虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/10(日)01:26:20 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/10(日)01:26:20 No.510673874

そろそろBS11で銀英伝はじまるよ

1 18/06/10(日)01:30:04 No.510674776

また

2 18/06/10(日)01:30:11 No.510674798

また

3 18/06/10(日)01:30:13 No.510674813

また

4 18/06/10(日)01:30:20 No.510674834

また

5 18/06/10(日)01:30:26 No.510674860

ジェシカ?

6 18/06/10(日)01:30:33 No.510674886

やめないでください本当

7 18/06/10(日)01:31:08 No.510674991

ヤンどこ…

8 18/06/10(日)01:31:10 No.510675000

妻です

9 18/06/10(日)01:32:50 No.510675384

このタイトルがでるところすごいすき

10 18/06/10(日)01:33:42 No.510675604

コテコテの澤野弘之節だけどOP好き

11 18/06/10(日)01:33:48 No.510675629

あれユリアンと面識無いんだっけ?

12 18/06/10(日)01:33:56 No.510675655

レベロが若すぎる…

13 18/06/10(日)01:34:01 No.510675672

なそ にん

14 18/06/10(日)01:34:02 No.510675673

なそ にん

15 18/06/10(日)01:34:10 No.510675702

50万の捕虜…

16 18/06/10(日)01:34:42 No.510675832

やだ…詰んでる…

17 18/06/10(日)01:34:46 No.510675850

トリューニヒトすげえ真面目そう

18 18/06/10(日)01:34:54 No.510675889

講和しようよ…

19 18/06/10(日)01:35:05 No.510675929

クソゲーすぎる…

20 18/06/10(日)01:35:12 No.510675948

辞表

21 18/06/10(日)01:35:16 No.510675973

まあぽんぽん人死んで物的損害もがっつり出てるんだから止めた方がそりゃ負担も少ないよな

22 18/06/10(日)01:35:20 No.510675984

民主主義政体の政治家が聖戦とか言い出すのは…

23 18/06/10(日)01:35:50 No.510676109

家族サービス

24 18/06/10(日)01:35:57 No.510676164

2 9

25 18/06/10(日)01:36:08 No.510676236

>50万の捕虜… 宇宙規模だとたいしたことなさそうに感じる数だ

26 18/06/10(日)01:36:08 No.510676238

辞 め ま し た

27 18/06/10(日)01:36:16 No.510676272

若くて優秀すぎる…

28 18/06/10(日)01:36:47 No.510676386

あんだけの功績残して辞めれると?

29 18/06/10(日)01:36:52 No.510676404

そういやほとんどやってる暇なかったけど歴史家としてのヤンってどうだったの?

30 18/06/10(日)01:37:13 No.510676474

若い作戦部の士官…一体何者なんだ…

31 18/06/10(日)01:37:14 No.510676475

>民主主義政体の政治家が聖戦とか言い出すのは… まあ自分は前線行かないから無責任なことも言えるわな

32 18/06/10(日)01:37:23 No.510676502

クソアムロ今度は誰になってるんだろ

33 18/06/10(日)01:37:30 No.510676526

同盟は本当に上層部が馬鹿すぎて…

34 18/06/10(日)01:37:50 No.510676599

あっこれヤンを縛りつける為にもあったな

35 18/06/10(日)01:37:56 No.510676619

ヨシ!

36 18/06/10(日)01:37:58 No.510676624

ホワンさんだ

37 18/06/10(日)01:38:42 No.510676778

出たなクソ女

38 18/06/10(日)01:38:51 No.510676817

バーカ!

39 18/06/10(日)01:38:53 No.510676824

なんかヤバい人が…

40 18/06/10(日)01:38:54 No.510676830

クソ溜めすぎる

41 18/06/10(日)01:38:58 No.510676847

ババア何言ってるの

42 18/06/10(日)01:39:00 No.510676852

じゃあまずお前が犠牲になりに行けやオラ!

43 18/06/10(日)01:39:17 No.510676918

口では何とでも言えますよね

44 18/06/10(日)01:39:17 No.510676920

詰んでない…?

