18/06/10(日)14:17:31 二属性剣 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/10(日)14:17:31 No.510778197
二属性剣
1 18/06/10(日)14:18:45 No.510778404
最強に見える
2 18/06/10(日)14:20:16 No.510778670
※どちらか片方でも耐性を持つ敵には無効
3 18/06/10(日)14:20:37 No.510778719
ゲームだと微妙な性能なのが多い…
4 18/06/10(日)14:21:11 No.510778799
合体して一つの剣に さらに刀身が割れて真の姿に
5 18/06/10(日)14:21:47 No.510778902
こういう魔法剣は弱点相手じゃなくても追加ダメージあっていい
6 18/06/10(日)14:21:47 No.510778903
両方が個別に火と水で属性攻撃行うタイプはあんま使えない 火と水のどちらかでも弱点なら弱点付いた扱いになるなら使える それでも大体攻撃力低いとかで良性能とは言えないことが多い
7 18/06/10(日)14:22:21 No.510779004
この紐は戦う時には外すの?
8 18/06/10(日)14:22:50 No.510779090
属性と状態異常の組み合わせだとありがたい
9 18/06/10(日)14:23:50 No.510779296
>属性と状態異常の組み合わせだとありがたい 氷結!氷結解除!火傷!火傷解除!
10 18/06/10(日)14:24:12 No.510779365
弱点を優先するかそうじゃないかでゴミになるか優秀な武器になるかが決まる
11 18/06/10(日)14:25:19 No.510779586
ROでこんな武器あった気がする
12 18/06/10(日)14:25:33 No.510779639
ツクールだと強武器 FFだとゴミ
13 18/06/10(日)14:26:07 No.510779753
いいよねブルークリムゾン
14 18/06/10(日)14:26:29 No.510779826
二色混成はデメリット MTGもそう言っている
15 18/06/10(日)14:26:50 No.510779901
サリヴァーンはどう思う?
16 18/06/10(日)14:26:51 No.510779906
>シンフォニアだと強武器
17 18/06/10(日)14:26:59 No.510779935
テイルズにあった気がした
18 18/06/10(日)14:27:03 No.510779950
モンハンでも使い道は結構決まってたな
19 18/06/10(日)14:28:03 No.510780146
精霊双刃エレメンタ!
20 18/06/10(日)14:28:09 No.510780171
FF6の複合属性攻撃は耐性の処理の関係でゴミだったのは後から知って結構ショックだった まあおかげで耐性防具がおそろしく強いんだけど
21 18/06/10(日)14:28:51 No.510780297
グラブルでもほぼゴミ
22 18/06/10(日)14:28:55 No.510780313
作るのに両方の剣を要求されて 産まれるゴミみたいな武器ってケースが多々ある
23 18/06/10(日)14:31:05 No.510780763
>FF6の複合属性攻撃は耐性の処理の関係でゴミだったのは後から知って結構ショックだった >まあおかげで耐性防具がおそろしく強いんだけど そもそも複数属性攻撃って何がある? 幻獣ぐらいじゃないの?
24 18/06/10(日)14:31:58 No.510780930
FFRKだと弱点の方でダメージ計算されるから吹雪とかが便利過ぎる…
25 18/06/10(日)14:32:55 No.510781095
麻痺と雷
26 18/06/10(日)14:33:10 No.510781140
通常の攻撃値の半分のダメージしか出ないけど二回攻撃してそれぞれに属性が乗るけど よく考えたら弱点突いても1.5倍で弱いやつ
27 18/06/10(日)14:33:40 No.510781235
>二色混成はデメリット MTGもそう言っている じゃあ二属性剣を神話やマスピにすんなよ
28 18/06/10(日)14:33:51 No.510781257
FF7のマジカルブレスとクジャタはゴミだった
29 18/06/10(日)14:34:42 No.510781416
ロイドのマテリアルブレード
30 18/06/10(日)14:34:45 No.510781420
>いいよねブルークリムゾン ソーーーーーー!!!
31 18/06/10(日)14:34:51 No.510781436
血風傷刃フルスカードいいよね…
32 18/06/10(日)14:35:14 No.510781503
三属の剣+流星虫
33 18/06/10(日)14:35:40 No.510781579
P2Gの太鼓好き
34 18/06/10(日)14:36:03 No.510781646
ギュスターヴの剣とファイアブランドの二刀流とかどう考えても強いのに…
35 18/06/10(日)14:36:09 No.510781668
二点飛ばしてドロー
36 18/06/10(日)14:36:48 No.510781772
剣咥えた鷹はお帰りください 帰れ!
