虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)05:10:41 不自由... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)05:10:41 No.510701189

不自由な水中で巨大魚と戦うVRゲームやりたい

1 18/06/10(日)05:13:49 No.510701294

勝てるの?

2 18/06/10(日)05:15:22 No.510701357

勝てるかどうかは…

3 18/06/10(日)05:16:25 No.510701400

舞台が水中ではエンカウント即終了な気もする

4 18/06/10(日)05:17:20 No.510701452

爆弾は使いたいな

5 18/06/10(日)05:17:35 No.510701464

いいように嬲られてトラウマ貰うだけすぎる…

6 18/06/10(日)05:17:46 No.510701467

カタウバザメ

7 18/06/10(日)05:19:21 No.510701526

オーシャンハンター好きだった

8 18/06/10(日)05:20:12 No.510701565

何秒間生き残れるかの記録を競うゲーム

9 18/06/10(日)05:20:25 No.510701581

プレイ中に軽く死ねそうなゲームだ

10 18/06/10(日)05:21:00 No.510701616

VR水中ゲーはどっかが出すと思ってたのになかなか出ないな 正直ゾンビより1000倍怖いのに

11 18/06/10(日)05:21:24 No.510701631

サメならともかく魚に負ける要素ゼロだろ

12 18/06/10(日)05:22:19 No.510701659

>正直ゾンビより1000倍怖いのに 延々と深海に潜っていく奴とかやったらトラウマになると思う

13 18/06/10(日)05:24:02 No.510701741

>サメならともかく魚に負ける要素ゼロだろ ダツで死ぬ

14 18/06/10(日)05:24:20 No.510701756

花山が鮫に勝ってたな

15 18/06/10(日)05:26:27 No.510701851

VRエバーブルーかアクアノートは絶対出ると思ってたのに出ない…

16 18/06/10(日)05:28:16 No.510701932

沈んでく感覚はVRだと脳をやられそう

17 18/06/10(日)05:31:22 No.510702057

西洋の甲冑着てても甲冑ごと噛み砕いてくるかな 顎の力どれくらいなんだろう

18 18/06/10(日)05:31:58 No.510702090

環境音のみ

19 18/06/10(日)05:32:23 No.510702098

俺が繊細なだけだけど海にいる魚に対して昆虫への恐怖と似た感情を持ってる 食うのは大好き

20 18/06/10(日)05:34:18 No.510702169

モンハンで地震の原因さんと初めて海中遭遇したときは怖かったなぁ

21 18/06/10(日)05:35:57 No.510702236

ステージ1:巨大ホオジロザメ

22 18/06/10(日)05:36:03 No.510702239

>>サメならともかく魚に負ける要素ゼロだろ >ダツで死ぬ ピラニアにも負ける

23 18/06/10(日)05:36:30 No.510702252

というか光が通らない水中ってだけでだいぶ怖い

24 18/06/10(日)05:36:49 No.510702266

プレイヤー側にも何かしらの推進装置が無いと お話にならんよな

25 18/06/10(日)05:37:47 No.510702312

俺が水中ステージ+巨大な生き物が未だにダメなのは確実にマリオ64のせい 酸素ゲージとか可視化されてるともう本当に無理あと水面まで追ってこられたらオシッコマンになる

26 18/06/10(日)05:38:25 No.510702340

距離感がつかめないのが怖い

27 18/06/10(日)05:38:59 No.510702354

操作キャラをサイボーグかアンドロイドにしよう

28 18/06/10(日)05:41:06 No.510702455

探査艇とかに乗るゲームならまだそこまで怖くない 生身とかスーツは勘弁してほしい

29 18/06/10(日)05:41:08 No.510702458

シーワーム(全長4㎞)から泳いで逃げろ!

30 18/06/10(日)05:41:18 No.510702468

深海の底まで降ろしたカメラで撮影した世界をVR体験!