45 18/06/10(日)01:39:18 No.510676922

核撃ったりするの好きそう

46 18/06/10(日)01:39:20 No.510676926

好戦派の理論がふわふわだなあ

47 18/06/10(日)01:39:22 No.510676936

自分が最前線行ってくんないかな…

48 18/06/10(日)01:39:30 No.510676979

安っぽい大義に陶酔してるおばさんが何か言ってる…

49 18/06/10(日)01:39:31 No.510676992

いやあんたも安っぽい大義言うてますやん

50 18/06/10(日)01:39:41 No.510677027

なぜ支持率の資料を…?

51 18/06/10(日)01:40:19 No.510677150

まずい

52 18/06/10(日)01:40:22 No.510677161

馬鹿なの?

53 18/06/10(日)01:40:28 No.510677188

イゼルローン陥落で結構支持率上がりそうだけどなあ

54 18/06/10(日)01:40:29 No.510677189

そもそもイゼルローン陥落させたのになんで支持率上がらねぇんだよ

55 18/06/10(日)01:40:35 [帝国] No.510677213

なんか選挙とやらが近づくと反乱軍が攻めてくる

56 18/06/10(日)01:40:36 No.510677215

クソすぎる…

57 18/06/10(日)01:40:37 No.510677223

勝利できる算段はあるんですか?

58 18/06/10(日)01:40:42 No.510677236

破滅に向かい突き進む運命…

59 18/06/10(日)01:40:42 No.510677237

遂に支持率の為に戦争ふっかけ始めたぞ

60 18/06/10(日)01:40:53 No.510677282

100日以内に軍事的勝利って無茶過ぎる

61 18/06/10(日)01:40:56 No.510677304

共和国の上の方はクシしか居ないの?

62 18/06/10(日)01:41:07 No.510677351

>そもそもイゼルローン陥落させたのになんで支持率上がらねぇんだよ アスターテでボロ負けしたから

63 18/06/10(日)01:41:07 No.510677352

トリューニヒトの立ち回り上手いな

64 18/06/10(日)01:41:22 No.510677423

反対しておくトリューニヒトさん

65 18/06/10(日)01:41:30 No.510677448

真のクズ

66 18/06/10(日)01:41:30 No.510677451

本当に世渡り上手だなヨブは

67 18/06/10(日)01:41:33 No.510677462

よし賛成派から最前線に投入してやろうぜ!

68 18/06/10(日)01:41:33 No.510677463

クソみてぇな政治ゲーム過ぎる…

69 18/06/10(日)01:41:34 No.510677465

ほんとかー?ほんとに愛国者かー?

70 18/06/10(日)01:41:34 No.510677467

こいつほんとこういう読みは上手いな…

71 18/06/10(日)01:41:35 No.510677473

絶対失敗するから反対に入れた?

72 18/06/10(日)01:41:41 No.510677491

>勝利できる算段はあるんですか? ヤン提督がいれば!!

73 18/06/10(日)01:41:44 No.510677497

やっぱ怪物だよなぁトリューニヒト

74 18/06/10(日)01:42:25 No.510677633

なそ にん

75 18/06/10(日)01:42:26 No.510677637

決めていたのです

76 18/06/10(日)01:42:28 No.510677649

トリューニヒトがまともな政治家だったら ヤンと上手いことやってマジで銀河帝国をぶっ潰せたよね

77 18/06/10(日)01:42:29 No.510677651

>ほんとかー?ほんとに愛国者かー? メタルギア的な意味でだろう

78 18/06/10(日)01:42:30 No.510677654

イゼルローン陥落させたのに支持率上がらないって戦争関係なくクソ政権では?

