虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/10(日)10:37:47 朝はプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)10:37:47 No.510738085

朝はプリズムコンボ

1 18/06/10(日)10:40:02 No.510738429

音がバグすぎる…

2 18/06/10(日)10:40:24 No.510738503

ジーーーーー

3 18/06/10(日)10:40:24 No.510738504

書き込みをした人によって削除されました

4 18/06/10(日)10:40:55 No.510738577

うぇぶあじだった…

5 18/06/10(日)10:41:31 No.510738683

ボス戦BGM一番かっこいいと思う

6 18/06/10(日)10:42:12 No.510738803

ちょっと頑張って耐えるの笑う

7 18/06/10(日)10:42:29 No.510738854

プラネットマン以外を殺すコンボ

8 18/06/10(日)10:43:36 No.510739053

>ボス戦BGM一番かっこいいと思う いいや俺は5DSを推すね

9 18/06/10(日)10:44:09 No.510739146

オメガレクイエムなんて中二ネームは誰が考えたんだ

10 18/06/10(日)10:44:56 No.510739277

移動なんてするから…

11 18/06/10(日)10:45:15 No.510739316

思いっきりチートすぎてちょっと…

12 18/06/10(日)10:45:23 No.510739351

ゴスペルも頑張って耐えてたな 口開けた瞬間に即死だけど

13 18/06/10(日)10:46:38 No.510739558

こういうお手軽なバグコンボあるのが昔のゲーム感ある

14 18/06/10(日)10:46:59 No.510739615

HPなんなんだ…

15 18/06/10(日)10:47:48 No.510739748

でもね ボスを秒殺しないと高ランクにならないのも悪いんですよ

16 18/06/10(日)10:48:19 No.510739822

ゲームだからチップは基本毎回リセットされてるけど エグゼの作中世界じゃリセットされることもなくバトルチップを継ぎ足されてるしこういうバグとか仕様を悪用したコンボが一杯あるんだろうなあ

17 18/06/10(日)10:49:26 No.510739994

例えプリズムコンボ使わなくても2は高火力プログラムアドバンスがあるからな ゲートマジックヘビースタンプストリームアローボディガードメガデスバースト

18 18/06/10(日)10:49:39 No.510740034

最初のギィィィィィィィィィの部分は回避モーション中だから クイックマン一応途中までは見切ってたって事だよね…

19 18/06/10(日)10:51:10 No.510740286

このコンボを攻略本や児童誌が載せていたというガチさ

20 18/06/10(日)10:51:10 No.510740288

ある意味2枚でできるプログラムアドバンス

21 18/06/10(日)10:51:31 No.510740348

序盤から威力500のガッツシュート使えるからな…

22 18/06/10(日)10:51:44 No.510740383

>でもね >ボスを秒殺しないと高ランクにならないのも悪いんですよ クイックマンとトードマンは序盤の鬼門 前者はシナリオボスだから必ず戦わないといけない

23 18/06/10(日)10:51:45 No.510740384

見越したわけじゃないだろうけど完全に対策してくるプラネットマン

24 18/06/10(日)10:51:58 No.510740418

>最初のギィィィィィィィィィの部分は回避モーション中だから >クイックマン一応途中までは見切ってたって事だよね… こいつは攻撃モーション中じゃないとダメージ入らないからな…

25 18/06/10(日)10:52:12 No.510740461

wwwエリアで各属性ブレード*がでるから最終的にドリームソード3デッキになるなった

26 18/06/10(日)10:52:32 No.510740512

どんな時でもトップウスイコミゲートマン

27 18/06/10(日)10:52:37 No.510740520

前にダークインビジについて書いてたページ貼られてたけどあれも中々ガチな内容だったな…

28 18/06/10(日)10:52:48 No.510740551

>このコンボを攻略本や児童誌が載せていたというガチさ 大会で使用されるとマズイから先に禁止級コンボだと周知させる意図があったのではないかと「」が推測していたが真偽は知らない

