虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • のぞみ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/10(日)05:36:38 No.510702254

    のぞみいいよね

    1 18/06/10(日)05:41:35 No.510702482

    なにがええん

    2 18/06/10(日)05:43:28 No.510702545

    カタシンカリオン

    3 18/06/10(日)05:44:15 No.510702580

    今はこいつでのぞみ運用無いんですが

    4 18/06/10(日)05:44:21 No.510702586

    むしゃ誰

    5 18/06/10(日)05:44:41 No.510702603

    ○○系とか新幹線とかのぞみとか名称形式はどう使い分けたらいいの鉄「」

    6 18/06/10(日)05:45:40 No.510702642

    >系とか新幹線とかのぞみとか名称形式はどう使い分けたらいいの鉄「」 スレ画は700系

    7 18/06/10(日)05:46:13 No.510702673

    子供の頃は車両そのものを「しんかんせん!」って言うかわいいショタだったけど今引き篭もりデブのゴミだよ

    8 18/06/10(日)05:46:50 No.510702698

    シンカリオンのお陰で新幹線の知識増えたよ…

    9 18/06/10(日)05:47:10 No.510702713

    >系とか新幹線とかのぞみとか名称形式はどう使い分けたらいいの鉄「」 車両番号と列車名だよ

    10 18/06/10(日)05:47:38 No.510702735

    >スレ画は700系 ○系は車体 新幹線は路線 のぞみ・こだまは運用名称 でいいの

    11 18/06/10(日)05:48:05 jphkNEhs No.510702751

    18/06/10(日)05:36:38 No.510702254 del + 08:09頃消えます のぞみいいよね

    12 18/06/10(日)05:49:23 No.510702811

    >系は車体 >新幹線は路線 >のぞみ・こだまは運用名称 >でいいの 大まかにはそれでいいよ よく知ってるな

    13 18/06/10(日)05:50:28 No.510702854

    新幹線は初代が一番かっこよかったよ

    14 18/06/10(日)05:50:39 No.510702859

    >大まかにはそれでいいよ >よく知ってるな 主にタモリ倶楽部視聴でなんとなく身についた知識だが大まかでも合ってて良かった

    15 18/06/10(日)05:51:06 No.510702881

    9日午後9時50分ごろ、新横浜―小田原間を走行中の東京発新大阪行き「のぞみ265号」の車内で、刃物を持った男が乗客に切りつけた。神奈川県警小田原署によると、男性1人が死亡、20代の女性2人が重傷を負った。県警は、いずれも自称の無職小島一朗容疑者(22)=愛知県岡崎市=を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。「三河安城に止まらないと知ってむしゃくしゃしてやった。誰でもよかった」と話し、容疑を認めているという。署は無差別的な犯行とみて調べている。

    16 18/06/10(日)05:51:18 No.510702892

    >主にタモリ倶楽部視聴でなんとなく身についた知識だが大まかでも合ってて良かった なるほど 素人ならそれでも充分だよ

    17 18/06/10(日)05:51:44 No.510702910

    なんで500系の次のN700って頭にNがつくようになって 今はE5とかまったく新しい命名規則になったの!

    18 18/06/10(日)05:52:30 No.510702937

    JR東日本!

    19 18/06/10(日)05:52:37 No.510702946

    500系がやっぱり格好いい

    20 18/06/10(日)05:54:15 [静岡] No.510703013

    よくない!

    21 18/06/10(日)05:54:24 No.510703017

    >なんで500系の次のN700って頭にNがつくようになって JR九州で800系あるんで これ以上は三桁で増やせない(900シリーズは試作ナンバー) >今はE5とかまったく新しい命名規則になったの! そっちも同じ様な理由でJR東が独自に変更

    22 18/06/10(日)05:54:51 No.510703033

    望みがない県には止まりませんー

    23 18/06/10(日)05:55:14 No.510703055

    >なんで500系の次のN700って頭にNがつくようになって >今はE5とかまったく新しい命名規則になったの! 500系は西日本の開発でN700系は東海主導の開発そしてE5系はEが示す通り東日本の開発 会社ごとの違いよ