31 18/06/10(日)05:42:17 No.510702513

ワンダと巨像の水中戦怖かったなぁ 生物ではないから食われる恐怖がない分いくらかマシだったけど

32 18/06/10(日)05:42:26 No.510702517

help…

33 18/06/10(日)05:44:39 No.510702601

じゃあ逆にいかとかになって餌を探すゲームで

34 18/06/10(日)05:44:58 No.510702616

アクアノートでさえ割りと怖かったな ぼーっとやってたら横からいきなりぬっと訳のわからん魚が顔出して来て変な声出た事があった

35 18/06/10(日)05:45:48 No.510702654

subnauticaがvr対応してるな vr機器持ってないからどんな感じかはわからんが

36 18/06/10(日)05:52:33 No.510702941

バラクーダのむれ

37 18/06/10(日)05:52:56 No.510702962

いいですよね MH3

38 18/06/10(日)05:53:54 No.510702996

マジで怖い

39 18/06/10(日)05:54:11 No.510703006

もう一世代前のおっさんだとマリオ64のウツボがトラウマになってそう

40 18/06/10(日)05:54:14 No.510703010

どこまで不自由にするかのさじ加減でクソにも良ゲーにもなりそうだ

41 18/06/10(日)05:56:32 No.510703099

オーシャンハンター移植されてないのか ゲーセンに行ったら必ずやってた

42 18/06/10(日)05:56:59 No.510703118

>不自由な水中 酔うというか気持ち悪くなりそう

43 18/06/10(日)05:58:16 No.510703168

青の六号をVR化するなら俺も買う

44 18/06/10(日)05:59:27 No.510703225

Subnauticaやろうぜ 光の届かない深海潜るの下手なホラーゲーよりよっぽど怖い

45 18/06/10(日)06:00:51 No.510703281

俺はドクターフィッシュにも勝てそうにない…

46 18/06/10(日)06:00:52 No.510703282

檻に入ってダイブして海中の景色楽しむアクティビティをVR化したやつあった気がする 確か途中でサメが檻に食い付いてくるサプライズ演出付き

47 18/06/10(日)06:01:10 No.510703292

ゾンビはあくまでこっちのテリトリーでバケモンと戦う安心感あるし 深海とか漏らすわ

48 18/06/10(日)06:02:16 No.510703339

深海とか廻り一切何もいなくても怖いと思う

49 18/06/10(日)06:02:47 No.510703355

>檻に入ってダイブして海中の景色楽しむアクティビティをVR化したやつあった気がする >確か途中でサメが檻に食い付いてくるサプライズ演出付き 漏らすわ

50 18/06/10(日)06:03:31 No.510703395

Subnauticaは普通の魚雷が欲しかったな… まあアルテラ社が許さないだろうから無理だろうけど

51 18/06/10(日)06:03:44 No.510703405

書き込みをした人によって削除されました

52 18/06/10(日)06:04:05 No.510703423

バンカズの二番目のステージだったかで海入った瞬間サメに追い回されるのがトラウマ BGMも変わるし一方的にやられるし

53 18/06/10(日)06:04:54 No.510703457

訂正 子供の頃によく見た悪夢と言えば巨大な魚が底に見える海に落ちることだったなぁ なんであんなに地面が斜めるんです?

54 18/06/10(日)06:05:20 No.510703482

DepthをVRでやったらうんこ漏らすかもしれん

55 18/06/10(日)06:07:48 No.510703602

深海サメが潜水艇に体当たりしてきたとかニュースになってたけど その事実だけでもうイヤになるわ

56 18/06/10(日)06:08:04 No.510703613

水中でいきなり目の前に鮫が出てくるうぇぶみとか滅茶苦茶怖かったから VRでこんなのやられたら漏れると思う

57 18/06/10(日)06:08:39 No.510703631

逃げ場無し過ぎる…

58 18/06/10(日)06:10:25 No.510703708

ダムの例の穴から吸い込まれて気が付くと海中に

59 18/06/10(日)06:10:38 No.510703718

VR深海ゲーとかそんなん絶対振り向けないじゃん…

60 18/06/10(日)06:10:58 No.510703735

ねえMTGにこんなカードなかった?

