18/06/10(日)12:39:07 おつらい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/10(日)12:39:07 No.510759251
おつらい
1 18/06/10(日)12:40:12 No.510759457
つらい つらい
2 18/06/10(日)12:43:10 No.510760086
75
3 18/06/10(日)12:43:11 No.510760094
日曜の昼間になんちゅうもんを見せてくれるんや
4 18/06/10(日)12:44:17 No.510760317
声かけてすらいないのに走って逃げられる
5 18/06/10(日)12:44:18 No.510760320
冷静に考えれば知り合いでもないのに突然気安く話しかけるのはおかしい
6 18/06/10(日)12:44:57 No.510760455
誰も悪くなさすぎる
7 18/06/10(日)12:45:08 No.510760484
これでも捕まってないだけまだましなケースという
8 18/06/10(日)12:45:33 No.510760575
しかもこれ女性なんや
9 18/06/10(日)12:45:55 No.510760664
ただガチ不審者もたいがい声を掛けただけですって言い張りそう
10 18/06/10(日)12:46:31 No.510760793
>冷静に考えれば知り合いでもないのに突然気安く話しかけるのはおかしい その街の田舎具合にもよるんじゃ…
11 18/06/10(日)12:47:24 No.510760978
>しかもこれ女性なんや 性別関係なくない?
12 18/06/10(日)12:48:06 No.510761098
めっちゃ顔が怖い人かもしれないし…
13 18/06/10(日)12:48:19 No.510761127
ヒで見た
14 18/06/10(日)12:48:19 No.510761129
いつも児童のほうから挨拶してくれるのでわんでいた「」が「怪しい人には積極的に挨拶しましょう」という指導方針があるという事を知り曇った
15 18/06/10(日)12:49:02 No.510761281
都会基準だと知らない他人に声をかけるのは異常行為 仮に困っていたり怪我をおってたりしてもこちらから声を掛けてはいけない
16 18/06/10(日)12:49:26 No.510761358
こんな寂しい世の中に誰がした
17 18/06/10(日)12:49:56 No.510761454
>都会基準だと知らない他人に声をかけるのは異常行為 とコミュ障が言ってます
18 18/06/10(日)12:50:16 No.510761503
>「怪しい人には積極的に挨拶しましょう」という指導方針がある デマだぞ
19 18/06/10(日)12:51:07 No.510761702
>都会基準だと知らない他人に声をかけるのは異常行為 >仮に困っていたり怪我をおってたりしてもこちらから声を掛けてはいけない 東京駅のホームで腹痛でへたりこんでたら婆とOLが声かけてくれたよ
20 18/06/10(日)12:51:18 No.510761727
75のジジイは許したってくれんか…
21 18/06/10(日)12:52:05 No.510761865
>75のジジイは許したってくれんか… 女性だって
22 18/06/10(日)12:52:17 No.510761900
そういや最近の二次元界隈で引っ込み思案のため人と話せないのでメールや 機械のボイス出力で会話する美少女キャラを見なくなった気がする
23 18/06/10(日)12:52:23 No.510761920
奇行に走る老人も少なくないからダメ
24 18/06/10(日)12:53:29 No.510762148
>都会基準だと知らない他人に声をかけるのは異常行為 >仮に困っていたり怪我をおってたりしてもこちらから声を掛けてはいけない はじめて聞いたけどどこの国の都会?
25 18/06/10(日)12:53:39 No.510762179
>75のジジイは許したってくれんか… この年齢だから危険とか大丈夫ってのは止めたほうがいいよ 子供に覚せい剤打って薬漬けにしてレイプして更にその子に友達を連れてくるように脅して 同じことをした糞爺いるから
26 18/06/10(日)12:53:57 No.510762252
これジジイだったら容赦なく取り押さえられたりしそう
27 18/06/10(日)12:53:57 No.510762253
>>75のジジイは許したってくれんか… >女性だって 世知辛すぎ
28 18/06/10(日)12:54:22 No.510762332
知らないお婆さんからいきなり「お帰りなさい」と声をかけられたらビビるよそりゃ…
29 18/06/10(日)12:55:09 No.510762494
>この年齢だから危険とか大丈夫ってのは止めたほうがいいよ >子供に覚せい剤打って薬漬けにしてレイプして更にその子に友達を連れてくるように脅して >同じことをした糞爺いるから そういうことを言ってるんじゃないすぎる…
30 18/06/10(日)12:55:40 No.510762601
ロリコンのせいで無実の人まで苦しむんだぞ「」
31 18/06/10(日)12:56:36 No.510762761
この前警官に挨拶されたけど怪しかったんだろうか
32 18/06/10(日)12:56:44 No.510762793
>知らないお婆さんからいきなり「お帰りなさい」と声をかけられたらビビるよそりゃ… なんで…?
