 18/06/10(日)17:32:45 No.510815758

>お外では全然話題になってなくて見てる人少ないのかなって キミがお外だと思ってるのは家の庭ではないのかね?

104 18/06/10(日)17:32:51 No.510815777

うんこつけたままレスしてる子がいる

105 18/06/10(日)17:32:52 No.510815783

>インタビューか何かで後半は全然考えてないって言ってたし >唐突に見えるというか実際唐突なんだと思うよ それキャラの動かし方とかの話で根本の設定は最初に固めたとか言ってなかったか

106 18/06/10(日)17:32:53 No.510815789

海外の反応だとか江戸しぐさだとか「ここではないどこか」を引き合いに出すのはみんないっしょだわな

107 18/06/10(日)17:32:55 No.510815797

>VIRM倒したとしてどうしたらいいんだろう人類… >姫が何とかしてくれるのかな ヒロと02が叫竜側ミツココが人類側のアダムとイブみたいになるんじゃない? クローニングもできるみたいだし

108 18/06/10(日)17:33:01 No.510815816

>作中の人物はともかく視聴者には匂わせとけよ 匂い自体はあったでしょ? もっと黒ハゲがククク…愚かな人間どもよ(CV飛田 とかやってないと理解できなかった?

109 18/06/10(日)17:33:04 No.510815828

>VIRM倒したとしてどうしたらいいんだろう人類… >姫が何とかしてくれるのかな 環境がボロボロな上にマグマ燃料に頼り切っててさらに大部分が生殖能力ないって詰んでるよね…

110 18/06/10(日)17:33:16 No.510815874

>作中の人物はともかく視聴者には匂わせとけよ パパが人間じゃない説はわりと初期からあったぞ

111 18/06/10(日)17:33:16 No.510815876

>インタビューか何かで後半は全然考えてないって言ってたし >唐突に見えるというか実際唐突なんだと思うよ んなわけないじゃん

112 18/06/10(日)17:33:17 No.510815879

>インタビューか何かで後半は全然考えてないって言ってたし >唐突に見えるというか実際唐突なんだと思うよ 伏線ちりばめまくってたし設定は最初からあったけどヒロたちどうするか決めてなかっただけじゃない?

113 18/06/10(日)17:33:25 No.510815914

残り4話でいきなり出すなよ叫龍とかのゴタゴタが終わってるならまだしも終わってないし

114 18/06/10(日)17:33:36 No.510815953

謎の存在の謎については伏線はあったかもしれないけど 地球の外については一切触れてないままお話すすんでたからな

115 18/06/10(日)17:33:43 No.510815981

>インタビューか何かで後半は全然考えてないって言ってたし >唐突に見えるというか実際唐突なんだと思うよ ヒロたちの最後だけだぞ ストーリー自体は練ってある

116 18/06/10(日)17:33:51 No.510816000

>VIRM倒したとしてどうしたらいいんだろう人類… >姫が何とかしてくれるのかな 鳥籠から出て自分たちで生きていくってオチしかなくね

117 18/06/10(日)17:34:05 No.510816039

>作中の人物はともかく視聴者には匂わせとけよ 2話からパパたちが人間じゃないのは散々描写しとるわ!

118 18/06/10(日)17:34:07 No.510816043

ヒロが言ってた世界は俺達が思っているよりきっとずっと大きいが事実で その大きさが視聴者の予想の範疇すら超えてただけじゃ

119 18/06/10(日)17:34:18 No.510816074

仲間達がインフレについていけるのかが心配だフランクスって宇宙空間でも活動出来るのかな

120 18/06/10(日)17:34:23 No.510816094

つまり人間と恐竜帝国が戦ってた所に百鬼帝国が出てきたって事だろ?

121 18/06/10(日)17:34:26 No.510816102

匂わすってバレバレって事で伏せられてないですよねそれ

122 18/06/10(日)17:34:36 No.510816136

というか一部の人が人外説唱えてて宇宙人説なんてその中でもほとんど言われてなかった説じゃん

123 18/06/10(日)17:34:37 No.510816140

>鳥籠から出て自分たちで生きていくってオチしかなくね コドモたちが寿命短いからなぁ

124 18/06/10(日)17:35:03 No.510816227

>というか一部の人が人外説唱えてて宇宙人説なんてその中でもほとんど言われてなかった説じゃん 宇宙人も人外なのでは

125 18/06/10(日)17:35:07 No.510816247

>匂わすってバレバレって事で伏せられてないですよねそれ 伏せるなって言ったり伏せとけって言ったり結局どっちなんです?

126 18/06/10(日)17:35:17 No.510816287

フランクスが叫竜の技術使ってるから姫の力でパワーアップできそう

127 18/06/10(日)17:35:53 No.510816408

そもそもヒロは自分とゼロツー以外の世界のことなんか視野にはいってないと思うのでそりゃ思ったより広いに決まってる

128 18/06/10(日)17:36:01 No.510816432

>伏せるなって言ったり伏せとけって言ったり結局どっちなんです? ぼっくんの想像通りの展開にしろ

129 18/06/10(日)17:36:04 No.510816444

>>というか一部の人が人外説唱えてて宇宙人説なんてその中でもほとんど言われてなかった説じゃん >宇宙人も人外なのでは 人外説唱えてた人がそこそこいたから宇宙人説も認めろってことか?

130 18/06/10(日)17:36:09 No.510816464

パパたちの本拠地がだんだん空高く行って宇宙まで行ってたのとかも含めて めっちゃ伏線張られてたわ…ってなる

131 18/06/10(日)17:36:09 No.510816470

今思うとあの文明の発展速度は明らかに地球外テクノロジーの産物だったんだな

132 18/06/10(日)17:36:15 No.510816488

全部答え描いてないと駄目なんだろう

133 18/06/10(日)17:36:19 No.510816501

そういえばストレリチアが白に戻ってたけどラブパワー全開になったらまた赤になるのかな

134 18/06/10(日)17:36:22 No.510816508

まあどんな広げ方してもダーリン!ゼロツー!って叫びながら畳むんだろうから 最終的にはなんか良い感じで終われるんじゃないかな

135 18/06/10(日)17:36:24 No.510816517

>VIRM倒したとしてどうしたらいいんだろう人類… >姫が何とかしてくれるのかな 大半の人類が生殖機能失ってるからこのままだと普通に滅ぶし マグマ燃料使えなくなったら滅ぶし 姫が気まぐれで滅ぼしにかかったら滅ぶしで 本当にどうするのか

136 18/06/10(日)17:36:26 No.510816523

たった100年で人類滅亡寸前まで追いやって地球を崩壊寸前まで持っていってるので コーウェンくんとスティンガーくんがちょっと狡猾で優秀な侵略者すぎた

137 18/06/10(日)17:36:29 No.510816531

久しぶりのロボ戦でワクワクしたと思ったら展開についていけなくなった

138 18/06/10(日)17:36:30 No.510816543

>宇宙人も人外なのでは ベん図くらい自分書いてくだち!