    24 18/06/10(日)05:56:11 No.510703087

    のぞみ/ひかり/こだまって難しいから 快特/特急/急行がいい

    25 18/06/10(日)05:56:33 No.510703100

    使えそうで使えない知識が増えて行く…

    26 18/06/10(日)05:56:40 [四国] No.510703105

    あのっ

    27 18/06/10(日)05:57:05 No.510703123

    >のぞみ/ひかり/こだまって難しいから >快特/特急/急行がいい それだと指定席システムマルスで発券できんのよ

    28 18/06/10(日)05:58:09 No.510703164

    >なんで500系の次のN700って頭にNがつくようになって >今はE5とかまったく新しい命名規則になったの! 新幹線の型式は割と行き当たりばったりなところがあるのじゃ… Eは東日本で作った型式 あまりにポンポン新しいの作るもんで型式番号をあっという間に使い果たすのが目に見えており 先手を打った形

    29 18/06/10(日)05:58:49 No.510703192

    >あのっ 新幹線どころか在来線の存続すら危ういじゃないの

    30 18/06/10(日)05:59:07 No.510703210

    >のぞみ/ひかり/こだまって難しいから >快特/特急/急行がいい こだまは各停だから普通じゃない? ひかりは止まる場所違奴が何種かあるからややこしいんだよね

    31 18/06/10(日)06:00:22 No.510703259

    まだ客車で喫煙できる古い車両つかってるんだっけ 数年前乗った時凄く懐かしい感覚だった

    32 18/06/10(日)06:00:59 No.510703287

    900だめなら1000でいいじゃないっておもいました 0から100まで飛んでるし…

    33 18/06/10(日)06:01:34 No.510703305

    >のぞみ/ひかり/こだまって難しいから >快特/特急/急行がいい べつに覚えなくてもいいのよ 全線切符売り場の人にどこそこに行きたいって言えばいいしもっと言うと結構わがままも通る

    34 18/06/10(日)06:01:45 No.510703315

    要するに各社バラバラに先の事大して考慮せず形式番号振ってやがるな…?

    35 18/06/10(日)06:01:45 No.510703317

    >あのっ あの非電化新幹線けっこう好きよ 異形感凄くて

    36 18/06/10(日)06:03:35 No.510703398

    今がN700Aだから次はB?

    37 18/06/10(日)06:03:45 No.510703408

    >要するに各社バラバラに先の事大して考慮せず形式番号振ってやがるな…? 後付けで直すが基本だな

    38 18/06/10(日)06:04:17 No.510703430

    >今がN700Aだから次はB? どっこいSだ

    39 18/06/10(日)06:04:28 No.510703437

    >今がN700Aだから次はB? 残念N700Sでもう試作編成が生まれた

    40 18/06/10(日)06:04:41 No.510703450

    Bはカッコ悪いからな

    41 18/06/10(日)06:05:11 No.510703470

    >どっこいSだ 短編成対応だからSとも言われてるそうだな

    42 18/06/10(日)06:05:12 No.510703472

    >今がN700Aだから次はB? 垂直に飛び上がりそうだな

    43 18/06/10(日)06:05:27 [B?R] No.510703488

    >どっこいSだ >残念N700Sでもう試作編成が生まれた なんで…?

    44 18/06/10(日)06:06:04 No.510703520

    電化路線無いんだ…徳島…しらそん

    45 18/06/10(日)06:06:22 No.510703535

    初代の新幹線の車両ってもう走ってないの?

    46 18/06/10(日)06:06:27 No.510703539

    >なんで…? JR東海のリニア開業後を見据えて短編成対応出来るから

    47 18/06/10(日)06:07:01 No.510703565

    >どっこいSだ >残念N700Sでもう試作編成が生まれた 命名責任者何考えておしごとしてるの…

    48 18/06/10(日)06:07:28 No.510703585

    事件なきゃこんな糞スレを立てる気も無かった「」

    49 18/06/10(日)06:07:31 No.510703588

    数字やアルファベット順に採番しなきゃ駄目ってこともないだろうしいいのか…?