37 18/06/10(日)14:37:04 No.510781817
>二色混成はデメリット MTGもそう言っている ポケモンのデュアルタイプは単純に得だったな 一時期弱点が2タイプになってる強いポケモンってのもあったが…
38 18/06/10(日)14:37:11 No.510781835
>そもそも複数属性攻撃って何がある? >幻獣ぐらいじゃないの? メルトンの火風とかか
39 18/06/10(日)14:37:13 No.510781843
自在
40 18/06/10(日)14:37:17 No.510781855
>シンフォニアだと強武器 いいよね「親父」と「父さん」から貰った二刀
41 18/06/10(日)14:37:23 No.510781869
特定のボスだけには秒で倒せる程相性が良い
42 18/06/10(日)14:37:25 No.510781872
踊り子の剣いいよね
43 18/06/10(日)14:37:33 No.510781900
まあそのゲームの計算方法次第だよね…
44 18/06/10(日)14:37:50 No.510781956
カードゲームの場合混色カードから大体イカれ出す RPGの場合そもそも1属性特化させた方がいいよねみたいな数値設定される
45 18/06/10(日)14:38:24 No.510782050
有利な方の属性で計算する作品だと便利
46 18/06/10(日)14:38:30 No.510782073
>ギュスターヴの剣とファイアブランドの二刀流とかどう考えても強いのに… ゲーム的に残念なのはもちろん設定的にも強い要素が無いと思う… カッコよさは最高だけど
47 18/06/10(日)14:39:30 No.510782231
状態異常系なら
48 18/06/10(日)14:39:45 No.510782273
サイレンス!
49 18/06/10(日)14:39:52 No.510782293
青森剣は強いし…
50 18/06/10(日)14:40:22 No.510782364
エクシアダークマター
51 18/06/10(日)14:40:41 No.510782425
ておが爆破属性になったおかげでネタ武器というほどではなくなったておクシャ双剣
52 18/06/10(日)14:40:42 No.510782426
ビーダマンにこんなのあった気がする
53 18/06/10(日)14:40:49 No.510782449
ヴィルマフレア!
54 18/06/10(日)14:40:58 No.510782471
闇と光の方が強そう
55 18/06/10(日)14:42:13 No.510782653
風と土の二重属性って見たことないけどあるんだろうか
56 18/06/10(日)14:42:32 [ゲッコウガ] No.510782699
必要な時だけ変われば?
57 18/06/10(日)14:42:53 No.510782762
>サイレンス! ここだけ言われてアグルド出てくるのそう多くないと思う
58 18/06/10(日)14:43:02 No.510782785
火と水って反対属性に思えるけど火の方が圧倒的にエネルギー的に強いよね
59 18/06/10(日)14:43:19 No.510782842
メドローアはあんなに人気なのに武器になると産廃のイメージしかわかない
60 18/06/10(日)14:43:32 No.510782886
>ておが爆破属性になったおかげでネタ武器というほどではなくなったておクシャ双剣 元から狩人のための葬礼とかで使えたし…
61 18/06/10(日)14:43:53 No.510782936
饗宴と飢餓の剣いいよね
62 18/06/10(日)14:44:23 No.510783039
DMC3のアグニ&ルドラとかドストライクでした
63 18/06/10(日)14:46:24 No.510783379
モンハンは属性+状態異常でもあんまり使いみちなくね? どっちかにしておいたほうが強くね?
64 18/06/10(日)14:47:38 No.510783580
>モンハンは属性+状態異常でもあんまり使いみちなくね? >どっちかにしておいたほうが強くね? 麻痺単体はまともなのがなかったりする
65 18/06/10(日)14:48:27 No.510783737
二属性ってあまり強くないイメージがあるのは一属性特化が最強なゲームばかり見てるからか
66 18/06/10(日)14:48:40 No.510783780
>メドローアはあんなに人気なのに武器になると産廃のイメージしかわかない メドローアはそもそも二属性が対消滅して無属性になってる魔法だ
67 18/06/10(日)14:48:56 No.510783834
なんかテイルズでこんなんあった
68 18/06/10(日)14:49:30 No.510783923
そもそも属性吸収ある作品では属性武器自体アレな気がする
69 18/06/10(日)14:50:19 No.510784071
ヴォルトトス!