139 18/06/10(日)17:36:40 No.510816573

>そういえばストレリチアが白に戻ってたけどラブパワー全開になったらまた赤になるのかな 青くもなってたから赤青白のトリコロールになるかもしれん

140 18/06/10(日)17:36:54 No.510816628

>叫竜は地球で過去に栄えてた種族で宇宙人追い返した後地下にこもってたってこと? そんな感じ 人間や環境破壊には興味なさそう

141 18/06/10(日)17:36:55 No.510816629

>人外説唱えてた人がそこそこいたから宇宙人説も認めろってことか? どういうこと?実際に宇宙人だったじゃん

142 18/06/10(日)17:37:03 No.510816649

>ヒロが言ってた世界は俺達が思っているよりきっとずっと大きいが事実で >その大きさが視聴者の予想の範疇すら超えてただけじゃ 別大陸でもあるのかな程度に思ってたよ…

143 18/06/10(日)17:37:08 No.510816671

>そういえばストレリチアが白に戻ってたけどラブパワー全開になったらまた赤になるのかな ヒロが青い角生えたから最後に赤青の比翼の鳥になると思う

144 18/06/10(日)17:37:20 No.510816708

一度力押しで負けたから今度は内部から傀儡化しよう って実にSF異星人してていいと思うけどねVIRM

145 18/06/10(日)17:37:24 No.510816726

>伏せるなって言ったり伏せとけって言ったり結局どっちなんです? 地雷は最初から見えてたら地雷にならないし 踏んで爆発しなかったらやっぱり地雷にならないだろう!?

146 18/06/10(日)17:37:27 No.510816734

>青くもなってたから赤青白のトリコロールになるかもしれん 赤い血と青い血が交わるのはわかりやすいな

147 18/06/10(日)17:37:36 No.510816765

>久しぶりのロボ戦でワクワクしたと思ったら展開についていけなくなった いつからロボットアニメだと思っていた

148 18/06/10(日)17:37:44 No.510816795

2クールモノはこれととじみこ追ってるけどなんか色々と正反対だな

149 18/06/10(日)17:37:45 No.510816802

つまりシンメトリカルドッキング

150 18/06/10(日)17:37:56 No.510816835

>>人外説唱えてた人がそこそこいたから宇宙人説も認めろってことか? >どういうこと?実際に宇宙人だったじゃん 宇宙人説なんてほとんど言われてなかったのによく言われてた説!なんも唐突じゃない!って言ってるのはおかしいって事

151 18/06/10(日)17:37:59 No.510816847

>ぼっくんの想像通りの展開にしろ ほんとそれだよね俺の予想超えるなんて生意気だぞみたいな キモいゴネ方してるの時々見かけるけど病気か何かなの?

152 18/06/10(日)17:38:01 No.510816852

>>宇宙人も人外なのでは >人外説唱えてた人がそこそこいたから宇宙人説も認めろってことか? まあ認めなくてもウチュージンは出てきてるわけですが

153 18/06/10(日)17:38:02 No.510816853

伏せてる設定を匂わせるセリフを初めの方で言うのは伏線て言うのかな

154 18/06/10(日)17:38:16 No.510816891

>>久しぶりのロボ戦でワクワクしたと思ったら展開についていけなくなった >いつからロボットアニメだと思っていた 待てよ宇宙戦艦との決戦ってめちゃくちゃロボットアニメじゃね?

155 18/06/10(日)17:38:22 No.510816907

姫にやられたAPEが中身空っぽで人間のフリをするもの呼ばわりされてたり APEに人外が混ざってる描写は普通にされてたじゃない

156 18/06/10(日)17:38:22 No.510816910

お猿のお面してるやつら全員が宇宙人だったのか フフフセックスとシュワちゃんだけ実は宇宙人のスパイだったのか 見ててもよくわからないんだ

157 18/06/10(日)17:38:47 No.510816994

とりあえずストレリチアちゃんのロボ魂が買えればいいから 最終形態とかでゴテゴテなんかひっついたりしたやつになったりしなければいいと思う

158 18/06/10(日)17:38:49 No.510816999

>ヒロが言ってた世界は俺達が思っているよりきっとずっと大きいが事実で >その大きさが視聴者の予想の範疇すら超えてただけじゃ ぶっちゃけパパたち仕切ってたのずっと玄田だし 玄田・飛田が合体してパワーアップしてラスボスになったくらいでしかないよね状況

159 18/06/10(日)17:38:55 No.510817014

>2クールモノはこれととじみこ追ってるけどなんか色々と正反対だな こっちはなんか食い合いの悪いものを無理矢理まとめてて不評で あっちはあっちで小奇麗にまとまりすぎてて盛り上がらないしで 難しいもんだなと思う

160 18/06/10(日)17:39:01 No.510817034

>2クールモノはこれととじみこ追ってるけどなんか色々と正反対だな とじみことコレ以外に前期2クールってあとはビートレスあたりか

161 18/06/10(日)17:39:08 No.510817067

1~2部がロボットもので3部が人間ドラマ、4部がやりたい放題してる

162 18/06/10(日)17:39:11 No.510817076

>宇宙人説なんてほとんど言われてなかったのによく言われてた説!なんも唐突じゃない!って言ってるのはおかしいって事 人間じゃない説がよく言われてたってことと その人間じゃないの中身が宇宙人だったことをイコールでくっつけないの

163 18/06/10(日)17:39:41 No.510817161

>お猿のお面してるやつら全員が宇宙人だったのか >フフフセックスとシュワちゃんだけ実は宇宙人のスパイだったのか >見ててもよくわからないんだ 幽霊みたいになってた二人と地下で姫に殺されたやつが宇宙人だと思う

164 18/06/10(日)17:39:43 No.510817173

>フフフセックスとシュワちゃんだけ実は宇宙人のスパイだったのか >見ててもよくわからないんだ ずっとあいつらが仕切ってたから計画通りだと思う

165 18/06/10(日)17:39:48 No.510817192

>こっちはなんか食い合いの悪いものを無理矢理まとめてて不評で >あっちはあっちで小奇麗にまとまりすぎてて盛り上がらないしで 自分の感想が視聴者の総意みたいに言うのやめたほうがいいよ

166 18/06/10(日)17:40:18 No.510817297

>>宇宙人説なんてほとんど言われてなかったのによく言われてた説!なんも唐突じゃない!って言ってるのはおかしいって事 >人間じゃない説がよく言われてたってことと >その人間じゃないの中身が宇宙人だったことをイコールでくっつけないの なんでイコールで繋がるのか逆に教えて欲しいお前にとって人外イコール宇宙人なのか?

