18/06/10(日)15:52:08 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/10(日)15:52:08 No.510796419
ちょっと男子ィ~
1 18/06/10(日)15:53:42 No.510796772
先生ートランプ君がサボってます!
2 18/06/10(日)15:54:09 No.510796865
はー!?サボってねーし!?はー!?
3 18/06/10(日)15:54:10 No.510796872
なんか風刺画みたい
4 18/06/10(日)15:54:28 No.510796949
総理のポジションなにそれ
5 18/06/10(日)15:55:09 No.510797104
>総理のポジションなにそれ 後方彼氏面
6 18/06/10(日)15:55:17 No.510797142
ウィーン会議とかポーランド分割の絵みたいだ …大体同じようなもんなのかもしれん
7 18/06/10(日)15:55:59 No.510797292
なんかもう画面全部が面白い
8 18/06/10(日)15:56:10 No.510797322
数十年後教科書に載ってそうな写真だ
9 18/06/10(日)15:56:25 No.510797365
安倍さん老けたな… 60代なのに70代に見える
10 18/06/10(日)15:56:53 No.510797453
笑えるくらいドラマチックな絵面だ
11 18/06/10(日)15:57:44 No.510797682
こういう歴史の絵画あるよね 意外と本当にああいうシーンがあったんだろうか
12 18/06/10(日)15:57:50 No.510797720
やっぱりトラアベじゃなくてアベトラだね
13 18/06/10(日)15:58:42 No.510797927
むぅ…
14 18/06/10(日)15:58:49 No.510797950
ホットペッパーのCMっぽい
15 18/06/10(日)15:58:51 No.510797958
カメラ目線がじわじわくる
16 18/06/10(日)15:59:21 No.510798071
安倍総理どこも見てないように見えて実は見切れてる英仏の首相見てるらしいな
17 18/06/10(日)16:00:01 No.510798202
ライトで照らされる禿を見てるのかと
18 18/06/10(日)16:00:15 No.510798248
首相の位置が凄いそれっぽくて吹く
19 18/06/10(日)16:00:54 No.510798383
メイちゃん…
20 18/06/10(日)16:02:12 No.510798639
そんなに詰め寄って何を言ってるんだろう
21 18/06/10(日)16:04:02 No.510799000
コラみたいだな
22 18/06/10(日)16:05:15 No.510799240
なんでこんなに蚊帳の外感出る一枚なんだろう
23 18/06/10(日)16:06:43 No.510799514
トランプさんが出てから世界情勢が面白い
24 18/06/10(日)16:07:03 No.510799570
サインしないもんねみたいな感じ
25 18/06/10(日)16:07:20 No.510799626
対立するドイツとアメリカとそれを冷やかに眺める日本(2018) って感じの風刺画っぽい
26 18/06/10(日)16:08:06 No.510799755
ドイツも中華ダメージをもろに受けてきついからな
27 18/06/10(日)16:08:18 No.510799804
総理の両脇にいる日本人って誰だろ あの場だと結構な高官だと思うけど
28 18/06/10(日)16:08:25 No.510799821
この中で二人だけ腕組みしてる もうお分かりですね
29 18/06/10(日)16:08:38 No.510799865
>対立するドイツとアメリカとそれを冷やかに眺める日本(2018) >って感じの風刺画っぽい どっちかと言うと日本&アメリカVSその他って感じの構図じゃない?
30 18/06/10(日)16:08:48 No.510799908
トランプくんの「?」っぷり
31 18/06/10(日)16:09:29 No.510800036
>対立するドイツとアメリカとそれを冷やかに眺める日本(2018) >って感じの風刺画っぽい 40年後くらいの歴史の教科書に使われそうな一枚だな
32 18/06/10(日)16:09:51 No.510800107
風刺画描く人の仕事を奪っちゃだめだよ
33 18/06/10(日)16:10:32 No.510800237
腕を組んでいる2人…そういうサインなのかな…
34 18/06/10(日)16:11:08 No.510800351
トランプくんが違法な関税をかけてきま~す
35 18/06/10(日)16:11:39 No.510800447
総理なんでハゲないんだろう…
36 18/06/10(日)16:12:01 No.510800518
>どっちかと言うと日本&アメリカVSその他って感じの構図じゃない? 絵的にはそうだけど日本含む先進国がトランプに怒ってる場面だし…総理なんでアメリカ側っぽい立ち位置なんです?