79 18/06/10(日)01:42:47 No.510677707

こんなことを言っていたのに

80 18/06/10(日)01:43:00 No.510677763

トリューニヒトはここで出兵が失敗して賛成派が失脚するところまで見越して反対してるからな…

81 18/06/10(日)01:43:01 No.510677767

予約くらいとれや

82 18/06/10(日)01:43:10 No.510677793

ファンサイト管理人きたな…

83 18/06/10(日)01:43:13 No.510677801

嫁きたな…

84 18/06/10(日)01:43:13 No.510677805

ストーカー現れたな

85 18/06/10(日)01:43:14 No.510677807

圧政もクソエセ民主主義もクソ やっぱ時代は自治領だよなー!

86 18/06/10(日)01:43:17 No.510677816

また出来る嫁だな…

87 18/06/10(日)01:43:18 No.510677824

かわいい

88 18/06/10(日)01:43:27 No.510677862

何で先回りしてんのこの人

89 18/06/10(日)01:43:28 No.510677865

オイオイオイ 待ち伏せされてたわヤン

90 18/06/10(日)01:43:45 No.510677933

グリーンヒルパパ大分イメージかわったな

91 18/06/10(日)01:44:06 No.510678011

あっ、人を見る目ないおっさんだ

92 18/06/10(日)01:44:10 No.510678037

やっぱユリアンもすげえな

93 18/06/10(日)01:44:15 No.510678058

知らなかった…

94 18/06/10(日)01:44:20 No.510678070

気持ち悪いくらい詳しい 怖い 囲い込まれる

95 18/06/10(日)01:44:22 No.510678079

この二人に会う予定だったのか嫁がヤン来るの読んでたのかどっちなん

96 18/06/10(日)01:45:00 No.510678217

やっぱゼリーだったかそれ

97 18/06/10(日)01:45:27 No.510678294

後半クソアムロ出てくるかな?

98 18/06/10(日)01:45:33 No.510678315

二人でゆっくり隠居後のプランを語らうつもりでした

99 18/06/10(日)01:46:02 No.510678414

やっぱヤンのほうがラインハルトより胃に悪そうな生き方だよね…

100 18/06/10(日)01:46:07 No.510678432

来年まで目ぼしいイベント無いのか新潟

101 18/06/10(日)01:46:15 No.510678459

>二人でゆっくり隠居後のプランを語らうつもりでした つらい…

102 18/06/10(日)01:46:42 No.510678551

むっ!

103 18/06/10(日)01:46:42 No.510678554

むっ!

104 18/06/10(日)01:46:44 No.510678558

むっ!

105 18/06/10(日)01:46:43 No.510678559

むっ!

106 18/06/10(日)01:46:47 No.510678566

むっ!

107 18/06/10(日)01:46:55 No.510678599

随分と結構そうになったなこの姉ちゃん

108 18/06/10(日)01:46:56 No.510678608

ハゲだー!

109 18/06/10(日)01:47:16 No.510678678

同盟は経済的に支配されつつあるのか…

110 18/06/10(日)01:47:36 No.510678751

むっ!

111 18/06/10(日)01:47:38 No.510678761

むっ!

112 18/06/10(日)01:47:41 No.510678776

この第三勢力は一体どういうポジションなのかよくわかんない

113 18/06/10(日)01:47:44 No.510678782

むっ!

114 18/06/10(日)01:47:46 No.510678786

むっ!

115 18/06/10(日)01:48:12 No.510678876

>この第三勢力は一体どういうポジションなのかよくわかんない 戦争商人みたいなもんじゃないの

116 18/06/10(日)01:48:24 No.510678933

>この第三勢力は一体どういうポジションなのかよくわかんない アナハイム

117 18/06/10(日)01:48:30 No.510678951

出来ちゃったりして

118 18/06/10(日)01:48:43 No.510679003

>この第三勢力は一体どういうポジションなのかよくわかんない 帝国の自治領 表向きは帝国の支配下だけど裏で経済的に両国を牛耳ろうとしてる

119 18/06/10(日)01:48:59 No.510679059

フェザーンは帝国と同盟が戦争続けてくれるほど儲かる

120 18/06/10(日)01:49:04 No.510679087

囲い込まれる

121 18/06/10(日)01:49:06 No.510679093

囲い込み

122 18/06/10(日)01:49:09 No.510679104

なんで頬染めてんだよ嫁!

