虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)16:01:22 ただ力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)16:01:22 No.510798479

ただ力が強いだけなのもいいし 技や戦術を駆使するだけなのもいい…

1 18/06/10(日)16:02:59 No.510798794

>技や戦術を駆使するだけなのもいい… ただこのタイプは技や戦術を駆使する能力者には敗北して欲しい

2 18/06/10(日)16:03:05 No.510798818

咲の愛宕姉

3 18/06/10(日)16:03:58 No.510798985

ボーボボのハンペン

4 18/06/10(日)16:04:33 No.510799106

本体が強いタイプか

5 18/06/10(日)16:05:03 No.510799195

エクソシスト俵

6 18/06/10(日)16:05:09 No.510799215

ギュスターヴは近いものがある

7 18/06/10(日)16:05:33 No.510799297

能力・メタ・腕力の三すくみ関係良いよね

8 18/06/10(日)16:05:35 No.510799305

(∴)<滅尽滅相ォォォォオオ!!!

9 18/06/10(日)16:06:01 No.510799383

HEROESのノア・ベネットおじさんいいよね

10 18/06/10(日)16:06:22 No.510799450

薔薇くらう前のメルエムも無能力だっけ

11 18/06/10(日)16:06:36 No.510799491

君麻呂までのロック・リー

12 18/06/10(日)16:06:43 No.510799513

ゆうやみ特攻隊の隊長みたいな?

13 18/06/10(日)16:06:46 No.510799524

AKYS

14 18/06/10(日)16:06:54 No.510799543

ワンピースのガープは?

15 18/06/10(日)16:08:19 No.510799807

スマブラでAボタンだけで勝つタイプ

16 18/06/10(日)16:09:11 No.510799971

ジョジョにはこのタイプいないか

17 18/06/10(日)16:09:27 No.510800027

>咲の愛宕姉 理想的だと思う しかもチームは負けるけど自分は勝ってて株も落ちない

18 18/06/10(日)16:11:03 No.510800335

殴りが一線級になれるなら能力が要らんので 一番配分が面倒くさいキャラなのでさっさと退場させるに限る

19 18/06/10(日)16:11:49 No.510800472

>ジョジョにはこのタイプいないか ある意味川尻早人がそのポジションかも

20 18/06/10(日)16:12:08 No.510800538

通りすがりのサラリーマン

21 18/06/10(日)16:12:12 No.510800551

>殴りが一線級になれるなら能力が要らんので >一番配分が面倒くさいキャラなのでさっさと退場させるに限る ※たまにラスボスになったりする

22 18/06/10(日)16:12:16 No.510800562

>ジョジョにはこのタイプいないか あれはもうスタンド能力という分野になってるけど超能力の擬人化なのであいつら全員基本サイコキネシスで戦ってるようなもんだから…

23 18/06/10(日)16:12:19 No.510800574

洗脳・幻術系の噛ませに

24 18/06/10(日)16:13:01 No.510800706

周りが超人しかいないのに弓矢で戦う人がいるそうな!

25 18/06/10(日)16:13:07 No.510800728

>洗脳・幻術系の噛ませに (気合いで解除)

26 18/06/10(日)16:13:13 No.510800740

>AKYS カスが効かねえんだよ(無敵)

27 18/06/10(日)16:13:31 No.510800804

拳法家がわけわからんくらい強い

28 18/06/10(日)16:13:36 No.510800815

こういうので剣術凄いじじいが強いのとか大好き

29 18/06/10(日)16:13:56 No.510800883

非スタンド使いって意味だとウェカピポとかいるけど あれはほとんど能力者だな…

30 18/06/10(日)16:14:02 No.510800906

>周りが超人しかいないのに弓矢で戦う人がいるそうな! 俺なんか弓矢だぞ…さんは弓矢に特殊ギミック乗っけられるじゃん 遺伝子が二重スパイさんなんかただの拳銃と体術だぞ

31 18/06/10(日)16:14:04 No.510800911

>ジョジョにはこのタイプいないか ジャイロとかわりとそんな感じだったような 鉄球は技術だし…

32 18/06/10(日)16:14:05 No.510800915

鉄球は技術だから技で圧倒するタイプ?