167 18/06/10(日)17:40:43 No.510817410

>一度力押しで負けたから今度は内部から傀儡化しよう >って実にSF異星人してていいと思うけどねVIRM 19話でいっぺんにやった方がすんなり頭に入ったかも 即戦争じゃなくて地球に向かう大艦隊を写して次回特番なら視聴者も整理付ける時間があったのでは

168 18/06/10(日)17:40:44 No.510817412

>お猿のお面してるやつら全員が宇宙人だったのか >フフフセックスとシュワちゃんだけ実は宇宙人のスパイだったのか >見ててもよくわからないんだ その2人と急に姫殺そうとしてめっちゃ辛辣なこと言われてた3体が宇宙人かな

169 18/06/10(日)17:40:56 No.510817447

>お猿のお面してるやつら全員が宇宙人だったのか ツートップが侵略者で残りは体のいい傀儡よ 偉ぶって何も判ってなかった欲の皮突っ張らせた人間の代表だ

170 18/06/10(日)17:41:18 No.510817520

>その2人と急に姫殺そうとしてめっちゃ辛辣なこと言われてた3体が宇宙人かな その殺そうとしてたのが飛田じゃね

171 18/06/10(日)17:41:33 No.510817570

>即戦争じゃなくて地球に向かう大艦隊を写して次回特番なら視聴者も整理付ける時間があったのでは むしろ逆に特番で一旦時間作ってからこれのが勢いつくって判断じゃない?

172 18/06/10(日)17:41:45 No.510817608

>その殺そうとしてたのが飛田じゃね 飛田は副主席だから違う

173 18/06/10(日)17:41:56 No.510817644

地底人は叫竜だし宇宙人よりは妖怪や魔物の方が自然とでも言いたいのか

174 18/06/10(日)17:42:01 No.510817666

>お猿のお面してるやつら全員が宇宙人だったのか >フフフセックスとシュワちゃんだけ実は宇宙人のスパイだったのか >見ててもよくわからないんだ 最初からいた三匹はウチュージン 後続の四人が騙されてた人類バカ代表

175 18/06/10(日)17:42:05 No.510817674

>>その人間じゃないの中身が宇宙人だったことをイコールでくっつけないの >なんでイコールで繋がるのか逆に教えて欲しいお前にとって人外イコール宇宙人なのか? 繋げるなって言ってるだろ!

176 18/06/10(日)17:42:28 No.510817745

>その殺そうとしてたのが飛田じゃね 別よ 急に武器取り出して人間じゃ無理そうな動きして串刺しにされてたアレ

177 18/06/10(日)17:42:38 No.510817767

博士は宇宙人知ってたんだろうか

178 18/06/10(日)17:42:54 No.510817815

集合の論理くらい理解してからレスポンチしてくだち…

179 18/06/10(日)17:42:56 No.510817825

>別よ >急に武器取り出して人間じゃ無理そうな動きして串刺しにされてたアレ 別だったかすまん

180 18/06/10(日)17:42:57 No.510817832

>>即戦争じゃなくて地球に向かう大艦隊を写して次回特番なら視聴者も整理付ける時間があったのでは >むしろ逆に特番で一旦時間作ってからこれのが勢いつくって判断じゃない? どっちもわりと有効なので嫌いじゃない びっくりしたけど

181 18/06/10(日)17:43:35 No.510817933

いや博士も知らないだろう APEの人間組も知らなかったわけだし

182 18/06/10(日)17:43:39 No.510817949

>びっくりしたけど びっくりしたよね それから1時間くらい感想話してやっと落ち着いてきた

183 18/06/10(日)17:43:50 No.510817980

飛田が想定通り想定通りって余裕ぶっこいてながら思い通りに行ってないのに吹く

184 18/06/10(日)17:44:37 No.510818141

>なんでイコールで繋がるのか逆に教えて欲しいお前にとって人外イコール宇宙人なのか? 人の価値観で計れないなら宇宙人も邪悪獣も人外だよ

185 18/06/10(日)17:44:53 No.510818191

大人党と巨竜でも纏まれてないのに知らない宇宙人まで出てきてちゃんと終われるのかな

186 18/06/10(日)17:45:07 No.510818254

>飛田が想定通り想定通りって余裕ぶっこいてながら思い通りに行ってないのに吹く ヒロに毒仕込んでたのに引っかかってくれたから想定通り!ってことで… 一番悪い想定通りだから飛田ひどいなコレ!

187 18/06/10(日)17:45:18 No.510818293

人外∋宇宙人ということを理解してほしい

188 18/06/10(日)17:45:53 No.510818414

まぁ大した問題じゃないだろうな

189 18/06/10(日)17:46:04 No.510818446

男のアニメはやっぱり最後は侵略してきた宇宙人と戦わなきゃね!

190 18/06/10(日)17:46:05 No.510818450

何というかVIRMが出て来たからジメジメした感じから ハッピーエンドが見えてきた気がする ゼロツ―消滅エンドでない限りは

191 18/06/10(日)17:46:11 No.510818472

言われてた説は人間じゃない説だから実質宇宙人説だし正解だったって 世界ふしぎ発見で野々村真がやりそうな理屈だな

192 18/06/10(日)17:46:23 No.510818514

質の良い戦士は欲しかったようだが地球の何が欲しかったのかは地球破壊爆弾でイマイチ判らなくなったな宇宙人 叫竜の力を欲して同時にどうしようもなく恐れ怯えているような感じ?