    50 18/06/10(日)06:07:38 No.510703592

    新幹線知識は東日本と西日本の間で停電になる床がある ドライブで見た

    51 18/06/10(日)06:07:44 No.510703597

    >初代の新幹線の車両ってもう走ってないの? 0系の現役は居ない 走行してる最後のは台湾新幹線の建築計測車だけだな

    52 18/06/10(日)06:08:49 No.510703643

    >0系の現役は居ない そうか残念だ あまり詳しくない自分にとって新幹線と言えばあれなんじゃ

    53 18/06/10(日)06:09:09 No.510703655

    700Sのバージョン違いが生まれたら S2とかS-BとかSSとか生まれるんだ…

    54 18/06/10(日)06:09:46 No.510703681

    現役だと500が一番古いじゃないかなそれも大阪から西しか走ってなかったような

    55 18/06/10(日)06:09:47 No.510703682

    Aはアドバンス Sはスプリームの頭文字から取っただけ 分かりにくいが仕方ないんだ

    56 18/06/10(日)06:10:59 No.510703736

    >あまり詳しくない自分にとって新幹線と言えばあれなんじゃ 一応台湾新幹線で非営業用がまだ動いてるだけマシだと思って欲しい 100系200系300系はみんな引退した

    57 18/06/10(日)06:11:18 No.510703749

    0系=新幹線じゃ無い世代がもう大半だろうしな 久しぶりに見たいなあの丸い鼻

    58 18/06/10(日)06:12:49 No.510703815

    100系なんて未だに心の中では「ニュー新幹線」なイメージなのに完全引退してたのか…

    59 18/06/10(日)06:13:23 No.510703838

    >今がN700Aだから次はB? >700Sのバージョン違いが生まれたら >S2とかS-BとかSSとか生まれるんだ… 現状だとリニアまでの繋ぎみたいな段階だから この辺りで新形式は一旦落ち着くかも知れない

    60 18/06/10(日)06:13:29 No.510703847

    大宮の鉄道博物館に行けば見られるだろうな 全部あったっけ?

    61 18/06/10(日)06:13:53 No.510703864

    のぞみなのに悲鳴が「こだま」してる…

    62 18/06/10(日)06:15:30 No.510703926

    大宮の鉄道博物館はシンカリオンでちびっこが増えたと聞く

    63 18/06/10(日)06:15:34 No.510703927

    N700Sの次はN700Uかな

    64 18/06/10(日)06:15:44 No.510703933

    >大宮の鉄道博物館に行けば見られるだろうな >全部あったっけ? 500系以降の東海西日本のは無い

    65 18/06/10(日)06:16:57 No.510703995

    ちなみにリニア営業編成はL0系だ 「」ならニヤニヤするよな

    66 18/06/10(日)06:17:24 No.510704011

    >大宮の鉄道博物館に行けば見られるだろうな >全部あったっけ? 100・300・500は大宮だと見られない 金城ふ頭や京都へどうぞ

    67 18/06/10(日)06:18:37 No.510704058

    >100系なんて未だに心の中では「ニュー新幹線」なイメージなのに完全引退してたのか… 走行距離行き過ぎで0系より引退早いのが出たぐらいだ

    68 18/06/10(日)06:19:33 No.510704095

    Aの上と言ったらSだからな…

    69 18/06/10(日)06:19:36 No.510704098

    >ちなみにリニア営業編成はL0系だ まいてつ買ってみるか…

    70 18/06/10(日)06:20:31 No.510704133

    >大宮の鉄道博物館はシンカリオンでちびっこが増えたと聞く 一過性だとは思う

    71 18/06/10(日)06:22:08 No.510704200

    0系も100系も300系も最後はJR西日本だと言うのに何かがわかるよね!

    72 18/06/10(日)06:23:33 No.510704259

    >金城ふ頭や京都へどうぞ リニア鉄道館展示多くて楽しそうね

    73 18/06/10(日)06:26:42 No.510704384

    >0系も100系も300系も最後はJR西日本だと言うのに何かがわかるよね! 海「このしみったれ!」 西「何だとブルジョワジィ!」

    74 18/06/10(日)06:27:49 No.510704444

    >>大宮の鉄道博物館はシンカリオンでちびっこが増えたと聞く >一過性だとは思う 電車が嫌いな子供なんていません!!!

