18/06/10(日)12:47:20 オチは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/10(日)12:47:20 No.510760962
オチは最後に後藤隊長が本かいてタイトルが恋は雨上がりのようにになるとかそんなんだと思ってた
1 18/06/10(日)12:49:02 No.510761280
くっつかないじゃんって文句言ってたやつもいたけど いい終わり方と思ったよ俺
2 18/06/10(日)12:49:05 No.510761285
映画どうだったんだろ
3 18/06/10(日)12:49:22 No.510761334
それアニメの終わりじゃん!
4 18/06/10(日)12:50:32 No.510761556
アニメのほうの終わり方もよかったと思うんだ いつかまた願いを果たしたら再開しそうな感じで
5 18/06/10(日)12:51:00 No.510761677
10巻くらい続いてあの終わり片は物足りないと思った
6 18/06/10(日)12:52:51 No.510762008
>くっつかないじゃんって文句言ってたやつもいたけど >いい終わり方と思ったよ俺 妥当なところかなとは思ったけど短編のオチを長編でやってしまった感じは否めない
7 18/06/10(日)12:53:19 No.510762110
どんどんかのじょのなかのおっさんの記憶がなくなっていくって聞いて 妖精かよって思ってしまって すまない
8 18/06/10(日)12:53:26 No.510762137
こう言うと偏見だけど女作者だから初めから絶対結ばれないと思ってた
9 18/06/10(日)12:53:29 No.510762146
>10巻くらい続いてあの終わり片は物足りないと思った 初めは2、3巻くらいで終わる予定だったんじゃねえかな それが予想外に人気でた感じ
10 18/06/10(日)12:53:34 No.510762164
>アニメのほうの終わり方もよかったと思うんだ >いつかまた願いを果たしたら再開しそうな感じで どうとでも取れそうな終わり方で個人的には好きだったな あきらちゃんはいい子だしまだ未来のあるからおじさんとの爛れた日々一直線になるのは不憫だ
11 18/06/10(日)12:53:40 No.510762187
無駄に長く続きすぎたと思う
12 18/06/10(日)12:53:52 No.510762234
映画が始まる前に少なからず批難の声が上がるような最終回を迎えるくらいならしばらく休載して映画が十分客入りした後で終わればよかったのにと思った
13 18/06/10(日)12:54:25 No.510762344
自己投影おじさんが結末に文句たれてただけだと思うんだ いやほんとに
14 18/06/10(日)12:54:49 No.510762435
やはりうさぎドロップするべきだったんやな
15 18/06/10(日)12:55:41 No.510762604
>やはりうさぎドロップするべきだったんやな そういうのはエロ漫画でやればいいんだ
16 18/06/10(日)12:56:34 No.510762754
>自己投影おじさんが結末に文句たれてただけだと思うんだ >いやほんとに 自己投影して救われたかったんだと思う でも漫画の中の店長は救われたんだ・・・
17 18/06/10(日)12:57:02 No.510762873
>やはり高杉さん家のお弁当するべきだったんやな
18 18/06/10(日)12:58:22 No.510763166
>自己投影して救われたかったんだと思う >でも漫画の中の店長は救われたんだ・・・ あの部屋に帰っても君にしてあげられることはないっていうのは 大人として何もしてあげられないってことのほかに 文学の情熱を取り戻したからわき道にそれている暇がないってのもあるよね
19 18/06/10(日)12:58:24 No.510763173
>自己投影して救われたかったんだと思う 年の差ものが好きになってきて自分の年齢実感するのいいよね 良くない
20 18/06/10(日)12:58:31 No.510763209
男女の性別が逆で人生投げてたおばさんにイケメンの若者が惚れ込んで最後はおばさんのもとを去っていく話だったらまた別の層が怒ったのかな
21 18/06/10(日)12:58:53 No.510763287
くっつかなくてもいいけど後藤隊長にもう少し光明が欲しかった
22 18/06/10(日)12:59:18 No.510763364
>男女の性別が逆で人生投げてたおばさんにイケメンの若者が惚れ込んで最後はおばさんのもとを去っていく話だったらまた別の層が怒ったのかな 私の少年がそんなオチだったらどうだろう…