37 18/06/10(日)16:12:10 No.510800543
は?国際法はアメリカの議会の下にある法律ですが?_
38 18/06/10(日)16:12:34 No.510800622
同じように腕を組んでるのがキテル度を上げていていいと思う
39 18/06/10(日)16:12:43 No.510800650
うちの総理がポジションおかしくてなんか笑うよこんなん
40 18/06/10(日)16:12:46 No.510800665
>総理なんでハゲないんだろう… 枝垂れ柳
41 18/06/10(日)16:12:54 No.510800685
>絵的にはそうだけど日本含む先進国がトランプに怒ってる場面だし…総理なんでアメリカ側っぽい立ち位置なんです? 多分「せやな」みたいな心境だし…
42 18/06/10(日)16:13:18 No.510800758
https://www.sankei.com/world/photos/180610/wor1806100018-p1.html 別角度
43 18/06/10(日)16:13:27 No.510800787
というか総理これ誰も見てなくね ちょっと遠くの方見てそう
44 18/06/10(日)16:14:00 No.510800899
真ん中に立ってるのが日本らしくていい
45 18/06/10(日)16:14:15 No.510800952
加齢臭凄そう…
46 18/06/10(日)16:14:21 No.510800963
思ってたより長いとこだった
47 18/06/10(日)16:14:43 No.510801038
総理の左のカメラ目線なんなんだよ
48 18/06/10(日)16:15:03 No.510801092
おぉ なんかいいなこの写真
49 18/06/10(日)16:15:05 No.510801099
安倍さんどこ見てんの…
50 18/06/10(日)16:15:13 No.510801119
まぁ総理的には関税の件はお国の代表として引けないけどそれでトラちゃんに嫌われたくないよぉって微妙な所だろうから…
51 18/06/10(日)16:15:23 No.510801151
意見まとまった!承認するよ! からの 承認しないように部下にいっといたわのトランプはマジなんなの
52 18/06/10(日)16:15:27 No.510801164
ボルトンいいポジションに立ってるな
53 18/06/10(日)16:15:33 No.510801178
レンズで奥行き圧縮してるから絵っぽいんだな
54 18/06/10(日)16:15:49 No.510801234
>というか総理これ誰も見てなくね >ちょっと遠くの方見てそう メイちゃんとマクロンを見てるんだろう…
55 18/06/10(日)16:15:59 No.510801269
>レンズで奥行き圧縮してるから絵っぽいんだな ああなるほど…たまにしかやらないから違和感に気づかなんだ
56 18/06/10(日)16:16:12 No.510801303
相手と同じポーズをとることにより親近感をわかせるテクニック!
57 18/06/10(日)16:16:33 No.510801365
こんな写真どっから持ってきたんだと思ったらyahooのトップにあって吹いた
58 18/06/10(日)16:16:40 No.510801389
メルケルおばちゃんがしっかりした一国のリーダーみたいに見える…
59 18/06/10(日)16:16:51 No.510801417
>相手と同じポーズをとることにより親近感をわかせるテクニック! いやでもこれみんなと同じ位置でトランプ責める場面じゃ…
60 18/06/10(日)16:17:02 No.510801450
>というか総理これ誰も見てなくね >ちょっと遠くの方見てそう おばちゃんの手前のおっちゃんに目配せしてるように見える 向こうもあべちゃんの方を見てるような角度だし
61 18/06/10(日)16:17:11 No.510801480
この写真はかなり面白い
62 18/06/10(日)16:17:13 No.510801487
すごい緊迫した一幕だろうになんか帰りの会っぽい 表情が柔和だからか
63 18/06/10(日)16:17:17 No.510801503
腕組みのイメージはあんまなかったからちょっと新鮮かも
64 18/06/10(日)16:17:18 No.510801508
>メルケルおばちゃんがしっかりした一国のリーダーみたいに見える… なにせドイツ政府が発表した写真だからね
65 18/06/10(日)16:17:33 No.510801552
これカメラマンが皆さん思い思いのポーズしてくださいって頼んでるんじゃないか?
