18/06/10(日)08:43:07 そんな…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/10(日)08:43:07 No.510714763
そんな…猿先生がパクられていたなんて…
1 18/06/10(日)08:43:42 No.510714848
格ゲーはルール無用だろ
2 18/06/10(日)08:46:00 No.510715408
今の子は帝都大戦とか知らないか…
3 18/06/10(日)08:46:19 No.510715471
そもそも帝都物語の加藤のパクリでしょ
4 18/06/10(日)08:46:31 No.510715524
大元は魔人加藤あたりだと考えられる
5 18/06/10(日)08:48:18 No.510716032
ストⅡはポルナレフの外見で名前がガイルって名前の魔改造がいるのにオリキャラ扱いになってるっス
6 18/06/10(日)08:48:45 No.510716107
そんな古い作品猿先生が覚えてるはずないだろがえー!
7 18/06/10(日)08:49:43 No.510716236
>今の子は帝都大戦とか知らないか… まあこれに関しては実際猿先生が元ネタだから 猿先生もパクリなんやけどなグヘヘ
8 18/06/10(日)08:50:13 No.510716361
最低だよカプコン…嶋田久作も…
9 18/06/10(日)08:50:17 No.510716381
ブランカは明日のジョーのハリマオ入ってるよね
10 18/06/10(日)08:52:04 No.510716785
ポルナレフて全然似てないだろ せめてシュトロハイムって言えよ
11 18/06/10(日)08:53:54 No.510717112
カプコンはストⅡ以降はこういうキャラが減った気がする SNKは…ルール無用っスね…
12 18/06/10(日)08:55:10 No.510717506
>SNKは…ルール無用っスね… 豚先生にパクられまくってるからお互い様だと考えられる
13 18/06/10(日)08:55:36 No.510717614
>せめてシュトロハイムって言えよ シュトロハイムだと思いだすのはワーヒーだな… DIOいるし
14 18/06/10(日)08:55:51 No.510717672
最初鷲崎という名前だったベガに悲しい過去…
15 18/06/10(日)08:55:54 No.510717685
あの豚ロリコンは自分だけの力でキャラ創造できないから
16 18/06/10(日)08:57:20 No.510717971
ミル貝見たら猿先生も名指しで入っててダメだった
17 18/06/10(日)08:57:38 No.510718019
>そんな古い作品猿先生が覚えてるはずないだろがえー! まあコピペ元に使わせてもらうから忘れたとは思えんけどなブヘヘヘヘ
18 18/06/10(日)08:59:49 No.510718554
ポルナレフは紅丸だな
19 18/06/10(日)09:01:14 No.510718895
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/加藤保憲 猿先生パクりって名指しされてるッスね
20 18/06/10(日)09:01:20 No.510718918
SNKはAKIRAの再現をやったら講談社から抗議が来たのか 家庭用だとカットされたと聞いたな
21 18/06/10(日)09:02:05 No.510719087
タイソン似のバイソンってキャラとかザンギエフって名前のキャラとか割と色々ある力王
22 18/06/10(日)09:02:22 No.510719147
>そんな古い作品猿先生が覚えてるはずないだろがえー! 映画やったのは88年なんだ 丸パクりなんだ
23 18/06/10(日)09:02:45 No.510719261
>SNKはAKIRAの再現をやったら講談社から抗議が来たのか >家庭用だとカットされたと聞いたな されてないよ! K9999もラストリゾートも!
24 18/06/10(日)09:03:00 No.510719312
>勇者警察ジェイデッカー(キャトー・ノリヤス) これで吹いてしまった こんなキャラいたのか…
25 18/06/10(日)09:04:15 No.510719508
モンキーワールドはルール無用だろ
26 18/06/10(日)09:05:15 No.510719766
>勇者警察ジェイデッカー(キャトー・ノリヤス) 名前も直球すぎる…
27 18/06/10(日)09:06:38 No.510720122
ラストリゾートってなんだろって見たけどバイド係数高すぎない…?