23 18/06/10(日)12:59:33 No.510763432
>くっつかなくてもいいけど後藤隊長にもう少し光明が欲しかった 分かりました芥川賞受賞させます
24 18/06/10(日)12:59:45 No.510763470
夢から覚めて自分の人生を生きるって書くと寂しい気もするけど 見るべきものを見ないでいる事は真剣に向き合っている事にはならないからな
25 18/06/10(日)13:00:01 No.510763532
中学生のころから年の差モノ好きなのに妹的存在ですら主人公から去って人間的成長遂げやがる
26 18/06/10(日)13:00:05 No.510763545
散々引っ張るだけ引っ張って短編みたいなオチだった あれじゃJKの気まぐれにおっさんが振り回されたって言われても仕方ないと思う
27 18/06/10(日)13:01:05 No.510763771
くっつかなかったから駄目なんじゃなくてたいしたことないオチで終わったのがイマイチだったのに なぜかおっさんがゆめみてんじゃねーよキモいなみたいな批判は集まる
28 18/06/10(日)13:01:28 No.510763858
まあそのオチしかないよなって感じではあると思うけど
29 18/06/10(日)13:01:32 No.510763870
>散々引っ張るだけ引っ張って短編みたいなオチだった >あれじゃJKの気まぐれにおっさんが振り回されたって言われても仕方ないと思う 振り回されたって…それはおっさんもその気になってるって事だからアウツだよ
30 18/06/10(日)13:01:42 No.510763903
>男女の性別が逆で人生投げてたおばさんにイケメンの若者が惚れ込んで最後はおばさんのもとを去っていく話だったらまた別の層が怒ったのかな 高齢女性相手だとアガリまでの残り時間を無為に消費させられた!って論点が出てくるからな…
31 18/06/10(日)13:02:35 No.510764064
十代の恋なんてそんなもんよみたいなオチで悪くはないと思うけど不評なのか
32 18/06/10(日)13:03:10 No.510764192
>分かりました芥川賞受賞させます ちがうそうじゃない
33 18/06/10(日)13:03:13 No.510764206
80年90年代のこの手の漫画ってこういうビターエンド多かった気がする
34 18/06/10(日)13:03:31 No.510764262
>なぜかおっさんがゆめみてんじゃねーよキモいなみたいな批判は集まる それ以外になにかあるのなら皆に一理あると感じるような文章で説明する必要がある
35 18/06/10(日)13:03:35 No.510764273
他人の感想に対して人格批判に走るのはどうかと思う…
36 18/06/10(日)13:03:41 No.510764289
>まあそのオチしかないよなって感じではあると思うけど 予想通りすぎてつまんないって感想だよね
37 18/06/10(日)13:03:56 No.510764337
短編とか映画ならそんなもんだよなってオチではある 良くも悪くも続いてファンの規模が大きくなったとしか
38 18/06/10(日)13:04:15 No.510764392
ほらきた
39 18/06/10(日)13:04:42 No.510764486
>十代の恋なんてそんなもんよみたいなオチで悪くはないと思うけど不評なのか >散々引っ張るだけ引っ張って短編みたいなオチだった
40 18/06/10(日)13:05:13 No.510764597
メインストーリーはいいけどサイドストーリー回収しきれてない
41 18/06/10(日)13:05:29 No.510764651
>>なぜかおっさんがゆめみてんじゃねーよキモいなみたいな批判は集まる >それ以外になにかあるのなら皆に一理あると感じるような文章で説明する必要がある 自分の説明には絶対理があると言う強い確信を感じる
42 18/06/10(日)13:05:41 No.510764675
>予想通りすぎてつまんないって感想だよね それを言うなら店長とくっつくのもある意味予想の範疇でつまんないと言えるのではなかろうか
43 18/06/10(日)13:05:53 No.510764716
アニメ始まったときに途中で読まなくなったって「」結構いたけどアニメ見たらなんか納得した オチわかってるのに引き伸ばされてるだけって感じちゃうわ
44 18/06/10(日)13:05:55 No.510764718
連載中は微塵もスレが立たなかったのに終わってからラストが駄目だったよねってスレがちょいちょい立つようになった