33 18/06/10(日)16:14:08 No.510800922

創作における八極拳の強さは異常 なんであんな強いのアレ

34 18/06/10(日)16:14:28 No.510800981

>非スタンド使いって意味だとウェカピポとかいるけど >あれはほとんど能力者だな… 鉄球はワザだ人間には未知の部分がある

35 18/06/10(日)16:14:39 No.510801017

ワンパンマン

36 18/06/10(日)16:14:40 No.510801021

弓で獣に挑むなど(笑)

37 18/06/10(日)16:15:28 No.510801167

>ワンパンマン あれべつにほかのS級も超能力とかじゃなくて金属バットで殴るとかいるからなあ ハゲマントが突出してるのはたしかだけど

38 18/06/10(日)16:15:28 No.510801169

波紋使いがメインの戦場で科学力だけで立ち向かうシュトロハイムはこの括りかもしれない

39 18/06/10(日)16:16:02 No.510801276

ジャスティスマンいいよね

40 18/06/10(日)16:16:52 No.510801423

コウカルナギとか

41 18/06/10(日)16:16:54 No.510801430

ただひたすら死なないだけの主人公いいよね…

42 18/06/10(日)16:17:35 No.510801560

>>AKYS >カスが効かねえんだよ(無敵) 巣に帰れ

43 18/06/10(日)16:17:35 No.510801563

ボーボボの首領パッチやハンペン

44 18/06/10(日)16:17:38 No.510801579

>こういうので剣術凄いじじいが強いのとか大好き 斬撃飛ばすのは特殊能力に入りますか?

45 18/06/10(日)16:17:40 No.510801583

>コウカルナギとか 全身のチャクラが全開放されてるのはもう超能力の域だと思うのでやはり高槻夫妻かなって

46 18/06/10(日)16:17:46 No.510801598

>創作における八極拳の強さは異常 >なんであんな強いのアレ 子供の頃サンデーで読んだ拳児外伝の李書文見てトラウマになったのが私です

47 18/06/10(日)16:17:48 No.510801609

マテパの妊婦

48 18/06/10(日)16:18:35 No.510801762

ちょっと違うけど NARUTOのガイ先生

49 18/06/10(日)16:19:11 No.510801863

人形遣いじゃないと対抗できないという触れ込みのオートマタに練り上げたクンフーだけで圧倒するミンハイの師匠がその枠 ミンハイはしろがね輸血されてるから除外

50 18/06/10(日)16:19:20 No.510801891

バットマンとか

51 18/06/10(日)16:19:59 No.510801998

>ちょっと違うけど >NARUTOのガイ先生 あの人あれで召喚と幻術解除とかができるのがずるい

52 18/06/10(日)16:20:16 No.510802067

>創作における八極拳の強さは異常 >なんであんな強いのアレ そもそも習得するハードルが他の格闘技より高いイメージある

53 18/06/10(日)16:20:21 No.510802088

書き込みをした人によって削除されました

54 18/06/10(日)16:20:41 No.510802155

時を止める?修羅を率いる?万象、宇宙の星を操り、永劫の回帰を繰り返す? なんだそれは?なんなのだ?なぜそんなに小賢しい。弱いから、つまらぬから、物珍しげな設定をひねり出して、頭が良いとでも思わせたいのか?せせこましい、狡すからい 理屈臭く概念概念、意味や現象がどうだのと、呆れて我は物も言えぬわ それで貴様ら、卵を立てたような気にでもなっておるのか 能力の相性?馬鹿臭い。力を使う際の危険要素?阿呆か貴様ら そんなものに囚われるから、超深奥に――座に届かない 質量の桁が違えば相性などに意味はなく、使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品だ 少し考えれば稚児であろうと分かることを、己の矮小さを正当化するためにみっともなく誤魔化しておる やりよう次第で、弱者であっても強者を斃せるとでも言うように そのほうが、さも高尚な戦であるかのように演出して悦に入る 嘆かわしい。くだらない。なんと女々しい。男の王道とは程遠い 絶望が足りぬ。怒りが足りぬ。強さにかける想いが純粋に雑魚なのよ 貴様らのごとき、小理屈をこねる輩が横溢するようになって以来、圧倒的というものがとんと見当たらなくなってしまった