28 18/06/10(日)09:08:27 No.510720755
>DIOいるし 見た目が来訪者で勝ちセリフがDIOという
29 18/06/10(日)09:08:41 No.510720815
SNKはやり玉にあがりやすいけど カプコンもやるときはほんとにSNK以上に危ういやりかたする
30 18/06/10(日)09:08:49 No.510720852
ただちょっとベリショ少年佐々木望にして制御できない肉塊出したりボロ切れ羽織ったり対になる岩田光央キャラからさんをつけろよデコ助野郎と罵られただけでAKIRAとは無関係
31 18/06/10(日)09:09:48 No.510721112
ワーヒーはゼウスという名の世紀末覇者までいるし無法地帯過ぎる
32 18/06/10(日)09:09:48 No.510721113
>ラストリゾートってなんだろって見たけどバイド係数高すぎない…? だってアイレムからリストラされたアーケードスタッフが作ってるし…
33 18/06/10(日)09:10:47 No.510721414
格ゲーはルール無用だろ
34 18/06/10(日)09:11:03 No.510721465
>ワーヒーはゼウスという名の世紀末覇者までいるし無法地帯過ぎる バオーみたいなみためしてるけどこれはDIOといううちのオリキャラです! NEOになったらカーズみたいなこと言い始めたけどうちのオリキャラです!
35 18/06/10(日)09:11:10 No.510721491
K9999は何か違う理由だったような
36 18/06/10(日)09:11:29 No.510721578
SNKは直球すぎたりするから
37 18/06/10(日)09:12:25 No.510721829
>K9999は何か違う理由だったような 案外ソシャゲや各種展開でこっそり出ること何度もあるから普段は自粛してるだけよ 出す優先順位がかなり低いキャラともいう
38 18/06/10(日)09:12:46 No.510721906
SNKは一時期旧アイレムの遺産が集まってたっス
39 18/06/10(日)09:12:47 No.510721914
この頃ってルール無用よね
40 18/06/10(日)09:13:24 No.510722093
加藤のパクリのパクリ
41 18/06/10(日)09:13:35 No.510722165
パロディという建前で許しを請うてるんだよ
42 18/06/10(日)09:14:11 No.510722298
嶋田久作のパクリだろ
43 18/06/10(日)09:14:15 No.510722314
>SNKは一時期旧アイレムの遺産が集まってたっス というか潰れるまで第一線だったっス メタスラシリーズは元アイレムスタッフがやってたっス
44 18/06/10(日)09:14:20 No.510722346
>格ゲーはルール無用だろ 実際パクリパクられでかなり緩い 勝手に©マーク付けなければキレないよ
45 18/06/10(日)09:14:46 No.510722446
猿先生はアシスタントはみんな暗いとか言っちゃうけどオカルト方面のカルチャーには何故か詳しいんだ
46 18/06/10(日)09:14:53 No.510722465
>SNKは直球すぎたりするから カプコンだって3rdで何発ド直球投げたと思っているんだ
47 18/06/10(日)09:15:44 No.510722632
ロボット刑事ですよね?
48 18/06/10(日)09:15:51 No.510722671
あの格闘家とあの超能力者どっちが強いんだろう?みたいなドリームマッチを観たいわけで 完全オリジナルキャラ同士だと夢がふくらまない(適当)
49 18/06/10(日)09:16:48 No.510722975
>SNKはAKIRAの再現をやったら講談社から抗議が来たのか >家庭用だとカットされたと聞いたな ちょっと騒がれたから自主的に外しただけよ それよりも名前以外まんますぎだけど騒がれなかった李烈火っていうキャラがいるんだけど
50 18/06/10(日)09:16:59 No.510723029
SNKがAKIRAネタやるときは9割方アイレムスタッフの仕業 アイレム時代もAKIRAネタやってるしねあのスタッフ達
51 18/06/10(日)09:17:01 No.510723041
どんなキャラにも何かしらモチーフはあるだろう
52 18/06/10(日)09:17:12 No.510723080
ええ…加藤もっとイケメンだろ…
53 18/06/10(日)09:18:28 No.510723383
80~90年代のカプゲーのキャラってメジャータイトルじゃなきゃ元ネタありのパロディばっかじゃねえの?