123 18/06/10(日)01:49:24 No.510679151

無事に退職できていればねー

124 18/06/10(日)01:49:35 No.510679186

議員になったんだ

125 18/06/10(日)01:49:45 No.510679221

(何考えてるんだこの養父は…)って顔

126 18/06/10(日)01:49:52 No.510679253

嫁…?

127 18/06/10(日)01:50:37 No.510679384

インフラがどんどんダメになっていく

128 18/06/10(日)01:50:48 No.510679417

ねえこの国もう末期なんじゃ…

129 18/06/10(日)01:50:50 No.510679426

不便だ

130 18/06/10(日)01:50:55 No.510679436

人手不足の弊害でインフラが崩壊しつつある…

131 18/06/10(日)01:50:58 No.510679442

この裏でSEが過労死してるんだろうな…

132 18/06/10(日)01:51:24 No.510679543

同盟が末期過ぎる

133 18/06/10(日)01:51:29 No.510679564

銀河システム障害伝説

134 18/06/10(日)01:51:33 No.510679583

>ねえこの国もう末期なんじゃ… 左様

135 18/06/10(日)01:51:48 No.510679647

ここまで深刻な人手不足で戦争って…

136 18/06/10(日)01:51:50 No.510679652

>ねえこの国もう末期なんじゃ… どう考えても戦争ふっかけてる場合ではなさすぎる…

137 18/06/10(日)01:51:50 No.510679653

†憂国騎士団†が狙ったりとかしない?

138 18/06/10(日)01:52:19 No.510679749

このねーちゃんも美人さんだなぁ

139 18/06/10(日)01:52:22 No.510679764

やめとけやめとけ!

140 18/06/10(日)01:52:37 No.510679832

お前が平和にするんだよ

141 18/06/10(日)01:52:40 No.510679838

>ここまで深刻な人手不足で戦争って… 正義の戦争だから

142 18/06/10(日)01:52:46 No.510679861

>ねえこの国もう末期なんじゃ… >どう考えても戦争ふっかけてる場合ではなさすぎる… ふっかけてる場合じゃないからこそふっかけるのです

143 18/06/10(日)01:52:46 No.510679863

>ねえこの国もう末期なんじゃ… それを自覚してないから度し難い

144 18/06/10(日)01:52:58 No.510679898

この古い友人これ死亡フラグ立ってない

145 18/06/10(日)01:52:59 No.510679901

>†憂国騎士団†が狙ったりとかしない? こんな街中で英雄襲ったら袋叩きにされるのはコスプレ騎士団の方だから…

146 18/06/10(日)01:53:05 No.510679918

いい親子だよねぇ

147 18/06/10(日)01:53:08 No.510679930

キテル…

148 18/06/10(日)01:53:09 No.510679935

死兆星

149 18/06/10(日)01:53:11 No.510679948

帝国に勝てば何とかなるし!

150 18/06/10(日)01:53:19 No.510679980

なんだかんだ帝国は凄いんだな

151 18/06/10(日)01:53:32 No.510680013

ここは最後のシーンとかかってるのか

152 18/06/10(日)01:53:49 No.510680071

こういうシーン見せられるときな臭いシーンでどんどん辛くなる…

153 18/06/10(日)01:54:00 No.510680110

ヒャッハー!

154 18/06/10(日)01:54:18 No.510680161

最高の独裁政治VS最低の民主政治 どっちがいいかなー?