66 18/06/10(日)16:17:36 No.510801566
G6 against 1 もしくは G6 + 1
67 18/06/10(日)16:17:45 No.510801593
風刺画過ぎる…
68 18/06/10(日)16:17:56 No.510801636
一番右に写ってるおじいさんは小学生の頃絶対掃除サボってたタイプだよね
69 18/06/10(日)16:18:16 No.510801705
なんか教科書に載ってそうだ…
70 18/06/10(日)16:18:24 No.510801735
>真ん中に立ってるのが日本らしくていい なにげに安倍氏こういう位置取りがうまい
71 18/06/10(日)16:18:36 No.510801763
>一番右に写ってるおじいさんは小学生の頃絶対掃除サボってたタイプだよね ボルトンは悪魔
72 18/06/10(日)16:18:44 No.510801789
>メルケルおばちゃんがしっかりした一国のリーダーみたいに見える… 移民うけいれまーす!他の国は人権意識がないんですか!? →やっぱ移民受け入れやめまーす! をした無能なのに
73 18/06/10(日)16:19:11 No.510801861
総理はなんかこうややこしいものに対してはスーッとフェードアウトするのうまそうだ
74 18/06/10(日)16:19:16 No.510801880
>一番右に写ってるおじいさんは小学生の頃絶対掃除サボってたタイプだよね アメリカには掃除はないとして 絶対ほうきで野球とかやるタイプだよね
75 18/06/10(日)16:19:30 No.510801920
>なにげに安倍氏こういう位置取りがうまい 実は外交上手なのでは…? 本人の辣腕ってよりは抱えてる高官が有能なんだろうけど
76 18/06/10(日)16:19:35 No.510801928
カメラマンさん良いポジション取ったな
77 18/06/10(日)16:19:49 No.510801970
ボルトントランプラインがいいあじ出してる
78 18/06/10(日)16:19:54 No.510801983
ピューリッツァー賞!
79 18/06/10(日)16:19:56 No.510801988
視線が真ん中のカメラ目線のおっさんに吸い寄せられる…
80 18/06/10(日)16:20:08 No.510802035
>総理はなんかこうややこしいものに対してはスーッとフェードアウトするのうまそうだ ジャパンパッシングと英語ができないだけだと思う
81 18/06/10(日)16:20:41 No.510802156
メンケルは本物は殺されてて替え玉で今のヤツは別人だ! って言われるくらいには無能になっただけだし…
82 18/06/10(日)16:20:52 No.510802195
白黒の鉛筆で描いたみたいな風刺画にされそう
83 18/06/10(日)16:20:56 No.510802211
でもこの絵面なんか漫画チックでどいつもかっこよく見える ドイツ発表なだけに
84 18/06/10(日)16:20:59 No.510802219
>実は外交上手なのでは…? >本人の辣腕ってよりは抱えてる高官が有能なんだろうけど まさはる入るけど割と丁寧に綱渡ってる印象あるよね
85 18/06/10(日)16:21:16 No.510802272
赤ネクタイ、EUの誰かと思ったらボルトンかよ
86 18/06/10(日)16:21:18 No.510802278
トランプって何で目の周り白いの
87 18/06/10(日)16:21:43 No.510802368
反対してくる奴はナチ認定すればいいという最強の武器を手に入れてからおかしくなったおばさん
88 18/06/10(日)16:21:44 No.510802369
>メンケルは本物は殺されてて替え玉で今のヤツは別人だ! >って言われるくらいには無能になっただけだし… コールのお嬢さんもこれまでか…
89 18/06/10(日)16:21:46 No.510802378
4chanで早速ネタにされててダメだった
90 18/06/10(日)16:21:47 No.510802380
su2436539.jpg 雑にエフェクトかけたら名画みたいになってきた
91 18/06/10(日)16:21:52 No.510802394
>まさはる入るけど割と丁寧に綱渡ってる印象あるよね 押すところと引くところ使い分けて見えるのは 日本のメディア戦略が上手いのもあるんだろうけどねー今のところ大ババ引いてない印象がある