29 18/06/10(日)10:53:13 No.510740610

>見越したわけじゃないだろうけど完全に対策してくるプラネットマン ウッド属性ついてたのが救いだった

30 18/06/10(日)10:53:44 No.510740693

>このコンボを攻略本や児童誌が載せていたというガチさ 良心というものはねえのかよ 電脳世界の未来を憂うわ

31 18/06/10(日)10:53:46 No.510740702

>前にダークインビジについて書いてたページ貼られてたけどあれも中々ガチな内容だったな… あれは作るまでが苦行という代償があるけどな

32 18/06/10(日)10:54:09 No.510740762

このゲーム最大の罠はクイックマンV2を見つけて倒して間違えてセーブしちゃうと 今後アジーナエリアでV3に狩られる恐怖が生まれる所だと思う

33 18/06/10(日)10:54:09 No.510740763

>このコンボを攻略本や児童誌が載せていたというガチさ 更にちゃんと対人戦時の対処法まで載せてる

34 18/06/10(日)10:54:14 No.510740776

大会でプリズムコンボ禁止って名言されてたから疎い俺でも知ってた

35 18/06/10(日)10:54:14 No.510740777

>こういうお手軽なバグコンボあるのが昔のゲーム感ある 一応バグではないって開発陣が

36 18/06/10(日)10:54:15 No.510740778

ゴミ飛んでくるのと攻撃タイミングがあるせいでやりづらいけどラスボスにも通用するのが酷い フォルテには効いたっけ

37 18/06/10(日)10:54:32 No.510740818

https://www.youtube.com/watch?v=yj9euQGWdSY いいよね

38 18/06/10(日)10:54:39 No.510740835

コロコロに載ってたんだからそりゃみんな知ってるわな

39 18/06/10(日)10:54:47 No.510740864

対戦だとプリズムの落下位置に入れば潰せるから割と対処しやすい

40 18/06/10(日)10:55:21 No.510740953

序盤から500ダメージ出せるガッツシュート 中盤でチップ揃うゲートマジック 同じく入手が簡単かつ威力1000のメガデスバースト 全部*で揃えられるドリームソード3 ポイズンアヌビス(説明不要) 2のPAはおかしい

41 18/06/10(日)10:55:25 No.510740962

意外と対抗策はあるんだよね プリズムにヘッドロックかましたりポルターガイスト?でぶっ飛ばしたり ただ対戦じゃそんな悠長なこと出来ない

42 18/06/10(日)10:56:24 No.510741111

クイックマンの攻略はダッシュアタックでやったような気がする

43 18/06/10(日)10:56:26 No.510741117

1のPAしょっぱかったからな…

44 18/06/10(日)10:56:28 No.510741126

プラネットマンがもう少し強かったらなぁ… プリズムコンボ頼りっきりで進めていても弱いわあいつ

45 18/06/10(日)10:56:36 No.510741146

大会の対戦見てると大抵スチール合戦になる

46 18/06/10(日)10:56:55 No.510741197

>クイックマンとトードマンは序盤の鬼門 >前者はシナリオボスだから必ず戦わないといけない クイックマンはV2倒したあとにコトブキエリアにランダムで現れるV3がトラウマだった コトブキエリアはシナリオで何度も通ることになるから余計に

47 18/06/10(日)10:56:55 No.510741199

バグじゃないけどバランス最悪だから仕様の隙ではあるだろう

48 18/06/10(日)10:56:59 No.510741210

フルカスタム5枚積めるの本当にひどい

49 18/06/10(日)10:57:02 No.510741215

>今後アジーナエリアでV3に狩られる恐怖が生まれる所だと思う 1に比べて2はチップの威力全体的に抑えめになったりHPが戦闘ごとに回復しなくなったこともあって事故死のリスクが格段に高いというのに またアジーナはよく通る上広いからエンカウント率も馬鹿にならないんだよな…

50 18/06/10(日)10:57:05 No.510741228

パネスチパネスチポイズンファラオ!

