ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/10(日)15:42:12 No.510794339
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/10(日)15:43:24 No.510794607
普通の人って用事がなくても出かけるもんなの?
2 18/06/10(日)15:43:37 No.510794656
在宅勤務ディスってない?
3 18/06/10(日)15:43:38 No.510794662
要するにただの無職じゃん
4 18/06/10(日)15:46:58 WYxl6yAM No.510795289
>在宅勤務ディスってない? スレ画はニートじゃなくてあくまでも引きこもりの定義だし 働いててなおかつ引きこもりってことだから別におかしくないんじゃない?
5 18/06/10(日)15:50:45 No.510796099
用もないのに出かけるのが普通ってことじゃん!
6 18/06/10(日)15:51:02 WYxl6yAM No.510796151
営業や打ち合わせや納品のための外出もなく取引先との連絡は全て電話やメールで済ませる人は 引きこもりと言って何も問題ないと思う
7 18/06/10(日)15:51:35 WYxl6yAM No.510796282
>普通の人って用事がなくても出かけるもんなの? 仕事で出かける
8 18/06/10(日)15:51:50 No.510796337
たまの休みだけ旅行する在宅ワーカーに対する風評被害
9 18/06/10(日)15:52:59 No.510796596
広義のひきこもりの定義って感じだな
10 18/06/10(日)15:53:04 No.510796619
仕事には行くし仕事帰りに日用品の買い物にも行く それ以外は趣味も含めほぼ外出しないな…
11 18/06/10(日)15:53:14 No.510796655
定義を好きに増やせば国民皆ひきこもりにできるな
12 18/06/10(日)15:54:21 WYxl6yAM No.510796914
よくこの手の話題で在宅勤務を引き合いに出す人いるけど 完全に在宅で済ませられる在宅勤務なんてそうそうないし 仮にまったく家から出ないならそりゃ引きこもりだよ
13 18/06/10(日)15:54:23 No.510796926
職場の行き来はノーカンと聞いたが
14 18/06/10(日)15:55:06 WYxl6yAM No.510797093
>職場の行き来はノーカンと聞いたが 誰にだよ
15 18/06/10(日)15:55:59 WYxl6yAM No.510797290
>誰にだよ 「」
16 18/06/10(日)15:56:20 No.510797354
職場でも客来ないバックヤードに引きこもってる
17 18/06/10(日)15:57:28 No.510797599
2番めありで6日以上だと休暇中も含まれるじゃん…
18 18/06/10(日)16:00:02 WYxl6yAM No.510798204
何度見ても2番目3番目で焦点ぼやけてるな
19 18/06/10(日)16:00:19 No.510798271
職場の行き来ノーカンなら立派な引きこもりだぞ俺 コンビニだって行かんぞ俺
20 18/06/10(日)16:00:29 No.510798306
そ…外に出るとどうしてもお金使うから倹約してるだけだし!
21 18/06/10(日)16:01:17 No.510798465
引きこもり支援団体の利権拡大の一手
22 18/06/10(日)16:03:03 No.510798804
国が引きこもりの定義を広くしたい理由はレッテル張って外出させて消費を促したいからか
23 18/06/10(日)16:04:21 WYxl6yAM No.510799060
>国が引きこもりの定義を広くしたい理由はレッテル張って外出させて消費を促したいからか それなら趣味の用事で出かけるのを引きこもりにしちゃ駄目だろ
24 18/06/10(日)16:05:23 No.510799271
長期休暇のたびに引きこもりになってるな俺・・・
25 18/06/10(日)16:09:52 No.510800112
>営業や打ち合わせや納品のための外出もなく取引先との連絡は全て電話やメールで済ませる人は >引きこもりと言って何も問題ないと思う つまり事務員は引きこもり
26 18/06/10(日)16:11:41 No.510800456
この定義に反論したら引きこもりかその予備軍のレッテル貼られるんでしょう?
27 18/06/10(日)16:12:25 No.510800600
引きこもりだからなんだというんだろう 音信不通になるとか他人に迷惑かけないならよくね
28 18/06/10(日)16:13:24 No.510800774
じっとしていられないのはそれはそれで病気
29 18/06/10(日)16:13:26 No.510800780
趣味の用事以外で外出…?
30 18/06/10(日)16:13:26 No.510800781
国が決めちゃったことに言ってもどうしようもないけど 引きこもっている人の面倒を家族なり恋人なり他の誰かが負担しているという点が抜け落ちてるように思う それでも晩年股関節痛めてほとんど家の中にいたウチの爺さんも引きこもり扱いになるし
31 18/06/10(日)16:13:48 No.510800860
>>普通の人って用事がなくても出かけるもんなの? >仕事で出かける それは立派な用事では…?
32 18/06/10(日)16:14:12 No.510800941
1週間ぶっ続けで休めたら引き篭もりになってる
33 18/06/10(日)16:15:22 No.510801148
連休は実家帰ったらその後一歩も外出ない
34 18/06/10(日)16:20:17 No.510802068
仕事の外出がノーカウントだったら 痴呆の徘徊老人くらいしかひきこもりじゃない人間がいないことになる
35 18/06/10(日)16:21:55 WYxl6yAM No.510802403
>それでも晩年股関節痛めてほとんど家の中にいたウチの爺さんも引きこもり扱いになるし 引きこもりだろ
36 18/06/10(日)16:22:18 No.510802478
>>仕事で出かける >それは立派な用事では…? それがあるから普通は6日以上続かないでしょ?長期休暇を除いて
37 18/06/10(日)16:23:17 No.510802686
休みの日はもう死んだように眠って起きたらコンビニ行って飯食っての生活続いてるから 俺は引き篭もりかもしれない
38 18/06/10(日)16:23:38 No.510802755
これ貼ると怒った「」がいっぱいくるよ
39 18/06/10(日)16:26:28 No.510803373
友達が鬱でほとんど押入れから出てこないんだけど コンビニさえ行かない彼は画像に照らし合わせると引きこもりではない…?
40 18/06/10(日)16:28:12 No.510803743
su2436545.jpg
41 18/06/10(日)16:28:45 No.510803857
引きこもり舐めすぎだろ
42 18/06/10(日)16:29:50 No.510804051
スレ画よく見たらコラだった…
43 18/06/10(日)16:29:52 No.510804056
引きこもりが多すぎてたてこもりくらいじゃないと目立たない
44 18/06/10(日)16:31:18 No.510804353
>スレ画よく見たらコラだった… よく見たらめっちゃ雑でダメだった
45 18/06/10(日)16:34:04 No.510804841
じゃあコラ前は何なんだろう…
46 18/06/10(日)16:38:03 No.510805583
6「日」に見えるよう白塗りしてるってことは元の漢字はなんだろう…
47 18/06/10(日)16:38:44 No.510805727
すぐ上に貼ってあるじゃん…