55 18/06/10(日)16:20:43 No.510802164

ガイ先生別に忍術使えない訳じゃないからな…

56 18/06/10(日)16:21:15 No.510802268

>創作における八極拳の強さは異常 >なんであんな強いのアレ 空手とか柔道とかだとなんか身近でつまんないから中国拳法に走る ただし海外モノでもムエタイは踏み台な!

57 18/06/10(日)16:21:23 No.510802290

急に能力者が弱体化するのは泣き顔 能力者も強くて無能力者も無能力者なりに強いと絶頂

58 18/06/10(日)16:22:11 No.510802454

>バットマンとか リッチ!

59 18/06/10(日)16:22:46 No.510802581

>>バットマンとか >リッチ! 土地買いなおすのが面倒だから銀行ごと買うマン!

60 18/06/10(日)16:22:58 No.510802623

>>周りが超人しかいないのに弓矢で戦う人がいるそうな! >俺なんか弓矢だぞ…さんは弓矢に特殊ギミック乗っけられるじゃん >遺伝子が二重スパイさんなんかただの拳銃と体術だぞ ウィドウさんも肉体強化されてる

61 18/06/10(日)16:22:59 No.510802624

一般の人間が知恵と数を頼りに対抗するシーンもいい

62 18/06/10(日)16:24:40 No.510802969

能力がただの筋力とかどストレートな奴結構好き 全知全能の神だろうが筋肉で殴り倒すハルクスタイル超好き

63 18/06/10(日)16:25:32 No.510803168

>一般の人間が知恵と数を頼りに対抗するシーンもいい じゃあ一般人でも勝てるように能力者側の知能指数下げるね

64 18/06/10(日)16:25:59 No.510803271

>ウィドウさんも肉体強化されてる バレエの訓練施設で頑張ってたのは覚えてたけどマジか

65 18/06/10(日)16:25:59 No.510803274

>じゃあ一般人でも勝てるように能力者側の知能指数下げるね 泣き顔

66 18/06/10(日)16:26:12 No.510803321

スレ画で描写に説得力を持たせるの難しくない?

67 18/06/10(日)16:26:14 No.510803331

広川

68 18/06/10(日)16:26:34 No.510803392

赤さんが興奮するのもわかる

69 18/06/10(日)16:26:36 No.510803405

無能力者が意地で敵の化け物を怯えさせるの好き 腹に刺さった剣を握って足止めとか

70 18/06/10(日)16:26:37 No.510803409

お前が筋力強化一点型だったな…

71 18/06/10(日)16:26:38 No.510803421

サリーマン忍者

72 18/06/10(日)16:26:49 No.510803458

※なに、少々忍術をね。

73 18/06/10(日)16:26:50 No.510803459

ヴィジランティか

74 18/06/10(日)16:26:55 No.510803479

実際まわりの武器とか機転とかで超能力者に対抗あるいは勝利したいなら超能力者側の強さを抑えめにしないとあかんのはどうしようもないのだ

75 18/06/10(日)16:26:57 No.510803481

コウ・カルナギ

76 18/06/10(日)16:27:29 No.510803595

禁鞭いいよね ただの強い鞭

77 18/06/10(日)16:27:59 No.510803690

はまづらいいよね…

78 18/06/10(日)16:28:07 No.510803719

>無能力者が意地で敵の化け物を怯えさせるの好き >腹に刺さった剣を握って足止めとか な、なにィ!そんな!とか驚いて隙につながるの嫌い!