33 18/06/10(日)12:56:45 No.510762798
組長先生かもしれんし…
34 18/06/10(日)12:57:32 No.510762975
>この前警官に挨拶されたけど怪しかったんだろうか 本当に怪しかったらその場で即職質されるんじゃないかな…
35 18/06/10(日)12:57:38 No.510762994
即発砲できる国ならばこんな投稿を見なくて済んだ
36 18/06/10(日)12:57:49 No.510763029
でも声かけられた瞬間に防犯ブザー引っ張って走って逃げるのを全国の子供全員が実践すれば この前の電車に死体轢かせた事件みたいのはもう起らなくなるんじゃね
37 18/06/10(日)12:57:58 No.510763076
75歳って爺さん婆さんではないか 小学生のほうも一回鳴らしたかっただけなのでは
38 18/06/10(日)12:57:59 No.510763082
>なんで…? 怖いしホラーじゃん…?少なくとも自分が子供の頃に同じことされてたら逃げてたと思う
39 18/06/10(日)12:58:02 No.510763095
こんにちはとかで切り出すなら良かったんじゃないかな?
40 18/06/10(日)12:58:38 No.510763228
この小学生が銃を持っていればこのような悲劇は起きなかった
41 18/06/10(日)12:58:55 No.510763295
このご時世じゃ我慢するしかないのかな
42 18/06/10(日)12:59:19 No.510763373
>ロリコンのせいで無実の人まで苦しむんだぞ「」 怪しい人=ロリコンって ロリコンの発想だよな「」
43 18/06/10(日)12:59:20 No.510763376
>この小学生が銃を持っていればこのような悲劇は起きなかった しかし75歳のお婆さんも銃を持っていたとしたら!?
44 18/06/10(日)12:59:31 No.510763426
>この前の電車に死体轢かせた事件みたいのはもう起らなくなるんじゃね あれは自供では車で接触してから病院行こうねで乗せたという話なので無理だな
45 18/06/10(日)12:59:35 No.510763436
協会帰れや!!
46 18/06/10(日)13:00:01 No.510763539
ホラーではないかな…おかえりなさいに対してなんて返したらいいか戸惑ったけど
47 18/06/10(日)13:00:07 No.510763552
>>この小学生が銃を持っていればこのような悲劇は起きなかった >しかし75歳のお婆さんも銃を持っていたとしたら!? 初めに銃撃戦をしていれば友情が芽生えた
48 18/06/10(日)13:00:35 No.510763654
ロリコンとショタコンはもう「」が生きてるうちには社会的に認められる事はないから安心してほしい 手出してニュースになるやつが定期的に出てくるんだもの
49 18/06/10(日)13:01:19 No.510763813
>>なんで…? >怖いしホラーじゃん…?少なくとも自分が子供の頃に同じことされてたら逃げてたと思う なんで…???
50 18/06/10(日)13:01:25 No.510763844
性犯罪の被疑者はほとんどが身内か顔見知りらしいな
51 18/06/10(日)13:01:33 No.510763876
>>「怪しい人には積極的に挨拶しましょう」という指導方針がある >デマだぞ デマとは?
52 18/06/10(日)13:02:19 No.510764004
>知らないお婆さんからいきなり「お帰りなさい」と声をかけられたらビビるよそりゃ… ビビったから防犯ブザー鳴らしたんじゃない 「知らない人に声をかけられたら鳴らしましょう」って教えられてるからこの子はそのとおりにしただけ
53 18/06/10(日)13:02:33 No.510764057
おっさんだけど知らないおばあちゃんにおかえり言われたらありがとーただいまー!って言うよ
54 18/06/10(日)13:03:38 No.510764283
この年齢だとボケ始めたのかと思ってしまうから ビビっても仕方ない
55 18/06/10(日)13:03:59 No.510764351
怪しいけど子供が自分から声かけられる程度には安全そうに見える怪しさ
56 18/06/10(日)13:04:16 No.510764394
これぐらいで鳴らすということは鳴らしたくなるような経験をしたことがあるのでは なんか興奮してきた!