155 18/06/10(日)01:54:21 No.510680179

帝国も末期感あったけど同盟がそれ以上にヤバい

156 18/06/10(日)01:54:43 No.510680249

>この古い友人これ死亡フラグ立ってない 暗殺されかけたのに本当よくやる

157 18/06/10(日)01:55:00 No.510680299

まだスタジアムじゃないか

158 18/06/10(日)01:55:03 No.510680310

>なんだかんだ帝国は凄いんだな 帝国は帝国で一部の上流階級以外の農民はマジで中世レベルの生活してたりするので…

159 18/06/10(日)01:55:07 No.510680328

>なんだかんだ帝国は凄いんだな 帝国も帝国で…なぁ…

160 18/06/10(日)01:55:32 No.510680421

>帝国も末期感あったけど同盟がそれ以上にヤバい 末期患者同士の喧嘩を横から健康で華麗な簒奪者が勝利を掠め取ったようなもんだな

161 18/06/10(日)01:55:57 No.510680501

>この古い友人これ死亡フラグ立ってない 大丈夫 TVでやってる間はたぶん死なない

162 18/06/10(日)01:55:59 No.510680503

>最高の独裁政治VS最低の民主政治 >どっちがいいかなー? 独裁政治の欠点は独裁者によって政治の安定性が極端に変わることだから…

163 18/06/10(日)01:56:09 No.510680531

帝国は星一個まるごと奴隷レベルの農民の惑星とかあるし

164 18/06/10(日)01:56:16 No.510680565

>帝国も末期感あったけど同盟がそれ以上にヤバい ラインハルトが出て来なければグダグダ同士でバランスがとれてたんだが

165 18/06/10(日)01:56:18 No.510680568

え、おわり? 1クールしかないのにこんなノロノロでいいのか…?

166 18/06/10(日)01:56:18 No.510680569

後2話…?

167 18/06/10(日)01:56:21 No.510680581

この作品世界にマトモな国はないんです…?

168 18/06/10(日)01:56:28 No.510680620

じゃあ親族から兵士出すね…ってやって大変なことになった事例山ほどあるだろ!

169 18/06/10(日)01:56:31 No.510680629

(手コキ上手そうな人だと思ってしまった)

170 18/06/10(日)01:56:34 No.510680638

血のスタジアム事件はまだ先だ

171 18/06/10(日)01:56:47 No.510680682

もしかしてテレビでアムリッツアやらないの…?

172 18/06/10(日)01:56:49 No.510680690

どこまでやるんかなこれ

173 18/06/10(日)01:56:56 No.510680731

>この作品世界にマトモな国はないんです…? 政体二つしかないからな フェザーンはアレ一応帝国の自治領だから

174 18/06/10(日)01:56:58 No.510680744

ボトムズと銀英伝だったらどっちの世界に生まれたいかな…

175 18/06/10(日)01:57:00 No.510680762

あと3話か4話ぐらい? アムリッツア直前で終わりかな

176 18/06/10(日)01:57:09 No.510680822

まずTVで1クールやって次劇場シリーズだからね

177 18/06/10(日)01:57:17 No.510680859

>この作品世界にマトモな国はないんです…? 辺境にいたるまでまともな国がないからラインハルトさんが頑張って作るよ

178 18/06/10(日)01:57:32 No.510680920

>ボトムズと銀英伝だったらどっちの世界に生まれたいかな… どっちもお断りすぎる…

179 18/06/10(日)01:57:34 No.510680925

フォークは次?