193 18/06/10(日)17:46:26 No.510818520

>大人党と巨竜でも纏まれてないのに知らない宇宙人まで出てきてちゃんと終われるのかな むしろ大人組もう終わったに等しいし叫竜と和解して地球対宇宙人にもってくだけなんで4話あれば十分だと思う むしろここから8話とかあったら絶対ダレる

194 18/06/10(日)17:47:25 No.510818720

宇宙人を人外扱いするなんて地球人の人権意識は低いな

195 18/06/10(日)17:47:29 No.510818736

>言われてた説は人間じゃない説だから実質宇宙人説だし正解だったって >世界ふしぎ発見で野々村真がやりそうな理屈だな 実質とかじゃなくて 人間じゃないんだろうなーどの人外だろうなーで宇宙人かー!ってなるのを 予想が完璧に外れてる!ダメ!とか言うのがおかしいって話なんだけど理解できる?

196 18/06/10(日)17:47:42 No.510818784

むしろ4話もすることある?くらい思ってるぞ俺 最終話エピローグなんじゃね?

197 18/06/10(日)17:47:52 No.510818823

単に人外の方向性はあってたが予想裏切られたって感じだし そこまで拘泥することでも

198 18/06/10(日)17:48:05 No.510818868

これ以上の超展開がないと思ってるのはトリガーを見慣れてないからなの?

199 18/06/10(日)17:48:11 No.510818887

>質の良い戦士は欲しかったようだが地球の何が欲しかったのかは地球破壊爆弾でイマイチ判らなくなったな宇宙人 >叫竜の力を欲して同時にどうしようもなく恐れ怯えているような感じ? そこはまだ明かされてないからなんともだけど 資源採掘かなぁ…そのくらい簡単でもまあとれないならこわそってしてもおかしくない

200 18/06/10(日)17:48:35 No.510818984

>むしろ4話もすることある?くらい思ってるぞ俺 >最終話エピローグなんじゃね? それはそれで穏やかな気持ちで見れるからいいぞ

201 18/06/10(日)17:48:56 No.510819073

宇宙人にも人権を!

202 18/06/10(日)17:49:13 No.510819140

>むしろ4話もすることある?くらい思ってるぞ俺 >最終話エピローグなんじゃね? 3話で大体解決して最後は子供たちのその後って感じなら確かにまとまり良さそう

203 18/06/10(日)17:49:34 No.510819219

別に宇宙人だろうが異次元人だろうが超AIだろうが人外には違いないわけで

204 18/06/10(日)17:49:39 No.510819240

>人間じゃないんだろうなーどの人外だろうなーで宇宙人かー!ってなるのを >予想が完璧に外れてる!ダメ!とか言うのがおかしいって話なんだけど理解できる? 人外を宇宙人とつなげることってあんま無いから理解できないかな…

205 18/06/10(日)17:49:40 No.510819249

>大人党と巨竜でも纏まれてないのに知らない宇宙人まで出てきてちゃんと終われるのかな ヒロたちにはどっちも関係なく叛逆と生存権を邪魔する敵だし

206 18/06/10(日)17:49:52 No.510819291

>質の良い戦士は欲しかったようだが地球の何が欲しかったのかは地球破壊爆弾でイマイチ判らなくなったな宇宙人 >叫竜の力を欲して同時にどうしようもなく恐れ怯えているような感じ? 一回撃退されたからちょっと時間かけて同士討ちさせてたわけだしな その中の一番の脅威を奪おうとするのも駄目なら狙ってた星ごと驚異潰すのも理にかなうのでは

207 18/06/10(日)17:50:03 No.510819327

>むしろ4話もすることある?くらい思ってるぞ俺 TV版の999みたいに最後は総集編だな

208 18/06/10(日)17:50:13 No.510819360

>人外を宇宙人とつなげることってあんま無いから理解できないかな… 逆に君の言う人外ってなんなのさ

209 18/06/10(日)17:50:42 No.510819482

パパ達の一部が人外ってのは伏線自体はあった その正体が姫とは別の叫竜か管理AIか宇宙人かそういった予想もあった ラスト5分で一気に明かされて宇宙艦隊ぶちこまれるのは予想外だったよ・・・

210 18/06/10(日)17:51:23 No.510819652

宇宙人を匂わせてたならいいけど全く匂わせてないし人外説の中でも一番最悪なのを選んじゃったね!これでこの話終わり

211 18/06/10(日)17:51:43 No.510819732

キルラキルみたいな常にトップスピードでぶっちぎるやつだったらこの展開も受け流せたかもしれない

212 18/06/10(日)17:51:52 No.510819770

APEって名前もあって猿の惑星的に知性持った類人猿とか 旧人類対新人類とか色々楽しい説いっぱいあって楽しかったよね予想

213 18/06/10(日)17:52:00 No.510819806

>大人党と巨竜でも纏まれてないのに知らない宇宙人まで出てきてちゃんと終われるのかな むしろ戦う相手が1本化したじゃん クソみたいな社会を作り出した黒幕のご登場だぞ

214 18/06/10(日)17:52:27 No.510819907

地下に埋まってる宇宙戦艦で反撃するまでが定番

215 18/06/10(日)17:52:37 No.510819958

人外つっても態度で上位存在なのはわかってたし 宇宙人が最悪とか言われても別に…

216 18/06/10(日)17:52:38 No.510819965

>宇宙人を匂わせてたならいいけど全く匂わせてないし人外説の中でも一番最悪なのを選んじゃったね!これでこの話終わり そこを最悪って捉えてる人あんまり多くないんじゃないかな…

217 18/06/10(日)17:52:40 No.510819973

>宇宙人を匂わせてたならいいけど全く匂わせてないし人外説の中でも一番最悪なのを選んじゃったね!これでこの話終わり 自分の感想を全体の意見みたいに言うのやめてください

218 18/06/10(日)17:52:54 No.510820016

>キルラキルみたいな常にトップスピードでぶっちぎるやつだったらこの展開も受け流せたかもしれない もう少し比較対象を…

219 18/06/10(日)17:52:58 No.510820031

叫竜に勝てるのは叫竜だけの時点でVIRMの戦力が伺える 叫竜を駆逐するより地球を砕く方が早いらしいぞ

220 18/06/10(日)17:52:58 No.510820032

>逆に君の言う人外ってなんなのさ 魑魅魍魎妖怪変化の類の中でも人に近い形をしてるものってイメージだったわ 宇宙人はまた別カテゴリ 普通は違ったのか

221 18/06/10(日)17:53:01 No.510820044

>宇宙人を匂わせてたならいいけど全く匂わせてないし人外説の中でも一番最悪なのを選んじゃったね!これでこの話終わり 本拠地が宇宙で明らかにオーバーテクノロジーだったんだから匂わせてはいたよ