79 18/06/10(日)16:28:12 No.510803746

仙人骨持ちがまず特級タレントだからな

80 18/06/10(日)16:28:39 No.510803835

>はまづらいいよね… 簡単に重機パクれるのは特殊技能だと思うけどなあれ

81 18/06/10(日)16:28:45 No.510803855

>コウ・カルナギ あいつアサイラムに収監されてたから超能力者枠だよ…

82 18/06/10(日)16:28:59 No.510803912

咲の加治木とか愛宕姉とか

83 18/06/10(日)16:29:00 No.510803914

ガイ先生とかまさにそのパターンだが 術がインフレだメタ合戦だになると体術や肉体の強さがものをいうってのもなかなかうまい話だと思うのよ

84 18/06/10(日)16:29:11 No.510803948

Xメンアポカリプスの冒頭で古代エジプトの兵士たちがアポカリプスを封印しようとするシーンがあるんだけど すごいピタゴラスイッチで笑ってしまった

85 18/06/10(日)16:29:15 No.510803961

異能とか超常現象に対抗するために普通の人が練り上げた武器とかいいよね ブラボの仕掛け武器みたいな試行錯誤ある奴とか

86 18/06/10(日)16:29:23 No.510803989

映画見てたら強くなった司令官 ラスボスも軽く倒しかける

87 18/06/10(日)16:30:00 No.510804091

>洗脳・幻術系の噛ませに 俺はもう経験済みだってカウンターかます弓おじさん

88 18/06/10(日)16:30:03 No.510804103

>ジョジョにはこのタイプいないか 励ましてくれるだけのスタンドで勝ったポコロコ

89 18/06/10(日)16:30:07 No.510804119

能力:金持ち

90 18/06/10(日)16:30:11 No.510804136

>Xメンアポカリプスの冒頭で古代エジプトの兵士たちがアポカリプスを封印しようとするシーンがあるんだけど >すごいピタゴラスイッチで笑ってしまった ピラミッドはそういうトラップがあっておかしくないという共通認識はあるからな… アポカリさん可哀想

91 18/06/10(日)16:30:23 No.510804175

覇気が強いだけのガープいいよね

92 18/06/10(日)16:30:23 No.510804177

>>コウ・カルナギ >あいつアサイラムに収監されてたから超能力者枠だよ… うまれつきチャクラが解放されてるのは駄目か…まぁそうよね

93 18/06/10(日)16:30:26 No.510804189

>映画見てたら強くなった司令官 >ラスボスも軽く倒しかける 失礼な!ちゃんと飯食ったり寝てたりもしたぞ!

94 18/06/10(日)16:30:40 No.510804237

というかジョジョは大前提としてスタンド見えないしスタンドじゃないと透過されるので 本体を機関銃で狙うのは有効だけど

95 18/06/10(日)16:30:46 No.510804260

>>ジョジョにはこのタイプいないか >励ましてくれるだけのスタンドで勝ったポコロコ 幸運能力だし! レース期間中に予言されてた期限は切れている…

96 18/06/10(日)16:31:09 No.510804319

ガイ先生は体術一辺倒っぽく見えて実はそうじゃないのが魅力だと思うよ

97 18/06/10(日)16:31:11 No.510804326

天上天下の文七

98 18/06/10(日)16:31:13 No.510804334

Armsなら隼人のおじいちゃんとか?