180 18/06/10(日)01:57:43 No.510680971

どっちも末期だけど帝国には一歩間違えば劇薬となる特効薬がある 同盟はシステム上認可されてないからそもそも治療も投薬もできませんよって感じ

181 18/06/10(日)01:57:49 No.510680991

なんだかんだでリメイク版もいい感じのアニメ化できてるね

182 18/06/10(日)01:57:50 No.510680992

大攻勢です!やりそう

183 18/06/10(日)01:58:04 No.510681036

>もしかしてテレビでアムリッツアやらないの…? ここから残りでやれるものならやってみればいい…

184 18/06/10(日)01:58:52 No.510681224

>え、おわり? >1クールしかないのにこんなノロノロでいいのか…? あとから劇場版3つやるよ

185 18/06/10(日)01:58:54 No.510681239

原作1巻に近いのはこっちだけどあんまり面白くないな…

186 18/06/10(日)01:58:54 No.510681240

このペースとクオリティで残りは劇場版でって何年で完結するんですかね

187 18/06/10(日)01:59:27 No.510681353

派手とは縁遠い会話劇だったけど それでも時間が過ぎるのが速いと思えるのはさすがだな…

188 18/06/10(日)01:59:38 No.510681384

劇場三部作はアムリッツアから貴族軍倒す所までかな

189 18/06/10(日)01:59:43 No.510681399

クソみたいな同盟とクソみたいな帝国と その裏で暗躍するクソみたいなフェザーンとさらにそれらを裏から操るクソみたいな地球教 という地獄のような宇宙

190 18/06/10(日)01:59:49 No.510681416

漫画が先かアニメが先に終わるか

191 18/06/10(日)02:00:20 No.510681496

ラインハルトは勝って勝って勝ちまくれば勝ちまくるだけ自分の手で国をどんどん良く出来るけど ヤンはどれだけ勝っても勝っても民主主義だから自分では何もできないのがね…

192 18/06/10(日)02:00:23 No.510681511

>あとから劇場版3つやるよ 3つだと帝国誕生か一部完のあたりで終わり?

193 18/06/10(日)02:00:40 No.510681546

地球教が出てくるのは救国委員会の1件が最初だっけ

194 18/06/10(日)02:00:44 No.510681552

同盟のおつらぁい事情ひたすら見せられてしんどいんですけお… なんか明るいニュース無いの

195 18/06/10(日)02:01:23 No.510681678

>同盟のおつらぁい事情ひたすら見せられてしんどいんですけお… >なんか明るいニュース無いの イゼルローン陥落!

196 18/06/10(日)02:01:47 No.510681750

>なんだかんだでリメイク版もいい感じのアニメ化できてるね 戦闘シーンとか見やすくなってると思う

197 18/06/10(日)02:01:52 No.510681760

>イゼルローン陥落! 支持率は上がらない

198 18/06/10(日)02:02:10 No.510681830

同盟も帝国も滅びますぞー!

199 18/06/10(日)02:02:26 No.510681891

インフラ死に始めてるの地味にキツいよね

200 18/06/10(日)02:02:29 No.510681897

>なんか明るいニュース無いの 100日以内に帝国への新しい攻勢を開始すれば評議会の支持率はアップするぞ! …よく考えたらまさはる事情のせいでロクな準備期間も無いんだよなこれ

201 18/06/10(日)02:02:37 No.510681923

提督と会話できた上に父が私を嫁に貰えと暗に言ってくれました!

202 18/06/10(日)02:03:28 No.510682081

同盟は今後周りの部下がヤンにもうお前トップになっちまえよ!ってせっついたりするくらいには末期が続くよ

203 18/06/10(日)02:03:28 No.510682084

>…よく考えたらまさはる事情のせいでロクな準備期間も無いんだよなこれ 同盟史上最大の作戦人員投入する予定なので安心して欲しい

204 18/06/10(日)02:03:45 No.510682135

>インフラ死に始めてるの地味にキツいよね 生活を圧迫してるような政府を支持する民衆がどこにいるんだすぎる

205 18/06/10(日)02:04:05 No.510682196

>インフラ死に始めてるの地味にキツいよね それを人々の希望に祀り上げられた人に直視させるという悪夢

206 18/06/10(日)02:04:06 No.510682197

同盟も帝国も滅びますぞー! どっちも滅びてまっさらにしようぜー!

207 18/06/10(日)02:04:06 No.510682200

>同盟史上最大の作戦人員投入する予定なので安心して欲しい して死者は

208 18/06/10(日)02:04:28 No.510682260

>提督と会話できた上に父が私を嫁に貰えと暗に言ってくれました! この副官ぶれないな…

209 18/06/10(日)02:04:50 No.510682347

>同盟史上最大の作戦人員投入する予定なので安心して欲しい >して死者は >同盟史上最大

210 18/06/10(日)02:04:55 No.510682367

>ラインハルトは勝って勝って勝ちまくれば勝ちまくるだけ自分の手で国をどんどん良く出来るけど >ヤンはどれだけ勝っても勝っても民主主義だから自分では何もできないのがね… ラインハルトは政治に積極的に絡んでるからだろ ヤンだって政界転出すれば十分変えられる やる気の問題

