ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/10(日)11:05:06 No.510742485
漱石とか乱歩みたいな時代の小説呼んでると 「書生」が大体出てくるけど これはどういう存在なんだ?
1 18/06/10(日)11:05:39 No.510742571
ワナビー
2 18/06/10(日)11:06:17 No.510742677
雑用
3 18/06/10(日)11:06:41 No.510742750
オナホ
4 18/06/10(日)11:07:34 No.510742916
書物を読むばかりで世間知らずの学者
5 18/06/10(日)11:07:59 No.510742979
住み込みの学生バイト
6 18/06/10(日)11:08:07 No.510743002
ググれ
7 18/06/10(日)11:09:04 No.510743157
昔の金持は美少年を飼う義務があったかのごとく だいたいの屋敷にいるな
8 18/06/10(日)11:09:47 No.510743274
国語の授業の時に質問しなさいよ
9 18/06/10(日)11:11:25 No.510743560
学生さん
10 18/06/10(日)11:12:57 No.510743798
>だいたいの屋敷にいるな 簡単に言えば家政婦の学生バイト版だからね 掃除機すらない時代だから屋敷には不可欠
11 18/06/10(日)11:13:46 No.510743946
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E7%94%9F
12 18/06/10(日)11:14:37 No.510744076
食客よりランクは下
13 18/06/10(日)11:15:08 No.510744162
勉強しかできないクズが地方から東京に集まって 俺たちは選ばれし民だ!ってやるサークル
14 18/06/10(日)11:15:50 No.510744289
イメージあんまりよくないな
15 18/06/10(日)11:16:58 No.510744504
>簡単に言えば家政婦の学生バイト版だからね >掃除機すらない時代だから屋敷には不可欠 美少年版メイドかよ そりゃ屋敷のお嬢様がよく落ちるわけだわ
16 18/06/10(日)11:21:32 No.510745219
金持ってる人が上京してきたひもじい学生見て君顔良いね家で勉強しなよってヤルやつ
17 18/06/10(日)11:22:50 No.510745427
昔はこういうの飼うのが金持ちのステータスでもあった
18 18/06/10(日)11:24:23 No.510745669
>美少年版メイドかよ 実際は田舎モンがほとんどだけどね
19 18/06/10(日)11:25:43 No.510745880
作家の所で筆耕させられたりする場合もある 奥さんとかにしてもらったりするパターンもあるけど で大体の作家は悪筆だったり推敲重ねてグチャグチャ
20 18/06/10(日)11:28:40 No.510746356
もうなんかこの格好絶望先生しか思い浮かばない
21 18/06/10(日)11:35:56 No.510747518
筆耕って字面も響きもなんかいやらしいよね