51 18/06/10(日)10:58:31 No.510741451

>1のPAしょっぱかったからな… 無理に狙うよりメガキャノンなりパラディンソード振り回してた方がつええからな…

52 18/06/10(日)10:58:44 No.510741488

>フォルテには効いたっけ オーラはがせば効くよ

53 18/06/10(日)10:58:52 No.510741517

組み合わせが凶悪なだけでバグではないらしいな

54 18/06/10(日)10:58:53 No.510741521

2のウラインターネットは静謐な雰囲気がいいよね

55 18/06/10(日)10:59:00 No.510741544

6も空打ちバスターバグとかあったな

56 18/06/10(日)10:59:08 No.510741560

ヒートスタイルなら割と楽

57 18/06/10(日)10:59:33 No.510741627

2の対戦はやられる前にやれの世紀末バランスで楽しかった

58 18/06/10(日)10:59:42 No.510741650

トードマンは一回倒せばトードマンがよく効くので慣れると楽 アイスステージも絡めるとわりとえげつない

59 18/06/10(日)10:59:44 No.510741657

種のダメージ判定がプリズムで拡散されてるだけだから仕様

60 18/06/10(日)10:59:47 No.510741669

キャノン撃ち放題とかソード斬り放題とか… カスだこれ

61 18/06/10(日)10:59:58 No.510741697

2やってないけどナビカスないのにどうやったらHP2600までいくんだ

62 18/06/10(日)11:00:33 No.510741775

2のクイックマンは強すぎる… 序盤でキャノンとか使ってるときにでるのが最高に嫌

63 18/06/10(日)11:00:33 No.510741778

ブラックボムとかパラディンソードとかライブラリに乗らない隠しチップを集めきった「」はいたんだろうか

64 18/06/10(日)11:01:26 No.510741917

>クイックマンの攻略はダッシュアタックでやったような気がする 俺は攻撃する時にワイドソード食らわせてた あと移動始めた時に下手な鉄砲も数うちゃ当たる理論でゼータキャン撃ちまくってた

65 18/06/10(日)11:01:31 No.510741933

2と3の火力が凄まじかったせいで4は控えめに感じた でもってラスボスがデューオで若干理不尽

66 18/06/10(日)11:01:44 No.510741974

2と6のロックマン強すぎ

67 18/06/10(日)11:01:48 No.510741983

クイックマンはV2が普通に探索してるのにエンカウントしちゃうような微妙な場所にあったのも邪悪だった気がする もうちょっと長い通路の先とかに…

68 18/06/10(日)11:02:12 No.510742030

>2のクイックマンは強すぎる… >序盤でキャノンとか使ってるときにでるのが最高に嫌 序盤のボスじゃないよね…

69 18/06/10(日)11:02:13 No.510742041

>2と3の火力が凄まじかったせいで4は控えめに感じた そこでこのダークチップ

70 18/06/10(日)11:02:20 No.510742060

>2やってないけどナビカスないのにどうやったらHP2600までいくんだ HPメモリを取ってセーブせずにラスボス倒すと復活するのでそれを繰り返す

71 18/06/10(日)11:02:21 No.510742062

2のダークメシアはロマン

72 18/06/10(日)11:02:27 No.510742078

>ブラックボムとかパラディンソードとかライブラリに乗らない隠しチップを集めきった「」はいたんだろうか 通信対戦やらないと手に入らないんだよね

73 18/06/10(日)11:02:39 No.510742110

>HPメモリを取ってセーブせずにラスボス倒すと復活するのでそれを繰り返す そんなバグあったの…

74 18/06/10(日)11:02:56 No.510742151

フォレスト3にアスタリスクあったっけ

75 18/06/10(日)11:03:07 No.510742181

>クイックマンはV2が普通に探索してるのにエンカウントしちゃうような微妙な場所にあったのも邪悪だった気がする >もうちょっと長い通路の先とかに… クイックマンかカットマンがイベントのついでに踏みそうな場所にエンカウントがあったような

76 18/06/10(日)11:03:37 No.510742251

これに頼りすぎてオペレーションスキルがゴミになりプラネットマンで詰みかける

77 18/06/10(日)11:03:49 [デューオ] No.510742279

>そこでこのダークチップ 全ての悪に滅びを!