222 18/06/10(日)17:53:02 No.510820048

今の所ネットの予想が全て裏切られてるのが面白い 宇宙艦隊まで出てきてここまでスケールが跳ね上がるとか

223 18/06/10(日)17:53:05 No.510820057

むしろどう決着つけるんだこれからすごいわかりやすくなったよね敵が

224 18/06/10(日)17:53:10 No.510820073

叩かれすぎてトーンダウンして別人のフリしてレスしてるとエスパーする

225 18/06/10(日)17:53:27 No.510820136

そもそも人外の中でどれ選んでも最悪って言いそう

226 18/06/10(日)17:53:41 No.510820197

>叫竜に勝てるのは叫竜だけの時点でVIRMの戦力が伺える >叫竜を駆逐するより地球を砕く方が早いらしいぞ そりゃそうだろう

227 18/06/10(日)17:53:43 No.510820206

>>逆に君の言う人外ってなんなのさ >魑魅魍魎妖怪変化の類の中でも人に近い形をしてるものってイメージだったわ つまりエルフは妖怪変化…

228 18/06/10(日)17:53:52 No.510820234

神話の悪魔とか謎の異世界人とかよりは遥かにマシだし最悪ってほどでもないだろう宇宙人

229 18/06/10(日)17:53:52 No.510820235

単に気にくわないだけなんだから無理やり理由つけようとしない方がいいぞ

230 18/06/10(日)17:54:00 No.510820258

>今の所ネットの予想が全て裏切られてるのが面白い >宇宙艦隊まで出てきてここまでスケールが跳ね上がるとか 裏切ること自体を目的にすると板垣恵介になる あと裏切れたのはこのノリからいつものガイナにはならねーだろっていう願望があったからなので それを裏切ったのはあまりいいこととは思えない

231 18/06/10(日)17:54:11 No.510820304

>そこを最悪って捉えてる人あんまり多くないんじゃないかな… 最も悪いかと聞かれるとうーn かなり悪いかと聞かれるとうn

232 18/06/10(日)17:54:18 No.510820346

トリガーらしさが抑えつけられてるアニメって印象だったが一気に噴出してきた

233 18/06/10(日)17:54:33 No.510820404

>むしろどう決着つけるんだこれからすごいわかりやすくなったよね敵が というかこれ解決してもハッピーエンドにならないんじゃねえの?ってとこから一気にハッピーエンドいける気がしてきたよね

234 18/06/10(日)17:54:33 No.510820406

博士に接触してきたときから超技術もってた理由も納得行くんだよね 正体が宇宙人だと

235 18/06/10(日)17:54:42 No.510820430

>魑魅魍魎妖怪変化の類の中でも人に近い形をしてるものってイメージだったわ >宇宙人はまた別カテゴリ >普通は違ったのか 一般的に地球人類でないものはだいたい人外だと思う

236 18/06/10(日)17:54:42 No.510820434

>宇宙人を匂わせてたならいいけど全く匂わせてないし人外説の中でも一番最悪なのを選んじゃったね!これでこの話終わり 宇宙人選んだら最悪とかヘイトスピーチ!

237 18/06/10(日)17:54:58 No.510820498

>叩かれすぎてトーンダウンして別人のフリしてレスしてるとエスパーする 朝のスレも片方にだけうんこつきまくってたのに 3つめあたりからこれはしょうがないどっちもみたいなレスが続いて露骨だった…

238 18/06/10(日)17:55:12 No.510820544

なんでこんな大荒れなんだ 海外スレ見たらビックリしたぞ

239 18/06/10(日)17:55:16 No.510820559

>裏切ること自体を目的にすると板垣恵介になる ちゃんと面白い展開作れてるから本末転倒になってる刃牙と一緒にされるのはちょっとなぁ

240 18/06/10(日)17:55:22 No.510820584

トリガーだけではなくA1くんのことも思い出してあげてください

241 18/06/10(日)17:55:32 No.510820620

>>むしろどう決着つけるんだこれからすごいわかりやすくなったよね敵が >というかこれ解決してもハッピーエンドにならないんじゃねえの?ってとこから一気にハッピーエンドいける気がしてきたよね まとめるにはすげー楽だと思うよここから あと4週で余裕でまとまると思うわ…

242 18/06/10(日)17:55:44 No.510820672

人間模様で引っ張ってきた作品だからその決着とラストバトルの決着をどう絡ませていくのか期待だ

243 18/06/10(日)17:55:47 No.510820681

地底は叫竜で地上はボロボロなんだから今考えたらもう宇宙しか敵の居場所ないじゃん

244 18/06/10(日)17:55:47 No.510820683

>海外スレ見たらビックリしたぞ あいつらには宇宙の浪漫が分からなんだな

245 18/06/10(日)17:55:51 No.510820698

そもそもVIRMは質のいい戦士集めてどこと戦うつもりなんだ 螺旋族か

246 18/06/10(日)17:55:53 No.510820706

>なんでこんな大荒れなんだ >海外スレ見たらビックリしたぞ GAIJINめっちゃ喜んでない?

247 18/06/10(日)17:56:00 No.510820729

>トリガーだけではなくA1くんのことも思い出してあげてください A1くんは今までいい仕事してただろ?

248 18/06/10(日)17:56:08 No.510820771

とりあえず宇宙で大軍勢相手に単騎で仁王立ちするストレリチアは見れるね

249 18/06/10(日)17:56:27 No.510820842

エヴァオマージュと言うならばエヴァから更に遡って幼年期の終わりまで入ってると見ると なんだかそれっぽい描写が多いし空中要塞浮かべてる奴が宇宙人なのも自然というか ガイナの伝統に従って最終話のタイトルに持ってきそうな感じまであるぞ

250 18/06/10(日)17:56:35 No.510820873

GAIJINって言い方もわからない どこそのこコミュニティってはっきり言うべき 4chanだって板によるし

251 18/06/10(日)17:56:36 No.510820875

玄田飛田合体マンがどう見てもアンスパでダメだった

252 18/06/10(日)17:56:43 No.510820901

大荒れというか 単に言葉遊びしてる奴がいるだけなような

253 18/06/10(日)17:56:59 No.510820973

>トリガーだけではなくA1くんのことも思い出してあげてください むしろトリガーが苦手な人間関係の積み重ねパートA1に任せたて両方好きな林くん選んだって思うとナイスカップリングだと思う