57 18/06/10(日)13:04:18 No.510764403
田舎だからか知らんが会社の制服来てると小~中学生が必ずあいさつしてくる
58 18/06/10(日)13:04:18 No.510764404
>>この前の電車に死体轢かせた事件みたいのはもう起らなくなるんじゃね >あれは自供では車で接触してから病院行こうねで乗せたという話なので無理だな ひでえ 小2なら信じるわ
59 18/06/10(日)13:05:15 No.510764608
>奇行に走る老人も少なくないからダメ 公園でアヒル歩きの練習したらみんなついてきた…
60 18/06/10(日)13:05:49 No.510764702
これ声掛けたの野郎だろ?ならそう反応されても仕方ないし女性なら何も問題なかった
61 18/06/10(日)13:06:17 No.510764793
>これ声掛けたの野郎だろ?ならそう反応されても仕方ないし女性なら何も問題なかった 女性だっつってんだろが
62 18/06/10(日)13:06:21 No.510764812
>公園でアヒル歩きの練習したらみんなついてきた… 爺婆が!?
63 18/06/10(日)13:06:25 No.510764829
大阪なら許された
64 18/06/10(日)13:06:40 No.510764869
>>奇行に走る老人も少なくないからダメ >公園でアヒル歩きの練習したらみんなついてきた… なんか可愛いな
65 18/06/10(日)13:07:01 No.510764920
>>公園でアヒル歩きの練習したらみんなついてきた… >爺婆が!? まずアヒル歩きの練習にツッコめよ
66 18/06/10(日)13:07:25 No.510765005
>>これ声掛けたの野郎だろ?ならそう反応されても仕方ないし女性なら何も問題なかった >女性だっつってんだろが ああ何だそれなら大問題だ
67 18/06/10(日)13:08:14 No.510765163
園の職員さんならだいたいおばあちゃんだろう
68 18/06/10(日)13:08:27 No.510765205
東京住みだけど最近は同じアパートに住んでても小学生は絶対挨拶しないな 中学生以上になってからやっと挨拶してくれるようになる
69 18/06/10(日)13:08:37 No.510765237
子供から見たらシワクチャ婆ちゃんは怖いからな
70 18/06/10(日)13:08:48 No.510765266
女児は正しい対処をした 年寄りは行為を反省した それでこの話はおしまい!
71 18/06/10(日)13:09:24 No.510765371
>まずアヒル歩きの練習にツッコめよ ググったら割とお年寄りには良さそうな健康体操的な奴だった
72 18/06/10(日)13:09:57 No.510765500
ちゃんと自分のした事と相手の行動に対する理解ができている立派な老人だ
73 18/06/10(日)13:10:27 No.510765595
女だから逮捕されずに済んだけど男だったらムショの中でこれ書くことになるよ
74 18/06/10(日)13:10:34 No.510765613
和式トイレにすわるのきついからアヒル歩きトレーニングはいいかも
75 18/06/10(日)13:10:47 No.510765658
よく昔はもっと気軽に声を掛けることができたって聞くけど本当なんだろうか 他人との距離が遠くなった理由とかあんのかな
76 18/06/10(日)13:12:49 No.510766053
>この小学生が銃を持っていればこのような悲劇は起きなかった 銃を持てるあの国はな 知らない人に声をかけられたら逃げましょうなんて標語は撤回されたんだ なぜなら身内の犯行の方が圧倒的に多かった
77 18/06/10(日)13:13:03 No.510766100
近所だとガキどもは挨拶しないけどおっさんおばさん同士は挨拶しあってるな …単にガキどもの躾がなってないだけか?
78 18/06/10(日)13:13:14 No.510766141
改めて考えてみりゃそうだな 相手が大人なら見ず知らずの人に気軽に声かけたりなんてしないのに なんで子供ならいいだろって感覚があるんだろう…
79 18/06/10(日)13:13:41 No.510766229
この婆さんは良い人なんだろうけど実際女だから安心していいかと言ったらそういう訳でも無いからな…
80 18/06/10(日)13:13:59 No.510766289
>…単にガキどもの躾がなってないだけか? 最近は知らない人には挨拶しないように教育指導されてる
81 18/06/10(日)13:14:02 No.510766300
不審者対策で先制して挨拶するよう教育されてる地域もある
82 18/06/10(日)13:14:59 No.510766468
>相手が大人なら見ず知らずの人に気軽に声かけたりなんてしないのに え…?
83 18/06/10(日)13:15:27 No.510766549
ゆくゆくは老若男女問わずブザーを常備して鳴らし合う時代がくるーっ!