78 18/06/10(日)11:04:12 No.510742341

>2と6のロックマン強すぎ リスクはあるもののHP減少とバグなしでダークチップ使えるカオスユニゾンのある5も強い リベレートミッションで金稼ぎできるから育成も楽だし

79 18/06/10(日)11:04:23 No.510742376

ダークチップヲツカイナサイ...

80 18/06/10(日)11:05:00 No.510742463

今の時代だったらアプデで修正されるやつ

81 18/06/10(日)11:05:53 No.510742604

>ダークインビジのある5も強い

82 18/06/10(日)11:06:04 No.510742632

>これに頼りすぎてオペレーションスキルがゴミになりプラネットマンで詰みかける ネップウにファイア+40つけまくったのを当てまくればいい 敵の攻撃は気合でなんとかしのげ

83 18/06/10(日)11:06:06 No.510742642

>通信対戦やらないと手に入らないんだよね チャージスパークの仕様が好きだった…Aボタン押してる間だけ体力減ってそのぶん攻撃力付加するやつ

84 18/06/10(日)11:06:33 No.510742726

ちゃんとHP減らないでビイイイイイイイイイイイイイってなったあと死んでるのがバグすぎる…

85 18/06/10(日)11:07:15 No.510742862

>リベレートミッションで金稼ぎできるから育成も楽だし これ当時ありがたかったわ だからリベレートミッション不評なのが余計に理解できない

86 18/06/10(日)11:07:32 No.510742912

水当てると強化らしいけど一回も使ったことがない

87 18/06/10(日)11:08:03 No.510742987

プリズムとか知らんかったからゲートマジックでボコボコにした記憶しかないプラネットマン…

88 18/06/10(日)11:08:18 No.510743026

いいよね エグゼ5序盤で手に入るスーパーアーマーとオジゾウサン

89 18/06/10(日)11:08:23 No.510743047

ネットで裏技として載るような抜け道をポンポンと掲載してくれたコロコロは有り難かった

90 18/06/10(日)11:08:34 No.510743073

一番やべえのは別にこれに頼らなくともいくらでも殺す手段があること なんなのこのゲーム

91 18/06/10(日)11:09:10 No.510743178

>ブラックボムとかパラディンソードとかライブラリに乗らない隠しチップを集めきった「」はいたんだろうか ガイアソードが2初出なんて知らなかったそんなの…

92 18/06/10(日)11:09:25 No.510743215

リベレートミッションは配牌の依存度が大きすぎたのがちょっと微妙だった気がする ジャイロマンでカーズとかどうすりゃいいねん

93 18/06/10(日)11:10:08 No.510743330

>ネットで裏技として載るような抜け道をポンポンと掲載してくれたコロコロは有り難かった 3のエキストラコードなんて攻略本見て初めて知るようなもんだったしな

94 18/06/10(日)11:10:33 No.510743414

2と3の対戦マジで世紀末じみてる

95 18/06/10(日)11:10:39 No.510743435

2はプリズムコンボがよく話題に上がるけどそんなんなくてもフルカスタム5枚入るし十分バランス崩壊してるから困る

96 18/06/10(日)11:11:12 No.510743522

プリズムを投げてる余裕なんてないのが2の対戦

97 18/06/10(日)11:12:33 No.510743738

3はフラッシュマンとプラントマンのせいで先行取ったもんゲーすぎる…

98 18/06/10(日)11:12:37 No.510743746

対戦相手いなかったから隠しチップは諦めざるを得なかった…

99 18/06/10(日)11:12:42 No.510743762

体当たりされて壊されるプリズム投げるくらいならエリア奪ってアヌビス置く方が確実だからな…

100 18/06/10(日)11:12:44 No.510743766

プリズムは即死だけど中央マスに気を付ければ防げる エリスチ連打後にリュウセイグンやポイズンファラオも凶悪

101 18/06/10(日)11:12:52 No.510743783

2の対戦は先にゲートマジックを撃てるかどうかの勝負だからな

102 18/06/10(日)11:13:07 No.510743823

2はチップ強いけどその分ボスナビも強いから… おい聞いてんのかシャドーマンV3

103 18/06/10(日)11:13:20 No.510743868