92 18/06/10(日)16:21:59 No.510802421
鉛筆画加工されたら耐えられない
93 18/06/10(日)16:22:16 No.510802469
すでにレンブラント風とかのふぉとしょっぷじょぶがされてるんだろうな
94 18/06/10(日)16:22:29 No.510802515
メルケルおばさんも移民受け入れて盛大に自爆してるし
95 18/06/10(日)16:22:45 No.510802575
総理の左が黒幕
96 18/06/10(日)16:22:47 No.510802584
>su2436539.jpg >雑にエフェクトかけたら名画みたいになってきた 戦場のヴァルキュリアでこんなCG見たわ
97 18/06/10(日)16:22:47 No.510802586
>実は外交上手なのでは…? >本人の辣腕ってよりは抱えてる高官が有能なんだろうけど 周りはトランプが大統領なんてありえないわー 事前に話し合う価値もありませんので何もしないでーす!って高官全員が言ってたから 個人的な部下を使って大統領になる前に事前交渉してたぐらいだからね…
98 18/06/10(日)16:22:55 No.510802610
>su2436539.jpg >雑にエフェクトかけたら名画みたいになってきた なんか映画のエンディングの一枚みたいだ つーか真ん中のおっさんなんなの…誰なんだよ…
99 18/06/10(日)16:23:05 No.510802647
自爆というか思いのほか来すぎてびっくりしたんだろう まあ自爆なんだけど
100 18/06/10(日)16:23:05 No.510802649
su2436541.jpg 関係図
101 18/06/10(日)16:23:40 No.510802767
振られたくない話題にはスーッとスライドして消えていってトランプに話しかけられてえ?こっちに意見求めてこないでよ…って顔してるイメージある
102 18/06/10(日)16:23:44 No.510802780
>su2436539.jpg カメラ目線のオッサンの解釈で学会が割れるやつ
103 18/06/10(日)16:23:51 No.510802800
>su2436541.jpg メルケルなんか言えや!!1
104 18/06/10(日)16:24:28 No.510802924
>メルケルなんか言えや!!1 乱暴するんでしょう!?
105 18/06/10(日)16:24:42 No.510802975
>su2436541.jpg >関係図 セーラー服着せたかっただけじゃねーか!
106 18/06/10(日)16:24:47 No.510802999
>メルケルなんか言えや!!1 先生が居ないところでは強気な女子
107 18/06/10(日)16:25:03 No.510803056
カメラマンってすごいな
108 18/06/10(日)16:25:36 No.510803182
>後方彼氏面 (トランプが有名になって私も鼻が高いですよ・・・)
109 18/06/10(日)16:25:57 No.510803262
貿易に関しては普通に六ヶ国側で話してるんだけどなあ
110 18/06/10(日)16:26:05 No.510803290
カナダのイケメンは本当にろくでもないので泡食うのが順当ではある
111 18/06/10(日)16:26:07 No.510803301
ちょっとこの写真面白過ぎる
112 18/06/10(日)16:26:09 No.510803308
>移民うけいれまーす!他の国は人権意識がないんですか!? >→やっぱ移民受け入れやめまーす! EU内に飛び散る移民+テロリスト
113 18/06/10(日)16:26:29 No.510803375
>su2436541.jpg トランプ似合いすぎでしょ
114 18/06/10(日)16:26:33 No.510803390
メルケルのセーラー服がうわキツ案件
115 18/06/10(日)16:26:40 No.510803423
首相の左右のキャラ濃いな
116 18/06/10(日)16:26:58 No.510803485
>カナダのイケメンは本当にろくでもないので泡食うのが順当ではある 自国民に口を溶接するなら他国と交渉の場に立ってもいいとか言われるイケメン
117 18/06/10(日)16:27:19 No.510803556
>自国民に口を溶接するなら他国と交渉の場に立ってもいいとか言われるイケメン 失言系イケメンなの?