84 18/06/10(日)13:15:51 No.510766645
銃はともかく草刈りの鎌とか持ってたのかもしれない
85 18/06/10(日)13:16:43 No.510766812
>え…? 田舎じゃどうか知らないけど都会ではそれが普通です
86 18/06/10(日)13:16:59 No.510766859
>>相手が大人なら見ず知らずの人に気軽に声かけたりなんてしないのに >え…? えっ急に声かけてくるとか怖いんでやめてください
87 18/06/10(日)13:17:08 No.510766886
今もあいさつ運動してる学校とかもあるのね 地域差が激しいんだろうか
88 18/06/10(日)13:17:15 No.510766900
うわこわ…
89 18/06/10(日)13:17:28 No.510766930
>田舎じゃどうか知らないけど都会ではそれが普通です 田舎でも普通はそうです
90 18/06/10(日)13:18:06 No.510767049
都会というか人が多いところだと挨拶はしにくいよね
91 18/06/10(日)13:19:05 No.510767250
知らない人間がいきなり話しかけてくるってだけ聞くと 確かに酔っぱらいが絡んできたみたいなイメージだな
92 18/06/10(日)13:19:10 No.510767267
田舎だって見知らぬ人同士突然喋り始めねえよ! たいてい顔見知りなだけだよ!
93 18/06/10(日)13:19:27 No.510767322
都会で道行く人に挨拶してる人間がいたら完全におかしい人扱いだと思う
94 18/06/10(日)13:19:45 No.510767393
自宅仕事だから近所の小学校の登下校時間には外出しないようにしてる 子供たち防犯ブザー鳴らして遊んでるし…
95 18/06/10(日)13:20:03 No.510767434
まぁ山道とかなら知らない大人相手でも挨拶はするけどさ… 街中だと小学生の方から挨拶してくることもあるか
96 18/06/10(日)13:21:13 No.510767632
家の目の前が通学路だけど面白半分で鳴らしてるのかしょっちゅうブザー鳴ってるな
97 18/06/10(日)13:21:14 No.510767637
俺も子供に挨拶されたら防犯ブザー鳴らした方がいいのかな
98 18/06/10(日)13:21:50 No.510767756
>俺も子供に挨拶されたら防犯ブザー鳴らした方がいいのかな 捕まる「」
99 18/06/10(日)13:22:04 No.510767798
>家の目の前が通学路だけど面白半分で鳴らしてるのかしょっちゅうブザー鳴ってるな 実際なんか起こっても誰も助けに来ないやつじゃん
100 18/06/10(日)13:22:11 No.510767816
いきなり声をかけるとか極端に避けるとかそういう常軌を逸した行動に出る人は不気味だから外出てこないで…
101 18/06/10(日)13:23:05 No.510767990
じーさんばーさんばかりいる田舎町に住んでるけど 挨拶や今日は暑いですねくらいの会話なら見知らぬ人ともするかな…
102 18/06/10(日)13:23:34 No.510768063
実際ブザー程度じゃもう家から人出てこない
103 18/06/10(日)13:23:45 No.510768096
>家の目の前が通学路だけど面白半分で鳴らしてるのかしょっちゅうブザー鳴ってるな 子供たちの間で「」の家の前では念のためにブザー鳴らすという暗黙のルールでも出来上がってるのではないだろうか
104 18/06/10(日)13:23:49 No.510768111
>実際なんか起こっても誰も助けに来ないやつじゃん 俺は絶対助けに行くつもりだけどブザーの音は一度も聞いたことないな
105 18/06/10(日)13:23:53 No.510768131
>実際なんか起こっても誰も助けに来ないやつじゃん 今の御時世だと眼の前で起こってもスマホで撮影してるだけの人多そうだし…
106 18/06/10(日)13:24:04 No.510768164
腕章かなんかつけてればよかったけどプライベートで声かけは微妙なんだな
107 18/06/10(日)13:24:35 No.510768242
ブザー鳴ったらちゃんと家から出て 無駄に鳴らしちゃダメだよって言ってあげるべきかも知れない それでマジブザーになったら知らない
108 18/06/10(日)13:24:36 No.510768243
ヒマなら見に行くよブザー音
109 18/06/10(日)13:24:50 No.510768290
本気でやるなら車でぶつけるか見守り隊に入るのが有効って実証されてしまったからな…
110 18/06/10(日)13:26:25 No.510768562
運転中に近所に住んでる帰宅途中の女子中高生見かけても「送るけど乗る?」とか絶対言えないな俺 コミュ力めっちゃ高ければ乗せられるとは思うが…
111 18/06/10(日)13:26:35 No.510768597
大抵ブザーと一緒に子供の笑い声とか聞こえるからまぁその場合はイタズラだってわかるかな すぐ鳴らすの止めるし
112 18/06/10(日)13:26:49 No.510768640