確かに1だと弱かったけど2で雑にPAの火力を上げすぎる…

104 18/06/10(日)11:13:37 No.510743917

>水当てると強化らしいけど一回も使ったことがない 一瞬でウッドタワーになるぜ! タワー系チップも1だけだったな

105 18/06/10(日)11:13:43 No.510743939

エグゼ3はキラセンやプラズマボールが強かったなあ

106 18/06/10(日)11:14:08 No.510744001

ストーリーだとトードマンのナビチップを便利に使わせてもらったな

107 18/06/10(日)11:14:36 No.510744075

3は逃げが強すぎてね

108 18/06/10(日)11:15:20 No.510744196

エグゼ2はADBとフルカスで手札をどんどん回したあとワンキルできるPAを用意してあとはAボタン連打するゲーム

109 18/06/10(日)11:15:26 No.510744217

>おい聞いてんのかシャドーマンV3 突然のムラマサやめてくだち…

110 18/06/10(日)11:16:17 No.510744369

>ストーリーだとトードマンのナビチップを便利に使わせてもらったな 本体はアクア属性なのに攻撃はエレキ属性なのがなんか面白かった

111 18/06/10(日)11:16:17 No.510744370

1はバグとは違うけどガチャする前にセーブされない仕様のおかげで延々とガチャリセット出来るのが良かった

112 18/06/10(日)11:16:48 [エアーホッケー] No.510744466

エアーホッケー

113 18/06/10(日)11:17:10 No.510744534

対策どうするのこれ

114 18/06/10(日)11:17:14 No.510744542

スマホが主流になった今こそエグゼのソシャゲなんか出そうなもんだけどなぁ

115 18/06/10(日)11:17:38 No.510744604

>エアーホッケー ほいロックマンDSとデューオ

116 18/06/10(日)11:18:10 No.510744693

シャドーマンはシナリオでも分身でブルースズタボロにするしアジーナ壊滅させる猛者だからな

117 18/06/10(日)11:18:21 No.510744719

アイスステージからエサ与えまくったキラーズアイで500ダメで相手がアクアスタイルなら1000ダメだぜ! アイスステージ貼った途端フラッシュマン使われてぶち殺されたよ…

118 18/06/10(日)11:18:22 No.510744726

>エグゼ3はキラセンやプラズマボールが強かったなあ バリアブルソードのコマンド入力できない俺にとっちゃこっちが主戦法だったな

119 18/06/10(日)11:18:28 No.510744744

2のブルースってまだソニックブーム使ってこなかったよね? なんか強かった記憶がないわ

120 18/06/10(日)11:18:30 No.510744753

>エアーホッケー ダークチップ来たな…

121 18/06/10(日)11:18:38 No.510744771

デューオSPウッドソウルじゃないと倒せなかったな チップ足りなくなる

122 18/06/10(日)11:18:58 No.510744816

>スマホが主流になった今こそエグゼのソシャゲなんか出そうなもんだけどなぁ 絶対面白いとは思うけどカプが絡むので絶対失敗すると思う

123 18/06/10(日)11:19:04 No.510744832

>スマホが主流になった今こそエグゼのソシャゲなんか出そうなもんだけどなぁ 超面白そう!

124 18/06/10(日)11:19:13 No.510744852

>対策どうするのこれ プリズムを置かせない

125 18/06/10(日)11:19:15 No.510744858

ホイフォルダリターン

126 18/06/10(日)11:19:22 No.510744871

エレメントソニックいいよね…

127 18/06/10(日)11:19:34 No.510744896

フラッシュマンは無敵状態まで貫通すると知ったときは驚いたわ

128 18/06/10(日)11:19:56 No.510744945

>対策どうするのこれ 投げられたプリズムに自分から当たりに行く 真ん中の床に穴開けておく スチールゼリーとかでエリアを奪っておく 等々

129 18/06/10(日)11:20:04 No.510744963

>1はバグとは違うけどガチャする前にセーブされない仕様のおかげで延々とガチャリセット出来るのが良かった 時間かければパラディンソードとかもりもり獲得出来るのいいよね