70 18/06/10(日)14:50:51 No.510784172
耐性とか計算式の犠牲になる事が多いと思う
71 18/06/10(日)14:50:52 No.510784175
>モンハンは属性+状態異常でもあんまり使いみちなくね? >どっちかにしておいたほうが強くね? 単純にいって単属性の半分の属性値しか付いてないのと同じだからな 特に状態異常は蓄積させないといけないし 俺はゴミだよ火+氷ならアグナ相手にめっちゃ使えるじゃん!という甘い考えで担いで行ったゴミだ
72 18/06/10(日)14:51:04 No.510784200
得意な属性で攻撃しても通りが悪いってだけならまだしも回復してしまう系だと完全なゴミ
73 18/06/10(日)14:51:13 No.510784217
こういう剣で紐で結びつける奴は何考えてんだと言いたい
74 18/06/10(日)14:51:43 No.510784288
クロノトリガーは反作用ボムにクロノの全力切りの三人技が欲しかった
75 18/06/10(日)14:51:52 No.510784317
結局多少ダメージ落ちても安定する無属性武器になる
76 18/06/10(日)14:52:05 No.510784347
紐より鎖にして欲しいんだよね分かるよ
77 18/06/10(日)14:52:08 No.510784350
>こういう剣で紐で結びつける奴は何考えてんだと言いたい 失くしたら悲しい
78 18/06/10(日)14:52:15 No.510784372
いいですよねエターナルソード
79 18/06/10(日)14:52:19 No.510784389
>単純にいって単属性の半分の属性値しか付いてないのと同じだからな 大体のゲームばこれが原因だろうなぁ
80 18/06/10(日)14:52:37 No.510784438
耐性とかがなく有利属性で攻撃すればダメージが1.5倍になるってだけのゲームなら二属性武器は有利
81 18/06/10(日)14:52:49 No.510784479
>こういう剣で紐で結びつける奴は何考えてんだと言いたい 繋いでもいいけどせめて振り回して使えるぐらいにした方が良いと思う
82 18/06/10(日)14:53:07 No.510784522
モンハンの双剣はちゃんとどっちで斬ったかで判定されてるんだっけ確か
83 18/06/10(日)14:53:09 No.510784529
炎と水(氷)のほうが闇と光より多いイメージ
84 18/06/10(日)14:53:32 No.510784582
>二色混成はデメリット MTGもそう言っている 火と氷の剣!
85 18/06/10(日)14:53:37 No.510784593
無属性(物理攻撃)と無属性(属性なし)の2通り
86 18/06/10(日)14:53:40 No.510784599
>結局多少ダメージ落ちても安定する無属性武器になる レベルをあげて物理で倒すゴリラの誕生である
87 18/06/10(日)14:54:18 No.510784710
>二色混成はデメリット MTGもそう言っている 欺瞞
88 18/06/10(日)14:55:02 No.510784837
>無属性(物理攻撃)と無属性(属性なし)の2通り 旧2の巫剣は汚すぎる…
89 18/06/10(日)14:55:31 No.510784912
意外と麻痺雷の双剣は練気やらビンやらブレイヴやらちょうどみんなの戦闘準備が整ったあたりで麻痺入るぐらいの蓄積値だから役立つぞ
90 18/06/10(日)14:55:33 No.510784918
属性じゃなく物理アップ+集中アップの魔法剣の二刀流にすればいい
91 18/06/10(日)14:56:53 No.510785154
>耐性とかがなく有利属性で攻撃すればダメージが1.5倍になるってだけのゲームなら二属性武器は有利 そういうゲームだと露骨に数字低かったりしないか2属性武器
92 18/06/10(日)14:57:27 No.510785236
サンダーストームは雷と吹雪が出てるけど風属性
93 18/06/10(日)14:58:22 No.510785389
>>属性と状態異常の組み合わせだとありがたい >氷結!氷結解除!火傷!火傷解除! 状態異常時特効とか付いてると強いやつ
94 18/06/10(日)14:58:37 No.510785430
トライディザスターは?
95 18/06/10(日)14:59:10 No.510785534
敵の属性が統一されているステージで一匹だけ反属性の敵混ぜるゲームデザイナーって精神捻くれ過ぎだと思う
96 18/06/10(日)14:59:59 No.510785652
ボスに有利な属性が道中不利だったりすると死ねって思う
97 18/06/10(日)15:00:01 No.510785656
デュエマで有名な火/水の多色カードって何があったかなあ
98 18/06/10(日)15:00:08 No.510785670
ボスの弱点属性に耐性をつけるスキル持たせるのやめない?
99 18/06/10(日)15:01:10 No.510785862
まあぼくがかんがえたさいきょうの○○みたいに最強厨こじらせたような人って作る側の人の中にも多いから…
100 18/06/10(日)15:01:35 No.510785943
>結局多少ダメージ落ちても安定する無属性武器になる 双属性どころか単一属性ですら非物理の属性が付いてると攻撃がゴミになるゴッドイーター
101 18/06/10(日)15:03:04 No.510786251
ホイ無属性強化
102 18/06/10(日)15:04:48 No.510786643
同属性の方が効率いい防御できるとか 活かしようもなくニコイチで殴る
103 18/06/10(日)15:06:02 No.510786912
FFは属性吸収があるからライトブリンガーよりラグナロク使ってたな
104 18/06/10(日)15:09:17 No.510787547
たんに反属性持つより組み合わせて強化になるような二属性持ちをしたい
105 18/06/10(日)15:11:01 No.510787888
モンハンのスノウヴェノム好きだったな
106 18/06/10(日)15:11:29 No.510787976
マジカル古龍の極致までいったエルゼリオンいいよね
107 18/06/10(日)15:12:06 No.510788106
二属性技はゲーム中でのバランス調整がすごく困難だなって