    75 18/06/10(日)06:43:44 No.510705128

    桃鉄といい電GOといいなんで電車好きなの

    76 18/06/10(日)06:44:59 No.510705187

    桃鉄は電車ゲームに計上していいのだろうか

    77 18/06/10(日)06:46:27 No.510705245

    駅名と特産知識が増えるので地理の基礎はあれで覚えるのがいいと思う

    78 18/06/10(日)06:48:22 No.510705338

    素の700に対するAdvなのでわかりやすい 実際乗り心地もAdv

    79 18/06/10(日)06:48:47 No.510705357

    電車ゲームって少ないな

    80 18/06/10(日)06:49:39 No.510705395

    >電車ゲームって少ないな 電車でGOを知らんの?

    81 18/06/10(日)07:08:03 No.510706324

    >電車でDを知らんの?

    82 18/06/10(日)07:09:10 No.510706383

    >>電車ゲームって少ないな >電車でGOを知らんの? 有名なものが有るかどうかの話ではなく数の話なのでは?

    83 18/06/10(日)07:10:24 No.510706448

    希少性で勝負できるのは自転車ゲームくらいか…

    84 18/06/10(日)07:10:39 No.510706461

    ファンでもなければシリーズ作が多くても同一シリーズは一纏めでカウントする感じだしな

    85 18/06/10(日)07:12:48 No.510706585

    >希少性で勝負できるのは自転車ゲームくらいか… パッと思い付いたのはクーリエ・クライシス あとは競輪モノかな

    86 18/06/10(日)07:14:41 No.510706668

    >電車でDを知らんの? ゲームが出てたら買うわ!

    87 18/06/10(日)07:21:36 No.510707173

    600は欠番?

    88 18/06/10(日)07:21:37 No.510707177

    レールスターとかあれはなんなの?

    89 18/06/10(日)07:22:25 No.510707237

    >600は欠番? 型番変更でE1系になったよ

    90 18/06/10(日)07:22:35 No.510707255

    >パッと思い付いたのはクーリエ・クライシス アーケードのペダル漕ぐMTBゲームしか覚えてない あと一つ似たの思い出しかけたけどそっちは空飛んでた

    91 18/06/10(日)07:22:41 No.510707264

    北海道用のちゃんと見た目違う新型ないんだね

    92 18/06/10(日)07:36:41 No.510708328

    やまびこの黒と緑の妙なカラーリングが好きだったけどなんだったんだろうあれ

    93 18/06/10(日)07:37:53 No.510708413

    いいですよね952系

    94 18/06/10(日)07:38:35 No.510708468

    >>希少性で勝負できるのは自転車ゲームくらいか… >パッと思い付いたのはクーリエ・クライシス >あとは競輪モノかな 一応プロサイクリングマネージャーってゲームが2年毎ぐらいに出てる 自転車ゲームっていうか自転車チーム運営ゲームだけど

    95 18/06/10(日)07:52:04 No.510709465

    >ゲームが出てたら買うわ! 出てるぞ こないだ国際RTAイベントで大人気だったぞ

    96 18/06/10(日)07:58:43 No.510710019

    >北海道用のちゃんと見た目違う新型ないんだね 帯の色違うし!

    97 18/06/10(日)08:10:59 No.510710845

    >あと一つ似たの思い出しかけたけどそっちは空飛んでた わりと爽快感あったな 風船割るヤツ

    98 18/06/10(日)08:13:14 No.510711010

    つまり空飛ぶ電車ゲームは楽しいんじゃないかな!

    99 18/06/10(日)08:13:39 No.510711035

    >北海道用のちゃんと見た目違う新型ないんだね 485-1500が使い物にならなくて781が誕生した前例から考えて 函館-札幌間開業したらE5ベースじゃ冬に不具合出るだろうからその時新車両出るだろう

    100 18/06/10(日)08:15:19 No.510711146

    新しい秋田新幹線は秋田新幹線のくせに贅沢なデザインしてると思う

    101 18/06/10(日)08:15:49 No.510711189

    >なにがええん ながたにえん に見えた 寝てくる