130 18/06/10(日)11:20:04 No.510744964

シャドーマンはストーリーでも強キャラだし戦っても強いしでおいしいよね

131 18/06/10(日)11:20:08 No.510744979

>対策どうするのこれ 中央パネルに穴開けたり先にモノ置いたりガッツパンチとかで破壊する

132 18/06/10(日)11:20:11 No.510744988

カゲブンシンなんで以降のシリーズで出さなくなったんだ

133 18/06/10(日)11:20:56 No.510745120

エグゼのソシャゲはエリスチやインビジブルのアスタリスクを巡って戦争になるからだめ

134 18/06/10(日)11:21:02 No.510745137

>スチールゼリーとかでエリアを奪っておく ゼリーあったかな

135 18/06/10(日)11:21:10 No.510745159

>2のブルースってまだソニックブーム使ってこなかったよね? >なんか強かった記憶がないわ ガンガン使ってきましたよソニックブーム 1の頃は使ってこなかった

136 18/06/10(日)11:21:15 No.510745170

>HPメモリを取ってセーブせずにラスボス倒すと復活するのでそれを繰り返す サイトスタイルでHP2000も可能…?

137 18/06/10(日)11:21:34 No.510745231

>ホイフォルダリターン 出たなエグゼ版ファイバーポッド

138 18/06/10(日)11:21:45 No.510745262

子供のころはフラッシュマンの強さは理解できなかった 改めて性能見たらなんだこの盛り具合…ってなるなった

139 18/06/10(日)11:22:52 No.510745435

シャドーマンGC版でもボスだし2につながる伏線担ってるしおまけにその後プレイアブルになるし 優遇されすぎじゃない

140 18/06/10(日)11:23:03 No.510745461

>ホイフォルダリターン どうしてフルカスタムが自動で発動するんですか?

141 18/06/10(日)11:23:04 No.510745463

>子供のころはフラッシュマンの強さは理解できなかった フラッシュマン入れるくらいならメタルマンとブルース入れるよね

142 18/06/10(日)11:23:09 No.510745485

3はBLACK版のチップパワーが壊れてるよ… 白のいい所なんてセレナードちゃんkawaiiできるくらいだよ

143 18/06/10(日)11:24:00 No.510745606

>>ホイフォルダリターン >どうしてフルカスタムが自動で発動するんですか? どうしてフォルダリターン自体も復活するんですか?

144 18/06/10(日)11:24:03 No.510745611

>フラッシュマン入れるくらいならメタルマンとブルース入れるよね スタイルはガッツスタイルだよね

145 18/06/10(日)11:24:27 No.510745677

>子供のころはフラッシュマンの強さは理解できなかった >改めて性能見たらなんだこの盛り具合…ってなるなった ちょっと暗転チップで全画面攻撃でインビジとガード貫通してヒット後マヒで動けなくするだけだしいいでしょー?

146 18/06/10(日)11:25:28 No.510745831

>3はBLACK版のチップパワーが壊れてるよ… >白のいい所なんてセレナードちゃんkawaiiできるくらいだよ エリスチアスタリスクが手に入れやすい!

147 18/06/10(日)11:26:37 No.510746015

当時は威力しか見てないからプラントマンもゴミチップだと思ってた

148 18/06/10(日)11:27:23 No.510746158

フォルダリターンの体になるのがナビリサイクルとかいうギガクラスである事すらおこがましいクソチップなのもひどい

149 18/06/10(日)11:28:10 No.510746273

3は単体で強いチップ多いけどPAあんまり強くなかった記憶 ダブルヒーローとマスタースタイルくらい?

150 18/06/10(日)11:28:31 No.510746325

>当時は威力しか見てないからプラントマンもゴミチップだと思ってた いいですよねコンボ前提のサラマンダーフル投入 もちろんコンボパーツは揃えてない

151 18/06/10(日)11:28:45 No.510746370

ナビリサイクルは絵柄がコピーマンの真の姿じゃないかってちょっと話題になったし…

152 18/06/10(日)11:28:48 No.510746383

セットアイス!プラントマン!パネルスチール!プラズマボール3!エレキ+30!