211 18/06/10(日)02:05:03 No.510682395

そうか次回はもうアムロじゃないけどクソアムロ登場するんだな

212 18/06/10(日)02:05:26 No.510682459

帝国と同盟どっちか選べって言われたら帝国だよね…

213 18/06/10(日)02:05:35 No.510682489

ヤンは多分無理だよ 本人がどうこうというより同盟自体がもう限界

214 18/06/10(日)02:05:52 No.510682549

もう誰かクーデターでも起こして政府転覆させちゃえば

215 18/06/10(日)02:06:15 No.510682610

アムリッツアがなくてもどのみちボロボロの同盟に軍の建て直しは不可能だし 金髪が新帝国樹立したら轢き殺されるのには変わらないのがつらい

216 18/06/10(日)02:06:16 No.510682615

赤毛の小僧が死ぬくらいで基本的にイケイケドンドンの帝国側に比べて 同盟側はずっとおつらい状態のまま進むんだよね

217 18/06/10(日)02:06:17 No.510682616

>帝国と同盟どっちか選べって言われたら帝国だよね… この時代に限ればだけどね

218 18/06/10(日)02:06:21 No.510682624

>100日以内に帝国への新しい攻勢を開始すれば評議会の支持率はアップするぞ! そもそもどこでどういう理屈でやった試算なんだろうこれ…

219 18/06/10(日)02:06:38 No.510682683

>して死者は >同盟史上最大 さらにクーデターで同士討ちだ!

220 18/06/10(日)02:06:47 No.510682714

ヤンは一定以上の支持は集められるだろうけど政界で戦っていく能力は皆無だから政権取るのは無理だよね…

221 18/06/10(日)02:06:55 No.510682741

中世の農民になるか兵役で死ぬのとどっちが良いかって言われても困るよ!

222 18/06/10(日)02:07:07 No.510682771

新クソアムロ(CV蒼月流)だったら吹く

223 18/06/10(日)02:07:08 No.510682776

まさはる案件だけどやっぱ人物描写に作者の政治思想がモロに出てるなぁって思う

224 18/06/10(日)02:07:31 No.510682823

>もう誰かクーデターでも起こして政府転覆させちゃえば やってみた 同盟軍がさらに半分に減った

225 18/06/10(日)02:07:33 No.510682833

何が悲しいって金髪がわざわざ倒しに行かなくても確実にそのまま死んでたんだよね同盟

226 18/06/10(日)02:07:40 No.510682855

>>100日以内に帝国への新しい攻勢を開始すれば評議会の支持率はアップするぞ! >そもそもどこでどういう理屈でやった試算なんだろうこれ… 試算する人員も足りなかったので適当に数値yattsukemashita!

227 18/06/10(日)02:07:50 No.510682884

>ラインハルトは政治に積極的に絡んでるからだろ >ヤンだって政界転出すれば十分変えられる >やる気の問題 帝国にはトリューニヒトがいないけど同盟にはいるのも大きい

228 18/06/10(日)02:08:33 No.510683008

一回の戦いで気軽に数十万人ポンポン死ぬけどお互いの陣営の総人口ってどれくらいの設定何だろうか

229 18/06/10(日)02:08:35 No.510683018

ヨブ様大活躍

230 18/06/10(日)02:08:40 No.510683036

トリューニヒトは政治力の化け物すぎる…

231 18/06/10(日)02:09:04 No.510683103

>トリューニヒトは政治力の化け物すぎる… それだけにあんなうっかり失言でのミスがでかすぎる…

232 18/06/10(日)02:09:13 No.510683129

>何が悲しいって金髪がわざわざ倒しに行かなくても確実にそのまま死んでたんだよね同盟 金髪いなかったらしばらく後に同盟滅んで帝国も皇帝死後の内輪もめで同士討ちしまくって崩壊√だよね

233 18/06/10(日)02:09:25 No.510683154

政治力というか保身力というか まあ政治の本質か

234 18/06/10(日)02:09:30 No.510683177

>何が悲しいって金髪がわざわざ倒しに行かなくても確実にそのまま死んでたんだよね同盟 最善策は大攻勢やらない、イゼルローンで迎撃に徹する、ホワンさんの提案してた一部徴兵解除実施で国力回復なんだろうけどな あとは金髪が貴族に殺されるのを祈るしかない

235 18/06/10(日)02:09:33 No.510683186

どうして同盟軍はこんなにクソゲー状態なんです?