61 18/06/10(日)06:11:14 No.510703747

https://www.youtube.com/watch?v=ECqKr_fqQMg#t=10m これがVR対応したら楽しいかもしれない 色々漏らすかもしれない

62 18/06/10(日)06:11:27 No.510703754

音もゴボゴボとかそんなしかないんだろうな…

63 18/06/10(日)06:12:30 No.510703802

>これがVR対応したら楽しいかもしれない >色々漏らすかもしれない 絶対無理

64 18/06/10(日)06:12:48 No.510703814

なんか一瞬VRカニノケンカという答えが出力されたが多分そういうことじゃないのは分かる

65 18/06/10(日)06:12:55 No.510703820

>https://www.youtube.com/watch?v=ECqKr_fqQMg#t=10m >これがVR対応したら楽しいかもしれない >色々漏らすかもしれない あーだめだめ

66 18/06/10(日)06:16:41 No.510703978

穏やかな海底をゆっくりと散歩するみたいなのはやりたいな 透明の潜水艇とかなんかなら違和感も薄いかも そして突如鳴り響くアラート音と真っ赤になる視界と徐々に近づいてくる鮫

67 18/06/10(日)06:18:05 No.510704036

1VS1で考えるならサメ相手でも勝てないことはないが明確な殺意を持って数で襲われたら20cm程度の魚群れで無理

68 18/06/10(日)06:19:15 No.510704085

海外で小さな魚に一斉に襲われて足が血まみれになった事件あったよね…

69 18/06/10(日)06:21:04 No.510704148

魚に思考力など無いので 餌と定めたら食いつくしかないのだ

70 18/06/10(日)06:21:15 No.510704164

見るだけだったら深海体験のやつあったような 怖かったです

71 18/06/10(日)06:22:14 No.510704207

カニノケンカはSteam版出ないかな

72 18/06/10(日)06:22:30 No.510704217

丸飲み系ならいくらでも勝てそうだな

73 18/06/10(日)06:22:55 No.510704232

怖いのなら海底47mという映画があってだな コストを差っ引いて42億のプラス収支だったから続編を制作するらしいけど

74 18/06/10(日)06:26:58 No.510704402

>カニノケンカ ググって動画見てみたけど地味過ぎる…

75 18/06/10(日)06:29:49 No.510704521

>モンハンで地震の原因さんと初めて海中遭遇したときは怖かったなぁ ラギアクルスってしょぼくなかった?

76 18/06/10(日)06:33:59 No.510704692

DCの青の六号じゃダメか? 素潜り限定じゃ勝ち目無さ過ぎる

77 18/06/10(日)06:35:48 No.510704777

いいよねフォーエバーブルー 戦うゲームではないけど

78 18/06/10(日)06:40:09 No.510704966

テキオート―浴びてる設定で海底をうろつけるとかでいいよ どうせゲームなんだから現実に不可能な行為でもいい

79 18/06/10(日)06:40:26 No.510704986

魚の目って怖いんだよね 暗い海の中でライトで照らしたところにヌッと出てきたらそれだけでホラーだもん

80 18/06/10(日)06:41:35 No.510705045

じゃあ水中適応したヒトをPCにしてバランスとろう どっちみち暗い水中なのは変わらんだろうが

81 18/06/10(日)06:47:48 No.510705306

ミューティオ縄張りゲーなら遊んでみたい 強そうなオスを探せ!