153 18/06/10(日)11:29:06 No.510746433

>当時は威力しか見てないからプラントマンもゴミチップだと思ってた ブルースのナビチップ手に入れるまでの繋ぎとしか考えたなかったわ

154 18/06/10(日)11:29:08 No.510746437

>子供のころはフラッシュマンの強さは理解できなかった >改めて性能見たらなんだこの盛り具合…ってなるなった カワリミマジックで避けるしかねえ!

155 18/06/10(日)11:29:15 No.510746461

エグゼは借りた3ブラックしかやったことないけどフォルダリターンの強さは俺でも分かった

156 18/06/10(日)11:30:12 No.510746603

フラッシュマン→V2V3V4→フォルダリターン

157 18/06/10(日)11:30:16 No.510746613

>3は単体で強いチップ多いけどPAあんまり強くなかった記憶 >ダブルヒーローとマスタースタイルくらい? 単体チップがイかれた強さで隠れるだけでPA同士で他作品と比べた場合標準レベルな気がするの

158 18/06/10(日)11:30:57 No.510746730

>フォルダリターンの体になるのがナビリサイクルとかいうギガクラスである事すらおこがましいクソチップなのもひどい レギュラーUP全部集めれば唯一レギュラーに設定できるギガチップな上にボディガード使った後に使えばもう一回ボディガード発動できるんだぞ

159 18/06/10(日)11:31:28 No.510746815

ブラザースタイルとカスタムスタイルが強過ぎる シールドスタイルはリフレクト手に入れたら即捨てる

160 18/06/10(日)11:32:12 No.510746944

>3は単体で強いチップ多いけどPAあんまり強くなかった記憶 >ダブルヒーローとマスタースタイルくらい? ボディガードかな マスタースタイルはメガ枠圧迫するからあまり使わなかったわ

161 18/06/10(日)11:32:17 No.510746961

約一秒間全部弾いてるだけでもすげえなクイックマン

162 18/06/10(日)11:32:23 No.510746973

リフレクトはエキストラコードで付与できるからシールド一回も使わなかったな…

163 18/06/10(日)11:32:24 No.510746978

>レギュラーUP全部集めれば唯一レギュラーに設定できるギガチップ Blackならナビカスで容量増やしてダークネスオーラ設定出来るんだ

164 18/06/10(日)11:32:47 No.510747044

バグスタイルも強いよ

165 18/06/10(日)11:33:39 No.510747172

カスタムスタイルはアニメでも強かったからな

166 18/06/10(日)11:33:56 No.510747214

>バグスタイルも強いよ 対戦で勝手に移動はじめるバグ引くと絶望するし…

167 18/06/10(日)11:34:03 No.510747234

バグスタイル強いよね…

168 18/06/10(日)11:34:19 No.510747279

ダプルヒーローの方が強い…

169 18/06/10(日)11:34:34 No.510747314

おっとプラントマンからのアクレツザンを忘れてもらっては困るぜ

170 18/06/10(日)11:34:53 No.510747365

タイムアタックもアクアバグでクリアしたなそういや

171 18/06/10(日)11:35:01 No.510747383

ブロックとかいう誰得コマンド技 存在自体知らない人も多そう

172 18/06/10(日)11:35:05 No.510747395

バグスタイルは本当にバグみたいな動きするのが面白かった

173 18/06/10(日)11:35:27 No.510747455

>カスタムスタイルはアニメでも強かったからな チップ一枚入れるだけで自動でPAになるのヤバすぎる…

174 18/06/10(日)11:36:07 No.510747547

バグスタイルはナビカスパーツ取ったら即カスタムスタイルに戻してたよ

175 18/06/10(日)11:36:18 No.510747577

コマンドで軽いバグいれてたからバグスタイルになりやすかったな

176 18/06/10(日)11:36:38 No.510747631

2のときはシールドスタイルが輝いてた

177 18/06/10(日)11:36:41 No.510747635

サイトバッチまえのものりすにじゅうれんせんがきつかった

↑Top