45 18/06/10(日)13:06:05 No.510764753
>それ以外になにかあるのなら皆に一理あると感じるような文章で説明する必要がある >散々引っ張るだけ引っ張って短編みたいなオチだった
46 18/06/10(日)13:06:13 No.510764776
面白くて好きだったから最後がちょっと足りなくて残念
47 18/06/10(日)13:06:42 No.510764875
>自分の説明には絶対理があると言う強い確信を感じる そりゃそうよ 具体的な反論が出てくるどころかそんな事しか言えないのだもの
48 18/06/10(日)13:06:54 No.510764905
>連載中は微塵もスレが立たなかったのに そこそこ立ってたよ
49 18/06/10(日)13:07:04 No.510764931
>連載中は微塵もスレが立たなかったのに終わってからラストが駄目だったよねってスレがちょいちょい立つようになった アニメ化したタイミングが原作終盤だったのもあるんじゃない
50 18/06/10(日)13:07:05 No.510764934
こういう話って普通こんなオチになるよな なった
51 18/06/10(日)13:07:11 No.510764957
夢は見てるし身を捧げるなら自分1人でって形にしたのは綺麗だと思う
52 18/06/10(日)13:07:36 No.510765039
3巻くらいで終わらせればよかったのに 雑誌遺跡やアニメで引き伸ばされて作者も壊れちゃった
53 18/06/10(日)13:08:00 No.510765105
>連載中は微塵もスレが立たなかったのに終わってからラストが駄目だったよねってスレがちょいちょい立つようになった かなり初期からけっこう立ってたよ
54 18/06/10(日)13:08:01 No.510765116
>>連載中は微塵もスレが立たなかったのに >そこそこ立ってたよ 連載当初は立ってたと思う 途中からすごい少なくなったけど
55 18/06/10(日)13:08:09 No.510765140
>>自分の説明には絶対理があると言う強い確信を感じる >そりゃそうよ >具体的な反論が出てくるどころかそんな事しか言えないのだもの >散々引っ張るだけ引っ張って短編みたいなオチだった というか創作物が自己投影での楽しみ方しかないみたいな言うってどうなのよ
56 18/06/10(日)13:08:48 No.510765267
おっさんとくっつかせる方がよっぽど作者の頭ぶっ飛んでると思うよ
57 18/06/10(日)13:08:57 No.510765299
>こういう話って普通こんなオチになるよな >なった オチが読めたとしてもそこに至るまでのキャラクターの感情や行動が理解できるかどうかだと思う 俺は納得したし面白く読み終えたよ
58 18/06/10(日)13:09:18 No.510765351
歳の差カップル憎すぎおじさんの口調が荒すぎて引く
59 18/06/10(日)13:09:21 No.510765359
分かりきったオチではあったし万が一くっついてもそれもアリだな程度だと思ってた まさかやたら続いた挙句オチでプチ炎上するとは思ってもみなかった
60 18/06/10(日)13:09:27 No.510765382
くっつかせれば満足すると思ってるあたりがうn…
61 18/06/10(日)13:09:51 No.510765470
エロ漫画を読んでろって事だな
62 18/06/10(日)13:09:53 No.510765477
最初は雰囲気いいね!と思って読んでたけど 途中から雰囲気出すって方法でめっちゃ引き伸ばしてねえかな…ってなってきて惰性で読むようになるのが早かったな
63 18/06/10(日)13:10:24 No.510765580
>くっつかせれば満足すると思ってるあたりがうn… そういうこっちゃねえよな 作品の完成度の話してるだけなのに
64 18/06/10(日)13:10:27 No.510765592
大人のまま終わらせるのは面白みに欠けたり悲しいかもしれないけど文学への情熱がちょっと燃えてるのがカッコいいよね
65 18/06/10(日)13:10:30 No.510765599
恋は成就しないといけないんですけど!ってのと女の子が曇るのゆるさん!みたいな感想はここでもヒでも見た ヒの感想こっちにコピペしてただけかもしれんけど
66 18/06/10(日)13:10:39 No.510765632
>分かりきったオチではあったし万が一くっついてもそれもアリだな程度だと思ってた >まさかやたら続いた挙句オチでプチ炎上するとは思ってもみなかった 上でも言われてるように引き伸ばしすぎなんだよ…