99 18/06/10(日)16:31:22 No.510804365

スプリガンのチェ・スワンリェみたいな鍛えただけの悪党みたいなのもいい

100 18/06/10(日)16:31:48 No.510804437

>覇気が強いだけのガープいいよね 覇気は超能力じゃねえかな… 非能力者が能力者に対抗するにはしょうがない措置だけどさ あとロギアが悪いよロギアが

101 18/06/10(日)16:31:56 No.510804470

>Armsなら隼人のおじいちゃんとか? あのじいちゃんもめちゃくちゃ強かったな…

102 18/06/10(日)16:32:08 No.510804507

いいよね…戸愚炉弟…

103 18/06/10(日)16:32:11 No.510804512

無能力最強なら頭がいいので化学式丸暗記でラスボス殺したデコッパ …超能力の域だわあれ

104 18/06/10(日)16:32:51 No.510804620

やってることはチンピラみたいなことなんだけどそんなやつが強いのはカッキェーってスレ画の赤ちゃんみたいになる

105 18/06/10(日)16:33:01 No.510804646

ジョジョだとSPWかな

106 18/06/10(日)16:33:04 No.510804651

>いいよね…戸愚炉弟… 雷禅と軀もとくに妖術使ってたわけじゃないから肉弾戦最強枠かな 黄泉はバリア張ってたけど

107 18/06/10(日)16:33:10 No.510804670

いいよね 暗記したんですよ数億行の数式 ば、化け物め…!!

108 18/06/10(日)16:33:34 No.510804761

浜面はコネクションがやばいことになってる

109 18/06/10(日)16:33:43 No.510804785

烈火の炎の小金井はほぼ無能力の割に強かった

110 18/06/10(日)16:34:19 No.510804887

デコッパは最初から最後までただの勉強オタだからな

111 18/06/10(日)16:34:21 No.510804890

ブラボーは違うか

112 18/06/10(日)16:34:35 No.510804931

自分の能力に酔っ払ってるやつはとりわけ頭良すぎるやつの搦手に弱そうだな

113 18/06/10(日)16:34:36 No.510804935

最後の最後で万能の力を投げ捨てて拳一つで殴りかかるのはどうですか?

114 18/06/10(日)16:34:38 No.510804944

>烈火の炎の小金井はほぼ無能力の割に強かった あの世界は超能力者が炎術師と姫くらいだしな

115 18/06/10(日)16:34:55 No.510805007

刃牙は花山と柴がこの枠

116 18/06/10(日)16:34:55 No.510805011

レックス・ルーサー

117 18/06/10(日)16:35:35 No.510805119

大暮がマガジンで描いてた魔人は科学の力でバケモンに勝つぞ!でよかったけど 現代比で高度に発達しすぎた科学はもはや魔法とか能力なのでは…という気もする

118 18/06/10(日)16:35:59 No.510805194

固定の武術様式が特殊能力か格闘漫画

119 18/06/10(日)16:36:02 No.510805208

>最後の最後で万能の力を投げ捨てて拳一つで殴りかかるのはどうですか? 互いに同じ能力持ってるせいで相殺しあっちゃう展開

120 18/06/10(日)16:36:12 No.510805241

>ブラボーは違うか あいつは素の力を練り上げて強すぎる上にシルバースキンも強すぎる… 能力と本体性能が融合してる厄介なタイプかなって

121 18/06/10(日)16:36:16 No.510805252

>>烈火の炎の小金井はほぼ無能力の割に強かった >あの世界は超能力者が炎術師と姫くらいだしな 魔道具含めたら結構能力漫画に近くない? 暗器があまりに外れ武器過ぎる

122 18/06/10(日)16:36:19 No.510805261

能力者バトルに生身のジャッキーチェンを突っ込んだら絶対にジャッキー映画になっちゃうのはわかる

123 18/06/10(日)16:36:23 No.510805277

能力に頼りすぎてて脇が甘いってケースはたまにあるね

124 18/06/10(日)16:36:32 No.510805299

>ブラボーは違うか 能力は防御のみで戦闘能力は自前なのにたくみに能力を使うのが厄介すぎる…

125 18/06/10(日)16:36:38 No.510805320

>刃牙は花山と柴がこの枠 むしろ花山は能力者側でしょ なにもしてなくてあの強さなんだから

126 18/06/10(日)16:37:20 No.510805450

>最後の最後で万能の力を投げ捨てて拳一つで殴りかかるのはどうですか? 世の行く末を憂うなら、自分の力でどうにかしてみろォォッ! いいよね…

127 18/06/10(日)16:37:23 No.510805457

>暗器があまりに外れ武器過ぎる 閻水もなかなか外れだけどあいつ不思議剣術学んでるしな パズル大好きなだけで頑張ってる小金井はすげえよ…

128 18/06/10(日)16:38:10 No.510805613

暗器に恵まれた土門との差がね

129 18/06/10(日)16:38:21 No.510805653

>能力に頼りすぎてて脇が甘いってケースはたまにあるね 在野の超能力者とかチンピラ程度ならそれでいいけど なにかの組織に所属してる職業軍人みたいな立場の超能力者がそれだと萎える