254 18/06/10(日)17:57:21 No.510821048

>とりあえず宇宙で大軍勢相手に単騎で仁王立ちするストレリチアは見れるね ミストルティンがスターエンティティーの武器になるのはわかった 艦隊ぶっ潰してストレリチアパージして最後の一撃ですね

255 18/06/10(日)17:57:29 No.510821080

戦闘機械群のAIが暴走してるだけでVIRMの総体とは対話可能かも知れんし VIRMと敵対してる銀河規模の反抗勢力が手を貸してくれるかも知れん 宇宙に間口を広げたらどうとでも拡がってしまうのだ

256 18/06/10(日)17:57:46 No.510821136

伏線はともかくこれまでの違和感もろもろにちゃんと説明つく回答お出しされてるし絵面のインパクトだけで拒絶しすぎ

257 18/06/10(日)17:57:49 No.510821148

アークストレリチア即石化コラが酷い

258 18/06/10(日)17:57:55 No.510821169

>地底は叫竜で地上はボロボロなんだから今考えたらもう宇宙しか敵の居場所ないじゃん 地球捨てるつもりのAIかなと思ってたんだけど19話で出現が2025年って明言されたので

259 18/06/10(日)17:57:57 No.510821174

ジードと言いダリフラと言い幼年期の終り大人気だな

260 18/06/10(日)17:57:57 No.510821177

予想通りの展開だったら良作だけどロボットアニメとしてはどうなん?ってなったから これぞロボットアニメとしか言いようがない展開やってくれて大満足ですよ私は

261 18/06/10(日)17:58:07 No.510821211

錦織ははっきりこれ混ぜたらやばいかもしんないっすねとインタビューで言ってるんだよね まだ残りはあるが彼の言った通り混ぜたら危険なモノになるかもしれん

262 18/06/10(日)17:58:27 No.510821306

>ジードと言いダリフラと言い幼年期の終り大人気だな まあ古典のパロディってのは間違いないから

263 18/06/10(日)17:58:43 No.510821359

>単に言葉遊びしてる奴がいるだけなような 今朝のスレでも一人で100レスくらいしてる「」がいたしなんかすごいムキムキしてるっぽいのよな アニメになぜそこまで…?

264 18/06/10(日)17:58:44 No.510821366

超科学力を持ってて人間じゃないなら宇宙人かロボットくらいだろうしそんなに意外かな…

265 18/06/10(日)17:58:51 No.510821390

>これぞロボットアニメとしか言いようがない展開やってくれて大満足ですよ私は ロボットアニメもいろいろあるだろ…・

266 18/06/10(日)17:59:06 No.510821453

最終回は世界の中心で~かな

267 18/06/10(日)17:59:11 No.510821471

宇宙艦隊をお出しされて視聴時は真面目に混乱したけど 色々感想書き出しているうちにコドモ達が生き残ればいいかに落ち着いた ゼロツーとの別離EDは勘弁な!

268 18/06/10(日)17:59:15 No.510821482

4chanでも拒否反応示してる人もいればトリガーがやってくれたぜ!って喜んでるのもいるので色々だ スレが乱立してるのはこのアニメならいつものことだ 海外のほうが話題になってるからなこれ

269 18/06/10(日)17:59:20 No.510821506

>伏線はともかくこれまでの違和感もろもろにちゃんと説明つく回答お出しされてるし絵面のインパクトだけで拒絶しすぎ 別のアニメでも思ったけど一旦許容量超える物をお出しされると その後理解しようとするより思考放棄して拒絶しちゃう奴って多いんだなって

270 18/06/10(日)17:59:21 No.510821510

真の黒幕は宇宙人で人間も叫竜もそれに踊らされていたから宇宙人倒して終わりってこれ以上ないわかりやすい幕引きだけどな この展開に怒っている人はなんなんだろう もしかして新しい特別な物語を見れるとでも思っていたとでもいうんだろうか

271 18/06/10(日)17:59:24 No.510821523

案外最終話でVIRMvs生命戦維vs反螺旋族とかその辺やって終わるかもしれん

272 18/06/10(日)17:59:27 No.510821531

>今朝のスレでも一人で100レスくらいしてる「」がいたしなんかすごいムキムキしてるっぽい­のよな なそ にん

273 18/06/10(日)17:59:50 No.510821608

宇宙人とも対話して解決!

274 18/06/10(日)18:00:08 No.510821669

>宇宙人ともセックスして解決!

275 18/06/10(日)18:00:12 No.510821683

>>単に言葉遊びしてる奴がいるだけなような >今朝のスレでも一人で100レスくらいしてる「」がいたしなんかすごいムキムキしてるっぽいのよな >アニメになぜそこまで…? 以前にもいたぞ シドニアの騎士を親の仇みたいに憎悪してスレ荒らしまくったやつとか

276 18/06/10(日)18:00:12 No.510821685

>アニメになぜそこまで…? 昔からトリガーアンチとアニプレアンチが居座ってるんよここ…

277 18/06/10(日)18:00:16 No.510821695

許容量とかじゃなくて 今からいつものトリガーノリでまとめちゃうの?って残念さがあるよ そうじゃないものを見せるための制作体制だとおもってたから

278 18/06/10(日)18:00:24 No.510821727

>この展開に怒っている人はなんなんだろう 自分の予想の範囲を大きく超えたところから急に大量の新事実でぶん殴られたからお冠なんじゃないかな…

279 18/06/10(日)18:00:29 No.510821745

>これぞロボットアニメとしか言いようがない展開やってくれて大満足ですよ私は こういうの見る度に正義の怒りをぶつけられず 敵である赤いのがなんか始末したガンダムって今見せたらどうなるんだろうなって

280 18/06/10(日)18:00:33 No.510821774

宇宙戦争やるならもっと前からそれをアピールしておくべきだった

281 18/06/10(日)18:00:39 No.510821794

敵が1本化したせいでハッピーエンドになる確率が上がった

282 18/06/10(日)18:00:43 No.510821818

グレンリスペクトなら最後はゼロツーが消滅して終わるのか

283 18/06/10(日)18:00:57 No.510821878

>もしかして新しい特別な物語を見れるとでも思っていたとでもいうんだろうか まさにそうだよ! LWAなんかもあったしそろそろ脱却するのかなーって

284 18/06/10(日)18:00:58 No.510821890

>超科学力を持ってて人間じゃないなら宇宙人かロボットくらいだろうしそんなに意外かな… 異次元人や妖怪より説得力あるよね それで西暦2025年に人間社会にこっそり入り込めるならもう宇宙人くらいだ