67 18/06/10(日)13:11:08 No.510765719
>>くっつかせれば満足すると思ってるあたりがうn… >そういうこっちゃねえよな >作品の完成度の話してるだけなのに 長期連載になって完成度下がったよね
68 18/06/10(日)13:11:23 No.510765772
作者終わった瞬間に自分のサイト消してるし自覚的だったと思うよ駄作になってしまったのは
69 18/06/10(日)13:12:00 No.510765893
だってあきらちゃん陸上の事吹っ切れてないからあのままだと絶対後悔して生きる事になるだろうし… 読んでたら年の差カップル憎いなんて言えないと思うよ
70 18/06/10(日)13:12:06 No.510765912
>作者終わった瞬間に自分のサイト消してるし自覚的だったと思うよ駄作になってしまったのは 終わって反響についてコメントしたら逆上したのが凸しまくったから消しただけだと思う
71 18/06/10(日)13:12:08 No.510765914
たとえあの内容でラスト1話で店長と卒業後結婚しました!でも批判はあつまると思う
72 18/06/10(日)13:12:22 No.510765959
なんだったら片思いしてるだけで終わる読み切りで良かった
73 18/06/10(日)13:12:25 No.510765974
3割くらいの分量だったらたぶんいい感じだったと思う
74 18/06/10(日)13:12:26 No.510765979
元々5巻くらいで終わらせるつもりが人気でたから話延ばして 結果的に終わらせ方がアップデートされなかった感ある
75 18/06/10(日)13:12:52 No.510766057
そんな事よりピーチミルククラウンよもーぜ
76 18/06/10(日)13:12:55 No.510766072
前々から言われてるけど長くなり過ぎたのが…って話だよね
77 18/06/10(日)13:13:07 No.510766113
>作者終わった瞬間に自分のサイト消してる そんなに
78 18/06/10(日)13:13:09 No.510766120
>元々5巻くらいで終わらせるつもりが人気でたから話延ばして >結果的に終わらせ方がアップデートされなかった感ある 連載誌移ったからね人気出てから それがボタンの掛け違いの始まり
79 18/06/10(日)13:13:46 No.510766251
人気出た層が作者や編集の想定してた層と完全にくいちがってたんじゃないかな 漫画TIMEやビッグコミック掲載だったらこのオチでも批判的な流れにはあんまりならなかった気はする メディアミックスも無理だろうけど
80 18/06/10(日)13:14:11 No.510766328
>たとえあの内容でラスト1話で店長と卒業後結婚しました!でも批判はあつまると思う どちらにしても不満は出るだろうね それなら二人とも夢に向かって再び歩きだす未来がある終わり方のほうが良い
81 18/06/10(日)13:14:27 No.510766372
終わった瞬間消してなかったでしょ サラッと嘘言うよね「」って
82 18/06/10(日)13:14:41 No.510766412
あたまフワフワの子とかいやなやつあたりの重苦しい恋愛話の裏で 主人公が恋に恋してました的な終わり方だったのがな しかもそれを作中でいやなやつに指摘されて反抗までしてたのに
83 18/06/10(日)13:14:53 No.510766440
最初期にあらすじだけでおっさんの夢とか言ってるの多かったし内容関係なくあざけりたいだけだよ
84 18/06/10(日)13:15:21 No.510766532
すぐ終わる読み切りや短編ならあのオチでも別にいいけど10巻も続けたらやっぱ後藤隊長にも愛着湧くわけで それをあんな風にされたらまあ微妙な顔にもなる
85 18/06/10(日)13:16:25 No.510766741
単行本で最終話通しで全部読んだけど 店長のあの流れは割と自然だったと思ったよ たしかに思わせぶりが多すぎな展開は否めなかったけど 店長ももう二度と会うことは無いとは言ってたけど その後はご想像にお任せしますみたいなモンだと思った
86 18/06/10(日)13:16:27 No.510766748
>すぐ終わる読み切りや短編ならあのオチでも別にいいけど10巻も続けたらやっぱ後藤隊長にも愛着湧くわけで >それをあんな風にされたらまあ微妙な顔にもなる 店長は別に不幸になったわけではないだろう 被害者面も甚だしい
87 18/06/10(日)13:16:51 No.510766831