236 18/06/10(日)02:09:37 No.510683199

>何が悲しいって金髪がわざわざ倒しに行かなくても確実にそのまま死んでたんだよね同盟 同じ死ぬなら新時代作るための踏み台になってもらおう

237 18/06/10(日)02:09:55 No.510683241

帝国を乗っ取りかねなかったからな

238 18/06/10(日)02:10:08 No.510683277

帝国が百億くらい居なかったっけかな 最盛期でそんくらいだったかな

239 18/06/10(日)02:10:36 No.510683359

同盟政府ていう時点でもうどうにもまとまらないよぬ

240 18/06/10(日)02:10:50 No.510683397

>どうして同盟軍はこんなにクソゲー状態なんです? それが民主主義というものだ

241 18/06/10(日)02:11:11 No.510683437

>金髪いなかったらしばらく後に同盟滅んで帝国も皇帝死後の内輪もめで同士討ちしまくって崩壊√だよね フェザーン勝利

242 18/06/10(日)02:11:11 No.510683438

>どうして同盟軍はこんなにクソゲー状態なんです? イゼルローン要塞が作られてから4回ぐらい脳筋突撃仕掛けた 滅茶苦茶死にまくった

243 18/06/10(日)02:11:29 No.510683488

>どうして同盟軍はこんなにクソゲー状態なんです? 契機になったのはアスターテだけど実はトドメのキッカケになったのはイゼルローン奪取

244 18/06/10(日)02:11:50 No.510683544

作者の政治思想ってよく言われるけど 俺馬鹿だから昔からずっと田中芳樹が右なのか左なのかわかんないよ 民主主義好きなのかなぁとはなんとなく思うけど

245 18/06/10(日)02:12:03 No.510683597

ただフェザーンが勝利したとして結局何が起こったかって言ったら…

246 18/06/10(日)02:12:21 No.510683640

後半はだいたい帝国軍の精鋭大艦隊VS警備艇とかなんとかかき集めた少数の同盟艦隊ばかりになるからな…

247 18/06/10(日)02:13:10 No.510683760

>まさはる案件だけどやっぱ人物描写に作者の政治思想がモロに出てるなぁって思う まさはる部分は正直ただのフレーバーなので全線で活躍する主人公たちが書ければとりあえずそれでいい

248 18/06/10(日)02:14:21 No.510683935

よしきは中国大好きだから銀英伝に関してはあんま関係ないんじゃないかな その代わり創竜伝は…

249 18/06/10(日)02:16:04 No.510684169

>帝国が百億くらい居なかったっけかな 領内に何十個も人住める星あると考えるとかなり少ないな 戦争に限らず気軽に大量の人死んでるんだろうなあ

250 18/06/10(日)02:18:41 No.510684559

>よしきは中国大好きだから銀英伝に関してはあんま関係ないんじゃないかな >その代わり創竜伝は… 銀英伝くらいなら臭う部分はあるけど気にしなければ気にならない程度ですんでる 創竜伝の方は知らない

251 18/06/10(日)02:19:17 No.510684639

>>帝国が百億くらい居なかったっけかな >領内に何十個も人住める星あると考えるとかなり少ないな >戦争に限らず気軽に大量の人死んでるんだろうなあ 甥を殺された…星ごと焼き払え

252 18/06/10(日)02:23:38 No.510685282

ヴェスターラントで何百万とかそんな感じだからあの世界別に惑星開発自体には力入れてないと思うよ

↑Top