285 18/06/10(日)18:01:12 No.510821947

>グレンリスペクトなら最後はゼロツーが消滅して終わるのか 今度はあれやらないかもしれん

286 18/06/10(日)18:01:27 No.510821999

そういやフランキスって宇宙で戦えるのだろうか…

287 18/06/10(日)18:01:37 No.510822027

スターエンティテーとは直訳で星の実体 つまり地球そのものの地球号な訳だ それを爆弾化して滅ぼそうとしてるわけだがこれは逆に言えば スターエンティティーさえ健在ならば惑星が砕かれたとしても地球は生存していることになる

288 18/06/10(日)18:01:37 No.510822029

今回はハッピーエンドのグレンラガンにするんじゃないかな

289 18/06/10(日)18:01:41 No.510822045

消滅はないんじゃね?姫と融合とかならあるだろうけど

290 18/06/10(日)18:01:42 No.510822056

>自分の予想の範囲を大きく超えたところから急に大量の新事実でぶん殴られたからお冠なんじゃないかな… それならアニメ的なサプライズを楽しんで終わりでいいよね 視聴者の期待通りにいかないから面白いわけだし

291 18/06/10(日)18:01:57 No.510822132

>宇宙戦争やるならもっと前からそれをアピールしておくべきだった そういうのわからなかったかろこそこの展開が衝撃的だったわけで 予想がつかない展開やっちゃダメなの?

292 18/06/10(日)18:01:59 No.510822143

VIRMとAPEでVAMPIREのアナグラムだと聞いた時はちょっと感心した

293 18/06/10(日)18:02:06 No.510822175

むしろトリガーいつも人間関係部分雑なんだよ!って思ってたから 今回割とちゃんと積み重ねた上で意味があるというか運命の子供達みたいになってて嬉しいよ

294 18/06/10(日)18:02:27 No.510822261

>自分の予想の範囲を大きく超えたところから急に大量の新事実でぶん殴られたからお冠なんじゃないかな… まあ設定というかワードに執着するんだろうね 過去で言えばまどかマギカで”エントロピー”って単語がでただけで ストーリーに関係ないのに意味があってないとか興奮してるのいっぱいいた

295 18/06/10(日)18:02:32 No.510822282

>宇宙戦争やるならもっと前からそれをアピールしておくべきだった 露骨なアピールしたらこのインパクトがなくなるじゃん 伏線は敷いておいて説明なんて後からでいいんだよ

296 18/06/10(日)18:02:45 No.510822331

>>自分の予想の範囲を大きく超えたところから急に大量の新事実でぶん殴られたからお冠なんじゃないかな… >それならアニメ的なサプライズを楽しんで終わりでいいよね >視聴者の期待通りにいかないから面白いわけだし いや万が一で想定してたところにおさまってしまったから残念だなと

297 18/06/10(日)18:02:55 No.510822376

>VIRMとAPEでVAMPIREのアナグラムだと聞いた時はちょっと感心した やたら血液関係の話してたのが生きてくるのかな

298 18/06/10(日)18:02:59 No.510822390

>そういやフランキスって宇宙で戦えるのだろうか… まぁ恐らく今更問題になる要素じゃないだろうね

299 18/06/10(日)18:03:04 No.510822415

>VIRMとAPEでVAMPIREのアナグラムだと聞いた時はちょっと感心した あー… 名前多分なにかしらの言葉遊びしてるとは思ってたけど スペースヴァンパイアだったんだな

300 18/06/10(日)18:03:14 No.510822459

>宇宙戦争やるならもっと前からそれをアピールしておくべきだった 別に迎撃するだけだし宇宙戦争なんでしょうか

301 18/06/10(日)18:03:30 No.510822525

スペースヴァンパイアは宇宙のヴァンパイアである

302 18/06/10(日)18:03:31 No.510822528

書き込みをした人によって削除されました

303 18/06/10(日)18:03:45 No.510822588

>そういやフランキスって宇宙で戦えるのだろうか… それはもう今さらどうでもいいんじゃない 戦えるでしょ

304 18/06/10(日)18:03:59 No.510822641

>スペースヴァンパイアだったんだな うっ!一気にチープ化した!!

305 18/06/10(日)18:04:05 No.510822668

誰がギガストレリチアブレイク死するかな ハチかミツルあたりか

306 18/06/10(日)18:04:06 No.510822673

ところでこの世界観ってスパロボに出す場合結構不向きなのでは?

307 18/06/10(日)18:04:06 No.510822674

>まあ設定というかワードに執着するんだろうね >過去で言えばまどかマギカで”エントロピー”って単語がでただけで >ストーリーに関係ないのに意味があってないとか興奮してるのいっぱいいた 設定オタクならではの楽しみなんだよな 作品的に大して意味はなかった死海文書に拘るエヴァのファンみたいなもんだ

308 18/06/10(日)18:04:13 No.510822696

>そういやフランキスって宇宙で戦えるのだろうか… 少なくともスターエンティティーはできるんじゃないかな 持っていこうとしてたんだし

309 18/06/10(日)18:04:23 No.510822732

>そういやフランキスって宇宙で戦えるのだろうか… 愛でパワーアップするスーパーロボットに細かいこと突っ込まれても困るよ…

310 18/06/10(日)18:04:24 No.510822736

>>スペースヴァンパイアだったんだな >うっ!一気にチープ化した!! 午後ロー!!