82 18/06/10(日)06:48:32 No.510705345

気圧+水圧

83 18/06/10(日)06:49:57 No.510705405

モンハンの水中戦めっちゃ好きだった 地上で戦うよりもサイズ感があっていいよね

84 18/06/10(日)06:54:47 No.510705631

何かそんなのなかったっけ? サメ対人間の非対称対戦ゲーム

85 18/06/10(日)06:56:18 No.510705710

俺が疲れてるとよく見る夢だ…

86 18/06/10(日)06:58:15 No.510705817

あなたは高知大学探検部! 突き落とされた地底湖には巨大魚がいた! 助けが来るまで生き延びろ!

87 18/06/10(日)06:59:40 No.510705894

VR三毛別とか出たら恐怖で死にそう

88 18/06/10(日)07:10:28 No.510706455

等身大のクジラが出てくるFLASHでモニタに表示されたクジラの目みただけでうんこ漏らした俺がプレイしたらどうなってしまうんだろう

89 18/06/10(日)07:16:42 No.510706783

エースオブシーフードちょっとやるならとても楽しかったよ

90 18/06/10(日)07:17:29 No.510706857

Subnauticaは少なくない人がオーロラ付近のアレで投げたと思う

91 18/06/10(日)07:18:13 No.510706913

https://store.steampowered.com/app/264710/Subnautica/ Subnauticaが一応それに近くてVRにも対応してる

92 18/06/10(日)07:22:21 No.510707227

>檻に入ってダイブして海中の景色楽しむアクティビティをVR化したやつあった気がする >確か途中でサメが檻に食い付いてくるサプライズ演出付き あれ檻がちょっとずつ壊れるから怖いんだよね

93 18/06/10(日)07:22:56 No.510707285

VRのサメは体当たりしてくる時よりサメと目が合った瞬間が背筋凍った ああいうのまた出してくれないかな

94 18/06/10(日)07:23:27 No.510707325

最終的に操作性の悪さを理由にクソゲー認定されそう

95 18/06/10(日)07:25:06 No.510707469

Subnauticaまじ怖いよオススメ

96 18/06/10(日)07:25:49 No.510707521

>何かそんなのなかったっけ? >サメ対人間の非対称対戦ゲーム >https://www.youtube.com/watch?v=ECqKr_fqQMg#t=10m >これがVR対応したら楽しいかもしれない

97 18/06/10(日)07:29:33 No.510707819

SubnauticaをVRでやったら俺たぶん心停止するわ

98 18/06/10(日)07:31:49 No.510708002

危険があるわけでもないアクアノーツホリデーも海の底辺りになると結構怖かったな

99 18/06/10(日)07:32:04 No.510708022

DEPTHもVR版出る予定だったけど開発中止になった

100 18/06/10(日)07:34:11 No.510708152

>エースオブシーフードちょっとやるならとても楽しかったよ ダイオウイカのとこ行くの怖かった

101 18/06/10(日)07:38:51 No.510708494

ビーチでいちゃついてサメを誘き出すゲームやりたい

102 18/06/10(日)07:39:46 No.510708568

>https://www.youtube.com/watch?v=ECqKr_fqQMg#t=10m >これがVR対応したら楽しいかもしれない 深海版のPUBGみたいなもんだろうか と思ったらサメに食われた…

103 18/06/10(日)07:43:45 No.510708828

汚い川で小型ボートに乗ったときはクソ怖かったな すぐ真横に濁った水面があるからなにか飛び出してくるんじゃないかと思って

104 18/06/10(日)07:45:42 No.510708975

モンハン3Gを片手でやればそれくらいの恐怖味わえるよ

105 18/06/10(日)07:49:45 No.510709275

Subnauticaは普通にやっても怖いからVRできる環境だけどやる気がおきない

106 18/06/10(日)07:57:08 No.510709890

絶対装備あってもヒヤヒヤする思いするし 無装備で放り出される夢を見るパターンだよ!

107 18/06/10(日)08:04:15 No.510710382

そんな深くない水中でも不意に怖くなるからな 人間はゴミだよ

↑Top