130 18/06/10(日)16:38:24 No.510805659

話の途中で頼みの綱だった能力がさっぱり消えるのいいよね……

131 18/06/10(日)16:38:31 No.510805679

私能力モノに混じってポン刀振り回すだけで作中トップクラスキャラ大好き!

132 18/06/10(日)16:38:31 No.510805682

ニンジャスレイヤーはどうなんだろう フジキドはカラテオンリーでもクソ強いけど決して無能力って訳でもないし

133 18/06/10(日)16:39:18 No.510805832

>>最後の最後で万能の力を投げ捨てて拳一つで殴りかかるのはどうですか? >世の行く末を憂うなら、自分の力でどうにかしてみろォォッ! >いいよね… ならばよし。悔いもなし!認めよう、俺の負けだ! いい…

134 18/06/10(日)16:39:21 No.510805846

DTBは途中までこんな感じだっけ?

135 18/06/10(日)16:39:36 No.510805894

僕は嫌い

136 18/06/10(日)16:39:45 No.510805932

咲は麻雀力が配牌や引きの良さというオカルト部分で表現されたりするので正直頷きづらい… デジタルの人はデジタルの人で能力アンチって能力だったりするけど

137 18/06/10(日)16:41:00 No.510806168

コブラ部隊のザ・ボスいいよね…

138 18/06/10(日)16:41:00 No.510806169

>ニンジャスレイヤーはどうなんだろう >フジキドはカラテオンリーでもクソ強いけど決して無能力って訳でもないし 他作品で言う筋力or技量キャラ枠だから無能力側ではあると思う

139 18/06/10(日)16:42:30 No.510806436

>デジタルの人はデジタルの人で能力アンチって能力だったりするけど あの人は自分の認識とは無関係なオカルト能力には普通に引っかかってボロ負けするので カウンター能力持ちではなく正しくスレ画の要件 強キャラかと言われると微妙になるが

140 18/06/10(日)16:42:54 No.510806513

ドロヘドロのカイマンが能力無効化で殴り蹴りで皆殺しだな

141 18/06/10(日)16:43:58 No.510806721

全自動卓でそんなオカルトありえませんよ!