118 18/06/10(日)16:27:40 No.510803637
顔で選んだのかかなだじん
119 18/06/10(日)16:27:58 No.510803687
トルドー君ライブ感強めだから…
120 18/06/10(日)16:28:08 No.510803725
>顔で選んだのかかなだじん 違う 傀儡のアホ
121 18/06/10(日)16:28:24 No.510803776
単純にカナダ首相が若くてトランプが気に入らないだけなんじゃって気がしてきた
122 18/06/10(日)16:29:22 No.510803983
ここで例えるとEU=img 移民=壺の連中 って事でしょ そりゃ揉めるわな
123 18/06/10(日)16:29:45 No.510804038
流石に一国の舵取り任せられるだけあって全員キャラ立ってんな 白髪の人はEU大統領だか首相?
124 18/06/10(日)16:29:55 No.510804077
朝のニュースから濃厚なアベトラの流れが解説されててダメだった NHKはホモの流れにしたい思いをもう少し隠すべきじゃないですかね…
125 18/06/10(日)16:30:02 No.510804100
自治領の頃からの歴史を見ていくとカナダは基本黙ってたほうがいい所で騒ぐ
126 18/06/10(日)16:30:21 No.510804167
>自治領の頃からの歴史を見ていくとカナダは基本黙ってたほうがいい所で騒ぐ 外交下手すぎる…
127 18/06/10(日)16:30:21 No.510804170
壺だったらまだ話通じるけど 実際は百度とかの連中だから
128 18/06/10(日)16:31:02 No.510804299
トルドーの政治は知らんがインドだか訪問した時に アホみたいな表情で手を合わせてた画像で吹いた
129 18/06/10(日)16:31:57 No.510804473
>朝のニュースから濃厚なアベトラの流れが解説されててダメだった >NHKはホモの流れにしたい思いをもう少し隠すべきじゃないですかね… su2436551.jpg シンゾー出席はマストだし俺その隣な!!
130 18/06/10(日)16:32:05 No.510804497
地元でやったサミットの時にこんなゴタゴタ学級会にならなくて良かった…
131 18/06/10(日)16:32:44 No.510804602
>シンゾー出席はマストだし俺その隣な!! アベトラキテル…
132 18/06/10(日)16:32:51 No.510804619
ジャスティス・トルドーって名前からしてアホっぽい
133 18/06/10(日)16:32:57 No.510804631
>シンゾー出席はマストだし俺その隣な!! やはりトラアベだったか
134 18/06/10(日)16:33:10 No.510804674
しかしトルドー君カッコいいな
135 18/06/10(日)16:33:12 No.510804678
トランプはいつも口笛吹いてるな・・・
136 18/06/10(日)16:33:14 No.510804691
>su2436541.jpg ガキ大将がいる
137 18/06/10(日)16:33:32 No.510804755
影になってる部分のせいでメルケルがテーブルに片足立ててるように見えてしまう
138 18/06/10(日)16:34:16 No.510804878
嘘だ!トランプは北のヤングボーイに夢中のはずだ!
139 18/06/10(日)16:34:22 No.510804893
>やはりトラアベだったか トラアベとかありえないんですけお!!11!! 今回の会議でもシンゾー俺言うことに従うからまとめてよ って言い出すんだぞアベトラは絶対に譲れん
140 18/06/10(日)16:35:00 No.510805025
>嘘だ!トランプは北のヤングボーイに夢中のはずだ! トランプはビッチだった…?