>人気出た層が作者や編集の想定してた層と完全にくいちがってたんじゃないかな >漫画TIMEやビッグコミック掲載だったらこのオチでも批判的な流れにはあんまりならなかった気はする >メディアミックスも無理だろうけど いや客側の問題じゃなくて構成の問題だよ
88 18/06/10(日)13:16:53 No.510766841
映画だとあのオチも納得出来るからやっぱり量に重きを置いたオチだってのはある あるけどここまで色々言われる事になるとは予想してなかった
89 18/06/10(日)13:17:28 No.510766932
多分単行本で一気に読むなら違和感無いと思う 連載ずっと追ってたファンにとっては肩透かし食らったんじゃない
90 18/06/10(日)13:18:49 No.510767203
劇中で結構な数の恋愛話が展開してるのを見てるとね え?あきらちゃんと店長だけひと夏の恋的なレベルで終わりみたいな
91 18/06/10(日)13:18:52 No.510767215
まだ話題になるだけいいよ今やってるのなんて…
92 18/06/10(日)13:19:01 No.510767236
>多分単行本で一気に読むなら違和感無いと思う >連載ずっと追ってたファンにとっては肩透かし食らったんじゃない 妄想に近いファンの一元化だと思うよ
93 18/06/10(日)13:19:32 No.510767340
>おっさんとくっつかせる方がよっぽど作者の頭ぶっ飛んでると思うよ まあ所詮お前の頭じゃ理解できないか…
94 18/06/10(日)13:19:40 No.510767378
これを好んで読むのどんな層だよ 女性向け?
95 18/06/10(日)13:19:49 No.510767404
脇役カップルについてあとがきか何かで私もくっつくかと思ったけど描いてたらくっつきませんでした!なんでですかねー! みたいなこと言っててこの作品は望む結末は見れないんだなって察した
96 18/06/10(日)13:19:58 No.510767428
>まあ所詮お前の頭じゃ理解できないか… エロ漫画でも読んでればいいと思うよ…
97 18/06/10(日)13:20:03 No.510767435
短編で固まってたキャラがウケすぎちゃった問題だと思う
98 18/06/10(日)13:20:35 No.510767520
>エロ漫画でも読んでればいいと思うよ… この漫画をエロ漫画視点で見てるやつ初めて見た
99 18/06/10(日)13:20:46 No.510767550
くっついちゃダメだけど後藤隊長はもう少し変化あってもよかったよな
100 18/06/10(日)13:21:02 No.510767590
>この漫画をエロ漫画視点で見てるやつ初めて見た 実際そういう展開望んでる人がいるからビックリだよ
101 18/06/10(日)13:21:07 No.510767604
>>たとえあの内容でラスト1話で店長と卒業後結婚しました!でも批判はあつまると思う >どちらにしても不満は出るだろうね >それなら二人とも夢に向かって再び歩きだす未来がある終わり方のほうが良い いい感じにフワッとさせるって大事だよね
102 18/06/10(日)13:21:08 No.510767612
最近の「」は些細なことで頭いいとか悪いとか言う…
103 18/06/10(日)13:21:11 No.510767622
何かじゃあうさぎドロップみたいにラストでくっつけば良かったのかよとかやけに言われるけどずっと娘として育ててあのオチだったうさぎドロップとじゃ未成年とくっつくにしても前提が違うんじゃってなる
104 18/06/10(日)13:21:36 No.510767707
>短編で固まってたキャラがウケすぎちゃった問題だと思う まーこれだな 次頑張ってほしい
105 18/06/10(日)13:21:48 No.510767751
10年歳を取った二人が再び出会うー みたいな続編が10年後に漫画きららタイムに連載されるに66兆2000億円
106 18/06/10(日)13:21:58 No.510767782
ここは間をとっ手大吉は頭がおかしいで手を打たないか
107 18/06/10(日)13:22:28 No.510767870
>10年歳を取った二人が再び出会うー >みたいな続編が10年後に漫画きららタイムに連載されるに66兆2000億円 正直そういうのは好きだからアリだと思ってしまう
108 18/06/10(日)13:22:28 No.510767872
ショタをゲットした同級生は芥川賞までとったのに
109 18/06/10(日)13:22:31 No.510767876
じゃあJKとやりまくってれば満足なのか!?