142 18/06/10(日)16:44:16 No.510806764

落第騎士とかスゲー好きだわ

143 18/06/10(日)16:44:42 No.510806854

古い方のDOOMGUYも要点を満たしてるな… 新しい方は無能力者かどうか怪しいけど

144 18/06/10(日)16:45:13 No.510806955

荒野に獣慟哭すでグラサンのおっさんが最後までラスボスだったな

145 18/06/10(日)16:45:45 No.510807055

ターバンのガキ

146 18/06/10(日)16:45:50 No.510807067

無能力とはなんなのか

147 18/06/10(日)16:46:21 No.510807181

ハガレンのあの人とか痺れた

148 18/06/10(日)16:46:45 No.510807260

末原

149 18/06/10(日)16:46:46 No.510807264

>無能力とはなんなのか なんの能力も無いということだ 運動も勉強も平均点

150 18/06/10(日)16:47:33 No.510807408

「お前はアギトではない…何者だ!?」 「ただの…人間だ!」

151 18/06/10(日)16:47:46 No.510807445

>荒野に獣慟哭すでグラサンのおっさんが最後までラスボスだったな パーフェクト法山にならなかったのは若干残念だったけど独覚兵が何人か生還したから良かった…

152 18/06/10(日)16:48:49 No.510807636

>DTBは途中までこんな感じだっけ? 黒の死神と呼ばれるようになったのは無能力者のときだが途中というか本編前の話だな

153 18/06/10(日)16:49:37 No.510807812

速攻生徒会でスレ画を周囲に期待されて四天王に抜擢されて勝手に最強の美剣士って思われてる推薦目的で生徒会に入っただけの先輩には大爆笑した

154 18/06/10(日)16:49:59 No.510807885

霧間凪

155 18/06/10(日)16:50:30 No.510807983

最近だとナックルダスターがパーフェクトなこれだった

156 18/06/10(日)16:52:05 No.510808299

>古い方のDOOMGUYも要点を満たしてるな… 大型武器を10個と多量の弾薬を持ち運んで高速移動できるのを無能力とは…

157 18/06/10(日)16:53:09 No.510808472

>ハガレンのあの人とか痺れた 大総統は再生能力が無いってだけで動体視力と身体能力は人を超越してるから…

158 18/06/10(日)16:53:09 No.510808478

ゼファーすき

159 18/06/10(日)16:53:26 No.510808533

仮面ライダーの滝 万丈もこの枠かと思った

160 18/06/10(日)16:53:28 No.510808538

強者ポジションで出てきた上で強敵との戦いの最中に無能力であることが判明してほしい

161 18/06/10(日)16:53:30 No.510808542

>>ハガレンのあの人とか痺れた >大総統は再生能力が無いってだけで動体視力と身体能力は人を超越してるから… というか目がホムンクルスとしての能力だよね

162 18/06/10(日)16:53:40 No.510808587

>>古い方のDOOMGUYも要点を満たしてるな… >大型武器を10個と多量の弾薬を持ち運んで高速移動できるのを無能力とは… FPSの主人公は大体そうなるから… 物理学者でさえ武器を山程持ち歩いてるし

163 18/06/10(日)16:55:16 No.510808869

九鬼先生好き

164 18/06/10(日)16:55:23 No.510808897

忍殺ならサワタリとかスパルタカスとかもスレ画でいう特殊能力なしに入るのか?

165 18/06/10(日)16:56:08 No.510809044

SPECの当麻紗綾はこのパターンだと思ったのに 最後の最後に能力持ちであることが判明してうーn…ってなった

166 18/06/10(日)16:56:53 No.510809186

>SPECの当麻紗綾はこのパターンだと思ったのに >最後の最後に能力持ちであることが判明してうーn…ってなった その分坊主の刑事は頑張ってたし…

167 18/06/10(日)16:57:33 No.510809300

>SPECの当麻紗綾はこのパターンだと思ったのに >最後の最後に能力持ちであることが判明してうーn…ってなった 最後っていうかずっと匂わせて吐いたような…

168 18/06/10(日)16:57:40 No.510809322

SPECは能力無しで時間停止破ったのはめっちゃ良かったよ

169 18/06/10(日)16:58:05 No.510809399

そもそもメインは敵の能力の推理と対策だからなあれ

170 18/06/10(日)16:58:06 No.510809401

物理学者はそもそもHEVスーツ着てる

171 18/06/10(日)16:58:06 No.510809406

無能力なのに力が強いんじゃあんまり意味ない 策や頭脳で頑張ってほしい

172 18/06/10(日)16:58:11 No.510809424

>SPECの当麻紗綾はこのパターンだと思ったのに >最後の最後に能力持ちであることが判明してうーn…ってなった 気持ちは分からんでもない でも当麻のSPEC攻略はどれもマジで目から鱗だった

173 18/06/10(日)16:58:22 No.510809462

>SPECは能力無しで時間停止破ったのはめっちゃ良かったよ しかも別々の方法で2回も破ってる…

174 18/06/10(日)16:59:01 No.510809569

>SPECは能力無しで時間停止破ったのはめっちゃ良かったよ 時間停止じゃなくて加速してるって気づいた伏線とかよく出来てた

↑Top