141 18/06/10(日)16:35:34 No.510805117
いい絵だなぁ…
142 18/06/10(日)16:36:01 No.510805204
北のロケットマンは南のメガネとキテルから…
143 18/06/10(日)16:36:38 No.510805325
トランプの斜め後ろにいるヒゲメガネのおっさん めっちゃ強硬派らしいな
144 18/06/10(日)16:37:05 No.510805406
無慈悲な浮気を咎めるメルケル
145 18/06/10(日)16:37:06 No.510805409
>su2436551.jpg >シンゾー出席はマストだし俺その隣な!! 重い…
146 18/06/10(日)16:37:17 No.510805441
ちょっとしたヤルタ会談みたいな絵力
147 18/06/10(日)16:37:57 No.510805561
>無慈悲な浮気を咎めるメルケル メルケルは貴腐人だった…?
148 18/06/10(日)16:38:03 No.510805582
他所の国の事だけどやっぱドイツはイカれた指導者の方がこういう時面白いと思うの
149 18/06/10(日)16:38:09 No.510805600
カナダは国王か総督がいないと本当にアレだから…
150 18/06/10(日)16:38:17 No.510805639
シンゾー君はプーチン君とトランプ君のどっちが好きなの?
151 18/06/10(日)16:38:28 No.510805673
>>無慈悲な浮気を咎めるメルケル >メルケルは貴腐人だった…? G7でカプ論争とか地獄かよ
152 18/06/10(日)16:38:39 No.510805709
ふと気づいたら先進各国の指導者なんか不安な奴らばっかりになってる…
153 18/06/10(日)16:39:10 No.510805800
安倍トラは世界中が認知してるけど 今回は事情が違う一方でこの絵というのが面白い
154 18/06/10(日)16:39:14 No.510805818
コラじゃないの!? なんでこんな密集してるんだ
155 18/06/10(日)16:39:41 No.510805919
>ふと気づいたら先進各国の指導者なんか不安な奴らばっかりになってる… わかる やっぱり安定してるアベトラが最強よね
156 18/06/10(日)16:39:42 No.510805922
su2436559.jpg 久々に会えたプーちんに思わず駆け足になる総理かわいい
157 18/06/10(日)16:39:43 No.510805925
トルドーくんは無邪気攻めね
158 18/06/10(日)16:40:10 No.510806013
>ふと気づいたら先進各国の指導者なんか不安な奴らばっかりになってる… 国が不安定だととにかく尖った一点突破タイプが選ばれがち つまり世界的に不安定な情勢
159 18/06/10(日)16:40:15 No.510806032
>コラじゃないの!? >なんでこんな密集してるんだ まさはる的な意味でならトランプが空気読めないから
160 18/06/10(日)16:40:32 No.510806082
>久々に会えたプーちんに思わず駆け足になる総理かわいい これがアイカツフレンズか
161 18/06/10(日)16:40:43 No.510806113
>su2436559.jpg かわいい…
162 18/06/10(日)16:41:06 No.510806183
トルドーくんはやることなすこと全て裏目ってるイメージがある…
163 18/06/10(日)16:41:24 No.510806240
G7なんか出てないでメープル作っとけよカナダとか言われる始末
164 18/06/10(日)16:41:28 No.510806255
トランプ政治的な場面でもビジネス的な突っぱね方するからはらはらする
165 18/06/10(日)16:41:36 No.510806274
>トルドーくんはやることなすこと全て裏目ってるイメージがある… でもイケメン無罪なんでしょう?
166 18/06/10(日)16:41:46 No.510806302
>自治領の頃からの歴史を見ていくとカナダは基本黙ってたほうがいい所で騒ぐ 米「日英同盟が鬱陶しい…両側から挟み撃ちかよ」 カナダ「日英同盟廃止!!!」 ANZ「日英同盟廃止!!!」」 英本国「ええ?… それはちょっと」 こんな時代もありました
167 18/06/10(日)16:41:53 No.510806325
トランプはプーチン仲間に入れようって言ってるけどアベとプーチンが仲よさそうに話してたら嫉妬するんでしょ?