110 18/06/10(日)13:23:11 No.510768007
移籍とか休載とかやってるし引き伸ばし要求されてたんだなぁというのはなんとなくわかる
111 18/06/10(日)13:23:38 No.510768070
>ここは間をとっ手大吉は頭がおかしいで手を打たないか かんぜんにあってる うさぎドロップも好きだけど他の作品にも似たような結末を求めるのはおかしい
112 18/06/10(日)13:23:41 No.510768083
タイトルまんま通り雨程度の恋で雨が上がればに別々の道を歩き出すくらいでしか無かったんだろうけどそのオチのまま行くにはちょっとだけ長雨過ぎない…?
113 18/06/10(日)13:23:41 No.510768088
そういや東京ラブストーリーの続編やってたの思い出した
114 18/06/10(日)13:23:48 No.510768106
店長とちひろ先生の関係は凄く好きでした
115 18/06/10(日)13:23:49 No.510768117
>じゃあJKとやりまくってれば満足なのか!? >くっつかせれば満足すると思ってるあたりがうn…
116 18/06/10(日)13:25:14 No.510768356
話題ループしてレス稼ぎ始めた
117 18/06/10(日)13:25:15 No.510768360
>これを好んで読むのどんな層だよ >女性向け? 制裁雑誌は間違いなく日々のお仕事に疲れたオッサン向けだよ
118 18/06/10(日)13:25:34 No.510768417
>タイトルまんま通り雨程度の恋で雨が上がればに別々の道を歩き出すくらいでしか無かったんだろうけどそのオチのまま行くにはちょっとだけ長雨過ぎない…? そこらへんは引き伸ばした編集側の責任なのでは
119 18/06/10(日)13:25:49 No.510768453
主役二人だけにスポットを当てるには惜しいくらいガーデンって舞台は群像劇に良いな お話を膨らませやすそうというか
120 18/06/10(日)13:26:01 No.510768492
長年ブランクあった陸上に復帰して大して間を置かずに大会新記録出す辺りが一番ファンタジーだよ
121 18/06/10(日)13:26:17 No.510768535
高校卒業してJKじゃなくなりました!ならみんな納得
122 18/06/10(日)13:26:43 No.510768622
映画はなんかよかったからやっぱり引き伸ばしすぎたんだと思う
123 18/06/10(日)13:27:17 No.510768715
>長年ブランクあった陸上に復帰して大して間を置かずに大会新記録出す辺りが一番ファンタジーだよ そこまでいくともはやただの難癖だ
124 18/06/10(日)13:27:34 No.510768761
映画の終わり方好き
125 18/06/10(日)13:28:32 No.510768949
>作者終わった瞬間に自分のサイト消してるし自覚的だったと思うよ駄作になってしまったのは まあストーカーが気持ち悪かったししゃーない
126 18/06/10(日)13:28:42 No.510768975
コーヒー1杯おごっただけの話なんで
127 18/06/10(日)13:29:08 No.510769044
割と爽やかな終わり方だったけど くっ付くならbd買ってもよかったくらいには好きだったよ
128 18/06/10(日)13:29:24 No.510769099
>>長年ブランクあった陸上に復帰して大して間を置かずに大会新記録出す辺りが一番ファンタジーだよ >そこまでいくともはやただの難癖だ いやそこはリアリティラインってもんがあるだろ… その点も含めて雑ではあるよ終盤
129 18/06/10(日)13:29:26 No.510769104
制裁雑誌…?