>実際ブザー程度じゃもう家から人出てこない 下手に助けると訴えられるからね… 見て見ぬ振りするね…
113 18/06/10(日)13:26:58 No.510768667
自分からは話しかけないけど レジの列とかバス待ちのときに話しかけてくるおばちゃんや婆さんはいるな
114 18/06/10(日)13:27:08 No.510768696
なんかあったら嫌だし声かけるのやめよ…ってなったらなったでこういう事が起きるから困る http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180609-OYT1T50021.html
115 18/06/10(日)13:27:41 No.510768794
新橋駅で堂々と連れ去った事件も結局だれも止められなかったし
116 18/06/10(日)13:28:02 No.510768858
>大抵ブザーと一緒に子供の笑い声とか聞こえるからまぁその場合はイタズラだってわかるかな 子供の不審者だっているかもしれんし…
117 18/06/10(日)13:28:20 No.510768916
道端で女児が血を流して転がってビクンビクンしてても素通りする自信がある
118 18/06/10(日)13:28:46 No.510768986
善意で善行働いても犯人に逆恨みされて何か被害にあったらやるせないからなあ
119 18/06/10(日)13:29:07 No.510769038
>道端で女児が血を流して転がってビクンビクンしてても素通りする自信がある こういうの数年前中国であった気がする
120 18/06/10(日)13:29:31 No.510769116
ブザー音は慣れっこになってるから本当に危ないときは悲鳴もあげてほしい
121 18/06/10(日)13:30:12 No.510769234
人に出てきてほしいときは 人殺しでもひったくりでもなく 火事だー!って叫ぶべきだって 怨み屋本舗で読んだ
122 18/06/10(日)13:30:28 No.510769279
不特定多数になんとなく助けを求めるよりも 目が合った近くの人間巻き込んだ方がいいし
123 18/06/10(日)13:30:42 No.510769321
こういう話題好きね
124 18/06/10(日)13:31:10 No.510769405
>http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180609-OYT1T50021.html 下手に関わったら共犯にされそう
125 18/06/10(日)13:31:14 No.510769415
火事だーもずいぶん昔から言われてるからな…
126 18/06/10(日)13:31:31 No.510769459
子供ブザーなったら登録した親元に緊急通知行くようにアプリでも作ればいいんだ
127 18/06/10(日)13:31:48 No.510769509
誰も出てこないのである!
128 18/06/10(日)13:31:58 No.510769540
不審者に襲われて子供110番の家に逃げ込んだら家のおじさんもスケベな性犯罪者だったみたいなレアケースってないのかな
129 18/06/10(日)13:31:59 No.510769548
今だとインスタ映えだーとか叫ぶといいんじゃないの?
130 18/06/10(日)13:32:49 No.510769692
被害者も助けてくれたら〇万円上げますって言えば結構な人が助けてくると思う
131 18/06/10(日)13:33:40 No.510769857
スーパーの近くの道路でババアが倒れてたの見たことあるけど対向車線ってのもあって普通に素通りしちゃったから 多分見知らぬガキがブザー鳴らしても助けないと思う
132 18/06/10(日)13:34:36 No.510770040
外で倒れた時に誰も助けてくれなかったから俺も助けない事にしてる
133 18/06/10(日)13:35:21 No.510770183
「」が防犯ブザー鳴らしてる子供ににじり寄るとか混乱の元だし
134 18/06/10(日)13:35:36 No.510770226
挨拶とか近所付き合いとかホント廃れたな…
135 18/06/10(日)13:35:55 No.510770286
昔虹裏で「助けてくれ!」みたいな画像でスレ立ってて結局誰も助けに行かなかったの覚えてる ネカフェからスレ立てて代金が支払えないみたいな内容だったけど
136 18/06/10(日)13:36:17 No.510770346
どうしてこんな世知辛い世の中になった…
137 18/06/10(日)13:36:46 No.510770439
自分は直接声かけないでこっそり110するとかしかなさそうな気はする…
138 18/06/10(日)13:36:49 No.510770448
俺は今の時代が好きだよ
139 18/06/10(日)13:37:25 No.510770548
>ネカフェからスレ立てて代金が支払えないみたいな内容だったけど 行くわけない過ぎる…
140 18/06/10(日)13:37:45 No.510770606
仮に悲鳴聞こえてもわざわざ出て行かないし…