54 18/06/10(日)09:20:10 No.510723908
企画時は鷲崎って名前だったんだよねベガ
55 18/06/10(日)09:21:39 No.510724394
書き込みをした人によって削除されました
56 18/06/10(日)09:23:02 No.510724664
>ディオとトロワですよね?
57 18/06/10(日)09:24:11 No.510724942
秘密結社シャドルー総帥魔人鷲崎
58 18/06/10(日)09:24:12 No.510724956
>スペル星人ですよね?
59 18/06/10(日)09:26:22 No.510725602
ポルナレフからガイルが産まれ ポルナレフからポールが産まれ ポルナレフから紅丸が産まれた
60 18/06/10(日)09:28:11 No.510726077
鉄拳も平八やらタイガーマスクやらデビルマンやらいるし…
61 18/06/10(日)09:28:51 No.510726253
>ゾッドですよね?
62 18/06/10(日)09:29:56 No.510726423
>鉄拳も平八やらタイガーマスクやらデビルマンやらいるし… デビルカズヤは初代鉄拳の時はデビルマンじゃなかったのにね まあ別の方向でアウトなんだが
63 18/06/10(日)09:30:27 No.510726535
庵の超必殺が明らかにエヴァ意識していた時期がありましたね
64 18/06/10(日)09:31:20 No.510726733
リュウケンのパクりリョウロバートのパクりダン
65 18/06/10(日)09:32:37 No.510726930
見た目ポルナレフで技がポリマーとかどういうチョイスだ紅丸
66 18/06/10(日)09:32:53 No.510726972
好きだからしょうがねえだろ! って建前で何でもやるのが格ゲー業界なんだ 仕方ないんだ
67 18/06/10(日)09:33:11 No.510727015
>リュウケンのパクりリョウロバートのパクりダン 龍虎の拳はスト1のプロデューサーがSNKで作ったからセーフ!セーフです!
68 18/06/10(日)09:33:25 No.510727042
ジャッキーと武田鉄矢をあわせたら…はいホンフゥ
69 18/06/10(日)09:33:54 No.510727124
SNKに面と向かって喧嘩売るとこなんてないから それとなく連絡して自主的に対応してもらってなあなあになるか何も言わないのが普通
70 18/06/10(日)09:34:56 No.510727314
ストⅢはスペル星人・K・トロワ五飛とまぁネタが割れやすいのばっかりで普通にキャラ盗作じゃんって当時思ってた 格闘ゲームそんなにばっかりだけど
71 18/06/10(日)09:35:45 No.510727442
(たまに本気で権利者が怒る)
72 18/06/10(日)09:35:49 No.510727451
クローンゼロが技含めて羅将ハンそのままだったのにスルーされたからエスカレートしたと考えられる
73 18/06/10(日)09:36:34 No.510727551
>これブルース・リーですよ
74 18/06/10(日)09:36:58 No.510727615
笑漫画やアニメからパクる 泣競合他社の同ジャンルからパクる
75 18/06/10(日)09:37:22 No.510727686
格ゲーは元々パク…パロディの多いジャンルだからな
76 18/06/10(日)09:38:16 No.510727833
もっとジャッキーパロなキャラ増えて欲しい
77 18/06/10(日)09:39:02 No.510727990
シュワちゃんとかカプコン含めゲーセンでフリー素材みたいな扱いだったなぁ…
78 18/06/10(日)09:39:07 No.510728002
ちなみに帝都物語は元ネタのヤツが関東大震災を引き起こしてて 猿先生の漫画もコイツ出た後に大震災起きる
79 18/06/10(日)09:39:08 No.510728003
原作では平将門の転生者で耽美な描写もあるのに嶋田久作イメージで完全に固定されてしまった加藤に悲しい過去…
80 18/06/10(日)09:39:18 No.510728043
>デビルカズヤは初代鉄拳の時はデビルマンじゃなかったのにね >まあ別の方向でアウトなんだが スタープラチナカズヤはその後もグローブだけはひっそり使われてるのが酷い