311 18/06/10(日)18:04:32 No.510822766

宇宙に出なくても地球に降りてくるやつを倒すだけで良さそう

312 18/06/10(日)18:04:51 No.510822846

>シドニアの騎士を親の仇みたいに憎悪してスレ荒らしまくったやつとか 今朝のスレで100レスしてたのは逆で 文句つけてるやつは話聞かない荒らしって騒いでた方だったと思う

313 18/06/10(日)18:05:30 No.510823007

博士 宇宙戦用装備作って やくめでしょ

314 18/06/10(日)18:05:37 No.510823038

>>シドニアの騎士を親の仇みたいに憎悪してスレ荒らしまくったやつとか >今朝のスレで100レスしてたのは逆で >文句つけてるやつは話聞かない荒らしって騒いでた方だったと思う ありゃ単にだらだら話てただけだから何か論うほどのことでもないと思う

315 18/06/10(日)18:05:40 No.510823053

今の展開自体は別にいいじゃん もっと早く開戦して欲しかったとかは分かるけど

316 18/06/10(日)18:05:42 No.510823063

>文句つけてるやつは話聞かない荒らしって騒いでた方だったと思う それこの作品のファンは頭おかしいなってやるためにやってるんじゃ…

317 18/06/10(日)18:06:05 No.510823132

>設定オタクならではの楽しみなんだよな >作品的に大して意味はなかった死海文書に拘るエヴァのファンみたいなもんだ わかるんだけどストーリーと背景設定はわけて考えろとしか言えんわ…

318 18/06/10(日)18:06:11 No.510823157

今週の金曜ロードショーは! 宇宙ヴァンパイアvs地底人!人間の愛が炸裂する感動のストーリー!「ダーリン・イン・ザ・フランキス」!

319 18/06/10(日)18:06:13 No.510823165

>ところでこの世界観ってスパロボに出す場合結構不向きなのでは? 新劇エヴァあたりと混ぜたら一気に親和性増すけどな Qの荒廃世界あたりと混ざるだろう コドモなんて量産型チルドレンだし叫竜の血の色は青いし

320 18/06/10(日)18:06:16 No.510823178

>今からいつものトリガーノリでまとめちゃうの?って残念さがあるよ >そうじゃないものを見せるための制作体制だとおもってたから 結局いつものトリガーノリじゃないとまとめられなくなったんじゃないの

321 18/06/10(日)18:06:19 No.510823193

>今の展開自体は別にいいじゃん >もっと早く開戦して欲しかったとかは分かるけど むしろこれ以上早いと絶対残り話数多すぎてダレるよ

322 18/06/10(日)18:06:23 No.510823204

>今の展開自体は別にいいじゃん >もっと早く開戦して欲しかったとかは分かるけど 製作の発言と残り話数で考えるとちょっと残念だ

323 18/06/10(日)18:06:30 No.510823234

これはこれで新しい話だなーと思うけどな 型を上手く組み替えたというか

324 18/06/10(日)18:07:01 No.510823371

>>ところでこの世界観ってスパロボに出す場合結構不向きなのでは? >新劇エヴァあたりと混ぜたら一気に親和性増すけどな >Qの荒廃世界あたりと混ざるだろう >コドモなんて量産型チルドレンだし叫竜の血の色は青いし 確かにQなら行けそうだ ところでシンはまだでしょうか?

325 18/06/10(日)18:07:06 No.510823393

4話だいたい90分くらい残ってるし丁度良くない?

326 18/06/10(日)18:07:13 No.510823411

スパロボとかどうでもいいすぎる

327 18/06/10(日)18:07:15 No.510823423

>>今の展開自体は別にいいじゃん >>もっと早く開戦して欲しかったとかは分かるけど >むしろこれ以上早いと絶対残り話数多すぎてダレるよ グレンラガンってちゃんとインフレの筋道はしいた上でやってたし ちゃんと事前に想定しておけばダレないって同じスタジオで見せてるじゃないですか

328 18/06/10(日)18:07:21 No.510823445

>ところでシンはまだでしょうか? 作ってるらしいよ

329 18/06/10(日)18:07:21 No.510823451

ひとつ問題点があるとすれば叫竜人を先史人類にしたせいで現行人類がすげー間抜けな生き物に見えること 確かに不老不死は甘い餌だけど敵に踊らされてセンパイに迷惑かけるアホな後輩みたいになってしまった

330 18/06/10(日)18:07:27 No.510823481

>今週の金曜ロードショーは! >宇宙ヴァンパイアvs地底人!人間の愛が炸裂する感動のストーリー!「ダーリン・イン・ザ・フランキス」! このダサさはたまらなくいいな…

331 18/06/10(日)18:07:30 No.510823496

斥候艦隊ぶちのめして叫竜と人間が和解し次に備えて協力して頑張ろうぜ!すればだいたい片が付く 後はみんな大人になったり子供産んでたりするエピローグ映せばハッピーEDだ

332 18/06/10(日)18:07:45 No.510823550

>>>今の展開自体は別にいいじゃん >>>もっと早く開戦して欲しかったとかは分かるけど >>むしろこれ以上早いと絶対残り話数多すぎてダレるよ >グレンラガンってちゃんとインフレの筋道はしいた上でやってたし >ちゃんと事前に想定しておけばダレないって同じスタジオで見せてるじゃないですか グレンラガンの4部って4話か5話しかないぞ

333 18/06/10(日)18:07:46 No.510823558

宇宙ヴァンパイアvs地底人のC級感すごいな…

334 18/06/10(日)18:07:47 No.510823559

なんでもスパロボの話につなげる人いるよね

335 18/06/10(日)18:07:50 No.510823565

>これはこれで新しい話だなーと思うけどな >型を上手く組み替えたというか いや新しくはない トリガーだなって感じ 新しいってのはどの辺が新しいと感じたの?

336 18/06/10(日)18:07:50 No.510823569

しかしイキってたナインズが完全に道化すぎる…

337 18/06/10(日)18:07:52 No.510823573

作画的に大規模戦闘は何話もやってられんしな

338 18/06/10(日)18:07:58 No.510823598

>ひとつ問題点があるとすれば叫竜人を先史人類にしたせいで現行人類がすげー間抜けな生き物に見えること >確かに不老不死は甘い餌だけど敵に踊らされてセンパイに迷惑かけるアホな後輩みたいになってしまった 猿を賢人呼ばわりしてる連中にはぴったりだな

339 18/06/10(日)18:08:24 No.510823711

>グレンラガンの4部って4話か5話しかないぞ 宇宙戦艦に立つミスリードを誘う主人公ってビジュアルきっちり見せてましたよね

340 18/06/10(日)18:08:43 No.510823784

合間合間に戦闘あったけど人間模様中心だったのにいきなりロボアニメ全振り展開で合わなかったって人はいそう

341 18/06/10(日)18:08:43 No.510823788

宇宙ヴァンパイアvs地底人で何も間違っちゃいないからな

342 18/06/10(日)18:08:43 No.510823789

グレンラガンの4部って23から27だから5話だよ

343 18/06/10(日)18:08:59 No.510823851

>ID:QIPL6Q3E 全部そうだね×1ついててダメだった

↑Top