130 18/06/10(日)13:29:29 No.510769111
ファンタジーってんなら陸上女子があんな色白美少女ってのが一番ファンタジーだ
131 18/06/10(日)13:30:18 No.510769248
>ショタをゲットした同級生は芥川賞までとったのに まぁ店長も入賞くらいは欲しかった あるいは本屋の片隅に今回の事書いた本が並ぶとか あと他のキャラ投げっぱなしなのが不満
132 18/06/10(日)13:30:20 No.510769256
>ファンタジーってんなら陸上女子があんな色白美少女ってのが一番ファンタジーだ どんなに日焼け対策してもまあ焼けるよね…
133 18/06/10(日)13:30:39 No.510769313
>ファンタジーってんなら陸上女子があんな色白美少女ってのが一番ファンタジーだ はるかちゃんいいよねおっぱいでかいし…
134 18/06/10(日)13:31:40 No.510769489
うさぎドロップのオチもあれはあれでショックだったんで難しいところだと思う
135 18/06/10(日)13:33:01 No.510769735
比較として挙げられるにはうさぎドロップは特殊過ぎる例だろ 育てた娘と結婚するとか頭おかしくないと普通は無理だぞ!?
136 18/06/10(日)13:33:30 No.510769826
未満れんあいはおっさんと中学生女子が付き合う話だぞ
137 18/06/10(日)13:33:44 No.510769868
最終話は若者しかいない軍事組織に派遣されて 今思えばあの時の経験が生きてるんだなと振り返って欲しかった
138 18/06/10(日)13:34:12 No.510769961
りんちゃんさんは子供ができてからようやくダイキチのことをパパって呼ぶんだろうね
139 18/06/10(日)13:34:52 No.510770082
>マドンナはガラスケースの中はおっさんと中学生女子が付き合う話だぞ
140 18/06/10(日)13:34:54 No.510770089
タイミング的にたとえ結ばれたエンドを迎えても 山口メンバー漫画とか言われてるだろうという
141 18/06/10(日)13:34:56 No.510770096
>最終話は若者しかいない軍事組織に派遣されて >今思えばあの時の経験が生きてるんだなと振り返って欲しかった 俺は警察の特殊部隊の建屋の裏で釣りでもしながら思い出してほしかったよ
142 18/06/10(日)13:39:07 No.510770833
うっせーなー ゲームオチにすりゃいいんだろ
143 18/06/10(日)13:40:06 No.510771021
商業的にはくっ付いた方がよかったんじゃないか 読者に媚びてると言われても それかもっとぼかした終わり方にするとか 連載中はかなり人気あったと思ったんだがもう話題にならない
144 18/06/10(日)13:41:50 No.510771334
>連載中はかなり人気あったと思ったんだがもう話題にならない 終わった漫画のスレなのに143レスもついてるじゃねえか!
145 18/06/10(日)13:42:24 No.510771430
性別逆だとおばさんから男子中学生への片思いだけど たそがれたかこが面白かったな
146 18/06/10(日)13:42:48 No.510771514
一冊一冊が薄すぎてな…
147 18/06/10(日)13:43:07 No.510771582
>何かじゃあうさぎドロップみたいにラストでくっつけば良かったのかよとかやけに言われるけどずっと娘として育ててあのオチだったうさぎドロップとじゃ未成年とくっつくにしても前提が違うんじゃってなる うさドロはラストで結ばれるオチよりコウキと説教してくるりん母とか恋愛描写以外の所でイライラするから…
148 18/06/10(日)13:44:08 No.510771767
>終わった漫画のスレなのに143レスもついてるじゃねえか! まあそうなんだけどつい最近までアニメやってたし つい最近?
149 18/06/10(日)13:44:53 No.510771898
女子高生側から見ればおっさんとくっついて終わる事が本当に幸せな結末なのか?ってとこではあるんだろうけど じゃあこれまで長々やってきた恋愛模様は全部若気の至りや気の迷いだったのか?ってなってしまう
150 18/06/10(日)13:45:00 No.510771919
>まあそうなんだけどつい最近までアニメやってたし 北海道は今やってるよ!