168 18/06/10(日)16:42:02 No.510806356
政治家ナマモノのジャンルがあるのも頷けるな…
169 18/06/10(日)16:42:15 No.510806390
カナダは結局トチり倒したとしても最終的にアメリカに土下座すりゃあいくらでも生きていけるんだから気楽なもんさ
170 18/06/10(日)16:42:21 No.510806412
シンゾー君はあんなに愛し合ってたオバマ君のこともう忘れたの…?
171 18/06/10(日)16:42:21 No.510806414
TPP合意の土壇場でゴネて怒られて折れたのもこのカナダ首相だったけ?
172 18/06/10(日)16:42:32 No.510806450
su2436565.jpg なんとなくこれ思い出した
173 18/06/10(日)16:42:46 No.510806489
>トランプ政治的な場面でもビジネス的な突っぱね方するからはらはらする 仕事だけなら見事なリバタリアンなんだけど政治家だとそれはちょっとみたいなタイミングあるからね…
174 18/06/10(日)16:42:54 No.510806515
デップーがスーパーマンになれる国は違うな
175 18/06/10(日)16:43:40 No.510806658
カナダは世界最大の米国へのフリーライダーなので カナダについて改めて考えられるというのは藪蛇にしかならない気がする
176 18/06/10(日)16:44:28 No.510806799
>カナダは世界最大の米国へのフリーライダーなので >カナダについて改めて考えられるというのは藪蛇にしかならない気がする お前それはカナダに大していくらなんでも失礼だろ! もっといろんな所から吸ってるし!
177 18/06/10(日)16:44:54 No.510806890
知らなかった…外交はBLだったのか…
178 18/06/10(日)16:44:59 No.510806909
>オバマ君のこともう忘れたの…? オバーマは自由になったんだ そっとしておいてやれ
179 18/06/10(日)16:45:35 No.510807028
腕組みは拒否を表してるからやっぱり仲良しなんだ
180 18/06/10(日)16:46:17 No.510807166
>知らなかった…外交はBLだったのか… 外国の人たちと 交尾
181 18/06/10(日)16:46:53 No.510807280
>外国の人たちと >交尾 最低過ぎる…
182 18/06/10(日)16:47:04 No.510807327
トランプは左腕が上で安倍は右腕が上だ キテル…
183 18/06/10(日)16:47:04 No.510807328
スレ画のメルケルおばちゃんとトランプおじさん見詰め合っててキテルと思うんだけどなあ
184 18/06/10(日)16:47:27 No.510807389
>トランプは左腕が上で安倍は右腕が上だ わからん…
185 18/06/10(日)16:47:32 No.510807403
外交官ってそういう…
186 18/06/10(日)16:47:41 No.510807431
トランプがノーマルならなあ
187 18/06/10(日)16:47:43 No.510807434
>スレ画のメルケルおばちゃんとトランプおじさん見詰め合っててキテルと思うんだけどなあ この二人は皆「もうアイツラ早くくっついちゃえよ」とか思ってるやつだな
188 18/06/10(日)16:48:38 No.510807592
ナマモノすぎる…
189 18/06/10(日)16:49:02 No.510807702
右腕が上=S 左腕が上=M
190 18/06/10(日)16:49:05 No.510807713
まさはるナマモノ怖すぎる…
191 18/06/10(日)16:49:06 No.510807716
フィリピンのドゥテルテも直々に働きかけて慰安婦像撤去とかしてるしなんなのうちの首相はイケイケ系国家指導者への特効でも持ってるの
192 18/06/10(日)16:49:37 No.510807814
浮気はやめなさいよー!トランプ! メ…メルケル!いいんだよそんな… シンゾーは黙ってて!